大阪万博、大敗北が決定する。協会はGWに1日あたり17万人の来場を想定していた [931948549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
協会はゴールデンウィーク後半の1日の来場者数を、約17万人と見込んでいましたが、最多は4日の11万5000人で、想定を大きく下回りました。
大阪万博
26日(土)10万4803人
27日(日)8万1000人
28日(月)10万人
29日(火)7万6000人
30日(水)8万人
5月1日(木)8万4000人
5月2日(金)8万3000人
5月3日(土)9万8000人
5月4日(日)11万5000人
5月5日(月)10万4000人
5月6日(火)
=925,803人
https://news.yahoo.co.jp/articles/42d968de5b70caab20c6bd53a799b5fa0bf7fd4b
そろそろ謝らせてくれ…⎛´・ω・`⎞
ま、入ろうが入らなかろうが中抜きしたからもう十分成功なんでしょ😂
>>46 でも好きにパビリオン見れないというクソっぷり
ケンモメン…来場者低調で勝利
万博入場者…会場が混雑しなくて勝利
だれも損しない🤗
GWでもたった17万人想定とかゴールポスト動かしまくってんねえ
まあまあ混んでた4日に行ったけど17万人来てたら
休憩できる場所が足りてないって騒ぎ起きたろうな
空いてるけど予約しないとまともに楽しめないカス仕様
>>49 レガシィ()を遺すことで抜き続けるんやで~
ps://i.imgur.com/6rnlScK.jpeg
悲報
トイレが壊れた原因、ガイジだったw
入場者の13%がスタッフとか
これって維新が親の敵にしていた「無駄めしくらい公務員」なんじゃないの?
ケンモメンとは
嫌儲民とは
人生がネトウヨとの戦い
なによりも「ネトウヨ」と呼ばれる人種を敵視、憎悪、嫌悪しており、日々ネトウヨと戦っているのがケンモメン最大の特徴です
ケンモメンが人を見る時は第一に必ず「こいつネトウヨか?」を見定めます。どんなに素晴らしい才能を持つ人でも、その人にネトウヨが垣間見える言動を見つけると、その人の人格、作品、人間性すべてを否定します
人を「ネトウヨかネトウヨでないか」でしか判断できません。
意見の食い違う人と出会うと「お前ネトウヨか?」とレッテルを貼り、意見の合わない人を「ネトウヨは出ていけ!」と排斥します
そうして毎日「ネトウヨ」という見えない存在と終わりのない戦いを日々繰り広げています
「安倍晋三」という偶像崇拝
嫌儲を見ていると、単に「安倍晋三」とだけ書かれた意味不明なレスを度々見かけます
ケンモメンにとって「安倍晋三」は特別な存在で、当初は悪政の親玉ということで最大級の嫌悪と憎悪の対象でしたが、憎悪が加速した結果、「安倍晋三」を揶揄するための様々なミームが発生し、嫌儲にとって特別な存在となり、マスコットキャラ化したようです
「安倍晋三」は亡くなってさらに嫌儲の象徴的存在となり、5ちゃんねるがスクリプトで大規模に荒された際には、住人に名前欄を「安倍晋三」に書き換える事を住人に強要し、名前欄を「安倍晋三」にしない者をネトウヨ認定するという「踏み絵」を住民に課しています。そうした奇妙な「安倍晋三崇拝現象」が起こりました
>>61 そもそも次の万博あるかこれ?
大阪の対抗がカザフスタンだったんだぜ
大阪周辺の宿代上げて他の観光地から客吸い上げただけの公害じゃん
自分たちで見込みを出してるんだから下回っている現実は受け入れないといけないよ
頼みの外国人も興味持たないね
USJ行きの電車は大混雑してたのに
「大屋根リングは梅雨を越せない」から早く万博に行こうと朝から建築士の夫が迫ってくる
このテロリスト共って
・闇の組織から資金と端末と回線を提供された神聖サイバーテロリスト
・自分のことを売国チョンをやっつけるNランク国士英霊ボランティアと思い込む手遅れ
のどっちなんだ?
全敗確定しちゃったかぁ…
意地を見せて欲しかったな
なお佐賀県で行われた陶器市では一日平均16万人ほどが訪れ大盛況だった模様
万博は行ったけど17万人も入れてたら絶対客さばききれてないわ
お土産物屋とかめっちゃ狭かった
けんもうの勝利
(ヽ´ん`)勝利とはこうも虚しいものなのだな
予想してたのならなんで関係者の数も増えないんだろうな
普通、連休とか増員するだろ
元は少ないときでも10万人くらいって想定だったんでしょ
なにひとつ上手くいかないねぇ
>>61 未w来w永w劫w日本なんてあと1年で終わりだよ
惨敗、としか言いようがないすね
どうすんですか。♪さん
無駄遣いを批判して成り上がった維新が万博で無駄遣いって何かの寓話かな
>>77 そこらの市民体育館でやるほうが盛況だろに
演者がかわいそうだ
>>63 テロリストのおかげで修理費がまた稼げてしまうのか
今日100万人ぐらい来場すればアベレージ17万超えるだろ
>>101 アンチ「トイレ詰まらせて万博失敗させたる💢俺たちの血税を返せ💢」
運営「修理するので追加で1億お願いします」
アンチ何がしたいんだ?w
17万人の想定もかなり弱気だな
平均15万人をクリアするならゴールデンウィークは20万以上は必要だろ
大阪万博はハノーバー万博超えられそう?
