腸は「第二の脳」。他人のウンチを移植すればなぜか性格も変化。研究で明らかに [566475398]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
腸内環境がメンタルを決めてんだろうな
腸は「第二の脳」
ふくらはぎは「第二の心臓」
他にある?
ブリブリブリィ!!
/⌒ヽ ヽヘノレ〆 /⌒ヽ
(ヽ´ん`) /⌒ヽ/⌒\ (´ん`ノ)
_/⌒ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ⌒ヽ
-ヽヽヽ__/ 人 \__,ヘ ヽヽ=-
-=// / // //W/ヾ ヽ\ \\ヽ≡=-
-=((_ノ // / 〉 ) ) (_ノ_ノ≡=-
-=≡_// / /⌒_//≡=-
-=≡ ((_/ (_ノ .(_ノ ≡=-
腸「体なんか飾りです。偉い人にはそれが分からんのですよ」
微生物なんて腸そのものだもんな
人間も太古の昔はあれだったんだから
やっぱりこっちが本体なんだろうね
ゴミみたいなくっさいうんちを生産してる俺でも
需要あるの?
トンスルとか言って隣の国の事馬鹿にしてたら
いつの間にか💩の研究してるじゃん 💩ドリルとか
もそうだし それか罠か?
>>21 もううんちバンクあるよ
普通の国はもちろん少数民族からも集めてる
なん百兆もの自分の遺伝を持ってない細胞じゃない細菌を善玉も悪玉も含めて飼ってる器官って考えたら怖い
それが正常なんだけど
神経細胞の数
1位 脳:860億個
2位 腸:1億個
-------<壁>-------
3位 脊髄:600万個
ラーメン屋に通い詰めてる豚共がどいつもこいつもキモくて臭いのはラーメンのせいだったのか
デブの母親だと子供が太りやすいのは腸内細菌を引き継ぐかららしいな
やっぱ生き物の本体は腸説あるで
みんなみんな腸に操られたモンスターだ🧟🧟🧟♀🧟🧟♂
小腸は脳と直結している迷走神経が最も多い
これは既に知られている事でしょ
>>35 自分の体の中に別の生き物がいるってことか
底辺の家庭の子が馬鹿なのは遺伝+食生活がゴミの影響なんでしょ
移植は嫌やけど腸脳相関がテーマの健康ゆっくり動画よく見てる
腸活、朝活し出してからいい感じがする
ホモがみんなキラキラした目してる理由ってこういうことか
サモア人のうんち移植してタロイモだけでムキムキになりたい…💪
人間は自分で行動選択してる気になってるけど
実は腸内細菌に操られてるってこと?
細菌叢移植ってまず抗生物質で腸内の細菌を完全に殺していない状態にしてから移植されるから
単純に入れるだけじゃないぞ
大谷うんちが下水に流れていってしまっているのは悲劇的損失だよ
いろんな面白い細菌が見つかるんだろうな
動物の細菌とかも移植し始めたりして
でも菌は定着しないんでしょ?
3ヶ月くらいで元通りになるって見た
骨髄バンクならずうんこバンクは今後接待流行ると予言してたけどげんじつになったな
じゃあ女の子のうんちを移植したら女の子になるんか?
ソース読んだら排便後の状態がパフォーマンス上がるって内容だったけど
大谷が俺のうんこ移植されても大谷のままでいられたらそれが本当の努力
俺のウンチがグラム10万円とかで取引される未来もあり得るのか
>>63 友達からうんこもらってカプセルに入れて飲む予定があるんだが抗生剤使った方がいいってこと?
バトル漫画描けそうだよな
念とかチャクラとか気みたいなのをうんこに置き換えればいい
移植なんかしなくて良い。
フラクトオリゴ糖で大腸の乳酸菌は増えて、体調も改善する。
お腹が常に温かいので気分が休まる。乳酸菌が発酵する時の熱だろうか?
主観と客観は違うってことだな。
人間は似てたら同じにしてしまう。
そこがまちがいのもと。
ウンコカートリッジをケツに刺して特殊能力を切り替えて攻略するアクションゲーム作るわ
>>35>>55
『失われてゆく、我々の内なる細菌』
人体にはヒト細胞の3倍以上に相当する100兆個もの細菌が常在している。つまり我々を構成する細胞の70-90%がヒトに由来しない。こうした細菌は地球上の微生物の無作為集合体ではなく、ヒトと共進化してきた独自の群れであり、我々の生存に不可欠だ。
外出先でトイレがないと知ると便意が急襲してくる
腸の支配が強すぎるわいの体
尿のサインを読み取ると健康になるとかいう飲尿健康法が流行ったように
腸のサインを読み取る食糞健康法が流行るのか
トランプうんちと大谷うんちをブレンドすれば丁度よくなるかな
だからたいていのホモは有能なのか
あの人らウンコ食べてるよな
トキソプラズマに感染したネコは危険行動をしやすくなるらしい。またハリガネムシに寄生されたカマキリは好んで水の中へ入る行動を取るとか
それは寄生虫が分泌する物質がネコやカマキリの行動をコントロールした結果だとか
同じことを腸内細菌もしていると考えれば我々の行動は細菌に支配されていると言えるわけである
そもそも多細胞生物って腸からはじまったようなもんだろ
ブレンドクソがいいかもw
俺のクソは真面目で頭脳や病気に良さそうやけど
アスリート20%、マサチューセッチュ10%、
南極探検隊10%、リオのカーニバルダンサー10%と俺のクソ50%でおなしゃすw
胎児の成長過程見るとやっぱ腸って大事なんかなとは思う
>>99 環境認知が優位なんだろ
非常用ウンコ袋携行しろ
安倍晋三と同じ病気で腸切除してる人ってどうなるん?
