【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ついに反撃してきたけどどうする?
その金はどこから出てるの
あと新聞に広告を出したのでマスメディアはこれからは消費者は文句言うなの論調に変わるな
糞みたいな国だよ
加工品と比べるガイジ
これをいい大人が考えてるとか中卒並の馬鹿だな
わざわざこれを出すために数千万円使ってるだろこれ?
なんでこんな反感を持たれる方法で値上げしようと思ったんだろ
菓子パンやハンバーガーと比べるなら牛丼やカツ丼だろ馬鹿が
やはり巨額損失補填のためにJAが意図的に工作していたか
日本のエンゲル係数がクソ高いの知ってる?もっと世界を知ろう
国内生産者とかどうでもいいからさっさと輸入してどうぞ
生産や流通に関わる方々には感謝してるよ
中間搾取やピンハネするな
えっ、いま茶碗一杯そんな高いの?
パスタなら200g、安い食パンなら1/2斤も食べれるよ
イオン等の大手小売が価格を抑える為に商社を通さないでベトナム米を合同で輸入する事態になってるのに恥ずかしい国だよ
こんなの完全に非常事態じゃん
今まで散々百姓に奴隷労働やらせてたのに何開き直ってるの
海外の米を関税無しで輸入したら一杯20円なんだよね
作る人でも食べる人でもないJAや中間問屋が一番利益をせしめてるのが問題なんだけど
なんで調理済みの市販品と比べるん?
ホームベーカリーの食パン1枚と比べろよ
値上げでぼったくった金でユニセフのマネして同情もひこうとしてんのかw
クズすぎんぞ
効率の悪い零細農家から農地取り上げて
大規模農家に圃場整備して経営させればええ
インフラ側が搾取始めたら終わり
電気や灯油ガソリンでやり始めたのをスルーしたせいでみんなのっかり始めて収拾がつかない
米の値段上がったのJAのクーデターだったんやね
農家と直接取り引きしたい
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> 農協職員がいるぞ殺せ!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
.彡⌒ミ
三 ( ヽ´ん)
三 ー(‐∪─→
三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
三三 | U ・ | 彡⌒ミ
三 と| ι| | ヽ(´・ω・`)ノ
三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U (___)
値段じゃなくて急激な値上げと不透明な流通の仕組みが怒りを買ってるのか分からんのか
>>49 本来は小麦粉なんだがな
うどんパスタパンで許してやろう
果物農家は高級路線に舵きったじゃん
米農家もその手の商売に変わるんだろう
米5kg5000円で文句言う貧乏ジャップよりさ…
5kg15000円でも喜んで買ってくれる金持ち中国人相手にした方が良いじゃん
>>1 年金運用で失敗したから
国民から補填してもらうんだよ
開き直って煽って来てるな
この広告費も備蓄米放出渋ってつり上げて儲けた金か
まあ食べなきゃいい話だよ
俺は食べるのやめた
米は体に悪い
農林中金の兆単位の特大赤字補填のため米つり上げてるのか?
1面広告じゃなくて見開き全部かよ
こんなゴミ煽りするためにいくらかけてんだよ田舎の土人は
ちなみにジャップランドの米は
物価高のアメ公の米より数段高いよ
ベトナムやら東南アジアの十数倍の超高値
ちゃんと世界観てんのかコラぶち殺すぞ
楽天のバリラのパスタだと、女性向けに控え目で1食70㌘と計算すると19円でお釣り来るんです、買い占めて価格釣り上げて無いで自国民の為にもう少し頑張ろう(´・ω・`)
53円っておかしくないか
今関東だと5キロ5200円だぞ
男が食べるご飯一食200gだから208円はかかるぞ
原料から製造工程、生産量まで何から何まで違うものと単価比較するなんて、逆に怪しまれるとか考えないのかな
ていうか、なんで菓子パンと比べてるんだ?しかも231円とかクソ高いし。
アホなん。
菓子パン←完成品
ラーメン←完成品
白米←原材料
死ねJA全員死ね
全農とか農林中金とか誤魔化してるがコイツら国だからな
貧乏人は死ねって事だ
こんな全面広告打つのに金使うくらいならどこが価格吊り上げしてるのか徹底的に調べりゃいいのに
大本なんだから簡単に調べられるだろ
ケンモメンってベースは立憲共産系の発想だから「米の輸入自由化して農家は潰れろ」的なネオリベには乗っかれないよな
農林中央金庫の失敗をどこで取り戻すか
農家を稼がして取り戻すしか無い
運用では取り戻せないから
そんな能力、彼らにはない
菓子パンやカップ麺と比べることに誰も疑問を持たなかったのだろうか?麦と比べろよ。
菓子パンカップ麺ハンバーガーはそれ単体で一つの食い物になってるだろ
米は違うからな
主食をな、国側のモンがこんな事したらアカンぞ(´・ω・`)
明らかにヘイト買いに行ってるアホムーブだよ
なんか違う目的あんだろ
加工品の食パンにすらボロ負けだから菓子パンと戦ってて草
はよしね
調理工程挟んでる菓子パンやハンバーグじゃなくて、
そのままの食パンと比べろよw
それでも炊いただけのご飯と
色んな材料を使って時間をかけて焼いたパンは
単純に比べられる対象じゃ無いけどな
イタリアで顔くらいデカいパン買ったとき30円くらいだったぞ
主食だからな
米だけ消費者物価指数90%超えって明らかに異常だろ
パンとスパゲティ、ラーメン、うどん、そば
好きなものを食べなさい。
コメ個人だと輸入1年間100kgまで関税免除でしょ
これうまいこと活用して日本もキロ1ドルの世界いけんの?
カリフォルニア米にガチでビビってるんだろ
でもトランプの圧力で無駄だろ
カリフォルニア米の関税0になってJA潰れるだろ
JAと創価学会の広告費は無駄
消費税減税してこっから搾り取れ
>>1 去年は25円だべ❓
誰が値上げしたんだべ❓
日本の農業がいかにガイジかよく分かるな国がコメ農家皆殺しにしろ
食パンと比べるならまだわかるが、菓子パンって。
そしてパスタはスルー。
頭おかしいんじゃないのか。
農水省が口出してもこの態度じゃあ公取が動く話になりそう
>>3 x.com/6MQM6udGkLTG4P6/status/1916260832356470945
小売価格は倍になったけど
作る人に還元されてないよね
値上がりして喜んでるけど
コメ離れが進むだけだと思うけど
まぁ、商社が動けば終わりだろ
北米や中南米で資源を調達するついでに米も調達すりゃ良いだけ
あっという間に日本の農家潰滅するわ
輸入小麦の政府売り渡しが1トン63,570円だというのに…
JAは消費者が馬鹿だと思ってることしか伝わってこない
これでも政府は静観だから
石破なんて奴を持ち上げたケンモメンの呪いが日本中に降りかかっている
ジワジワ値上げしてれば
ここまで反発なかったのに
国の減反政策で補助金付けになってたから
それに甘えてたら
減反政策と団塊世代が続々と米生産やめてったから
米の供給量が減って
逆に米不足になった
元は
てめーらJAが政策失敗してるだけじゃん
140グラム程度のご飯しか食わない奴なんているのか
水道光熱費も含まれてないただの原材料費だし比較対象は調理済みの惣菜や加工食品
アホか
何度も言うけど今回の暴騰の何処に農家の手取りが入ってるんだよ
もしそうなら事前に、最悪でも今すぐ価格上昇の根拠を具体的に説明できるだろ
この期に及んで適当ほざいて煙に巻こうとしてるならマジで血の雨だぞお前ら
パスタやパンより高くて一番高いってなっちゃうじゃん
何がしたいんだろ
備蓄米買い占めて流通させないのはわざとやってたんだな。
これでよくわかったわ。
さっさと
10年前くらいに
5キロ3000円くらいに値上げしてれば
こんな事になってねーのよ
食パン1枚とか安いのだと15円くらいだぞ
高いやつでも30円以下だわ
そもそもJAは「転売する人」であって
「作る人」ではない
高えよアホ
主食なんだよ主食
とっとと関税ゼロにして日本国民の主食を守れ
参議院選挙の争点だ
ある程度、日本の農家を守る必要はあるのは事実だろうけど
この広告はおかしいよな
既得権益の団体にいると常識がなくなるんだろう
農林中金の損失2兆円を国民負担にしようと決めたときからこの吊り上げは規定路線なんだよなぁ
高い高くないじゃなくて主食がここ2年くらいで倍以上の価格になってるの異常じゃない?って話な
てかどうしても価格をあげたいなら関税撤廃して世界と価格競争してみなよ
菓子パンは主食じゃないし主食の代わりなら食パンの方が安いし意味の無い比較だよ
ハンバーガーは190円だし
菓子パンは150円前後だろ
それでも米よりは高いけどわざと高めに書いたりすると信用なくすんだよ
他にも菓子パンやハンバーガーは単体で成立するけど
ご飯はおかずや調味料が必要って要素もあるし
菓子パン231円とか比較してるけどさー、菓子パンそんなしねえんだわw
>>1 もうこいつらいいからさっさと関税撤廃して輸入しまくれや
日本の百姓とかどうでもいい
>農畜産物価格が生産コストに関係なく、収穫量の多い・少ないだけで決まっているからです。
ほんとぉ?ほかに要因あるんじゃないの?
まだ安いですよね?
この言葉の裏には
まだ 値上げしますよ
の意味がある
結局 農家も 中抜きされて全然手元に入ってこねえんだろうな
>>121 商社は国内米買い集めまくって売ってるし備蓄米も落札してるし既に米の高騰でウハウハだよ
さっさと関税撤廃して安い米をガンガン輸入してほしい
最初は何故値上がってるのか分からないとか言ってたのにな
この価格に納得してくださいってもう正体現した
関税で保護されておきながら主食の価格を暴騰させて日本を混乱に陥れる国賊共
こういう小賢しいの何ていうんだっけ
トーンポリシングじゃなくてガスライティングじゃなくて(´・ω・`)
_, -¬ | |.| .| \
__,,-''"´ |.し'' "~,,,,. ,,へ, ヽ
「 _.,. | ,| ̄ ̄ / ,/´ / | ふ
|__,,-''"~ | |.,!.__,,..--',/´ / ___. |
_.,_| | / / / ノ( \. |. ざ
__,,-''"´ .,;; く., / ./ _ノ ヽ、_. \. |
| _,,-'' ^ ^" /ノ((○) (○) \. | け
|,,-''"´ 、、 | ⌒ (__人__) ノ( | |
|. ヽヽ \ |!!il|!|!l| ⌒/`| ん
|i ヽヽ > ⌒⌒ |
.| ! , / |. な
.! .{ ノ| / |
i ヽ--''" | { ., ./ !!!
ノ `<__,// 亅  ̄ヽ
。 / \ )へ、_ _
= = 、 ゝ. ヽ | ,√,/ ,>、
ー─‐―---,,,,,____ ヽ、 \、 |{r,/_/_/冫
ー─‐―---,,,___/ | || , 、=- \、 \ヾ匕/」
./|| | / |\. \、 ヽ
./ || | > | \ \ ヽ
____/ || | \ ヽ ヽ、 `丶、..,,,,_ ヽ
/|. || | ̄´ 冫 ヽ、 `ヽ i
/ ! || | / ` ー .,,, ,) 、
./ |. || | /  ̄ゝ_、ノ ヽ
__/ ! .|| |ー┴---.,,,,,___ /ヽ、 ヽ
| || | ` ̄ ̄ `ー―---- .,,,,,__
.i || |
ご飯1杯49円でたった65gしかないってクソコスパ悪いやん
わざわざこんな広告出して自分から叩かれに行くのアホじゃね
今の高騰でボロ儲けしてるの卸なのに
ハンバーガー200円
ライスバーガーはいくらだよって話よな
焼きそば麺、うどんは1人前30円なんだけど
甘えてないか?
料理と比較とかバカかよ
スーパーに行けばうどんそば焼きそば麺は茹でた状態でも30円で売ってるだろ
素の白米とハンバーガーなら多少高くてもハンバーガー選ぶよ
それでなくても国民がイラついてる時に、こんな広告をだす神経が理解できない。
本気で頭おかしいとしか思えない。
国民の主食をレジャー化したこいつらは一部の国産狂信者のみ相手に商売してれば良い
国民は付き合ってられん、さっさと関税撤廃しろ
米なし一揆がおきるぞー
都内じゃそもそも売ってないんじゃー店頭に並んでなどおらんのじゃー農具もてぇ!
米価格つり上げ疑惑から確信に変わったわ
こいつらが犯人
JAが農作物から撤退するのが作る側も食べる側も一番利益が得られる
新聞に無駄金使ってまてで正当化したい事情があるんだろ
まあ新聞なんか読んでる連中はコロっと騙されそうだけど
JAがため込んで流通させないことで値上がりしているのを気づかれていないとでも?
>>77 炊飯後でしょ
注釈あるけど精米後5キロ3800円を65グラムで算出してる
菓子パン230円なのに米は65グラム換算
詐欺師の広告
これを載せてどうしたいのかが全く分からない
農林水産省や農家はなんと言ってるんだ??
さんざんインフレを切望しデフレを叩き続けてきたのに、
コメの値上がりを叩いてるバカは救いようないよな
輸入米だと一杯いくら?もっと世界を知ろうにならなきゃいいが
広告費にいくら使ったんだろうな
JAには国民の主食を任されてるという自覚はないらしいな
結局JAが利権を守るために必死でコメの流通量抑えてるんだわ
農水族議員にも裏金でツーカー
この国は腐ってる
菓子パン231円とか書いてある時点で嘘つく気満々じゃねえか
消費者のこと舐めすぎ
食パンで比較しろや
そもそも価格あたりのカロリーで比較するべきだろ
本質を逸らすなよ
お前たちが利益搾取してんのが気に食わねえんだわゴミ
https://www.youtube.com/watch?v=8dbNAck4o5E これ面白かった
農家儲かってなくて消費者までの中間業者が儲けているようだ
結局自民党と農水省の政策失敗だよね
231円の菓子パンってなんだよ
個人パン屋の良い奴だろ
世界は全然米が安くて
日本だけが世界一米が高い国なんだが
農協には独禁法の一部除外規定があるから調子こいてるな
だがそれでも食糧法との兼ね合いで価格カルテルやってるなら違法濃厚
叩き潰されて欲しいなぁ
どうにかならんかな、公正取引委員会の委員世帯もこのカルテルの被害者だろ
>>201 事実だろ
デフレを叩いてきた奴らにコメの値上がりを批判する資格ねーよ
食パンにバターチーズ乗っけて光熱費込みで50円いかんぞ
同じカロリー基準で考えてパスタなら約25円だろ?
倍もするじゃねーか
やっぱお米たけーよ
比較する相手が盛ってるのが「わかってる」よな
しっかし菓子パンって
お前焚いてない米をそのままお菓子感覚で食うのかよ😅
パン屋でちょっとよさげなの買うような値段だしよ
バーガーも完成品だしよ
関税がゼロなら10円で食べられますが
その四倍以上も払って米を保護しますか?
海外債券で大損ぶっこいてその補填にコメを独占して価格つり上げてるただのクソ団体でしょ
>>198 1年で二倍って普通のインフレじゃないだろ
便乗吊り上げだろ
こんなんじゃぬるいからもっと煽ればいいのにw
は?奴隷サタンのジャップが米なんて食えるわけねーだろ?w
米は全部輸出するから奴隷民族ジャップはゴキブリでも食っとけや!wwww
これでいいんだよwwww
>>157 いやそれはそう
今回上がってるのだって需要に対して在庫がないから
>>184 この穴埋めしようとしてコメの価格吊り上げてるんだろ?
JA解体
加工されたパスタ麺がスーパーで
5kgで1800円や
米は5kgで5000円って笑うだろ
小麦粉や小麦製麺された方が1/3くらい
安い
JA全く米の価格下げる気ねぇのに備蓄米買って仕舞っちゃうからなぁ
国がブチ切れて潰すぞぐらい言え
糖質ジャンキー以外は米だけでは食わんだろ…
菓子パンとかカップラーメンと比べるなら米枠は牛丼500円とかだわ
高えよ
菓子パン、カップ麺引き合いに出すならおにぎりにするべきだろ
>>212 価格カルテルとデマンドプルインフレには関連性がねえよ
すげぇな
まるで自分たちが米作ってますみたいなツラしてやがる
>>212 正々堂々と主張しろよ
嘘で印象操作するような広告出すからこうなる
じゃあコンビニおにぎり一個の値段と量も併記しろばーか
>>189 バカ過ぎワロタ
お前のような貧乏人が一番ダメージ受けると思うよ
>>77 生米1合が150g
炊き上がったお米1合で330g
だから炊き上がったお米200gでだいたい100円くらい
>>8 最近やたらJA農協のTVCM見かける
あまりTV見ない方なのに
これも中抜き屋だけがぼろ儲けするジャップの象徴みたいな出来事だな
>>1 貧乏人は米買えないのに。
金持ちしか米を買うなと?
さすがのジャップもそろそろキレるか?
いーや、キレないね
一年で2倍値上がりはおかしいに決まっとるだろ
ドン引きだわ
>>207 農水省はコメの数さえ数えられない
カウントせず、質問だけでテキトーに去年と同じ数と記録
玄米収穫量だけ見て、白米に精米する際にハネられるゴミが去年から異常に増えてるのを知らなかった
1グラム1円100グラム100円の米
日本の米は世界一高い
〇〇と比べると安いって言い出したら食パンやパスタと比べるとクソ高いって話になるわな
一見農家の味方みたいに見えるけど農家にとっても敵だったりするんですよね…
何がしたいねん
基本的に貧乏は炭水化物が増えるから太ると言われていたが
日本は格差が激しいのに主食含めた食品価格全体が元々高いので経済的事情もありデブが少なかった
つまりバランスのいい食事ができないにも関わらず摂取カロリーも少ないという謎の国だった
しかし主食以外の食品が売れないと当然ながら儲からない
遂に主食を直接値上げするという暴挙に出た
もう何も食べられない
農林中金の負債の補填のために国民の主食を投機の対象にする
マジで発展途上国の汚職みたいだから笑える
なんで出来上がったもんと並べてんだよ子供だましもいい加減にしろ 比べるなら小麦とか芋だろうが
農家にその分いっているなら文句は無いが利権団体、政府が搾取しているなら死ねよ
今の政府でテロ起きても政府の自業自得
JAを一次下請けみたいな格好にしてるけどその特権取り上げちゃっていいなコレもうさ
卸しとかで集荷したらいい
一食あたりで考えたら安いんだよな
目先の値段で発狂しすぎなんだよ貧乏人は
米なんて例年並みにできてんだから、絶対どこかに隠してるだけだろ
イタリアの有名ブランドパスタが5kg2000円程度なのに、コメがその約3倍の価格ってどう考えてもおかしいだろ
値上げはマジでJAが裏で糸を引いてたってことでしょ
これぐらいが適正だから我慢しろと
白飯との比較だと、食パンとかパスタ麺とかだろ
1食焼きそば、1色うどんとか30円以下だし
・日本はデフレだからダメなんだ!さっさとインフレにしろ!
・インフレになれば値上げされるまえに買おうとなるから消費が増える!
・一般物価と個別価格は別物!インフレになるということは景気が良い証拠!
こういう主張をする奴らが大手を振るってたのを俺は絶対に忘れない
何度でも蒸し返してやる
>>199 輸入米だと関税の700%がかかってくるから34300円
国産米の方が安い
これからも値上がりするってーなら、米先物でヘッジするしかあるめーな…
今までに納得いかない、このままじゃこっちが食っていけないってのもわかるけど
一気にやるなよ段階踏めよいきなり値段に二倍とかバカかよ
広告掲載に至るまでのプロセスを知りたいわ
狂っとるよ
つーかジャップ米にはオモニに献金税を追加して米一杯一万円にしないとwww
奴隷ジャップサタンが米を食えないようにしてほしいよねwwwww
菓子パン231円ってベーカリーのパンじゃねえか比較対象おかしいだろ
だから言っただろ
米先物解禁した連中が犯人だと。だから備蓄米は国が価格決め抽選販売すべきだったんだよ
入札などしたら資本主義の餌食になるだけなど中学生でも理解出来るのだからな
>>270 だなあ
農水省関係してるのかと思ったけど注文付けてきたしJAの独断っぽいな
そのうち何かあると思う
1食あたり1~1.5合のコメくってたから今だと1食160~230円くらいなんだわ
さすがにコメ辞めたわ
米農家の手取りが増えるのは反対しないけど
それは別に今の異常な小売価格がなくとも可能な訳でしょ
この広告は農家すら敵に回してんじゃないの
米高騰ははっきりいって国の失政やん
そんなに国が怖いんか
>>253 普通に考えたらあの猛暑で品質は落ちるわな
仮に本当に平年通りに穫れてたとしても減反してんだから総量は減る
コンビニおにぎりの中央値と比べないと卑怯じゃない?
🍙
さて、
そろそろ
反撃しても
いいですか?
JA米価格2.0
早く米の輸入はじめようよ
競争がない市場に成長はないよ
農家が敵なんて誰一人思ってない
農協が敵だろ、こいつら魔族じゃないの?話通じなさすぎるだろ
以前の3倍以上の値段のコメ食わされてるからたけえっていってんのに
一杯50円云々とか的はずれすぎるんだよボケ
>>198 なぜネトウヨをケンモメンと言うのか
往生際が悪いぞアベノミクス戦犯
>>269 金が有る奴でも、知識がある奴でも馬鹿に貧乏人どもにのっかってるから
これは農業差別だよ
>>303 これ食いすぎと思われるかもしれないけど牛丼大盛食う奴これだからな
コンビニで白ごはんが50円で買えるの?
スーパーでも無理だろ
>>32 つかイオン規模ならバイヤー部門が実質ミニ商社みたいなもんじゃね?
PBの商材探して世界中回ってるんだろうし
関税一時的に下げりゃいいだけ
農家票欲しい自民党が諸悪の根源
>>301 石破江藤森山は農水族だからな
それに加えてパヨちんパチンコ大臣の岩屋もいるし選挙で勝てる要素がないw
生産者でなくただの中間業者のコイツらの懐に多くが入るのがな
内訳を書け
農家幾ら
運送コスト幾ら
JA幾ら
小売流通幾ら
農業コストでざっくりしすぎ
国産小麦→10kg 3,000円
国産米→10kg 10,000万
これが現実🥺
>>207 会見してる人はその儲かってる側の集荷業やってる中間業者だよな
菓子パン、カップラーメン、ハンバーガーと比較するというバカらしさ😔
サンドイッチと比較するというアホなこも考えてんのはJA長野だけかも思ってたら全国的に終わってた
第二次世界大戦負けたと聞かや微塵も進歩してねぇなこのゴミ島(´・ω・`)
JA「これからは米一杯一万円にして中抜きしまくるからよろしくな!www貧困ジャップはゴキブリでも食っとけや!wwwww」
こんな広告にすればでいいのになあww
JA山形の理事かなんかが舐め腐った発言していたようだからこの広告なんだろ?
では米どころ他県のJAはどんな見解なのかな?
怒りがわいてくるわ
お前らが値段釣りあげてるんだろ
米の関税0にしろ
JAつぶせよ
ふざけるなよ糞政府糞自民
国民は飢えているんだぞ
>>324 これ
JAが市民との和解より対立を選んだら終わり
主食高騰に煽り広告堂々と載せてい暴動が起きないのは世界でも日本だけ
ホルホル
米国が米大量に作ればまあでも今まで税金で補ってきたんだから
価格転嫁のほうがましだろ?
食わなきゃ良いだけだし
備蓄米放出第一弾のときに足りないなら関税撤廃してでも値下がりするまで無尽蔵に輸入するくらい宣言して中抜を防げって提言してたが
JAから卸、農水省まで全員グルだからやるわけなかったわ
いつもジミンが引き合いに出すヨーロッパの主食価格は黙ってろな感じか
民主主義は金がかかるなあ
>>199 オーケーのカルローズなら関税や消費税抜けば18円だな
菓子パン、カップ麺、ハンバーガーと比較するのおかしいと誰も思わないような組織ってことか
なんで菓子パン、カップ麺、ハンバーガと比べてるんだよキチガイ
比べるなら小麦粉だろ極悪組織め
でもこれもっと値上がりしてほしいな
笑って見てる自民公明への反発が増して7月の参院選でさらに議席減らすよ
>>1 カリフォルニア米の輸入を増やしてほしい。
JAに一円たりとも払いたくない。
利権屋「今の暮らし続けたいねん、高いコメ買え!俺の子供産めや!」
菓子パンやカップ麺と比べるならおにぎりと比べろよ
なんで米だけなんだ
貧乏人はパスタ食ってろ
無理して米食わなくていい
文句ばっかり一人前だよなほんと
突然倍以上の値段に跳ね上がってるんだから高く感じるのは当たり前
1杯辺りの値段という問題じゃない
米の自由貿易望んでんの工作員だな
どういう状況状態で作られているか分からない外国米を安いからと命削るだけじゃん
米一杯49円って言っても米だけで食う奴なんておらんやろ
詐欺師の詭弁だよ
うちは小学校の給食費が1日あたり250円なんだけど
そのうち米が占める割合が高ければおかずがしょぼくなるんですが
作る人を盾にするくせに作る人に還元しない農水省経産省経団連JA
自民党活計者家族は皆殺しにしろ
本当になんで日本こうなった?
少子高齢化、物価高、水道管破裂
自民党の上級アブラだぬき達が私利私欲のために庶民しゃぶり尽くしたから?
菓子パン230円って阿呆のカップ麺400円みたいなもんだよな
お前ら底辺の金銭感覚なんて知りませーんwwwってこった
JAが意図して価格操作してますってゲロった・・ってコト!?
>>18 珍しく広告費出して
新聞社の論調も仲間につけないといけない
もう誰がコメの流通止めてるか隠す気すらなくなったか
終わってんな
たけえよ水いれて炊くだけだろうがよ
加工した食品と比べるな馬鹿
ちょっと前のはお茶碗1杯約39円、菓子パン約160円とか書いてたくせにアップデートして値上げしてんのが最高にイヤラしくて笑うわ。
物価高とはいえ、菓子パンは数ヶ月でそこまで急激に値上がりしてないだろw
https://pbs.twimg.com/media/Giyjni5awAA7iew.jpg ソース 2025年2月2日午後11:40
https://x.com/worry787/status/1886062253495218675 白米だけで食えるか!ハンバーガーと比較するなら佃煮代も付けろ
マスコミ様叩かないでください広告出しますからってだけ
高く高いと文句を言うだけで、誰一人として裁判するとか
言わない時点でお前ら農家から買い叩くことしか考えてないだろ?
>>345 その通り
しかも需要も十分にある国民の主食なので価格も安定しているはずだし本来そうでなければならないはず
にも関わらず国内での生産が難しい加工済み小麦製品の方が遥かに安いという矛盾
比較するなら食パンひと切れや茹でただけのパスタだよな
サンドイッチ→せいぜい高くて2000円程度
おすし→銀座で食ったら5万円コース
米高すぎワロタ
米はまだまだ安いのは事実だけど比較対象がおかしいし
値段も米だけスーパーの最安値で菓子パンとカップ麺はコンビニ価格じゃねぇか
https://youtu.be/u7RwLpLaBEo 国民が餓死して死んでいるんだぞ!!
お前ら怒れ!もっと怒れ!
>>363 今はでかいカップ麺って400円くらいするだろ
カップヌードルでさえ200円だぞ
手前等も米食うのやめろよ
JAに金払って片棒担いでる屑共が
石破の方針だから強気だな いきなりJA農林中金がトドメ刺されるようなことが起きてほしい
米ーーー5kgー4000円
小麦粉ー5kgー500円
米が安いとか頭イカれてる異常者しか言わない
49円もするのか
気にせず食べてたわ
サッポロ一番が一パック120円なのと比較すると…
まーこんなもんなのか
>>53 米と電気は中間で異常に搾取され、消費者と生産者(電気は売電)は痩せ細る
そして搾取側は消費者と生産者を争わせる為に情報操作やステマをする
地獄だな
なんで原料と調理済みを比較してんの?
小麦と比較しろよ
>>270 死ねよバーカ
なにが「食べ物の恨み」だよ
米の完全自由化を目指して国民的ムーブメント起こすか
コメの値上がりで国民が困ってるタイミングでこの広告を出すことがプラスになるって考えてるのがヤバイ
安い訳ねえだろw
単なる材料だぞ
元々世界で一番食品が高い国だったのに
もう今現在で日本が世界でリードしてる分野なんかないやろ
せいぜいアニメ、AV、Hentaiぐらいか?
2000年ぐらいはアジアのリーダー
技術立国
世界第2位の経済大国
1ドル100円だったのに
>>396 税金強盗団の維新が反社
反社は殺すしかない
自業自得
そういうなら運営してる病院とかの費用のもんいい加減な計上して何の費用でそんだけかかってるかさっぱり分からん物をちゃんと説明しろよ何年そんないい加減なのやってんだよ
>>382 値上げ前から海外の5倍~10倍の値段で世界で一番米が高い国だが
エンゲル係数は先進国1位🤗
誇らしいジャップランド😤
米
食パンだけで考えた時
ラーメンの麺だけで考えた時
ハンバーガーのパンの部分だけで考えた時
比較ってこうするんすよ
舐めてんのか
>>407 税金強盗団の維新が反社
反社は殺すしかない
自業自得
ずっと日本人の米離れ言われてるしそのままパン食っとけばよくね
JA全農のやってることはもうこれ民主主義への挑戦だろ
日本の米食文化を絶さない為にも、米の関税引き下げを頼む
農協って地方上級民の典型的な世襲枠だもんな~
食料品を1円でも安く買おうと日々苦慮してる庶民のことなんて、死ぬほど見下してるよ
貴族様やからなあ
農協が犯人だと公言したようなものだな
外圧で農協解体しかない
米価の吊り上げ原因判明~農林中央金庫(農協)が投資失敗で2兆円損発覚~米価4割値上げで回収
茶碗1杯分の米を売る店などない
2キロの米でも割高で10キロは売ってる店がめったにないから必然的に5キロになる
1年前は5キロ1800円で買えた茨城のコシヒカリが5000円するから問題なのだ
備蓄米は全部農協が買って変な理屈つけて運送遅らせて価格支配したからな
明らかに独禁法違反
公正取引委員会がどう出るか
そういや財務省デモやってたよな、公正取引委員会って財務省だけど、どうなんだろうなあ
どう考えても庶民の敵なのに企業側目線の擁護カスが湧くってことはやってるんだろうな
対象が加工品なのおかしいだろ
それなら米サイドは炊き込みご飯かおにぎり(具あり)にしとけよ
コメの価格吊り上げたくて堪らないってことがヒシヒシと伝わってくる
だいたい何が「未来へもつながるように」だよ
米農家とか高齢者しかやってねーよ
こいつらの言う未来はどういう意味だ
https://i.imgur.com/99ze12V.jpeg >>1 だってお前ら
ネットで愚痴るだけじゃん
そりゃ自民統ネットサポーターズクラブこと
JAもコームインも
やりたい放題になるのは当然やろ
日本人は本格的に米食文化からの卒業を迫られている
気候変動でもう稲作に適した環境ではない
↓
気候変動は稲作文化に大きな影響を与えています
具体的には、高温による白未熟粒の発生、収量減少、品質低下などが挙げられます
中間業者が釣り上げてるのが自明の状況でこれはないわ
健全なインフレなら最初から騒動になってねーから
農林中金の損失で
配当金がなくなってJAは赤時転落
その補填に米価つり上げただけ
嫌なんかのトラブルで高くなってるって話だったのが普通に値上げですになってるやん
1日3食コメだったけど2500円超えて最高値主食になってから1度も買ってないわ
うどんパスタ蕎麦パン粉ものなんでも食えるし困らん
すごいよな
米高騰の原因を全く検証もせずにこんな広告出しちゃうんだから。
いやいやいや、あんたらJAが昨年農家から買い取った価格と
スーパーで売られてる価格がなんでこんな乖離してんのって話よ
すべては「米が足らない」から
そこんとこガン無視して消費者の理解が足りない!って馬鹿じゃないの
元から世界で一番米が高い国でそれが2倍になってるからな
はっきりと農林中金運用失敗の損失補填ですと言えば協力するよ
食パン→ 3枚入 150円
サトウのご飯 →200g 230円
これが現実🥺
つか、他は加工品なんだからこれ比較するならスーパーで売ってるパックご飯と比較するべきなんだよな。
茶碗1杯分を49円で売ってる所どこにあるんだと笑
>>426 農協の従業員とか家族なんじゃないの
結構沢山いるから
>>416 ほんこれ
生産者や共同組合に悪態つくくせに米は食べたいとか奴隷もいいとこだわ
小麦食っとけ
>>382 だよな
米5キロ一万まで上げて米を金持ちのステータスにしてほしいわ
>>437 グラム単価で5kg税込2500円
コス比だけならこれコメ買うかどうかのボーダー
パスタ5kgなんて今でも米5kgの半額で買えるだろ
JAバンク使っている奴は全部金をおろせ
それが庶民に出来る抵抗だぞ
輸入米1kg300円の関税掛けてるから調子乗りまくりだな
関税撤廃すればゴミ農協のはしご外せるんだけど
>>47 事なかれ主義で
それを黙認したのも
お前ら倭猿
せいぜいネットでグチっとけばいい
いやあ農家さんとか大変なのは分かりますが、こちらとしても高くては買い控えざるを得ないのが現実なんでね
安い海外のお米が輸入されないかなあと思うわけです
仕方ないんですよ、高くて買えないんですから
なのにJAさんはこんな意見広告出すんですね
はいそうですかーとは思えませんよ、だって高くて買えないんですから
嫌われても直接攻撃受けないから強いな
農家にヘイト行ったりしそう(笑)
どうやらこの先ずうっとカルローズが主食になるらしい
ほんと一部上流以外総貧困なアルゼンチン化一直線だわ
衰退国家に合わせた戦前みたいな階級社会に逆戻りで
小選挙区制ほんと糞
>>48 殆どの農家は領収書やインボイス持ってないけどそれでもって言うんだったら売ってあげるよ
コメなんて日本を一歩出ればキロ100円の安物なんだよ
関税障壁でヌクヌクとしやがってよ
菓子パンのふざけた価格を出してるのは総務省か
ということは総務省もグルだな
>>460 当たり
農家叩きしてる馬鹿も中にはいるぞw
>>435 最初はウソだろって思ってたけどここまで高値維持してくるとホントかなと思うな
必死すぎるし
菓子パン そんなしませんから 110円ぐらいですから ふざけないでください
お茶碗1杯49円?計算おかしくない?
現状米5kg5000円1kg1000円100グラム100円
お茶碗一杯0.5合は75グラムで
75円では?
仮にお茶碗1杯49円だとしたら
5k3250円1kg650円100グラム65円
やっぱこいつらが意図的に価格を吊り上げてたんだな
メディアで仕方ないみたいな論調も金出して言わせたわけか
>>372 同じキャッチの繰り返しか
TPOをわきまえない無能だったか
この広告は悪手だろ
コメ高いイメージを補強するだけやん
実際は今もっと高えし
>>372 なんだよこれ
山崎パンは反論広告出していいぞ
>>457 関税で守られてるくせに調子に乗り過ぎだよな
関税で守ってもらってるくせに「補助金もらってない!」とか被害者ぶるし
>>435 米離れ招いて、さらには輸入米の関税下げられて最後死ぬのにJAほんま無能の権化
茶碗一杯を米65gで計算してるけど
一合は約150gだから0.4合くらいしかないし
炊飯後は約2倍になるとされてるので65gだとご飯130gしかない
比較するならパンとかオートミールとか穀物にしろよガイジ
倉庫に一生眠る備蓄米
自民党も農水省もポーズだけ
所有者変更のみで放出はない模様
こんな記事出すって事は結局値段吊り上げとったのこいつらやないん?
何故か中間業者のせいにする奴ばっかやったけど
どこの高級菓子パンだよ
それにカロリー単位で比較しろや
もうパンの方が安いからな
食費に悩んでるやつはパンに変えろ
やっぱり投資で2兆損した補填の為に吊り上げたってのは事実だったようだな。
こんなアホみたいな広告出してまで必死なこと見ると確定だわ。
自炊した白米の価格とコンビニで買う調理済み製品を比べてしまうレベルの知能なのか...
>>331 なんでそんな嘘つくのかわからんが農家で米作ってるよ
カリフォルニア米はやく来ないかな
ジャポニカ米だから馴染むまで時間は掛からないぞ
ゲームチェンジャーとなれるよ日本ではなんせ安くて美味いから
対抗してクラファンで日本は世界で一番主食の高い国って広告出すべきだな
小麦粉1キロ250円くらいしょ
米は1キロ1000円
これで通用すると思ってるのかすごい
アメリカ以下の低福祉
北欧以上の高負担
中露並の監視社会
北朝鮮並の独裁・貧困
トルコリラ並のゴミ通貨
内戦国並のGDP成長率
世界一高いのが 議員コームインの給料
エンゲル係数 インフラ代 主食代←NEW!
納税者ども、頑張れよー笑
>>1 俺は最近国内の小麦農家を応援する意味で国産小麦粉買ってパン作ってる
薄力粉より強力粉のほうがちょっと高いけどそれでも5キロ2,000円しないからな
そんな値段で売られてる横で米がバチクソ高くなってんのに小麦作ってる農家に感謝だよ
JAはもしかしてついに小作農の待遇を改善しようとしてるのか?
今までは農家が絶対収入にな、ないよう「価格調整してたっていうじゃん
JAの匙加減一つで農家は富豪にもなれるのに
マジでこいつら日本の食文化破壊して金儲けしてるよなぁ
>>495 この広告出す前に誰もツッコんだりストップしなかった組織ってことだからな
相当世間から乖離して腐ってる組織なんだろう
ご飯茶碗に軽く一杯ぐらいで計算してるだろ
大人の男ならその3倍は食うし1食150円はかなり高い部類に入る
家計簿つけてる主婦馬鹿にされすぎだろ
なんとなくの数字で騙されるわけ無いのに
>>504 詳しく聞きたきゃ農水省に聞いたら?
昨日農水省がJAに早く配送するよう注意してたぞ
トランプがんばれ
日本の閉鎖的な市場を開放しよう
令和の黒船だ
こんなに急激に価格高騰する食物ってほかに思いつかん
そりゃ高く感じるさ
なんでご飯一杯と菓子パンやねん
比べるなら食パン1枚やろ
アホちゃうかこいつら
> 作る人と食べる人、互いに「食」という恵みを分かち合うことが大切だと考えています。
カリフォルニア米を作る人と互いに「食」という恵みを分かち合いたいからコメの関税撤廃しようぜ
そらアホみたいにクソ外人観光客受入れまくったら需要爆上げで価格も上がりまくるでしょうよ
「インバウンド〜^^」とかアホの一つ覚えみたいに外人観光客入れまくっておいて、自国民の食料確保すらままならない政府は死んでどうぞ
>>395 Amazonで一番売れ線の国産米ななつぼし5kg4900円
同じAmazonで小麦粉は25kg4700円前後
小麦粉と白米の加工前カロリーはほぼ等価なので
ななつぼし65g 約63.6円
小麦粉65g 約12.2円
金もそうだけど回したり分け与えずに肥え太る奴らが居るんだよな
参議院選挙まじで重要だな
農協票の自民党を落とさないとマジでヤバイ
悪代官に注意され、越後屋が焦ってるとか見えないなw
未来につながって欲しいのは米食文化じゃなくて自分達の利権ですよね
実際、今年の新米の買い入れ価格かなり高いから
現実問題としてお米の値段はもう上がるしか無い、生産者米価はかなり上がるし中間に入る業者のマージンももっと増やさなきゃならないから、今年後半は米価はキロ当たり2000円は譲れないだろ
今からこうやって啓蒙して行くしかない、拒否権は無い、現実なんだから
値下げして価格を安定させたい政府と値上がりを維持したいJA
これはJAの暴走状態なのかね?
いろんなゴタゴタに便乗して値上げしてるのだけでも信用失うし心象最悪なのによくこんな広告出せるな
組織として腐ってるとしか思えん
そのうち殺人事件起きても不思議じゃない
まあ嫌でも選挙に行くしかないでしょ今回は
お前ら選挙に行くぞ!!
備蓄米大量に買い込んで市場に出回らないようにしてるんだろ
米一揆あるぞ
もう隠さなくなってきてるやん
マジでJA職員全員死んでくれ🥺
日本の癌
せめて不満が多少収まったタイミングで広告打つ判断できる健常者はいなかったのか
世間が米価格上昇でストレス溜めてる時にこれって完全に逆効果やろ
関税で守られてるので価格アップしても売れるんだよ
何様だ?JA
>>532 インバウンドの米消費なんて全体の1%以下
カスみたいなもんだよ
これもはやアンチが叩かせるために出した広告だと疑うレベルなんだが
>>526 いや食うよ
ご飯茶碗に軽く一杯って3口ぐらいだぞ
女子供じゃないんだからそんなもんで足りるわけ無いだろ
◆ 民間輸入 =個人や事業者が関税を支払って海外からコメを買うこと。1999年度のコメの関税化で始まった。税額は1キロ341円と従量制で、1キロ100円のコメを輸入すれば、関税率は341%となる。
☝関税ゼロなら年貢米より安くて採算性も十二分。もっと世界を知ろう!
コメ高騰で外国産米の民間輸入が急増、高い関税払っても「十分に採算取れる」
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250315-OYT1T50048/ >>509 日本から出たことなさそう…
パスポート保有率2割きってるらしいしそっち側の人のが多いんだろうけど
貧しい国でも米で腹が満たされる生活してるんだよね・・・
なんであえて喧嘩するようなことするのか理解に苦しむな
金出して悪影響の広告する意図とは
儲かってるなら静かにしてればいいのに
こんなことしてると輸入米の関税撤廃に世論が傾くぞ
>>507 日本って小麦粉ってほぼ輸入してるけど
輸入元の世界の小麦価格って1kg35円くらいで
海外市場のコメ価格の半額だからなあ
https://i.imgur.com/4ePGDV1.jpeg >>552 JAガーってやってるのザイムガーと同じ層だってよく分かる
>>521 JA全農のホームページみたら?
今どんな状況かわかるよ
JAは別に農家の味方じゃねーからな
JAが近所にあるなら行ってみなって感じぃ
これだけクソ舐めた事言っても暴動が無いし国民は反撃の手段がないからな
JAにとっては日本国民なんてちょろいと思ってる
>>519 一食450gも食うの?
身長190cm以上ある?
そもそも農林中金の利益でやりくりしてたようなもんなのに利益どころか大損出しやがったからな
元から価格に無理があったから上げるのは別に良いんだけど菓子パンと比べるのは意味不明過ぎる
まあ年金だって明日は我が身ですけどね、日本が破綻する時年金も一緒に溶けてダブルパンチで地獄が待っている
>>563 肉屋を支持してる豚じゃなければ普通はそうするよ
>>542 そもそも全員グルだろ
あの大臣の会見なんて本気度ゼロでやってる感だしてるだけだし
中抜きで儲けてるから全面広告費用なんて屁でもねえって感じだな🤭
コメ食虫養分ども哀れ
>>519 茶碗3杯食う奴は菓子パンじゃ1000円くらい掛かるだろ
>>562 ジャップランドはわざわざ高い小麦買うために
政府輸入事業を通じてアメリカ、カナダ、オーストラリアとクソ高いところからしか買えない
それでも米より余程安いけれどwww
可哀想なのが米農家はこの米の値上げてほとんど得していないんだよな
庶民の恨みばかり買ってそんな役回りやな
>>550 米関係者以外の1億2500万人に喧嘩売るスタイル
>>497 米作ってて米の集荷業やっちゃあかんわけじゃなかろ
※1:茶わん1杯のご飯は、精米に換算すると65g、精米は、5kgあたり3800円で算出
https://i.imgur.com/6tIxCwy.jpeg 菓子パンカップ麺ハンバーガーってなんでいつも相手が手がかかってる物なんだよ
それならコメの方はチャーハンやおにぎりだろ
うどん3玉、食パン1斤100~200円が相手だろ
国際的なコメ価格で比べてみろ
世界一高い!
トランプが日本で農協解体してくれる政党の応援演説したらいいww
>>558 面積当たりの収量が優秀な上に水田の場合連作障害がほぼなくベトナムタイあたりだと三期作とかできるからな
本当に優秀な穀物だよ
>>564 2025年5月2日、農林水産省は全国農業協同組合連合会(JA全農)に対し、政府備蓄米の流通促進に関する要請を行いました。
この要請は、備蓄米の流通量が一部にとどまっている現状を踏まえ、消費者への迅速な供給を最優先とする内容でした。
農水省からの要請内容(要旨)
1. 備蓄米の供給拡大:消費者への迅速な供給を最優先とし、取引先との調整を進め、供給の前倒しを図ること。
2. 安定供給の確保:夏まで毎月予定されている備蓄米の売渡しに対応し、全国の小売業者や外食産業への安定供給に努めること。
要請は一昨日だったね
農水省のホームページ見たら?
今どんな状況か分かるよ(笑)
>>581 庶民が出来る抵抗はこれくらいなんだよな
パスタに移行してしばらく経つけど
芋も主食として取り入れたく思ってる
>>577 アメリカ出荷の小麦価格だぞ1kg33円
ひどいコントラストだわ 消費者を馬鹿にしてるだろ すごいむかつく
イタリアやトルコから持ってきてスパゲティ1kg300~500円だぞ
そりゃコメ高いだろ
>>587 ただし小麦より多くの水を必要とするので
栽培できる場所が限られるのではお米は
>>591 ようつべや洋画見ても海外は白米食ってるシーン全く皆無だから
白米ってそこまで主食にしなくても問題ないのは分かるよな
酸素吸うように惰性で白米ありきみたいになってるけど
この煽り以外の効果がない広告を出す金があるのが凄いな
そーなんだーってなるわけ無いのに
>>596 うちの近所トルコ産キロ200円だわ
コメとの価格差ありすぎ
菓子パンじゃなくて食パン1枚とパスタ100gと比べろ
今後のJA全農の努力しだいで要請が指導や公取案件になったりするわけだ
農水省は以外に前のめりだったな
>>584 1合分=150gならば一食で食うよね
お茶碗一杯じゃとても足りない
歴史を紐解くと毎回打ち壊しが起きていた理由が分かるな
組織の腐敗が極限に達すると悪事を堂々と開き直るようになる
全農が自民党同様壊滅解体すべき国民の敵であることが明白となった
比較対象がおかしい。
そもそも価格データが正しくない。
広告を出してまで米の釣り上げにかかるとは
メルカリでいきってる転売ヤーは見習えよ
2兆円の損失ったって農林中金の運用額って100兆円だぜ?
100万だったら2万の損失
1,000万だったら20万の損失
1億だったら200万の損失
そんなレベル
それに農林中金は過去に兆単位で運用益を出したこともあるの
2兆円という天文学的損失を米の値上げだけでカバー出来ると考えている方がどうかと思うわ
今回の損失と米の値上げは全く別物の話しなんだよ
>>555 450グラム食うクソデブワロタ
値上げとか以前にお前自体がコスパ最悪だな
実際のところ、米の輸入関税を100%くらいまで引き下げたら 日本の米農家は終わるのか?
上級国民と庶民で食べる米の住み分けが出来れば良いと思うのだが
比較対象が菓子パンで草
小麦粉からパン作ったのと比較しろよ
この前TVに出てた農家は米が高くなってありがたい減反政策した政府を恨めって言ってたな😡
>>596 1kg1000円1グラム1円の世界一高い日本の米
1円玉食ってるようなもんだ
230円の菓子パンとは
デパ地下の惣菜パンと勘違いしてんのか
創価学会のハリスが大統領になってたら
まじで日本終わってたな
副作用もあるがトランプで良かったわ
パパこと日本政府が守ってくれるからイキり散らかしている英一郎やん
そもそも関税とか 補助金とか農家を守るためのものではなく 国民を守るためのものだったのに。国民に安定供給もされないのに 農家 ばかり守ろう というキャンペーンをやってる。
言いたいことは分かるが、今やることか?
喧嘩腰にしか見えないよ
こんな広告打てるくらいだから儲かって仕方がないんだろうな
>>592 世界最大の輸出国であるロシアの小麦価格はその数分の1なんだ
世界に出回る小麦の1/4はロシア産だけど
我らジャップなぜか買わせていただけません
小麦価格下がりすぎて苦しんでいるらしいけどね🥺
農家に金がいくならまだいい
だがJA職員
てーメェらは論外だ
コメ離れが進んで自分の首締めるだけじゃない
若者のコメの食わなさ舐めるなよ
低所得貧民どもは世間知らずのカス(笑)だってモロ直で言われても仕方ないわな
農業従事者から見てそうならニポン貧民どもは完全に詰んでるwww
マジでムカつく
このムカつきを活かして全力で筋トレする
価格の比較対象が加工食品なのはわざとか?そこは小麦とかと比較だろ
カップ麺や菓子パンが畑から直接生えてんの??
パスタやうどんの麺と比べろよ
パンなら食パンの1枚と
自給率も国民を守るためのものだったのに。最近は農家を守る キャンペーン ばっかりやってるよな。
>>626 当然
そのうえで、下手な言いわけしてないでさっさとしろクソJA
という結論に至った
以上終了
農家を守るために国民の負担が増えるのなら安いやつを輸入した方がいいよ。
>>634 その頃には今儲けてる奴らは逃げ切りやろ🥺
飼料米じゃなくて人間様が食べるお米に補助金出して余ったのは飼料米に格下げして安く販売とかしたらいいのにな
備蓄米はほぼほぼそういう形式なんだから
>>646 電通みたいな雑な広告
丸投げかもしれんなあ
弥生時代以来続いてきた主食の地位から転落するだろうな
スーパーにもドラックストアにもコメあるにはあるがさっぱり売れてないわ
作る人じゃなくて中抜きする人に金が言ってるから文句言ってるんだっての!
__
|・∀・|ノ よい
./|__┐
/ 調子
""""""""""""""
.__
((ヽ|・∀・|ノ しょっと
|__| ))
| |
調子
"""""""""""""""""
そもそも主食ってのは圧倒的に安いから栄養を最低限支えるものとして存在するだけで
高かったら肉を食うだけでいいんだぞ
>>646 数値は見せ方だからな
あえてそうしてるんだと思うよ
腐った組織だなぁ
嘘の広告を平気で打つとかどんだけ腐った組織なんだよ
スーパーで買い物したことあればすぐに気づくような嘘を平気でつくって組織の腐り方ハンパねえぞ
>>83 違う
第一次産業
特に主食を生産する米農業は国家が積極的に「その生産量と価格」を
「国民が購入しやすいように」調整しながら保護しなければならない
よって米農業の保護政策では国家がその価格高騰を抑えながら
米農家を保護する仕組みが求められる
つまりこういうこと
日本政府は国内コメ市場を「自由にし過ぎた」
その結果として国内コメ産業は
大量生産ではなく少量生産でも商品価値を高め利益を得る自由市場に
「日本人の主食である米」を乗せてしまった
よってこれは農政の失敗であり
日本政府は現在のJAがその事実上の米の国内価格を決定し「ブランド化してしまったコメ」の販売ルートを維持しブランド米生産農家を保護しながら「更に」国民が手軽に購入できる米も用意しなければならない
具体的には「現在日本で生産されている米をすべてブランド米として高価格のまま海外に輸出する道筋を立て」
「日本人向けに海外の安い米を輸入し提供する」もうこうするしかないとなるだけ
>>641 備蓄米ではない普通の米が流通してるのに無理矢理備蓄米を流通させようと精米量増やしても廃棄が増えるだけなんだが
なぜ理解できないのか
加工食品と比べて何がしたいんだこいつら? ほんと焼き討ちされりゃええわJAなんか🖕
もう農家と直接やりとりしよう地方都市なら知り合い介して実際できるから
消費者と農家両方から搾取してメシ食ってる中抜き屋が正義の味方ヅラしてて草
1食でコメ1.5合よゆうなんだけど
パスタなら乾200g、食パンなら0.3斤(2~3枚)、うどんなら茹360g、ラーメンなら大盛、シリアル200g+ミルク
こんな感じで置き換えて腹も心も満たされてる
食パンが一番食えないわ
関税に守られ補助金ジャブジャブで企業努力も何にもしないゴミ農家もJAと同罪だろ
>>641 先に備蓄米分を割り込ませても意味ないと理解できないかな?
てめえらの都合で主食を二倍に上げるんじゃねえよ
何のために補助金出して調整してんだよ
比較対象もおかしいし本当の詐欺師かよ
ここまで嘘ついてまで続けなきゃいけない理由はなんだろうなあ?
>>667 と農水省に聞いたら?
バカ扱いされて終わりだから
>>661 100グラム100円の世界一高い米
輸入豚肉89円より高いし
国産鶏もも肉98円
国産むね肉79円より高い米
>>613 黒字は還元してばらまくけど赤字は補填しないといけないからな
過去に運用益を出したなんて何の意味もない
自民党に批判がいかないようにわざと反感買うことやってるんでしょ
これもうJAが米価格上昇の仕掛け人と自白してる様なものやんけ
でも一般人が安くしないと買ってやらないぞって脅迫するのが悪いよね
米高いから今年は家庭菜園でじゃがいも多めに植えたわ
150キロはとれそう
米や小麦は脱穀や製粉の手間が要るけど、じゃがいもはその点楽
栽培面積当たりカロリーも実は米すら凌ぐ
連作がしにくいのが欠点だけど
え、茶碗いっぱい何円が高い?クスクスとかふざけるな
>>667 >>678 つまりJAは農水省の要請を無視すべきだと
そう言いたいわけだな?
これ略したら
米も買えないのでちゅか〜?って事だよね
🤗
先物取引で金儲けしただけだろバカ
何農家の味方気取ってんだよ詐欺師どもが
JAのジジイってナチュラルにこういう認識なんだろうな
表向きJAにも米の在庫がないってことになってる今米の消費を煽るような広告を出す意味はなんなのか
新聞社を買収してJA批判記事を書かせないためなんだろ
ご飯一杯 234カロリー
カップ麺(ごっ盛り) 576カロリー
菓子パン(アップルリング)1,335カロリー
>>661 肉より高いからもう肉食べるしか無いね🥺
JA
「この世間知らずがw」
ど貧民
「反省しまぁす🙇🙇」
田舎のJAってそら頭の悪い高卒の老害が仕切ってる世間離れした腐った組織だろうとは思うけどさ
それにしても組織の中で誰もこの広告に問題を感じない腐り方はヤバい
米国…平均摂取カロリー3,800kcal エンゲル係数16% 睡眠時間8時間51分
日本…平均摂取カロリー1,900kcal エンゲル係数28% 睡眠時間7時間22分
えーっと
日本は米国より格差が少ない、でしたっけ?w
嘘過ぎて草w
このくだらない広告費用ウン千万でご飯何杯食べられるかなあ
成人男性の必要カロリーは諸説あるが大体平均的には2300kcal前後
これを5kg5000円の米だけで補給しようとしたら原材料費だけで1日646円になる
農ってお前らが大好きな同調圧力が色濃く残ってるよな。自然農家へ迫害とかマジで凄い中世
>>694 無視すべきとは思わないけど
農水省の要請通りにやっても効果はないよ
>>678 言いたいことはわかるけど
ここまで放置して米を高騰させてしまった責任は取らないとダメだ
https://i.imgur.com/99YNxo8.jpeg 別に俺たちは営利団体だから金を最優先に考えてるぞ!って言うなら百歩譲ってまだ分かるが、我々は農家の味方でまるで非営利団体のように農業の維持の為に頑張ってます!って姿勢を出しまくってるのがヘイト集めるわな
>>705 たとえばどのへんが?
除外規定は知らんのか?
それでも場合によっちゃあアウトになるぞ
ろくに突っ込めないなら無理して書き込むのやめたら?
百姓から搾取してるくせに上から目線とかなんなんですかね
値段下げるために放出した備蓄米を買い占めて出さないとか売国奴だろ
JAをぶっ殺して奪い取れ
もうここ数ヶ月カルローズしか食わなくなった
日本の米じゃなくても普通に美味いからこれで良いけど
日本のゴミ米価格釣り上げでカルローズも釣られて上がるのホントクソ
立憲の女議員が言ってた事をほぼまんま広告にしてて笑った
凶作でもないから訳の分からない言い訳で値上げを誤魔化してるの草
たけーな
フランスップは1ユーロで家族4人分の炭水化物、バケット1本が手に入ったはずだが
加工されたパンがこの値段で手に入るわけだ
ねえ糞ジャップさぁ、関税で保護された市場でイキってる糞共をなんで許すんだい?
後半部分を強調すれば良いのに
白背景に白文字で読みにくいし
プロの仕事としてダメだろこれ
高くなった分の儲けが農家にいくならわかる
違うでしょ?
>>701 JAに無かったら備蓄米はどこにあるんや🥺
農地国に返納して農業やめてナマポで暮らせばいいだろ
自給10円で働くの嫌なのでやめまーすでいいじゃん
別にこんな煽らんでもほっときゃ今の価格に慣れるのにな
無駄な広告費使ってどう思ってもらいたいんだろ
パンやパスタに客取られると思ってんのかな
>>718 それはあんたの意見
現実としてスーパーなんかでは棚が空になってるわけだから全く説得力のない意見だが好きにしろよ
日本で生産される米が高級品志向で商売をすると
その事実上の総元締めのJAが宣言したのが
>>1 これはもうそうしたいのならしたらいいとしか言いようがない
ただしこれから国内ではその需要とは
そんな高級品を買いたい人だけとなるべきであり
そもそも米など食えたらそれでいいという大半の日本人たちを
「巻き込んではいけない」
だってこれ主食だし
つまり空気や水と同じ生命活動に必要なヤツだし
よって政府はそんな高級品になってしまった国内米を生産する米農家を保護するために「海外での販売ルート」を用意し
もちろん多くの日本人向けに海外から安い米を輸入しなければならない
海外から関税無しで米を輸入すれば、これより安いんだからそりゃ高いだろ
農家は赤字で苦しいなら辞めて、別の仕事やれよ
>>729 でもクロワッサンとか軽く2€くらいしそうじゃない?
菓子パンやカップ麺はそれだけでもいいけどご飯の場合は腹空いてないとおかず必須やろ
この広告みてじゃあ米買おうとはならんでしょ
反感買うだけ
>>706 割とマジな話、安いステーキ肉とか1枚500円だからなぁ
ご飯10杯(おかずなし)とステーキだったらステーキ行くわ
カロリーベースなら小麦の方が圧倒的に安いし
6枚切りの食パン150円から200円くらいなんだけど何で茶碗一杯で50円もするの?
>>678 米の先物を高値で買ってるから現物値下げ出来ないとか
そんなのは投資は自己責任ってで
済ます話になるが
>>723 なんもかんも任せてたのもあるけどね事業資金から不動産管理までね
すまん
キレてる奴は勝手に不買運動して餓死すりゃいいんじゃね?
JAも理性や道徳があるから、できないんだろうけど
いまの日本じゃ農家への同情論より
国防だ、愛国だと訴えたほうがいいよ
電通使ってもいい
小麦粉 1kg 198円
5kg 990円
10kg 1980円
バーガーとか相手じゃ比較対象おかしいだろ
誇大広告じゃねーのこれ
パン一枚と比較しろよ
農家を肉壁にして叩きにくい構図作ろうと必死だもんな
>>757 つまりJAとは国民を餓死させようとしているということですね
>>747 でも農家ってデカい家に住んでて車を何台も持ってるのザラだからな
あいつらの儲からないアピールすごいけど羽振りの良い暮らししてんだよな
>>361 なんでこうなったってそりゃ奴隷民族ジャップがお上の言いなりだからだろwww
この際だから石破もJAも「貧困ジャップはゴキブリでも食ってろww」とハッキリ言ってやればいいのにねww
そしたら奴隷ジャップサタンは耐えがたきを耐え~忍び難きを忍び~ってゴキブリ食うんだろうしwww
最強奴隷の壺信者なんてオモニに命令されたらムジョッコンで毎日3食ゴキブリ食いそうwwww
対等互恵だから農家から直接買わせて貰ってるすまんな
なぜ急にコメの値段が上がったのか
農林中金がへたこいたからです
金融部門の損を本業で取り返す、当然の企業戦略です棒
>>754 じゃあ食パン食ってりゃいいでしょ
いちいち米の方チラチラ見て何がしたいんだよ
こういうの悪手だよなぁ
喧嘩売ってどうするんだろう
これだれも得しない結末になるぞまじで
>>740 それはどの集荷業者や卸の経路から仕入れてるかって話でしかないよ
食糧法とか独禁法の話はまともに書き込むとクソ長くなるから要旨しか書いてないが
理解するつもりが始めからない奴には話が難しいからな、どうせまともに読まんし
こんなんやったらぶっ叩かれるに決まってるのに、空気読めてないなあ
>>740 精米能力落ちてるわけじゃないのに「精米がー」とか「運送がー」とかワケワカランこと言って供給不足になってるんだもんな
あ米の産地であるアジア各国では5キロ幾らで販売されてますか?レートを円で揃えて教えて AIに入力してみろ
寄生虫って居るだけでも不利益なのに、さらに幅を利かせてくるからな
>>684 だから米の値上げで2兆円が補填できるの?せいぜいウン十億くらいの値幅しか取れないんだぜ
単位を良く見て物言えよケタが全く違うし学校で算数習ったのか?
それよりも業者がせっかく高値で苦労して仕入れた米を売価変更してまで損して売らなければならない?
手持ちの在庫掃いて次の備蓄米にたどり着かなけれざ安くならないっていうこと勉強しろよ
>>757 そう
元々他の食品が高くて主食の米と僅かなおかずを食って慎ましく暮らしてた日本人
その主食の価格すら値上げされてしまったら最早食べるものがない
早晩餓死するしかないという訳
5キロ5000円前後だから
50円て茶碗半分ぐらいだろ
広告出してまで嘘つくなや
アフタヌーンティーの紙コップティーバッグ紅茶とスジャータ安物業務用ケーキの時みたいに
盛大に騒いでぶっ叩けば良いんだよ
あれだって騒がなければ今もそれで提供されてただろうし
そもそも農家から高く買い取ってるならいまごろ「米粉」も高騰してるはずなんだが
スーパーで売られてる米粉は全然上がってない
いい加減な広告だしてんじゃないよほんと
JA「パンを食べるくらいなら米を食べればいいじゃない?」
↑これに近い事を言った?🤔
>>757 コメの関税撤廃と輸入米拡大で農協とか駆逐されるんじゃね
菓子パン←加工品
カップ麺←加工品
ハンバーガー←加工品
米←加熱しただけ
菓子パン
カップ麺
ハンバーガ
を毎日食うのか!!(激怒)
w
>>764 時給10円とか平然と言いのける奴なんか信用できんわな
>>763 それが望みなら止める理由は無いでしょ
茶碗一杯50円が高くて死んじゃう!ってもう生存能力無いだろ
生きてても苦しいだけだろうから早く楽になりなさいな
>>772 JAまあせいぜい努力したらいい
要請が通ってないと思われたら次は行政指導や公取の話になってくる
がんばれがんばれ~
ID:KSh34Khf0
霞でも食って生きてれば?
何も食えなくなって死ね
最低賃金以下で働く必要はないから農家は徹底的に戦え
誰かが犠牲になる構造は変革が必要なんだよ
まあさ
>>1は「大自爆」
これとてつもない大炎上するし
もちろんそれはネットだけにとどまらず
その外でも農家以外の90%以上の国民のすべてが激怒するヤツ
丁度7月には通常選挙なので
ココが今回の選挙のテーマとなるのももう間違いない
米100グラム80円
パスタ100グラム30円から50円
小麦粉100グラム20円から30円
これが1食分
お茶碗1杯49円分ではよほどの小食じゃないと足りない
JAの宣伝は欺瞞だ
>>791 JAは日本人を殺そうとしているということでいいんですね?
>>700 進「今のままではいけないと思います。 だからこそ、日本は今のままではいけないと思っています」
もし小泉進次郎が総理大臣になってしまったら…!「親譲りのアメリカの操り人形」「日本破壊が加速する」と言える、これだけの理由
藤井 聡
gendai.media/articles/-/136
813?page=4
アメリカによる「農協乗っ取り」工作に貢献
米の値上げは農水省とJAのせいだと確定しつつあり
言い逃れできなくなったら開き直りかよ
実際給料上がる手取り上がるってこういうことだろ
何で農家の人は手取り上げちゃいけないんだ
>>764 そりゃやってる仕事が土方と似たようなもんだし
土方と同じ程度に稼げて当然じゃね
>>787 このままだと夏の参議院選挙の争点になるわな
農業利権屋達は危険な賭けをしてるって理解してなさそうなところがな
スーパーいったらきょうも5`5000円台だったわ、海外米って迷子かよ
>>448 こんな理不尽値上げばかりされて悪態のひとつで済んでありがたいと思えやタコ野郎の
この広告見るまでJAが止めてるとか陰謀論の類だと思ってたんだけど…へえ…
>>804 今の農家って毎日土方みたいに肉体労働してないでしょ
>>799 俺がJAを代表してどうこう言う立場じゃないけど
第三者の俺から見たらお前らが餓死すりゃいいだけだと思うよ本気で
>>779 ChatGPTに大雑把に聞いたら年間750万トン72億キログラムの米を
1年で2000円から4000円に値上げしただけで
前年より2兆8900円の多く利益が出るらいしよ
前年と同じ稲作の手間隙コストなのに
余分に2兆円8900億円が転がり込んでくる感じ
>>735 じゃあ米供給しろ
スーパーの米の棚空っぽだぞ
ホワイトハウス報道官が関税で日本を挙げ批判 コメの関税は?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250312/k10014747291000.html アメリカ次第だな
トランプ関税の交渉の材料がコメの関税撤廃と輸入米拡大が争点
破綻に終われば夏の参議院選で自民党を更に弱体化して新たな政権が日米交渉で輸入米拡大やな
半端に値上げるするからダメなんだよ
手が届かない値段にすれば勝手に黙る
JA「米価は今でも安いくらい」
この思想の団体に米の流通を一任して米価高騰が解決するわけないぢゃん😂
精米65グラムって但し書き書いてるけど
ご飯に直すと150グラム
2倍は食うだろ、赤ちゃんじゃないんだから
>>764 農家もビジネスだから儲かってるやつと儲かってないやつがいる
メディアに出るのは基本儲かってない農家ばかりだから農家=儲からないみたいなイメージがついたと儲かってる農家がAmebaプライムで語ってたよ
>>811 そこそこそこ
これさ
そういうJAがそんなことするわけないと考えていた人たちが
「は?」ってなるに十分な奴だからな
>>812 楽して稼げると思うならお前も参入すりゃええやん
世界的に食糧危機始まってんだからさらにボロ儲けチャンスだぞ
今日中国人がやってる怪しい八百屋にビニール袋に何の印刷もされてない米5kgが3500円で売ってたわ
どこから仕入れたかお察しだわ
>>678 なんで割り込ますと廃棄されるんだ?米って精米されても長持ちだろ?
昔1年位前に買った米食べたけど普通に食えたけどな、最近は米買わないからわかんない
ニポンのど貧民カスは世界からこうやって取り残されていくんだよ
コメの次は小麦、どんどん世界に買い負けていく
インフレを蛇蝎のように嫌って温室の中に30年居たんだから、もうそろそろ最後の審判を仰ぐお時間ですwww
まあ本気で海外米の調達に動かない
商社やイオンを含めてすべてがクソだよジャップは
買い込んだ備蓄米放出しろって政府から言われてる問題児が何開き直ってんだ
マスコミ懐柔って安倍晋三みたいですね
食料っていうインフラなのに国民の生き血啜って儲けだすならもう不要潰せ
>>808 その海外米も米保管やノウハウ、流通の関係で卸が同じだからな
>>807 消費税より少なく民意を問えるから一番都合がいい争点だしな
農協なんて潰しても自民党以外困らないし
値上げを正当化をなぜ急激に始めたのか
ジワジワやればいいのに
>>822 このイメージ戦略のせいで逆に若い世代が農家になりたがらないっていう本末転倒な状況になりそうだな
いまの米農家は兼業ありき、だから
ほとんどが商売として破綻してるもんな
牛丼のごはんの量を比較
3つの店舗の並盛のごはんの量は「吉野家」が253g、「松屋」が221g、「すき家」が309gです。
ちなみに65g(茶碗一杯w)の米を炊いたご飯の量はおよそ143g
あのさぁ、農家の人が苦しいのは分かるけどたった1年で値段が2倍以上ってのは異常だろうよ
新聞の論説で批判されんように広告料奮発してんだろうな
マジでクソカスだわ
>>830 勝ち目があると思うならお前が輸入して販売すりゃいいじゃん
何もかも他人任せで文句だけ言ってんのがほんとジャップらしい
>>830 ミニマムアクセスだから総量規制されてて買えないんだよ
関税とは違う
JAは敵じゃない!
まあでも確実に味方でもないよね🥺
農家にきちんと金が回ってるなら俺は文句ないよ
JAから脱退してる農家増えてるみたいだけどね
>>817 JA叩きに誘導してる香具師の正体分かっちゃいましたね
>>827 昨年の米が売れなくなって古米古古米になると
買い叩かれるんでは?
だから備蓄米は後出ししたいみたいな
>>804 米農家の肉体負荷なんて土方と比べられないくらい軽いと思うし、農繁期だけでしょそれ
あと土方って給料良くねえから
年収300万とか400万とかザラだよ
ほれ
https://i.imgur.com/SHrtfdz.png 市場経済を理解しない貧民どもの成れの果て
マトモな経済感覚してる人は他山の石とすべき案件
転売で儲けた金で市民煽り
クズ中のドクズ令和の守銭奴集団
>>813 つまりJAはお前と同じ日本人を殺そうと考えているってわけですね
主食とは空気や水道と同じで
低価格での安定供給がなされなければ
食生活が維持できなくなり国家そのものが疲弊し
マジで餓死者が出ることもある
そういう生活必需品です
JAはそれをわかっていながら日本人を餓死に追い込もうとしているということですね?
>>847 批判なんてほっときゃいいのにね
どれだけ文句垂れようと結局みんな米を買わずにはいられないんだから
>>822 そもそも日本人て全体的にお金持ってる儲かってるアピールしたがらないっていうのがあるよね
するとねたまれるし
JAも農水省もそうだけど
直接農作物を作って値段を付けてる訳じゃないからな
>>833 そもそも入札で民間に売り渡す時点で馬鹿だけどな
まあ備蓄米を出す想定全くして無かったんだろうけど
買ってもらうじゃなくて
売ってやるという考え方なのはよくわかった
>>825 嘘ついてみてバレたら開き直るのやめーやw
>>481 その通り
カルローズ米5kgなら1500円関税だからな
そう考えたら関税撤廃と輸入米拡大したほうが農協無視して普通にやり過ごせられるし
やっぱ参議院選が大事だわ
>>764 戦後地主からGHQを経由して譲り受けた農地を市街地に転用して稼いでる
お米の値段上がったから5合食べてたのが4.5合に減らしたわ
もうお腹空いてきた
外食で1000円ランチは軽く出すのに茶碗一杯49円に渋る意味がわからん
米の販売数は落ちてると思うんだよね
それに米と食うレトルト系食品とかも絶対売上影響あると思う
>>851 JAにも問題あるけど潰した後に乗り込んでくる外資は更にとんでもない鬼畜だからね
今の所まだジャップが支配権を握ってるから一応味方としておいたほうがいい
農林中金の赤字が原因で米の値段を釣り上げてるんだったら政府が農林中金に融資して安定させろ
もちろん責任者は退陣させる
米を人質に取るようなやり口は絶対に許されない
高いものは高い
うだうだ理屈つけて言い訳しないといけないってことはそれをしないと絶対に納得してもらえないってわかってるってことだろ
しても納得できないものはできないんだよ
>>859 JAがどう考えてるか知らんって言ってんのに気持ち悪いな
もうほんと死んだ方がいいよお前
存在自体気持ち悪いし社会にとって有害でしかない
>>613 実際で農林中金の損失補填とか言ってる人は何も考えてないし計算もしてないのよ
今回の値上げで何千億も儲かるとか思ってるんだろうなー
とか
JA離れがさらに加速してる中で来年以降も利益上がるとか思ってるだろうなーとか思うんだろうなとか
マジで何も考えてないで誰かの書き込み引っ張られてる
アメリカから輸入しろよ
こいつら少しわからせねえとあかんやん
高く売りたいなら付加価値つけたり努力すべきなのに買い占めて値段釣りあげてコレか?
転売厨が転売価格は適正!転売してる人の苦労も考えろ!って広告出すのと一緒って理解してないの?
東電もなんもなかったし大丈夫って判断なんだろうが
>>865 何が嘘で何がバレたのか知らないけど
儲かると思うなら参入すれば良くない?
米食えないほど困窮してるんだろ?
>>865 楽に稼げると思うならやってみればって言ってるだけやん
何も嘘じゃないし開き直りでもないひ
関税撤廃して外国米をドンドン輸入しようぞ
日本のコメ農家はブランド力を高めたら生き残れるでしょう
菓子パンとかハンバーガーと比較してる時点でこいつら自分の言葉に自信ないのが丸わかりだね
比べるなら5枚切りの食パン1枚とかハンバーガーのバンズの値段と比べろよ
次の選挙
「海外輸入米の関税を撤廃する」と公約した政党が勝つよ
>>1のJAチラシに
「海外輸入米の関税を撤廃する」との文字と政党名をかぶせて
ばら撒くだけでいい
これを多分
まず間違いなくあの異常者立花のトコが仕掛けてくる
大変なことになるよ
JAに金を流したくないからなるべく輸入食品買ってる
ラ・ムーの中国産野菜とか業務スーパーの冷凍野菜とか
お前らもJAに口座とか共済とかあったら解約しろ
あまり喧嘩売ってると外国産のコメ買ってもいいっすよって世論になったらコメ農家死ぬぞ?
ちょっと前迄5`2000円程度だった記憶あるけど、夢見てたのか
>>877 あの
ここはJAのスレですが?
君はなにをいっているのですか?
国家の備蓄米を独占的に仕入れて高値で売り抜けようという魂胆が卑しすぎる
>>884 付加価値つけるために努力してきたから色んな品種が生まれて一般消費者向けにも売られてきたろう
なんで菓子パンやハンバーガーと比較するのか意味がわからんな
こうして日本国民の主食はパスタ食になりましたとさ
と後の歴史の教科書にかかれそうだな
総量規制やめて関税ゼロにして作った量に応じて所得補償すりゃいいんじゃね
趣味でやってる雑魚は消えて能力のあるやつらが田んぼを稼働させることになり、米は輸出するほど安くなるだろうな
実体としてJAは農水省の下部組織なので
その2つを切り離してJAだけ助けようとは笑止ですね
>>884 それはあかん
日本の米や農作物は高級路線を突き進んだ結果
手間隙掛けまくって農薬も使いまくって高コストになりまくって
世界一高い米になったんだよ
日本で米を食う文化を知っている最後の世代になれてうれしい
子供が育たなくなると思う稼ぎが無いとかじゃなくて子供は国で育てるものだろ
飯食わせず大人が利益貪るってどんな構図だよ
>>882 >>889 なんで自分で輸入しようとしないの?
女性だけの街を作れ!男が!って言ってるまんこさんみたいだよ
まあ米が高くてキレてんのなんてただのまんこかもしれんが
>>886 お前「土方と同じ!」
回答「違います」
お前「楽ならお前がやれ!」
論点そらした上に会話すら噛み合ってないぞ
この流れならお前がやるべきは「土方と同じ」という主張の補強でしょ
米は国で管理すべき食糧安全保障の要だろうがよ
なめとんか
>>865 ほんとな
土方なみに毎日肉体労働してます!という嘘のアピール
土方なみに儲けて何が悪い!という土方の給料すら知らない嘘のアピール
嘘だらけのそいつが俺にツッコまれただけなのに話をズラしてくんだからそいつの頭の悪さと不誠実さはやばいわなw
>>854 高い価格で買ってるから今更値下げされると困るって話か
>>888 どこに「楽に稼げる」と書いてあるんだ?
>>904 農協も農協バンクも農林中金も
全部農水省官僚の天下り先なんだよなあ
その比較、「ごはん」じゃなくて、おかずつきのごはんと比較しないと意味ない
ごはんと比較するなら、食パン1枚とか かけうどんでしょ
>>915 ほんとこれ
主食の生産ってそういうことだもんな
>>235 あるはボケ
コロナ前からシュリンクフレーションで食べ物小さくしてた
牛乳だって900ミリリットルなってお値段据え置きの実質値上げした
ただ米だけは値上げ殆どしてない
そのつけが今爆発しただけ
>>897 JAが広告出した事にあれやこれや書くためのスレだろ
JAにキレんのは勝手にやればいいけど
無関係の俺に対して「JAはこう考えてるのか?!」とか絡んでるの意味不明で気持ち悪いよ
中国人様が投資してる葬儀屋を儲けさせるためにジャップを餓死させなきゃ👨🦳
ならもっと早くコメの価格上げればよかったのに
無駄に農家を苦しめてたのはお前らだろ
タァンプがコメ売りつけようとしてる最中によくやるわ
もう米自体食うのやめたら良いんだわ利権組のアホが世の中食い散らかして金無い世の中にして利権組のアホだけが助かるような仕組みを作って来ておいて、
この様な事態になったから自分等の立場の維持だけの為に寝言をこいて正当化しようとする、こいつ等からもボッタクリ米野郎からも離れるべきなんだわもう潰れたら良いよこんな奴らは存在自体が害悪だわ
>>779 その100兆のうち63兆は預かっているだけの金だからな
そのうえjaに出資しているのが主に農協だからとんでもない損失出したら農協にも飛び火するんだよ還元できないどころか助けてってお願いする立場だからな
100万のうちの2万だとか矮小化してるけど1.5兆の重みを甘く見すぎだろ
JAも農水省も政府も竹中平蔵も絡んでるからな
外資企業もそうだけど基本全てグル
お敵味方じゃ無くて基本的にはグル
お友達で「和」気藹々してる
歴史の教科書にある打ちこわしや米騒動の時の当時の庶民の気持ちがわかるこのライブ感覚は貴重
>>926 デマンドプルインフレの定義を読んでこいドアホ
供給妨害で価格が上がるのとは関係ねーよ
【悲報】ケンモメン、財務陰謀論者を馬鹿にしていたらJA陰謀論者になっていた
>>913 じゃあ土方と何が違うの?
農業も土木も炎天下での肉体労働やん
農水族の石破いますぐ辞めろや
日本史上もっとも無能な総理の石破め死ねよ
>>927 JAがバカやったスレで
>>738 > 別にこんな煽らんでもほっときゃ今の価格に慣れるのにな
>
> 無駄な広告費使ってどう思ってもらいたいんだろ
> パンやパスタに客取られると思ってんのかな
こんな
JA擁護レス投下しといて
今更ナニイッテンダコイツw
米を高値にするんじゃなくまず店頭に出せやあああああああコメ売り場すっからだぞーーーーーー
>政府備蓄米とは、凶作や不作時の流通安定のために日本国政府が食糧備蓄として保存している米である。
これで金儲けをする鬼畜
もうニポンの貧民どもはどうせマトモに経済活動できないのだから、食えなくなった奴から難民としてミャンマーに輸出しよう
バカがたくさん湧くなあ
ニュー速+でもなかなかだったかここでもか
>>939 もうそんな扇動しても無理ですよ
これは
>>1決定的
あまりにも供給が少ないから必要としない人間は買う気無くすようにしてるんだろう
農家は米が安いのが不満なら補助金もらって輸出米作ればいい
JAの言うように国内米の価格吊り上げを正当化しても儲かるのは業者で米離れが進む
専業米農家ってほとんどおらんからね
儲からないから
ほぼ兼業か他に仕事してるから米収入なんてトントンか微赤じゃないの
内部留保的なもんがないから農業機械の更新ができなくてやめて田んぼにソーラーパネル置いてる元農家無茶苦茶増えてる
>>943 俺「無駄な広告費使ってJAってアホだな」
馬鹿「JA擁護!」
世の中の米問題で怒ってる人達は
JAの中の人よりも馬鹿みたいだから仕方ないのかもね
文句あるならJAの前でデモやってみろよ
ネットで愚痴ってんじゃねえぞチョンモメン
>>919 国民に放射能汚染農作物食わせてるジャップ舐めんな
放射能汚染されてるもの持ってくんじゃね殺す気か!って台湾にちょくちょく怒られてんだろ?
これで騙される人間がいると思って広告出してるって事だろ? スゲーなJAて。頭ん中に蛆虫湧いてんじゃねえの
こんなくだらねーことやる暇あるなら備蓄米全部だせや市ねカスにゃ!!!!
>>951 米が高いってキレてる奴らは普通にこれ食ってりゃ良くない?
自民党終わったな
日本人は食い物恨みだけは許さない
>>951 これでも石破のせいで糞高くなってんぞ。前は55円ぐらいだった
>>954 >>738 > 別にこんな煽らんでもほっときゃ今の価格に慣れる
ココはどうなったんですか?
頭の悪い奴が
人様を擁護なんてしても
自爆するだけだからやめた方がいいよw
上級国民だけ国産米食って庶民派パスタ食ってれば丸く収まるんじゃね
49円のうちJAの中抜きが20円ぐらいかな
確かに米は安いな
でもこれ今回のコメの価格操作は意図的にしてるって自白だろ
>>1 もうこれ値段釣り上げてる犯人じゃん
転売屋のせいにして誤魔化してたけど
百歩譲って今の値段になるのはいいとしても
この1年で価格が倍になるのはあまりにも調子のりすぎ
>>938 いままでインフレしなかった分が乗っかってるんだぞ
今まで自民に忖度してたのかは知らんが
他の物価だって来年も再来年も上がる
米だけ遅れて値上げしてるだけ
アベノミクスのおかげだな!!
炊いても無い精米と比べるなら
それこそ小麦粉と比べるレベル
>>962 2000年もコメを食って遺伝子を作り変えてきた日本人がずっと他の物を食えるかよボケ
>>964 日本史上もっとも無能な総理の石破だけは絶対に許してはいけない
一生だ
>>924 食パン専門店の高級食パンで2斤1,000円
カロリーベースで炊いたご飯の倍程度のコスト
研いで炊く手間込みでその価値あるんかなぁ?
てめえが操作してるってバレたらこれか
もう要らないね
輸入米でこいつら潰そう
生きてちゃいけない集団
>>974 頭腐ってんなあ
間抜けなレスで人様の邪魔した反省しろや
テメーはもっとお勉強してから書き込め
さもなくば死ね
5kgは見るけど10kgはスーパーでなかなか見ない
>>968 ほっときゃ今の価格に慣れるのに
こんな広告打ってるJAはアホ
これのどこがJA擁護なんだろうね
少なくともJAよりお前の方がアホだと思うけど
凄いよなぁ未曾有ゆうの物価高で賃金据え置きなのに次から次へと値上げを組織的に誘導
ま、日本人は何されても声もロクに挙げられないし投票にも行かないからね
見透かされてますわ
>>953 機械化で兼業でできる程度の仕事ってことだろ
嫌なら食うな論者は思考停止してシコシコしてるだけだから放置しとけ
高い
日本の農家は富裕層のためだけに作ってください
我々は海外の安くて美味しいお米が食べたいです
>>972 価格を下げたくない
むしろ上げたい
という広告なんだが、これを見てしまうと確かに買い占めて安く売らない犯人であることを自白してるね
日本政府はなぜ価格を下げたくないJAに放出したのか
米は家庭でストックして置かないと落ち着かないってあったけどさ
それが本当にデッドストックになりそうだよね、確保だけはしたから消費せずに小麦粉食うってさ
>>982 同じカロリーで値段を比較したら他の炭水化物に比べてかなり高い
>>984 5kgの方が少しでも利幅あるからでは
数十円レベルの
貧民どものために雑草料理を特集しろwwwwwwwwwwwwwwwww
>>985 > 別にこんな煽らんでもほっときゃ今の価格に慣れる
とはJAが高価格で米を販売している現状の擁護だろw
>>918 「肉体負担なんて土方と比べ物にならないほど軽い」って書いてるだろ
「楽に稼げる」とはそのまま書いてなくても
今は土方と比較した話してるんだから、そう解釈するのが当然の話
まさか、そのまま書いてないと理解できないのか?
頭悪すぎるだろ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 24分 36秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。