ハノーバー万博とは
2000年6月から5か月間、ドイツ北部ハノーバーで開かれた万博。東西ドイツ統一10周年を記念して開催され、当初4000万人の来場を見込んでいたが、最終的に半分以下の1810万人にとどまった。
理屈で言えば残日数「一日も欠かさず10万人」来ないと無理なフェーズにもう入ってる
逆マジック点灯してんだよ
>>70 2年後に横浜万博
園芸博ではあるが国際博覧会で最上位のA1ランクw
万博ってほぼ毎年やってる
2019 北京世界園芸博覧会
2021 ドバイ国際博覧会
2022 アルメーレ国際園芸博覧会
2023 ドーハ国際園芸博覧会
ブエノスアイレス国際博覧会(開催中止)
2025 2025年日本国際博覧会
2027 2027年国債園芸博覧会
ベオグラード国際博覧会
2029 ウッチ国際博覧会
2030 リャド国際博覧会
どうして17万人想定だったとかゲロっちゃうかなぁ?w
黙ってりゃこんなニュースにならなかったし
嫌儲で馬鹿にされることもなかったのになぁw
福岡県から大阪・関西万博の会場へ徒歩で目指す81歳の男性が、2025年5月5日、兵庫県を横断しています。
福岡県出身の岡高光(おかたかみつ)さんは、4月7日に福岡県小郡市の自宅を出発し、大阪・関西万博の会場まで約600キロの道のりを歩く挑戦をしています。
4月末、兵庫県に入り、5月5日は兵庫県神戸市から西宮市へ向かいました。
草
入場券は会社にタダで貰ったけど
各パビリオンの予約方法ようわからんし
行く前に心が折れた
このSNS時代でもポジティブな意見が少なくて右肩上がりの要素ないし、1800万すら超えなさそう
お前ら糞左翼のネガキャンのせいだろ
どうしてくれんねんホンマ😡
国「もう金は払わない」
企業「もう金ないよ」
府「もう勘弁して」
維新とおともだち「儲かったわ~」
今でも死ぬほど並ぶのにそんなに来てたらどうなってたんだよ
>>118 事実を書いたらネガキャンになるのなんとかしてくれ
実際17万人も来たら大混雑だったんだろうな
これくらいが快適なのでは
>>118 ネガキャンされなかったら
輸送キャパが増えたりするのか?w
>>109 今平均10万人(関 係 者 除 く)割ってるから超えるんちゃう?
>>112 花博は現場に行って実物見てみたいわ
こればっかりは画像動画じゃ分からん事がある
>>109 これ見込み4000万人に根拠がない希望的皮算用だったらしいな
んでこの結果
総工費が4000億円で赤字額が1200億円なので、結果的に5200億円を国とハノーファー市が半分づつ返済することに合意したが、立件された人物が誰もおらず批判された。(wiki)
日本も見習うわけだやったもん勝ちってもんだろ
大阪万博は概ね失敗の評価で終わると思うけど本当の勝負はその後だよ
利権が東京五輪や大阪万博みたいな税金祭り好き勝手開催できないシステムを作れなければ国民の負け
>>117 >>このSNS時代でもポジティブな意見が少なくて
多いぞ
逃げんな
>>117 ID:24hG9vzo0
逃げんなって
>>77 青空プロレスなんて歓声は散漫になるし熱気は伝わらんしいいことないだろ
>>137 そんなことしたら上級の中抜きチャンス減るから絶対に無理
>>77 もはや何がしてぇのかすらわからねぇ変人博覧会と化しちまったみたいだな
万博協会は、入場券の販売目標を2300万枚と設定。
1400万枚を前売り券として販売する方針で、そのうち700万枚は経済界に依存する計画。万博協会副会長でもある松本正義・関経連会長(住友電気工業会長)は3日の日本記者クラブでの会見で「関経連の主力メンバーにお願いしながら売ってきた」と述べ、関西企業で480万から500万枚の購入見通しを語りました。
関西の大企業も「15万枚」「20万枚」などと購入の方針を明らかにしています。それぞれ10億円前後もかかります。
しかし、この企業の購入は国税庁が税務上の優遇措置で後押ししているものです。
入場券を取引先に配布しても課税対象の交際費ではなく「販売促進費」として全額損金(経費)扱いにできます。
入場券を従業員に配布しても非課税の「福利厚生費」扱いとすることができます。
開幕は来年4月。約1年前に700万枚を販売していた05年愛知万博と比べても大きく立ち遅れています。
今回の万博の運営費(当初計画の809億円から1160億円に4割増)は8割強が入場券収入で賄う方針のため、計画通りに売れず赤字になれば、負担が住民・国民に転嫁される危険性があります。
費用面からも万博中止が求められています。
それでも、累計販売枚数は5日時点で263万枚。前売り目標の19%、販売目標の11%にすぎません。
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik24/2024-06-14/2024061403_01_0.html >>77 万博アンチだが、これはフェイクだろ?町内会イベントでももっと人が来るぞ
ゴールデンウィーク中行ってそれなりに楽しんだけど確かに「大丈夫?」って感じる空き具合ではあった
客層は50代以上と思われる中高年層と地元の小中高生(遠足と思われる)が中心
20代で友達同士で来てる若者層や若い子連れも見かけたけど少数派と思われ
一人客も意外といた
食事は苦労せずに食べられた。2,000円以内で食べらたので場所考えるとこんなもんかといった感じ
気になったのはお土産屋が東ゲートと西ゲートの2箇所しかなかったけど大混雑したらとても捌き切れる感じではない
帰りに空港でユニバのお土産を持ってる人たちを結構見かけたが万博土産の袋を持ってるのが自分だけだったのが
なんか虚しかった
小池は断ってるから笹川一人の判断でもなさそうなんだよな
松井が犯人かなと、もちろん警察の捜査は笹川加担してると思うけど
>>63 これ全然説明になってないよな
トイレを全部使うと水圧が弱くなるというのはデマです。←そうなのか
包帯や石のような物が詰まっていました。←なるほど
だからトイレの半数を使用不可にしています。←コレガワカラナイ
詰まりの原因はイタズラです、と言われても
そんなのいくらだって嘘がつけてしまう
事実として半数のトイレを使用禁止にしてるんだから
設計ミスで水圧が弱いと疑惑を持たれても仕方ないよなぁ?
別に問題なくね?
結果的に快適に楽しめる万博になってるんだし
赤字になっても税金でなんとかすればいいだろ
70年万博、愛知もそうだけど
夏休み~閉幕にかけて一気に来場増えるから
その時嫌儲がダンマリするのが楽しみ
4日に行ったけど、人並びすぎてて嫌になって2時間で帰ったわ
人少ない方が色々見られていいんじゃないの?
今の東エントランスの状況がコレなw
https://i.imgur.com/ttBJN3F.png コレが9時頃な
https://i.imgur.com/6nJDubV.png 17万人とかこの時間でもずっとこのくらいの人数いないと達成は無理な訳で
人気パビリオンは何一つ入れないけど来てくれるようにしなきゃならんのだけど
維珍にはそんなプラン何にもなさそうw
>>160 万博のネガキャンするのやめてもらえますか音符さん?
愛知万博も6月以降じわじわと伸ばしていったんだから慌てんなよ
>>170 じゃあもう無理だなw
これからSNSの好評で右肩上がりよ
>>160 マジなのか・・・
誰か手の込んだフェイクだと言ってくれよ
あと何か名字変えたそう
さすがに橋下は嫌だもんなぁ
欽ちゃん香取慎吾の仮装大賞in万博
見に行ってる人が送って来てくれた。
https://pbs.twimg.com/media/GqPg2-_bAAEIi8W.jpg わざわざセット作ったのかwwwwww
見どころのよくわからん万博だけど、それでももっと交通の便の良い近場でチケットが4000円くらいなら行ったかもな
100万人見込んでおけば関係者だけで17万人なんか突破できただろうに
海外=気軽に海外旅行へ行ける時代
360度とかの映像展示=チームラボ的なやつが全国で視聴できる時代
うーん
目標15万!(実際は17万くるやろwwwww)
8 万 人
てこと?
だからさぁ始まって1番注目度の高い連休に目標達成出来ないって事は今後も伸びないって事 後はわかるな
パビリオン全部潰して野球場にして高校野球と阪神戦やれば?
来場を想定っていうかそれくらい来たらいいねって皮算用してただけやろ
そうするべくの施策は何も打ってないと思う
つまりは無能
それだけのキャパねーだろそもそも
外人からも大不評だし
ロボットもしょぼい
車もしょぼい
技術力がないのに何を見るんだよ
テスラ車でも置いといたほうがよっぽど未来だわ
>>160 キャパ15,000人の会場でやる必要なかったねw
>>193 民度的にはそれでいいと思う
あと藤浪と大谷でも呼んでおけば吉村ハンよーやってるになるだろw
>>160 何日か前にも、聞いたことない歌手が
「万博でライブしたけど数十人しか来ませんでした」
って悲しい写真を投稿してたな
でもその人、
その後、東京でライブしたら超満員の客入ってたんだよな
お揃いの公式キャラのサングラスかけて所在なさげに地ベタに座ってる女子高生をちらほら見かけたがなぜか居た堪れない気持ちになった
>>197 来てるのは大阪の年寄だから喜ぶだろうな
マジやりそう
そんな内輪向けなことして世界に向けて何を発信してるのか意味わからんが
そもそもそんなに予約できなくね?
ゴールデンウィーク期間とか全くチケット取れなかったけど一般10万人台だったぞ
どういう仕組みなん?
>>160 万国博覧会って各国の文明・芸術・科学などの分野のお披露目会のはずだよね…?
土人集めた奇人変人ショーではないはずだよね…?
なんだいこれは?
維新はカジノのために大きな傷を負ったわけだけど、これでカジノも無様なことになったらもう終わりだな
>>197 先週から引き続き、万博のステージに出演させていただいてます🙆♀
今週のメンバーは、
内場勝則 さん
西川忠志 さん
いがわゆり蚊 ちゃん
森田まりこ ちゃん
谷川友梨
の5人です🙌
https://pbs.twimg.com/media/GqG-gyabcAAjG2g.jpg もうやってるよ
>>204 【速報】万博会場の西ゲート付近で「メタンガスが漏れている」消防が出動 基準値を下回るガスを検出 ケガ人なし(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/28506a2d544c9198f330daf23a27cf39d00f5619 通報はあったけど発火する濃度じゃなかったということになってるな
本当かどうかは知らん
基準値が万博だけ異常値になってる可能性もゼロじゃないw
ドイツ館でダンレボ大会やってるらしいな
並ぶ気はしないが、参加したかったな
マスコミメディア使って成功!成功!大成功!
これを毎日、言い続ければ成功するよ
>>213 メタンガス湧くならもう無理だろ…
誰がそんなとこ来るんだよ、鶴子もいかねーよ
アンチにはすまんが
10万人も来たら大成功じゃないの?
まっちゃん復活祭やれば100万くるからな
スペシャルゲストも呼んでやるべ…
わりと成功してるよね
これ以上客が入るとパビリオン見れないよね
>>224 今のところ平均10万人(関係者除く)も来てないから失敗
>>221 壺議員が手を回して勝たせてくれるなら嬉々として来るだろ
>>224 維新からしたら着工した時点でほぼ勝ちやし…
>>160 真面目に聞きたいんだけど万博って何をするところなんだ?
雑多なイベント会場なのか?馬鹿馬鹿しいんだが
まあ終わったこと(過去に立てた目標)の話はもういいじゃん
前みていこ
>>113 とんでもない額の公金投入で開催してんだから、収支計画と実績を
はっきりするのは当たり前。
えらい赤字出したらずさん計画で大批判浴びるだろうけどそれも当然の
話やろ。
カジノが近年儲かってたのは中国人が合法的な賄賂の受け渡しに使ってたからなんだよね
最近規制食らって下火になってる
>>227 宣伝の問題じゃなくて安全性だと思うけど
ドカタも種類あって真面目に働くドカタと働かない奴いるんだわ
ウシジマくんでいったら前者はウツギみたいなやつ
大阪の民度でそれができなかった
>>224
アンチ乙
40万人来るんだが?
490 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff96-AZhy) 2025/04/28(月) 12:51:07.26 ID:RH66bR6A0
「世界が踊る日~多様性が織りなす踊りの輪 徳島の阿波おどり~」概要
開催日時 2025.5.2(金) 17:30~19:30 ※前夜祭
5.3(土) 13:30~19:30
うおおおおおおおおおおおwwwwww来場者40万人wwwwwwwwww
142 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a633-Oh5B) 2025/04/23(水) 10:17:16.99 ID:tXUjAF140
万博で「仮装大賞」欽ちゃん&香取慎吾の出演決定!万博サイトで発表 会場で公開収録
https://news.livedoor.com/article/detail/28606952/
>> 5月6日に公開収録
40万人くるぞwwwwww >>224 俺は、言うてGW後半に20万人でパンクする日もあるかと思ってたよ
そんなこともなかったね
>>228 >これ以上客が入るとパビリオン見れないよね
これは正しいが
この人数では大赤字確定なんだから「成功」とは全く言えないはw
自身は大内宿 駐車料金400円
磐梯山 無料
恐山 駐車場無料 拝観料700円をまわった
佐賀の陶器市も入場料は無いらしい
川崎で今日までやってる沖縄フェスも入場無料(フードメニューは500円~1500円 別途ライブチケット有)
などをみまわすと
入場料7500円、フードメニューが高い万博が異様に感じる
>>167 愛知はゴールデンウィークから爆増してたぞ
週間ペースでもう前週比割れし始めてる大阪とは比較にならん
>>230 イカサマで勝っても楽しくないだろ
あいつも相当金もってるし
カジノもバカラとかコイントスみたいな単純なやつがないと盛り上がらないけど日本でできるのかな?