嫌儲民が嫌儲民なのは腸に嫌儲うんこが詰まってるからだった…?
あえて行動とのみ言及を留めたが当然のことながらこれは思考や感情にも影響を与えるものと推測できる
脳の特定部位を励起するような物質を分泌する細菌を飼っていればその人の行動を衝動的にしたり感情的にしたりコントロールすることも当然できるわけである
難病の安倍晋三に稲田朋美のウンコを輸糞したらどうかって話があったよな
リア充陽キャにワイのうんこを移植してケンモメンにしたいwww
つまりは我々に自由意志などというものは存在せず、自発的と思われる思考や感情、行動はそれらを司る脳の特定部位の活動を励起することによって、腸内細菌がコントロールしていると考えることができるわけである
アスリートが他人のウンコを移植するウンコドーピングし始めてるけど検知できなくて困ってるって記事もこの前見たぞ
>>113 『ミミズと土』のアフォーダンスを思い出す
これもウンコの話だな
このことを前提とするならば、お前らが安倍晋三と書き込みをするのはお前ら自身の意志によるものではなく腸内細菌がそれをさせていると考えることができる
つまりは安倍晋三に執着させるのは腸内細菌であり、安倍晋三=下痢便であったのはまさしくこのことを示唆していたものであると言える
我々は安倍の下痢を揶揄していた時にこのことに気付いてなくてはいけなかった。安倍からのメッセージを我々は正しい形で受け止めていなかった。下痢の真意を見抜かなくてならかった…
大谷翔平のうんちが100万ドルで売られる未来に100ペリカ
温泉が体にいいのは湯を介しておっさんと腸内細菌を交換するからなんだよな
>>85 すまん聞いていいのかわからんがそれ何目的なん?
大谷のウンチをもらえばぼくのアスペも治るんですか?
生物って食べ物を入れてうんこを出す管が本体で、他のすべてそれを手助けするための機関でしかないんだよな、脳さえも
陽キャに陰キャのうんこ注入したら陰キャになるのかな?(´・ω・`)
実は第一の脳なんじゃない?
腸が本体なのではと最近思ってる
安倍晋三のウンコを石破に移植すれば晋さんが蘇るんだ😎
>>143 これがガチなら大谷のは金くらいの価値あるだろ
腸内細菌で作られた物質が脳にも作用してるってことなんかな
ビオフェルミンからゾンアマのPBに替えたから性格変わったのかもしれない
>>158 何か食いたいみたいな腸の意思が脳にいってるのかねぇ
>>152 じゃあなんG民と交換したらどうなるのさ?
腸は本体って言うけど潰瘍性大腸炎で下痢と下血しまくってる俺はもう死んでるってことなのか?
逆
脳が後からできた器官
生物の本質は腸、どんな微細な生物でも腸はある
>>1 老人ホームで金曜に下剤投与して便秘を減らしたら土日の徘徊減ったという結果見たことある
便秘持ちだけど、便器重い時は地味にイラついてるから性格(不快感度合い)変わるのは絶対ある
人の魂はうんちに宿る
毎日少しずつうんちで魂を欠落させているから人という生物は死ぬのである
性格も変わる
病気にも強くなる
体質も変わる
筋肉のつき方も変わる
これもう腸が支配してるだろ
小麦と乳製品を摂取するのを極端に減らして酪酸菌を飲めば
下痢がなくなって他人にやたらビビらなくなった
30年くらい前からお腹痛くなると眠くなるようになってから電車に乗るのも怖くなくなったよ
マウスの実験だと便移植で認知症もうつったんだよな
人間が安易にやるもんじゃない
脳が無い生物はいるけど腸が無い生物はいないんだっけ?
俺に他人のうんこを移植するとそいつの性格や思考を持つってことか
ちょっと試してみたい気もする
ただ誰のうんこがいいかな、特段気になる人いないんだよな
マザーボードみたいなものだろ
CPUそのままでもマザボ交換したらWindowsライセンス外れるし
まぁ、おなかゴロゴロしてると気分悪いしな
そのレベルでしょ
> 平均完了時間は、排便なしの時は約27.1秒でしたが、自発的な排便後は約24.4秒、酸化マグネシウムで誘発した排便後ではさらに短い約23.4秒でした。
自覚できるような差はない
最大で14%
実用性はない
腸に脳機能があるかどうかは欠損患者の報告を聞いてからだな
腸が第二の脳とかそういうの一切関係ないだろ
普通の人ならうんこ移植なんてしたらそりゃ変な扉開いて性格変わるわ
お腹はクソ丈夫だけどADHD丸出しになるボタン、押す?
そりゃ他人のうんこを自分に入れちゃったらテンション上がるだろ
うわやっべー他人のうんち入れちゃったよって
https://www.igakuken.or.jp/r-info/covid-19-info261.html#r261 *2.糞便移植(Fecal Microbiota Transplantation: FMT)
糞便移植は、何世紀も前から馬の慢性下痢や牛、羊の胃のアシドーシスに対する治療法として獣医領域で施行されていた。また、中国では4世紀の晋の時代にヒトの食中毒や重症下痢にFMTが行われ、欧米でも健康回復のため16世紀から行われていた。
中国の晋の時代からの由緒ある治療法です。
ホモってホモセしたら掘られた方か性格変わったりするん?
>>146 パソコンは電源が本体と言ってるようなもの
×腸は第二の脳
○脳が第二の腸
腸が生物の本体おじさんを尊敬してるワイw
腸だけの生き物はいるが(ミミズ)、脳だけの生き物はいないからな
________
( ) ) ) ) ) )ヽ´ん`)←腸みたいな原始的ないきもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
移植って実際どうやってやんの?
他人のウンコを肛門にスポイトとかで入れてしばらく大便するの我慢しとくとか?
ニンニクマシマシ~とか言ってる奴らは、腸内細菌ヤバそう
腸に限らず、人間は菌に少なからず操られているんだよ
満腹になっても腹が減るのもそう
操るのに必ずしも脳へ入り込む必要はない
世界は「ゾンビ」だらけ、寄生されれば人間も…
ヒトさえ凶暴なゾンビに変える寄生体、ヒトに危険なものはウイルス
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/112700511/?P=2 極限の屈辱を与えることで
尊厳みたいのが破壊されるんだろうな
潰瘍性大腸炎も豚のうんこ移植すると治るみたいな話あったな
性格どころか容姿も似てくる
赤の他人なのにそっくりな夫婦とかホモは定期的に腸内細菌交換しまくってるせいだからね
女さん「ジャップオスはウンコしか製造できないwww」
女さん「ウンコで鬱病が治ったよ・・・」
これもう完全勝利でしょ
内蔵(腸)強いやつは活き活きしてるし陽キャで人生大成してるの多いわけだ
不快感みたいのを感じてるだけなのを性格が変化とか言ってるんじゃないの
>>2 単純に変態と言われてたが調べたらなんかありそうだなぁ
ウンコ好きな動物もいるし
>>163
ブリブリブリィ!!
/⌒ヽ ヽヘノレ〆 彡(^)(^)
(ヽ´ん`) /⌒ヽ/⌒\ 彡 と
_/⌒ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ⌒ヽ
-ヽヽヽ__/ 人 \__,ヘ ヽヽ=-
-=// / // //W/ヾ ヽ\ \\ヽ≡=-
-=((_ノ // / 〉 ) ) (_ノ_ノ≡=-
-=≡_// / /⌒_//≡=-
-=≡ ((_/ (_ノ .(_ノ ≡=- 環境→感情→思考って流れだからな
感情物質が脳の領域を選んで、その上で理由付けが行われる
怒ってるときは相手の悪い部分しか見えないだろ
そう言うことだ
移植うんこ(・・・こせ・・・お前の体をよこせ・・・!)
ぼく「やめろおおおおお!!」
>>237 安倍晋三はしらふでも悪い部分しかないわけだが
ホモの体格が似るのも腸内細菌のせいっておまえらに聞いたけどマジなのあれ
毎日新ビオフェルミンS+飲んでるけど、多少は
変わったかも
これやった人いるらしいけどあんまり効果ないって言ってた
>>247 鬱病治すためにやったらしいけどやり方まではわからんw
にんにく食いすぎると腸内細菌死滅するらしいが
全滅した後に他人の💩移植したら、その後どうなるんだろうなwww
ムホホホ
成人の大谷のうんこ貰って成人の俺らに注入しても効果薄いんじゃねえの
大谷ベイビーのうんこを日本中の乳幼児たちに配るとかだとすげえことになりそう
脳の命令系統から独立してんだよね腸
毒が侵入した時に脳の判断待ってたら間に合わないから独自に排出命令出して下痢ピーさせる
ケンモメンのうんこをオータニに移植したらどうなるの?
これは神経伝達物質を作ってるのが腸内細菌だったりするからだな
腸自体が脳ってより脳の健康維持に大事なんだよ
>>138 腹の腸内細菌叢が変わる可能性にかけているんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています