経営難で買い叩かれて伊東園ホテルGの元で安宿化する老舗旅館の魅力
>>13 すたみな太郎レベルの飯でもビール飲み放題だけでペイできるから
一度桜岡茶寮に泊まったことある
掛け軸の裏に屋根裏部屋(テラス的な感じ)への隠し通路があって面白かった
>>8 こないだハトヤ泊まったけど
程よく古びてクラシックホテルの趣すら醸すようになってて割と良かった
熱海のホテルは古いけど居心地いい 飲み屋街に出るのも面白い
>>8 ハトヤ自衛消防隊な
全盛期はポンプ車2台にハシゴ車1台、さらに救急車1台という布陣で、公設消防署と同等の装備だった
経費削減なのかいつの間にか無くなってたが
一昨日から金城館泊まってたよ
朝の四時半に火災報知器でたたき起こされ、ロビー行ったらマジで煙出ててそのまま避難するしか無かったよ
鎮火したはいいけど、もうホテルに居られないし強制的にチェックアウト、ちなみに宿泊費はタダになった
土石流で難民出た時ここのグループがコロナで空いてるからと即座に受け入れしてて偉いと思った
さすが在日経営ジャップとは大違いだ
普段は外国人旅行者だらけでもネガティヴな気持ちにならないが伊東園グループで飯食うときに外国人見ると「ここはお前らの来る所じゃないんだよ!」と思ってしまう