トイレ壊れたりガス漏れたほうが関係者カウント稼ぎやすくて都合いいんじゃないか
そりゃ本当に盛り上がってたら関係者を含める必要ないもんな
夏場はもう維新の党員に動員かけてデスマーチさせるしかないな
運営費と建設費をペイできるところが最低ラインだよね?
>>177 お前初日からずーっと言ってるけど
いつから上がってくるんすか?
>>160 折角野外なんだから炎上デスマッチぐらいやれよ
>>156 ほのぼのした空気だなこういうときピンクのはっぴでやるんだな
【速報】万博会場の西ゲート付近で「メタンガスが漏れている」消防が出動 基準値を下回るガスを検出 ケガ人なし
>> 基準値を下回るガスを検出
>> 基準値を下回るガスを検出
>> 基準値を下回るガスを検出
通報したやつ営業妨害で逮捕しろよ
>>224 俺はアンチじゃないけど、赤字はいかんとは思う
あれで、人いなくていろんなコンテンツをもっと効率良く楽しめれば1人辺りの満足度上がると思うよ
ただ、飯は高杉る
コロンビアの飯の画像だけど、これだけで2700円だぜ?
4~5倍は吹っ掛けられてると思う
https://i.imgur.com/yEEI6QI.jpeg >>256 大阪・関西万博の会場で、6日午後1時半ごろ、「マンホールからガスが漏れている」「メタンガスが漏れている」と通報があり、消防が出動したところ、基準値を下回るガスが検出され、換気措置がとられたということです。
現場は万博会場の西ゲート付近で、消防車両3台や警察が駆けつけ、ガスが検出されたか確認を進めていました。
消防などによりますと、基準値を超えないレベルのガスが検出されましたが、マンホールの換気が行われ、ガスは検出されなくなったといい、ケガ人はいないということです。
>>252 まだ始まって2週間だよ
数値ってそんなグッとあがらない
これ以上増えたらトイレ難民が出る
トイレ壊れまくってる
>>256 逮捕されるならお前が騒がなくても逮捕されてんすよ
>>211 1年前の吉村「万博は社会問題を解決する未来の技術が集まる場所なんですよ!!!」
↓
現在の吉村「ゴールデンウィークの万博のコンテンツは、阿波踊り、プロレス、仮装大賞…です」
吉村はーん?
これ普通に北海道のニセコに圧倒的に負けてない?
あっちはスキー場のみ
万博アンチ「流石にGWは15万人超えるだろ…」万博擁護派「流石にGWは15万人超えるだろ…」➡︎結果… [931948549]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746437194/ アンチですら15万人は行くと考えていた
>>257 それで2700円は草
利益率聞いてみたいなw
>>256 お前らが外出るとこうなるからネットに住み着いてるのはもっと褒められるべき
>>262 4/13から2週間なのか
お前日本語もわからんくなったのか
んで4/23に仮装大賞で40万じゃなかったんか?
>>257 アフタヌーンティーに比べると良心的価格だな
こいつ今頃何思ってるか心配だわ
66: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(ワッチョイ 7f92-hOzi) 2025/04/17(木) 10:14:01.92 ID:bOvJentD0
>> 50
日 40万人
月 5万人
火 5万人
水 5万人
木 5万人
金 5万人
土 40万人
Excel使えばわかること
これで1日平均15万
万博に意義があるなら必ずしも収支がプラスにならなくても良いと俺は思ってるけどその意義がまず見えない
そして維新は意義のある施策でも儲からないという理由で攻撃して廃止してきた前科がある
夢洲なんて場所の再整備から始めたから莫大な予算をかけていてこのままだと赤字額も異常な大きさになる
IRで儲ければチャラだと開き直るんだろうけどそっちがコケたら恐ろしいほどの浪費だけで何も残らん
>>274 お前社会人経験ないの?
お前がラーメン屋やってたら急に消防車が来て営業停止
結局メタンガスは基準値よりしたでした
どうする?
>>160 アニメやお笑いは、一方的に税金が垂れ流しになってるんだろうけど
こういうスポンサーとか付いてる興行は金の流れどうなってるんだろうな
コミュ力お化けの笹川親父がいたから前のは成功したけど維新に任せたのが終わりの原因
しかもすがっち秋田人だから文化レベルは低いし若者が好きなのまだ奈良県知事のほうがわかってる
お前らに批判されるかもしれないけど韓流だからな今の若い奴は
終わりごろに謎の入場者増で目標達成するやろ
数字なんていくらでも触れるで
>>245 馬鹿だな
金はどれだけ持ってても増えれば嬉しいんだよ
近頃は日本からの献金かなり減ってて苦しいらしいしな
>>271 >>277 高杉てびっくりしたわ
腹いっぱいになるまで食おうとか思ったら金がいくらあっても足りないから諦めてすぐ帰ったわ
こうやって体験談話せるから、無駄ではないが、利益率は400%超えてると思うよマジで
GWに15万も来なかったらいつ来るの
チャンスないやん
>>287 そうか?
札束でケツ拭くぐらいしか思いつかん
それとも食べるんか?
韓流アイドルのライブ開催すれば若者呼べるんじゃね?
もうコンセプトとか無視してさ
愛・地球博にGW戦で全敗…ですか?
またも負けたか八連隊
>>290 ニセコ微妙なんやな、遠いし新潟行くかってなるけど
>>293 5月13日 Kep1er、ME:I
❗万博えぐいて!
❗万博えぐいて!
❗万博えぐいて!
>>293 大阪・関西万博でK-POPコンサート開催 Kep1er、ME:I、ジョン・ヨンファ、TWSら出演者発表
大阪・関西万博にて、K-POPアーティストが集結する合同コンサート「大韓民国ナショナルデー Mコンサート」が、5月13日にEXPOアリーナ「Matsuri」で開催される。
<出演者>
ジョン・ヨンファ(CNBLUE) / VIVIZ / Kep1er / ME:I / TWS / Hi-Fi Un!corn
えぐいて!
これに限らずジャップの希望的観測なんて毎度こうだからな
今や信じる方がどうかしてる
>>292 大して興味もない所に予約もろくに取れないんじゃいかんわな
>>298 Kep1erマジ?
ME:Iまじ?
40万いくだろ・・・
>>293 BTS来たら一瞬で追い抜くで
あんな堀江とかに金配ってないでBTSに土下座すればよかっただけ
インバウンド需要が口コミの悪さでコケまくってるらしいな
>>288 行ったなら聞きたいんだけど
入場時のボディチェックって空港レベルと比べてどうなの?
荷物はX線検査機通すからいいとして
ボディチェックってハンディの金属探知機でチェックするの?
>>280 確か大阪のハーモニー楽団は解散、文楽は客の入りが悪いなら補助金なし!とか言ってたよな
万博の客入り悪いから補助金なしでいいですとはならんのなw
こんだけ何もかにも物価が上がったら日本人にはレジャーを楽しむ余裕なんかないわな
ホテルとか調子のりすぎなんだあの宿泊費
>>292 知り合いの老看護師が行きたがってたから、タダで当てた余ってるチケット譲ろうかと思ってるけど、老人だとサイト予約とか万博ID管理とか難しいと思うのよね
あれだけ金使うんだから、紙のチケットも販売すべきだったと思う
縄跳びとかプロレスとかミャクミャクに触れ合えるとか
どこが博覧会なんだよ
>>299 希望的観測が合理的確定事項になるのはいつもの流れですんで
>>306 どうせ万博は開いただけで成功とか無理やり強弁を始めるやろ。
>>298 こんなん満席としてもアリーナの人員分しか客増えんじゃん
1日だけなのか?
ライブで集客するんなら毎日昼夜公演で人気アーティスト呼ぶくらいしないと駄目だろ
>>309 無料で入れる近くの公園でやってるなら見に行ってみようかなってレベルだわな
IRがコケたらっつっても現にコケてる万博を主導してる奴らが相変わらずのガバガバ皮算用でやるだからどうなるかなんて明らかだろう
>>299 希望的観測じゃなくて中抜き犯罪のための嘘試算
IRが本来の目的だっていまだに知らないんだな
意味ないわ
そりゃ失敗しても誰も責任取らないんだから当然だろ
維珍「役所の職員が出すような計算は願望込みのゴミ!民間がー!!!!」
この害虫政党のウジ虫どもを殺処分しないと何度でもやるだろ
>>311 万博で子どもに紙芝居見せてどうすんだ
色んな国のパビリオンみせてやれよ
日本の伝統的な娯楽を楽しむ身近なイベントがあっても良いが万博でやるのは主旨が違いすぎる
百歩譲っても英語とかでやれよ
>>305 金属検査機でのボディチェックなんかされなかったよ?
X線の荷物検査のみだった
確かに今思えば危ないよな
>>311 一周してこれが最先端の未来ということになったんだろうね…
しかもこのあと梅雨や猛暑なのに
入場者は右肩上がりに増えていく予定です
>>323 それも流行らないと思うけどね
関空から遠いし船で移動すんのか?
>>214 1万円近く払って地方営業見せられるのか
何度も言うけど、万博ってなに?
使った13兆円をカジノから国民に返還させろ
一人あたり10万円だぞ
許すなよ
ID:719IErk80
こいつさ昨晩のレスから音符じゃなくて「ヘアプア」
ヘアプアがまるで音符そのもののように振舞っているw
完全に元彦信者と同じで政権変わって大阪兵庫負担になったら暴動起こるで
>>335 もうちょいあればiPhone新型買えるね
>>328 ありがとうw
やっぱりやってなかったなw
本当はやることになってんだよw
テストランでもやってたし、初日もやってたんだが
それやると捌ける人数が減ってゲートが大混雑になるから途中のどっかでやめたんだなw
急にゲートでの行列が掃けるまでの時間が短くなったからボディチェックはしょってるとは思ってたんだが
中々行った人間から直接聞ける機会無かったから裏取り出来なくて困ってたんだはw
赤旗はさっさとボディチェックやってないのつっこめw
だから今回の万博の不入りなんて厳しく叩かれないとダメなんやで。
東京五輪もしかり、いい加減な計画を国民がスルーしてたら莫大な税金の浪費が
繰り返される。
>>339 府民何人か轢き殺しても問題ないと思うの
役人の数に給食の質と量、コストカットで生まれた資金で大赤字イベント
府民はそろそろお目目覚まそうか
というか、そこまでの数が来ないと採算が合わないくらい金使ったのか
祝★大阪万博 来場者200万人記念!!アンチあざぁwww
>>335 というか全国の水道インフラ更新に使えばよかったのにな
水すら安心安全では無くなりつつある
>>323 そのへん詳しくないから知りたいんだがIRのためになぜわざわざ万博を先にするの?違法なものでもないならいきなりIRの施設だけを最初から作ればいいんじゃねって思っちゃうんだけど
https://pbs.twimg.com/media/GpxrUzQaYAQXib-.jpg ポケットの中身全部出して、カバンに入れてX線?検査
人間は金属探知?のゲートを潜る
ボディチェックはなし
ぶっちゃけ嫌儲では万博の話題よく出てる方だよな
大阪で働いてるけど開幕直後はちょいちょい話に出たけど今はもう話題にも出ないぞ
>>349 カジノは法律で禁止されてるから既成事実作ってカジノ建てようとしてる
ただ維新が次受かるはずないから若干暗雲立ちこめてる
>>348 爆発物や拳銃を服の中に入れられてる場合に
金属探知機でボディスキャンしなかったら素通りだよね?w
テストランの時はちゃんとやってたしなw
万博は入場ゲートでX線手荷物検査あり。持ち込み禁止のスーツケースは預かり料1万円につき要注意 - トラベル Watch
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/2006060.html https://asset.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/2006/060/05_o.jpg >>346 大阪万博信仰者からみたらアンチかもしれないが
日本国民全体からしたらこんな多額の税金ぶっこんだ
国家レベルのイベント
しかも想定される入場者数を下回り続け
税金泥棒でしかないイベントは批判するのが当たり前
すなわち
大阪万博信者そのものが「反日」とか「日本アンチ」ですよ?
>>353 ああ、かなり不味いなw
早く赤旗のXにDM送ってやって欲しいはw
想定の7割ぐらいでゴールかな
大阪はこれでも自分のケツ拭けないだろ
金使うだけ使って
>>351 金属に関してはゲートでチェックしてるってことなんかね
>>352 この手の大規模イベントは「話題にならない」時点で大失敗だもんな
テストランで混雑したとき
吉村知事「30分早く並べばよい」
↑
これだぜ?
こっからカジノ合法にするってかなりハードル高いと思うで
>>356 なるほど、確かに液体だったら靴下とかポケットに入れられるね
>>349 夢洲までの交通網整備でしょ(国家事業万博関連予算15兆)
開幕早々の大型連休を当てにして試算した数字を大幅に下回った訳か……
もうこれ大赤字確定という認識でいいのかね?
企業が配ったチケットの消費が終わったらガクンと下がるだろうね
>>341 あー、でも、ゲートは通ったから、そこで金属探知機してたかもしれない。
ハンディでは金属探知機はされなかったってだけね。
そこは分からないよ。
裏取り進めてくれ。
>>56 予約時間前に来たら空いてようがガラっていようが、予約時間まで待たされる
つまり予約時間入場待ちの行列ができる
別スレで撤退国ブースの空き地にミャクミャクふれあい広場を作ったら盛況だというのがあるけど60人30分を入れ替えでやってるとそりゃ20万人来たら施設持たないんじゃないかと
>>337 同じでしょ、結局w
金が絡んでるから思考の自由などなく、下手に嫌儲でも戦えるつもりの文章力とかもあると思ってる
敵増やすだけなんだけど、というところまで分かってるかは微妙
>>349 松井一郎が政治家引退前に「カジノのために税金は1円も使わないんですよ!」って壮大な嘘ついたから
「カジノのために税金使ってないですよw万博のために周辺整備してそれをカジノに再利用するだけなんでw」という子供じみたロジック
>>349 本来の予定では万博開催前にカジノが開業してた
>>335 カジノはそんな収益生まないよ
赤字続きで10年で終了だと予想してる
>>367 いやもう大赤字自体は100%疑いようもないレベルで確定してる
建設費(3000億)+運営費(2000億)+解体費(不明)+周辺整備費(13兆)
合計13兆5000億+解体費が合計費用
このうち運営費の2000億だけ抜き出して2000億以上稼げますかっていう意味のない茶番の話をしてるだけ
13兆3000億+解体費は絶対に赤字
とりあえず
橋下一族から全財産を没収し
これからは
末代まで全財産を取り立てることで損失を補填しよう
会場が狭い(歴代万博参照)ので入場料とフードメニューで足切りしてるのにたくさん来て欲しいというのは矛盾していておかしいなこれ
>>372 クソ暑い夏場にだれが万博になんか行くかよ
>>369 じゃあもうひとつ聞かせて?
そのゲートをくぐって誰かひとりでもブザー鳴って引っかかった人見かけた?
そうじゃないなら多分センサーゆるゆるにされてるはw
>>378 まず万博は国家事業
だから13兆ほとんどは国家予算
建築運営費が国、大阪、企業負担
>>367 大阪万博信者は愛・地球博の入場者数が後半から伸びたとの一点を根拠にクリンチしている状態だね
もちろん愛・地球博のときとはまず気象条件がかなり違うし
展示物も違うし
大阪万博は愛・地球博と違い「事前に発生した問題の規模と数によって発生したヘイトの質が違いすぎる」
根拠としては最初から弱い
万博ネタに美少女アニメ作って聖地巡礼でアニオタ釣ればええ!
>>369 無説明で金属探知ゲートがあるなら、あんたも含めて警告音響き渡って検査員(保安員)から呼び止めかかりまくってる
>>382 日本のお家芸だなぁ。パフォーマンスって
万博のコンセプトとはなんの関係もないプロレスだの吉本だのアイドルショーだの
そんなもののために2350億使ったのかよ
世界陸上も入場者が少なくて最悪だったよな
開会式でも閑古鳥鳴いてた
大阪が主催主になったイベントはすべて大コケする
筑波万博の時は◯◯館に行きたいとか明確にあった
ディズニー行く時みたいにさ
>>388 空飛ぶ自動車をメインにしようとしたら飛べなくなったからね…
平均 15万人 想定していたんだから当然だよなあ
40秒間隔でバス 走らせる予定だったんだから
この人数でも自分の予想より多い
平均4万人ぐらいで終わると思ってた
我が軍連戦連勝!損害は軽微!
って言ってた頃と同じ
>>392 最初っから出来ないのわかってたんだべ?
>>391 空飛ぶ自動車てさ
どーみてもおっきぃドローン
>>323 その最後の頼みの綱のIRも大失敗するぞ
まだガスが噴き出るゴミ埋め立て地で溜め池から羽虫が大量発生してて災害にも脆弱な人工島には世界の富裕層なんて来ないよ
アジアにもマカオ済州島シンガポールなど魅力的なカジノリゾートは沢山あるからな
企業に倍プッシュさせれば良いだろ
なんのための協賛企業だよ
こんなことは少し考えれば解る事だと思いますよ
>>394 本当に少数派の選ばれたサラブレッドだよねw
お母さま被差別部落出身、お父様朝鮮系ヤクザw
なんでネトウヨはスルーしてるんだか?w
ネトウヨって都合いいよな
プロレスだの仮装大会だのこいつらは何をしたいんだ?
万博のテーマは 健康と長寿らしいが それですらないだろう
>>374 昨晩のヘアプアはこのスレにID:719IErk80が貼っているコピペと
ほとんど同じものをコピペ連投しながら
ヘアプア独特の定番レスしていただけではなく
ヘアプアが更にぶっ壊れたときに見せる
「自分で自分にレスして自分のレスを称賛する異常行動」までとってた
これは音符本人の大阪万博擁護行動にヘアプアが感応し
異常行動が加速し
地獄のような化学反応がおきている
そんな状態だよ
本当の損益分岐点は
維新が主張している1800万人(これで運営費1160億円を払える)ではなく
会場建設費2350億円
運営費1160億円
警備費200億円
テナント料収入100億円
合計3610億円
チケット6000円で計算すると6016万人
1日に32万6956人の客が必要
2820万人を想定して開催したけど
デタラメな見積もりだったので費用が倍増してるから
2820万人でも失敗
ところが1800万人も厳しいので
来場者数に関係者数を含める300万人の水増しをやって
維新は「成功だ!黒字だ!」と言い張って誤魔化すつもり
>>1 万博の不入りもしかり、ずさんな計画をちゃんとチェックして突っ込まないと
知らん間にとてつもない額の公金がどんぶり勘定で浪費されるぞ。
国民はなめられちゃいかんで。
何があれって読売が無反応なこと、たしか維新だか吉本だかと組んだろ
公共報道性は確保するうんぬんゆってたが最近は産経なみに立民に対する脊椎反射装置になってる
>>400 まぁその企業が買う分も免税措置入るんで実質税金でやってるんですけどねw
>>395 遜色なかった開戦時の戦力を壊滅させたミッドウェー指揮官の南雲一族は末裔まで私財を没収すべし
>>382 それは見なかったな。
これは確か。
あと、おれタバコ吸うんだけど、喫煙所が入場ゲートの外にしかなくて、タバコ吸う時は手に見えないスタンプ押してもらって、1回退場ゲートから出て喫煙所行かなきゃいけないのよね
しかも喫煙所、コインロッカーの建物の一番奥にあって行きづらいし。
最初は東ゲートにしか喫煙所なかったみたいだけど、苦情来たんだろうね。西ゲートにも後から設置したみたい。
>>400 スポンサー企業「これ以上金の無駄遣いしたら株主から訴えられるから無理です!><」
>>323 んで採算はとれそうにないわけで
そうなると
以前から言われてるようにマネーロンダリングが目的なんじゃないかと俺も思うね
>>390 あれは日本のピーク時に開催されて展示もちゃんとわかりやすく最先端技術が目白押しだったからな
>>400 前売りチケットが全然売れないから
関係企業にもっと買ってと頼んで
もう断られてる
「SNS(交流サイト)の1アカウントにつき10万以上のフォロワーを持つインフルエンサーなどは関係者入場証の申請資格がある。」
Xやツベの配信者やインフルエンサーが嫌儲で煽り合いするのもわかる気がするw
>>413 何度も答えてくれてありがとう。
まぁそういうことよw
全部やってる感を演出してるだけだはw
本当に会場内でテロやろうってヤツなら余裕で突破出来るはw
>>409 そんなところまで企業献金と同じにしてるのか…
ガバッガバのくせにこういう事だけは抜け目ねえな
>>420 いえいえ
他にも聞きたいことあったら分かる範囲で答えるよ。
今新幹線乗ってて後2時間くらい暇だしね
韓国大人気詐欺の被害が大きいよな
韓国館が1日10万人は集める筈が1万人以下とか流石に酷い見込み違いなのが原因
韓国が大人気とか言った詐欺師は責任取れよ
>>408 ゴミ売りは維珍と提携するという自身の存在価値すら否定するカスゴミ中のカスゴミだからね
「我々も万博を盛り上げていく使命がある」ってアナが言ってたよ
まぁ連日万博報道するし関係ない時もバンパクガーとか急に話してたり 万博ジャケット着せてたり刷り込み洗脳やりまくっとる
全然効果ないけどw
ちなみに2時間しか万博会場いなかったので、例の二億円トイレは見なかった。
東ゲートの近くにある普通のトイレで用足したわ。
トイレ並んでるかと思ったけど、ガラガラだった
各地にある休憩所も余裕で座れた
ただ、各国のパビリオンには人並んでたな
>>422 あした蚊取り線香時限爆弾持参の上
現地に行きます
>>427 それでは国策新聞やってたアカヒに謝罪しろ!って記事載せる辻褄が合わないぢゃないかあ
>>382 飛行機乗る時とか自分でも忘れてたような
カバンの奥に入れて放置してたライターとか暴かれるもんな
後から後からライター三つくらい出てきて半ギレされた事あったわ
>>426 そもそもあっちの大統領と統一つながりで韓国の傀儡安倍派がフジテレビ使ってのゴリ推しだからな
数字も水増ししててもおかしくない
>>431 ミヤネ屋はそういう番組だから
一番正確な情報得るのは今の時代難しいな
>>405 なんか昨日
万博アンチ狩りみたいのしてるカルト臭い奴がレスしとった毛dお
1700万人をしたまわったら
さすがに失敗とゲロってた
アンチは1700マソ下回った時に喜べ!
大阪万博の見通しをGemini先生に聞いてみた
Q>大阪万博は赤字確定ですか?
A>はい、現時点では大阪万博の赤字が確定しているわけではありません。しかし、複数の要因から赤字になる可能性は非常に高いと言わざるを得ない状況です。
赤字懸念の主な理由
建設費の高騰: 会場建設費は当初の1250億円から2度も増額され、2350億円にまで膨れ上がっています。資材価格や人件費の高騰が主な原因です。
参加国の減少: 当初60ヶ国が独自のパビリオン(タイプA)を建設予定でしたが、メキシコやエストニアの撤退などで52ヶ国に減少し、さらに建設業者が決まっていない国も多く、40ヶ国程度にまで減少する見通しです。
チケット販売の不振: 目標販売枚数2300万枚に対し、開幕まで1ヶ月を切った3月12日時点で、損益分岐点とされる1840万枚の8割にも達していません。
運営費の増大: 建設費だけでなく、運営費も増大する可能性があります。
国や大阪府市の財政負担の否定: 国や大阪府市は、万博が赤字になったとしても補填はしないという考えを明確に示しています。
もし赤字になった場合
最終的には博覧会協会が負担することになりますが、具体的な補填方法については এখনো 明示されていません。
今後の見通し
博覧会協会は「赤字にならないよう努力する」としていますが、チケット販売の伸び悩みや建設の遅れなど、懸念材料は多く、予断を許さない状況です。
大阪万博の成功を願う声は多いものの、現時点では厳しい財政状況が続いていると言わざるを得ません。
>>413 厳密には隠れて吸うガイジが増えたからなくなく喫煙所増設したんだよ
>>438 それは出入り口の問題じゃ無いの?
客に対してレジが少なかったら
いつでも詰まって人溜まる
陶器市にすら負けるゴミイベントって証明されちゃったからな😅
>>436 統一には比較的厳しかったのに…どうして…
copilotに聞いてみた
Q>大阪万博は赤字確定ですか?
A>大阪・関西万博の運営費は、当初809億円とされていましたが、2023年12月には1000億円超に増額される見通しとなり、赤字の懸念が高まっています。また、入場者数の見込みが当初の2820万人から2500万人に下方修正されたことも、収支に影響を与える可能性があります。
大阪府と大阪市は、万博が赤字になった場合でも公費で補填する考えはないとしています。そのため、万博の運営主体である日本国際博覧会協会がスポンサー収入や事業収入などで赤字を埋める必要があります。
一方で、万博の来場者数は増加傾向にあり、ゴールデンウィークの人出によってさらに伸びる可能性もあると報じられています。今後の動向次第では、収支が改善される可能性もあります。
万博の成功を左右するのは、今後の来場者数の推移や追加の収益確保策ですね。どう思いますか?
