【邦画】金曜ロードショー「君たちはどう生きるか」(2023年・日) 地上波初放送・宮崎駿の遺作(?) [757453285]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
金曜ロードショー「君たちはどう生きるか」[解][字][デ]
5/2 (金) 21:00 〜 23:39 (159分)
番組概要
11歳の少年・眞人が青サギに導かれ、不思議な世界へ…
アカデミー賞受賞!世界が絶賛した名作をノーカットで初放送
番組詳細
第二次世界大戦中の日本、母を失った11歳の眞人は
父と共に東京を離れ、疎開先の大きな屋敷に引っ越す。
眞人は、新たに母親となった母の妹・夏子に対し複雑な感情を抱き、
新しい学校生活にも馴染めずにいた。
そんなとき、屋敷で出会った青サギに導かれ、
眞人はもうひとつの世界に迷い込んでいく…。
https://www.tvkingdom.jp/schedule/101040202505022100.action?originChartId=1831152 エンディングはアナウンサーの合唱映像がワイプで差し込まれるの?
歌のPV
ゲームのPV
朝方の環境テレビ
みたいな感じだと思えば良い
内容はマジでない
これよりかぐや姫の物語をもう一回やってくれんかな
最近になって価値に気づいたわ
よく分からない物を作って、それを見た信者たちにあれこれ解釈させて、最後に岡田斗司夫がドヤ顔で解説するまでがセットの商品
>>173 岡田斗司夫って宮崎駿としっかり話した事あるのかね
あんまそういう話は無い気がするから
どうしても岡田斗司夫は製作者じゃない感ある
音楽で言うとエイベックス松浦みたいな感じ
当時酷評の嵐だったたけしの首より観ていて苦痛に感じた作品
これがあの宮崎駿の遺作だと思うと本当に泣ける
ヨーロッパっぽいもの作らないで自然全振りにして欲しかったなぁ
会社の金で旅行できるからなんだろうけど
いっそ南米とかそういう方に行って欲しかった
あいみょんがめちゃくちゃ良い役貰ってんだよな、これ
風の谷の安倍
となりの安倍
安倍が聞こえる
安倍と晋三の神隠し
安倍はどう生きるか
ジジイは普通なのになんでババアだけ醜悪に描くの
露骨すぎだろ
糞つまんねーななんかがっかりするね 魔法とか異世界とかなんでこっちの方向にいくんだろ?
画面いっぱいにいろんなキャラクター登場させんの好きだな駿はごちゃごちゃして疲れるわラピュタやトトロみたいな何度見ても最高ってなくなったねダメだわ
>>169 日本で配信してないからそう言ったんだよいちいち揚げ足取って突っかかってくんな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ノ / / ヽ
| / | __ /| | |__ |
| | LL/ |_ _L ハL |
\L// ゚ ヽ / ゚ ヽV
/(リ `ー〜' 。。`ー〜 )
| 0| i―┬┬┬┬i ノ! ちょっとだけ未来見えちゃう系、遠縁おじさんが
| \ \_,二_二ノ ノ だいじな仕事だーつって、少子化設計死〜的な〜
ノ /\_ ̄ ̄ ̄_ノ
( ( / | V Y V | i |
)ノ | | ___| | |
| ( ) |
>>62 この映画自体が駿の「うろ覚え」をベースとしたフィクションだという前提に立ってほしい
細部に大した意味はないのよ この映画の場合
>>200 この作品は5か国語で吹替えられてるけど どの言語でも映画俳優が演じてる
そもそも日本以外の国に声優なんて職業が存在しない
録画したの見たけど意味解らんかったな
面白くもつまらなくもなかったな
賞とってんのはおかしいわ
あの系のでかい鳥見たらクソハゲ思い出すようになっちゃった
こねくり回さないで普通にラピュタみたいなの作ったら死ぬほどヒットするだろ
Twitterで書いたら荒れそうだけど
あの作品で宮崎が伝えたかったことがわからなかった
戦争の話つなぐならもっと真面目にやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています