【悲報】Xboxさん、一気に2万円値上げしてしまう(66,978円→87,980円) [126042664]
マイクロソフトは自社ハード「Xbox」本体の価格を世界規模で引き上げることを発表した。
対象地域は日本、アメリカ、欧州などで、新価格はすでに適用されている。
日本国内では上位モデルの「Series X」が66,978円から87,980円に、同Series Xのデジタルエディションが59,978円から79,980円と大幅に値上がりした。
また、廉価モデルの「Series S(1TB)」は67,480円へ、最安の512GB版も4万円台から62,480円へとそれぞれ値上げした。
海外モデルは「PS5 Proより高い」
値上げ幅は世界的にも大きい。例えばアメリカでは「Series X」が499.99ドルから599.99ドルに、「Series S」も379.99ドルに引き上げられた。
特に最高位モデル「Series X SPECIAL EDITION(海外のみ)」に至っては729.99ドルと、690ドル台であるソニーの新型ハード「PlayStation 5 Pro」よりも高値となっている。
欧州でも「Series X」は499.99ポンド/599.99ユーロとなり、それぞれ20ポンド/50ユーロの値上げとなる。
ゲームソフトにおいても、一部の新作タイトルが年末から79.99ドルで販売される予定だが、既存のタイトルにはこの価格改定は適用されないとのこと。
そのため、今後の大型タイトルで新価格が導入される見込み。「また、このホリデーシーズンから、一部のフルプライスの新作ゲームの価格を79.99ドルに調整する予定です」(公式のFAQより)
加えて、欧米を中心に一部のコントローラーやヘッドセットにも価格の小幅な引き上げが予定されている。
同社は近年、サブスクリプションサービス「Game Pass」に注力しており、『Call of Duty』といった多数の人気タイトルを月額制でプレイできるという点が支持され好調に。
自社開発タイトルを含め、ソフトウェアへのシフトがうかがえる。
買わないからどうでもいい
16万円でも
38万円でも
好きなだけ上げろ
また値上げかよ
xboxてどの層が買うんだ
あれこそPCでええやん
>>1 switch2の日本優遇の仕返しだろこれ
買わないからノーダメだけどな
ゲーム機はもうSwitch2しか生き残らないだろうな
ハイテクは値下がりするものじゃないの?
何故5年前のものが値上がりするんだよ
ビットコインみたいに
いつの間にか1.400万円になってたら
どうする?お前ら
switch2も無理してるしいつまで持つか分からんけどな
PCでいい
独占のキラータイトルも無いしどこに需要があるのかわからない
希少種の箱信者ならいくらでも買いそうだから10万でもいいんじゃね
コストは中国が負担するんじゃなかったの?おれらが負担するん?
上げすぎだろって思ったけど
今Ps5もこれぐらいじゃなかった?
昔のマシンなのになんで値上げすんだよ…
しかも誰も買ってないし
せやからモンハンの時に6万円のSeriesX買えゆうてたがな
情弱はいつも行動が遅い
今話題の33がゲーパスでできるのはホンマにありがたいわ
白XSX買っといて良かった
買えるタイミングが発売日しかなかった
ゲームハードは待てば安くなるという常識は完全に崩れたね🥺
FHDでコスト抑えてPCゲーやるのが主流
世間の物価高に付き合うのはバカ
XBOX X・Sは国内では一応63万台売れてるから
割と成功してる方なんだけどね
sが3万の時はゲーパス再生機としてコスパ良かったけど
こんなんじゃps5かスイッチ2選ぶわな
windowsとかofficeとか動くようにしたら絶対売れると思うのにやらんね
windowsとかofficeとか動くようにしたら絶対売れると思うのにやらんね
子供にせがまれたら9万飛ぶとかヤバすぎるな
将棋にハマらせるしかない
>>68 この価格でも同スペックのゲーミングPC買うよりは安いため
あとはサブスクのゲームパス目当て
昔はゲーム機は値段が下がるものだったけどインフレの影響って凄いな
安くなったら買うってのが出来なくなった
箱で出るゲームってsteamですぐ出るしいらんわな
>>114 岸田になってからインフレが本当にひどい
最近だとG7で最もインフレ率の高い国になったし
>>121 switch2も早く買っとけ
国内版早々に終了して多言語版しか売らなくなるかもしれん
買わないから関係ないってアホか?SteamもSwitchも値上げしやすくなるのに
強いXboxが帰ってきたな
ゲーパスだけ維持してくれればそれでいいわ
あのサブスクは神
PCの劣化版でしかないのに誰が買ってんのか謎過ぎる
安くなったら買おうって常識が通じなくなってきたな安倍のせいで
>>124 コレ日本だけの値上げじゃなくてアメリカ含め全世界での値上げだからなあ
パルワブームの時に割と売れたんじゃないか
最近は売れてるのか全く知らんが
エリコン2だけは値上がる前に買っておこうかなぁ
WindowsPCで出来るんだろ?誰が買うんだこのハード
MS制の看板ソフトをPSに売ったんじゃなかったの?
完全降伏やん
まだ続けるの?
PS5が全く売ってなかった頃にSteam移行した人多かったけど
シリーズS買ってゲーパス入った人も結構いた
初値から4万くらい値上げしてんのか
最早誰が買うんだよ
これのコントローラーだけ使ってるけどパソコンあれば要らないよ
逆に2万円値下げしても買わないと思うから好きにしたらいいよ
パルワールドがGame Pass入ればできたってだけの一発屋ゲーム機だったしな
何年も数百円で加入できたって特典ももう終わったし もう誰もいらないだろ
もう売り場もうないよね
家電屋の予約コーナーにもいないし
ソニーがスマホ事業投げ捨てないようなもんやろ
マイクロソフトは儲けすぎてxboxで損しょうが屁みたいなもん
てか、このスレ開くような奴らは大体持っているだろうから値上げ関係ねーだろ
もう転売ヤーも転売出来ないから買ってないし誰も困らないね
>>139 コントローラーも9000円に値上げだ
予備買うなら今のうちに買っときな
関税かかるのはアメリカなんだからアメリカだけ値上げしろや
世界に押し付けるな
>>114 ps5が品不足の時ぐらいしか見向きされなかったけど、売ってもいなかったっていう
エリコン2が27500円
この値段おかしいと思わないのかマジで
>>120 サブスクのゲームパスはPCでも出来るのに?
>>65 アメリカでの値上げだから円安はあんまり関係ないぞ
インディジョーンズ(ベセスダ)が好調らしいぜ
PS5版が
>>68 買ったし普通に良いけどな
勧める気もないけど買わずに貶すアホは頭おかしいと思うね
まだ売ってたのか。全然聞かないから終売してんのかと思ってたわ。
コントローラも6千円が9千円になるぞはよ買っておけ
xbox oneは2万で買えたのになぁ
嫌な時代になったな5万超えとか3DOかよ
xboxって今誰が買ってんだろうな
ゲームハード収集マニアくらいか
カスイッチ2も海外では叩かれまくってるんで売れませんよ任天信者さん
俺が買ったときは税抜3万だったわ
日本マイクロソフト株式会社は、2020 年 11 月 10 日に発売予定の Xbox Series S の国内販売価格を 32,980 円 (税抜) から、29,980 円 *(税抜) に改定します。
amazonギフトを現金化するのに即転売したがホールドしときゃよかったか
生まれて初めて買ったデスクトップPCがこのくらいの値段だったんだが
コンシューマの覇権はPS5(7500万台以上既に売れててGTA6というメガソフトが控えてる)なのに何故かケンモメンはその現実を受け入れようとせんよな
PS5より高くなってて草
安さだけが取り柄の箱だったのに
どうすんのこれ
糞箱だけの問題じゃねえよな
もうゲーム機は古くなっても値下がらないってことだから早めに入手しとけってことだな
>>186 昔とは違うからね
半導体が高止まりしてるのと微細化が限界に達してきた
現在PS5は世界8000末恆芫゚くいってbト過去最高益で緒氓ソ抜けなんでbキよ
日本の市場しか知らないオタクはここを全然わかってない
嫌儲では日本だけ物価高でオワコンって言われてるのに世界的に物価高なのか?
もうゲームって安い趣味じゃなくなっていくんだね
普通に廃れていくのかもな
嫌儲やゲハではPS5より人気な謎のハードだったのにどうして・・・
wikipediaで調べたら2020年11月発売で日本での販売台数は24年10月時点で63万台か
そりゃゲームパスから和ゲーが続々と撤退するわけだ
週に100台とかの売上の癖にステマみたいな書き込みはやたらでてくる謎のハードだったな
>>189 その土俵ならSwitchは1億5千万台だしなあ
>>193 今までが安すぎた
時間あたりで考えたら相当安上がりだったし
>>189 MSは全く相手にしてない 本業が儲かり過ぎて3ヶ月でソニーの1年の利益の3倍稼いでしまうから
Switch2の価格みて安心して値上げしたんだろうな
PSは既に上がってるし
元々これ買う奴は金に余裕ある層だしあんま影響ないやろ
switch2とPCが覇権だから
これ以外買う奴は金どぶ
フルプライスで買うやつはバカとか言うような貧困層に受けてたのにどうするんだろうな
値上げされて希少価値がでたとしてもそもそも日本での需要が少なすぎるから確かに大して影響なさそう
Switch2も早く買わないとどんどん値上げしていくぞ
貧困国ジャップランドで売る事なんか考える必要ないからな
もう方向性見失ってるというか
やってること市場荒らしよねゲーパスとか
>>193 コスパのよい趣味としての面が大きく、それでユーザー層を広げていった歴史があるからな。任天堂ハードすらSwitch2なんてお子様がねだるのすら無理な価格帯になったし先行きは業界が考えてるよりずっと暗いやろな
タァンプ「日本人はアメリカのゲーム機で遊んでない!」
XSXはまあ相応の値段になるんだろうけど、XSSとか言うゴミまで値上げするのはアメリカの末路を感じさせるな
PS5が値上げしたときウチは絶対値上げしません!と当てつけみたくドヤるも誰も買ってくれない
>>199 買い切りはね
オンラインになってからは完成やゴールを目指すどころか脱線させていかに課金誘導するかのくだらんものになってしまった
でもそういうもののほうが金を落としやすくて、むしろ本質にかなってるもののほうが見限られやすいんだよね
コナンとかもまさにそれ、終わらせてはならない禁忌になってる
>>224 初代プレステの出た当時に
プレステ以外のハード買ったやつみーんなバカです(笑)
みたいになったふざけたマネしておいて
未だに売れると思ってる方がよほどやべーよ
Switch2国内版も国内で一定程度普及したら、他言語版に統一しそうな気もしてくる
これはPSでもPCでも無理
Xboxじゃなきゃプレイできないのさ!
ってゲームあるの?
直前に発表されたマイクロソフトの決算は絶好調で、2025年1-3月の3ヶ月間の純利益が3.7兆円を記録
それにも関わらず値上げとは
でもよくよく考えたら儲かってるアップルも容赦なくiPhoneを高く売ってるな………
日本市場での値上げの影響なんてどうでもよくて海外転売対策のためだけの価格改定かな
まだoneコン使ってるけどコントローラーは値上げやめてくれよ
ショボい儲けしか無いのに12万のハード売ってるところがあるらしい
>>235 たぶんなんか集客の見込めるコンテンツの誘導に金を使って、それが決まってるから本体のほうを予め値上げしたのかもね
ほしいもんがあってそのために専用プラットフォームが必要なら値上げした事実とかおかまいなしでポンポン金を落とすし、そんな客じゃないとその後の集金も望めない
要するに足切りってやつ
何年か前はゲーム出るたびにPSと比較されてた気がする
>>95 本体価格だけが上がるってことはないんでコントローラの値段も上がる
非Xboxユーザーもダメージがある
もうこの世代はPS5の勝ちで確定したし
売る気も無いんだろう
これ置いてる店舗みたことないわ
ヨドバシとかデカイとこならあるの?
55,000円ぐらいで買ったんだけど
今は9万ぐらいかよ
びびるぜ
Microsoftは勝つまでやる気なのにどうして
ソニーがゴタゴタしてるチャンスじゃん
>>244 そっちの方が買占め増えるだろうな
箱コン
グラボ買ったほうがましなのでは…
シーズンパスとかあるし…
スイッチ2発売で値下げどころか値上げかよ
これからゲーム機は発売後から値上がっていくのかw
日本はトランプ関税に関係ないだろ。便乗値上げやないか。
こんなもん行政から罰金とられろ。
ゲーム離れが進むね
キッズのお年玉ではハードが買えない時代だ
セールで買った時s512GBで3万切ってたのに
今から売っても利益出そうだな
2年くらい前までシリーズSなんて2万ちょいで買えたのに
おかしくね?本来なら2,3万まで値下がる時期よな?何やってんのPS&箱??
2万は無理にしてもせめて35000円くらいは頑張るべきだろ何やってんのこいつら??
真面目に誰が買ってんだこれ
セガサターンレベルだろ
昔は何年かしたら値下げしたのに今は上がってくという
スイッチ2そこまで興味ないけど買っといた方がいいんかね
>>207 つけてないんだが
今度は妄想で戦いだしたのか哀れw
カスイッチ2に騙されてる人は様子を見た方がいいですよ
俺はどの信者でもありません
複数同時プレイ不可で炎上したように、あらゆる手であの花札屋はぼったくって来ますから
日本でXBOX買ってる奴なんて病的なアンチソニーしかいないし問題ないのでは
発売前で色々盛られてるけどswitch2ってやっぱりPS4くらいの性能なんだろうなとは思った
本体はどうでもいいが箱コンが高すぎる
安いから使ってたがこの値段ならvadar4 pro買うわ
昔みたいにチップシュリンクしないんで、安くなることはないもんな
半導体作ってるtsmcはどんどん値上げしていくし
Nintendo Switch Lite
¥21,978/$199
これ
>>115 箱買ってくれとか言う子供とか存在するか?
>>261 2年くらい前にリーク漏れした時点で100ドルスタートだったな
>>208 PCじゃなくてスマホ、タブレットじゃね?
>>279 セガVSソニーの頃はセガは日立から買ってきてたから
本当は値下げ余地なんかないのに、セガはバカだから
ソニーに対抗して値下げで赤字が死ぬほど増えていってたなw
日本だけの話じゃないのか。なんでこんなことになってんだと思ってスレ読み込んだが
結局
>>279と対中国関税が原因ってこと?
PS5のほうが売れてるの意味不明すぎる
ゲーム以前にあんなデザインの機械をリビングに置きたいか
高くてswitch2が買えないよーって泣いてた外人がまた泣いちゃうよ
グラボ高くなりすぎて腹くくってゲーム機買おうと思ってたけど
やっぱりグラボで良さそうだなこれじゃ
マジで頼むぞ中国お前だけが頼りだ
>>1 アメリカ人は平均年収1300万円あるからな
欧米人の給与水準に合わせただけ
貧乏なアジア人は考慮していない
スイッチ2が大した事無かったのも影響してんのかな
このゴミ相手なら値上げしても良いかみたいな
円安の影響じゃなくて海外も上げてるんだろ?
日本は前から売れてないけど欧米でどうなるかだな
コントローラももう箱コンよりも色々選択肢あるからなぁ
この値段で誰が買うのってなりそう
3,4年前にシリーズS買った時は新品で32000円とかだったんだがな
調べたら今や5万とかするじゃん
初代欲しいけど、高いかヤバそうなジャンクしかないんだよなー
年数経てば安くなっていくって今までの常識破壊してくれたな
トランプ関税のせいならPS5やスイッチ2も値上げするだろ
>>151 マジか
ほんま安いだけが取り柄だったのに
>>98 売ってなかったんだが
もう数ヶ月品薄だよ
xboxはもう諦めてるだろ
ps5にもpcにも勝ち目ないわ
たぶん生産数を減らして供給減らすから価格上げるんだと思う
供給減らした場合は価格上げないと市場から消えて批判されるからね
値上げした途端に戻る在庫w
舐めた真似してるよねほんと
>>315 逆鞘だったんだろうな
だからあんま出したくないと
ソフトもロクなのないし事実上の日本市場撤退宣言と見ていい
ちっちゃい中華PCのほうが高スペックで安いまであるだろこれ……
とりま記念に箱コン一個ぽちったわ
一昨年は4000円で買えたのに今は6000円よとほほのほ
ゲーパスと課金要素を軸にしたいようで
ASUSのUMPCにXBOXモデルを作らせてるから
今後はゲーミングPCのwinOSにプリインストール、とかそんな感じで
専用ハードからは撤退するんじゃないか
サブスクで客掴んで囲い込む、逃げられなくする
ソニーも類似のビジネスモデルに切り替える可能性がある
例えば、ハイスペックなPS6を出すとしても次世代機扱いではなく
PS5のシュリンク版と併売を続け、更に携帯機も出す
とにかく間口を広げてサブスクに誘い込む戦略
一方の任天堂は岩田時代から、00年代から反対し続けてる
>>324 既にWindowsには箱アプリあるんやで
しょうがないねえ
初代xboxが一番楽しめた
hdd載せ替えとか
360もstg好きにはたのしめた
one xはforzahorizon専用でまあ楽しめた
コントローラはやめないでほしいね
しょうがないねえ
初代xboxが一番楽しめた
hdd載せ替えとか
360もstg好きにはたのしめた
one xはforzahorizon専用でまあ楽しめた
コントローラはやめないでほしいね
>>324 デフォでosにもうXboxストアはいってない
楽天なぜかdealで安いコントローラーの方よりブックスの方が先に在庫切れてるの出てるんだな
エリコン2少しでもポイント還元高い日に買いたいと思ったが在庫持つんかなぁ昨日買えば良かったな
ワイの3万で買ったシリーズSもしかして買い値で売れるんか?
米国で関税の損失分を他国の値上げで相殺とか起こると思ってたけどこれマジでシェア死ぬからやめた方がいい
xbox360はほんとにハードだったしファーストのゲームも最高だった
まだマイクロソフトが良心的だった時代だしユーザー目線で良かったね
>>120 ゲーパスデイワンにきたーやったーって言ってもダウンロードはするけどなんかやる気ならんよね
トランプ関税のアメリカ価格に合わせて値上げってところか
スタフィー遊ぶために買ったらとんだ期待外れだった
次買うとしたらPS6だけど値段的に無理だろうな
switch2もわりと早い段階で国内価格改定で値上げすると思う
明らかに日本価格は無理して安くしてる
そもそも売ってたのか
スイッチすらやらんからわからんわい
そもそも中国転売用にしか売れてないだろ
誰も買わねーよ
ただでさえPCで十分なのに益々買う意味無くなるじゃん
ゲームパスもPCでできるからXBOXあんま稼働してないな
誰も買わんから6万だろうが80万だろうが関係ないわな
死亡と復活を繰り返すのがxboxだと思ってたのに…
初代xbox→死亡
xbox360→かなり健闘(俺も300本以上ソフト買った)
xboxONE→死亡
現行xbox→死亡(本体の正式な名前すら知らん)
日本国内の販売台数推移
(初代)47万→(360)162万台→(one)11万台→(S|X)63万台
23年続けてきてこれは厳しいな
360からoneで何があったってくらい減ってるし