井上尚弥8ラウンドKO勝利 [412290841]
【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746415168/
逆神かな?
あれ?7ラウンド終わって一度アマプラ落としてそろそろ始まったかと思ったら試合終わってたんだけど何あったん?棄権?
早いとか言ってもダウンした後のラウンド開幕直後に防戦一方になって手を出せずに10秒以上殴られ続けてるわけだからな
そら止めてしまうだろうよ
技術的にはやっぱり井上がだいぶ上なんだろう
しかし階級の壁をちょっと感じつつある
もう一発クリーンヒット当たったらストップにするべきだったな
にしてもカルデナス強かった
レフェリー早すぎるけどあいつが前のラウンドからロープによりかかりぎみになってたからだわな
そういうのも考慮しないとあかんロープによりかかってたら早めにとめられちまうのよ
井上は撃ち終わりをポコンと殴られると流石に脳が揺れてひっくり返っちゃうのが唯一のダウンのパターンだな
でも落ち着いて脳の揺れが正常に戻ったらすっかり元の井上に戻ってるのが強すぎる
精神的動揺とかねえのかよ
早くこいつボコる奴でてこいよ
チビが偉そうにしてむかつくわ
最後連打当たってないのにレフェリーが止めちゃった
八百長っぽいよな
アメリカで八百長するのはやべえよ
止めないと、危ないだろ
どんだけ危険か理解してないやつ多すぎ
それに相手はずっとロープ背中にしてただろ
詳しい嫌儲民に聞きたいんだけど
あのタイミングでのレフェリーストップってドウなの
確かにあのまま続けてても井上が勝ったかもしれんけどさ
>>38 Monster(55kg)とか白けるよな
相手現役ウーバー配達員らしい
貧乏でようやくタイトルマッチになったと
それが八百長で止められちゃうとか
めっちゃかわいそう
井上叩きたいだけのゴミばっかりだからな
正論突きつけても聞かないよ
議論したいわけじゃない
一方的に叩きたいだけだから
://i.imgur.com/LFzj38W.jpeg
もう普通にダウンする様になったな 顔も殴られて腫れたし
徐々に終わりが見えて来た試合だった カルデナスがホントにタフで素晴らしかった
相変わらず強いけど
加齢でパンチ食らうようになってきたし
負ける日は近いな
流石にカウンター対策
圧かけてるときの雑なワンツー修正するか?
>>47 井上の前座で死人出たことすら知らなさそうだしな
ネリんときと同じフックでダウンとか
まるで進歩してねえw
ダウンしてからの猛攻は評価出来るが
判定までいったら負ける試合も出てくるかもな
特に海外は
株も通貨もベースボールもボクシングも日本だけ絶好調だな🇯🇵
7ラウンド目で井上からダウン取れそうだったのに惜しかったわ
軽量級だから相手のパンチはしょぼいw
もらったら倒れて休憩タイム取るのもあり
しかし井上のパンチは軽量級だけどあたれば倒せる
この差は大きい
>>67 いや普通にに海外ではイノウエ負けになってるよ
ぶん回せる選手の試合は面白いわな
ファンからしたらたまったもんじゃないんだろうけどw
>>53 ボクシング業界的には中谷に負けて世代交代するのが一番いいな
今回は一歩間違えれば負けてた
相手の強打もらいすぎた
強すぎるは
ガードとかお構い無しに殴り倒した
しかもパンチが的確で絶対に倒すマンになってた
お前らに対して何も悪いことしてないのになぜケンモメンは異常に井上尚弥を敵視するのか
カルデナス前評判より全然良かったな
ディフェンスがかなり良くてメンタルも強かった
普通に相手が強かっただけ
武器がある選手はこれがあるから面白い
ネリ戦と同じダウンだったし
井上も年齢とともに落ちてきたな
年末に止めなくて死亡事故起きたからね
もう踏ん張り効いてなくてふっとばされてた
あれ以上本当に危ない
>>78 これ以上ない冷静で的確なタイミングだぞ
未来ある選手が壊れないで済んだ
年もあるだろうが階級の限界はこの辺だな
まぁにしても井上は化物だな
ダウンしてもほんと冷静
あの精神力はなんなのか
あんな亀みたいに丸まってカウンター狙いのくそボクサーほめてるやつなんなん?w
レフリーとめんで欲しかったわ
ぐちゃぐちゃになるまで殴ってほしかった
あんな亀みたいに丸まってカウンター狙いのくそボクサーほめてるやつなんなん?w
レフリーとめんで欲しかったわ
ぐちゃぐちゃになるまで殴ってほしかった
スタンディングダウンにしててもその後同じようにコーナーに詰められておしまいだったろうな
ダメージ蓄積でヘロヘロになってただろ。あれは回復しないので、どんどん危険になる。
最後はロープにもたれてパンチ出せずに殴られてるだけの状態でストップは妥当
>>83 井上もたれかかってるじゃん
それにしても随分黒くなったな
>>83 コーナーに飛ばされる前軽く殴ってるだけに見えるけど実際軽く殴ってるだけ?
なんか井上の動きがいつもより遅かったわ
別人のうごきというか
全般的に井上の動きが遅かった。フルトン戦のような加齢なフットワークが見れなかったな
レフリーが止めたタイミングは正解。致命的なkoパンチくらいまでやらせるのは危険
>>97 来年ぐらいに階級上げたいところなんじゃねえの?
次勝てばもう相手がいなくなる
>>75 守り固める相手にはスマッシュ打ちまくるからね
強すぎるよ
前回も音バスンバスン言ってサンドバッグにしてたし
・プロデビューから30連勝。
・4団体王座の4度目の防衛に成功。
・約77年ぶりに世界記録を更新する世界戦通算23KO
・世界戦25連勝は歴代3位
はじめの一歩のレヘリーは何で止めないの?死ぬだろ情交
こいつ大谷のフルスイング体に受けてたってられないだろ
日本人だけはマジで凄いよな
経済も日本だけ絶好調だし🤗
前ラウンドも含めてロープ際追い詰められて手も出せてなかったから止められても仕方ない
>>76 いや、日本人だろ
国籍知らんの井上尚弥の
凄いってほどではない
階級の恩恵を受けてるだけ
階級もうちょい上げたら多分普通の選手
てかファイトマネーはおいくら万円貰えるの?そもそもファイトマネーは誰が出すの?負けたらおいくら万円貰えるの?ウィナーテイクスオール㌨?
ダウン貰ったパンチは、相手は完全に下向いてて苦し紛れのパンチ
足揃ったタイミングで貰ったから倒れたが、ダメージは無い
階級を上げない限り嫌儲では認められないよ
大谷に見てみろよ
ケンモジさんですら文句のつけようもない
次あたり負けるんじゃね?
左フック見えてなかったしネリと時と一緒
完全に弱点露呈してる
こんな危険な競技でかなり実力差のあるマッチを組んでおいて倒しそうになったらレフリーに止めるなってあたなおかしいと思わないの?
楽勝したら上の階級で戦えって叩かれるし
ダウンしたらもう終わりのように叩かれるし
結果はどうあれ叩きたいんやろなぁ…w
井上「よし、俺のパンチが効いて相手が丸まった!」
挑戦者「ひっかかった!当たってくれ、見ないで振りぬくお祈り左フック!」
おおっと井上ダウンだーーーー!!!
>>124 あと2つの質問の答えを?(←戸田奈津子風に)
唯一の井上攻略法が「相打ち狙い」なのは周知の事実。
ドネア、タパレス、ネリは実際にビッグパンチ当ててる。
前2戦の微妙な二人も狙ってた
無双なのは今の階級がもう限界なのかもな
フェザー級だともう通用しなそうだ
ヘビー級:90.719キロ(200ポンド)超
クルーザー級:90.719キロ(200ポンド)以下
ライトヘビー級:79.379キロ(175ポンド)以下
スーパーミドル級:76.204キロ(168ポンド)以下
ミドル級:72.575キロ(160ポンド)以下
スーパーウェルター級(ジュニアミドル級):69.853キロ(154ポンド)以下
ウェルター級:66.678キロ(147ポンド)以下
スーパーライト級(ジュニアウェルター級):63.503キロ(140ポンド)以下
ライト級:61.237キロ(135ポンド)以下
スーパーフェザー級(ジュニアライト級):58.967キロ(130ポンド)以下
フェザー級:57.153キロ(126ポンド)以下
スーパーバンタム級 55.338(122ポンド)キロ以下
バンタム級 53.524キロ(118ポンド)以下
スーパーフライ級 52.163キロ(115ポンド)以下
フライ級 50.802キロ(112ポンド)以下
ライトフライ級 48.988キロ(108ポンド)以下
ミニマム級 47.627キロ(105ポンド)以下
>>131 まぁこんなレスされる時点でモンスターではなくなったな
井上の人間宣言だよ
>>42 普通だな
ダウンした後に手を出さずに殴られ続けたら止められる
これ以上階級あげたら黒人さんも出てくるし
一生この階級決定だろうな
>>121 WBSS(ワールドボクシングスーパーシリーズ)は賞金が付いてたね。
井上尚弥のファイトマネー9億円、賞金1億円と言われていた。
今日の試合は賞金は知らん。
ファイトマネーは10億円と言われている。
今回はトップランクの興行だから、トップランクが井上尚弥陣営に金を払ってるんだろうね。
大橋会長にはいくら入るんだろ。
LAからラスベガスへの移動はトップランクがチャーターしたプライベートジェットだったらしい。
もう雲の上の人やな。
>>139 払うのはボブアラムやから井上尚弥と大橋会長には無関係やな。
>>76 悪い事してるだろ俺は何も賞賛されないのにコイツだけ賞賛も金も持ってる 100億くれたら許す
>>136 ヘビー級こそ真の格闘技だよ それ以外はダンス
止めるの早くね? そんなにいいパンチあたってなかったろ
>>146 ヘビーしか認めないは流石に過激派だけど
さすがに黒人さんがほとんどいない階級は価値ないように感じる
逆差別とゆうか、陸上競技で黒人さん抜きでやっても誰もトップとは認めないのと同じで
せめてライト級くらいからだな、普通の人間の戦い
やらせで負けるわけねーじゃんw
サッカーのアジア戦と同じだろw
これ、日本開催でレフリーが日本人だったら炎上してると思うj
>>147 結構効いてたぞ
あれレフリー止めなくてもKOだっただろう
今日も井上はチケット売れない、PPV売れないんだけど
逆にESPN無料放送だったせいで注目度は上がったよ
さすがに年齢もあるだろうが38くらいまでしぶとくやってほしいな
晩年勝ちに徹して泥臭い井上もみたい
>>142 サンクスコ
負けても大金貰えるならゴングがなった瞬間に転んで足捻って棄権とかすればいいね
もう出られんだろうけど
>>136 たった2㌔程度なんて誤差だろ?そんなパンチカ違うのか?だって前日計量でその日に呑み喰いして数キロ増えるんだろ?なら体重なんてあってないようなもん
>>157 軽量級はやっぱり商業価値が低いから
「王者」商法で宣伝をしないといけない
>>156 この試合に勝つと、
次の試合でデカいファイトマネーが貰える。
次はムロジョン・アフマダリエフや。
15億は行くやろうな💵💰💴
タンクさんとやったら確実にボコされる絵しか見えない
PFPとかやっぱ当てにならん数値だったわw
最後はほぼ完勝だけど、今後は今までのようにはいかないってことだな
2Rはもちろん、7Rの左ボディからの左フックも効いてたし
まあ、井上の左をかいくぐった相手が急に右に動いてサウスポーにスイッチしたみたいになって、
井上のことが全く見えてない状態から大体でフルスイングした、そうそう決まらないパンチが完璧に入ったから相手を褒めるべきだけど、
キムの時も似たパンチを軽く貰ってたから攻撃ばかり考えて、不用意にパンチが当たる距離で油断してるとそのうち完璧にKOされる
相手があれだけガードを固めた状態からのいないいないばあ攻撃だから、急にあんなパンチが来るとは全く予想してなかったんだろうけどさ
次のMJや中谷はめっちゃ参考になっただろうし、倒せると自信を持つかもな
>>160 今のKO狙いの戦い方のままだと、井上が何回も貰いまくってる左が得意なタンクとやったら完璧にKOされるな
まあ自分の限界がわかってる井上はフェザー以上には上げないみたいだからやらないし、
足を使った戦い方にモデルチェンジすれば勝てる可能性もゼロじゃないけど
井上チャンプの弱点は
毎回客を楽しませるために相手をぶっちめる気で前に出る所だね
メイウェザーみたいにクレバーにならないと危ねえよ
あきらかに衰えてた
スピードもスタミナも
引退を勧めるは
>>76 ガチでマイナスしかないやつが批判してる印象
井上チャンプは守りを固めればパンチもあるし最強なのは間違いねえ
あんま客のこと考えねえでいいから
自分の体大切にしてくんなね
エンターテイメントとしては最高だったな
負けるかもとハラハラさせておいて最後は連打でしっかりTKO
お客さんも満足して帰ったろう
向こうは打ち終わり狙ってるの分かってても、客が待ってる以上自分から行かなきゃあかんからな
>>163 これぐらいの相手なら出入りのスピードがレベル違いなんだから変に追いかけないでヒットアンドアウェイに徹すればもっと楽に勝てるんだけど、
常にKO狙いだから変に圧をかけて追いかけちゃう時が多いからな
2Rのダウンも攻撃は終わってるのに無防備な状態で圧だけかけて変に追いかけたから貰わなくていいパンチをもらってしまった
ニエベスだかモロニーの時だったかにはアメリカ人の記者にプレッシャーのかけ方、追い方が下手くそだとか言われてた気がする
なんで彼はいつも相手の正面に立とうとするんだ、もっとサイドに回ればいいのにとか言われてたと思う
>>33 ネリと同じパターンでダウンしてるのは気になるな
対戦相手はより研究してくるから今までほど楽には勝てなくなってくだろうけど、今までの実績を考えるとどこかで負けて引退したとしても誰も責めないだろう
>>37 ネリ戦の後に行ってたが、ダウンした時のこともシミュレーションしていると言ってたな
>>172 中谷に粉砕されて世代交代が一番美しい終わり方だけどな
今日は今まであまり見なかった大振りが目立ったな
そろそろ今までのように倒せなくなってきてるのかなぁ
だから大振りになってしまってるんでは
これ、相手がもっと強いと狙われそう
>>170 倒しに行ってる分相手のパンチを喰らう確率は高くなるからな
3Rぐらいまで、ジャブ中心で距離とって様子見すれば磐石なんだろうけどね
カネロみたいな試合するくらいなら引退した方がマシ。
プロなら観客を沸かせてこそ、やろ。
正直ヘビーとミドルとライトの3つあれば十分だろ
無駄に刻みすぎ