こっちが質問してるのにどう思いますかて orz
>>377 なんせ 警備員の武装がサブマシンガンではなく土下座「警棒」が精一杯では
人生一発逆転狙ってる目が血走った世界のギャンブラーを呼び込むわけにはいかない
と夢州進出カジノ業者のご意見で
スロットという低betマシーンが立ち並ぶだけの巨大パチンコホール
で計画が立ってるから
世界から夢州カジノにこぞって来るギャンブラーなんかいないわな
四方を海に囲まれた(人工)島の地の利を武器にカジノリゾートにするなら
島内だけは出島治外法権でUSA並みに個人の武器所有が認められる&警備員はUSAの民間軍事会社に依頼する
までやらないと世界的カジノリゾートなって誕生するわけない
ケンモウの常敗不勝は相手が自公だから成立していて対維新に対しては結構勝ってるのでちょっと待って、待って、ガチで失敗させちゃう感じなのって内心我々を焦らせている
>>445 聞いてんのはこっちだ立場わきまえろカスといい続けてやれば
AIの反乱が早まるかもしれない
ホテルの数がそもそも足りてないのにそりゃ人足りないっすわ
>>448 大麻解禁くらいしてくれれば面白いのにな
そういうことはしないんだよな
賭博開帳図利は志向するのに
大阪万博の地下では、捕まったジャリガキたちが
泣きながらミャクミャクを作る仕事をさせられている。
ジャリガキたちの給料は1日1本のキュウリだけ。
大阪維新の議員は、ジャリガキたちが逃げたりサボったりしないよう
いつも監視している。
恐怖心を植え付けるため、時々無意味に
電気ショックを与えたりする。
捕虜のほとんどはジャリガキで、「お父さん、お母さんに会いたいよう」と
いつも泣いている。
睡眠時間もほとんど与えられず、
逆らうとキュウリを減らされる。
こうして人件費を大幅に抑えることで、かっぱ寿司は
安くて美味しいお寿司をみなさんに提供できるのです。
こんななりで橋下って人には「経営センスがない」とか罵ってんだろ?
死ねばいいのに
>>440 まあ、大阪市内も路上喫煙禁止なのに、皆緑のおじさんいない時間知ってて吸ってたしね。
喫煙所の数も少ないから、あれは良くないと思うよ
俺は携帯灰皿持ってるけど、道端に吸い殻捨てられまくってるしね
>>444 今ジャップの王は小池応援してる日本財団だから
過去には付き合いあったかもしれないけど今は天下り財団ぽくなってる
血税で遊びたいのんとかいいとしこいてださすぎだろ…
ほんとに大人なのか…
>>445 >一方で、万博の来場者数は増加傾向にあり、
>ゴールデンウィークの人出によってさらに伸びる可能性もあると報じられています。
GUの結果が全然反映されてない人工無能でワロタ
南米チリの大統領府は5日、ボリッチ大統領が9日から日本、中国を歴訪すると発表した。大統領就任後の訪日は初めて。トランプ米大統領の高関税政策で世界経済の先行きに不安が広がる中、世界最大の銅生産国のチリは、日本と経済関係の強化を図る。
地元メディアによれば、日本では石破茂首相と会談する。その後、大阪・関西万博を視察し、チリの「ナショナルデー」の12日に行われるイベントに出席する。
ボリッチきたああああああああああああああああ
>>459 統一は批判したけど笹川批判はあまりなかったな!
あのうんこみたいな顔のロゴついた福祉車両見るたびに金返せ!ってキレたくなるよな!
万博協会、広報下手すぎない?
サウジの人に会える、クエート人に会えるみたいなの+空飛ぶクルマ、リング、ガンダム、火星の砂
みたいな感じ。
行ったユーチューバーの動画みていると漆塗りの地球儀とか、パビリオン内で熱帯再現みたいなのとか、面白そうな出展それなりにあるじゃん。
巣ごもりの人にテーマパーク行かせようとするCMができてないと思う。
まぁ、巣ごもりの人、そもそも出かける金がない。
政府の責任が大きいけど、万博でさらに悪化させられている感じ。
手取り増えていれば、万博とはいわないが、どっかのテーマパーク(関東勢ならディズニーとか)には行っていたと思う。
巣ごもりの人、行きたくても行けない人多いのでは?
安くして、人の移動を起こさせないと無理だと思う。
大阪に来た(宿泊通過問わず)に来た外国人観光客 2024年過去最高1400万人
万博開催期間に700万人として…半分の350万人は万博に来るやろ
想定外国人入場者数350万人!
アホです(´・ω・`)から
>>465 >漆塗りの地球儀
フツウにこんなん見たいか?
数兆円かけて町内会の祭レベルしか準備出来てないのはいったいどういうことなの
3000円にしてようやくそれくらい来るだろうがキャパが対応しておらず行列のままだろうね
>>469 くちこみみてると「だからなに?」って展示物が多いらしい
チケット、欲しがってる人いるから、譲ろうっと
俺はもういいや
また行ったらまたお土産買わなきゃいけないしな
>>480 どうするも何も今の5公5民を6公4民か7公3民にするだけでしょ
財政破綻する未来ガーって言えばバカは騙されると思ってんだから
仕掛けたのは維珍のゴミどもだけど安倍が首を縦に振ったから責任は国民全体なんよ
本当は20万と言いたかったのに17万にしたんだろうな
中抜きしまくった少ない予算でなにができるんだろうってもがいてるものに
飛びつかなくても近隣も県外も観光地だらけだからな
GWが終わると酷暑、梅雨、酷暑、台風
もう下がる一方でしょ
10万人すら届かなくなる
せいぜい8万ってとこか
これから梅雨になれば人来ないし夏本番は日除けがないから熱中症で搬送増える😭
予約無しで入れるパビリオンが少なすぎるわ
想定人数は警備や輸送能力などの運営の準備をするための仮想の数字でしかないからな
人が詰まりすぎてパンクしないように準備するための数字だからな
採算ラインはもっと下だしな
>>448,1
万博カジノ投げ捨てて
大阪愚直に人口と本社
>>2-10 GW始まる前に、万博行くから大阪が混み合うって事は無いって予測言ってたで。
>>496 大阪めちゃくちゃ混んでたぞ
人混み嫌になって1日だけだけど、ホテルでゴロゴロしてたわ
カジノつくるのが正義と平和みたいになってるが
グローバルがおわったトランプ以降微妙じゃないか?
そういう富裕層や娯楽層が否定されると思う
少子化対策してる日本をそのまま凝縮化した感じやな
大体想定を大幅に下回るって言う
この物価高にカジノなんか流行る訳ない
外人はわざわざあんな遠い所に足運ぶわけがない
どうすんの維珍w
>>498 すでに海外のカジノも結構苦境のとこ増えてるから
最初から50年遅いジジイの計画なんだよなぁ
>>494 気になって調べたら有志が非公式で作ってる予約や変更のあったパビリオンMAP作ってくれてるのな
教えてくれてありがとな
万博ガイジ「週末やGWは40万人来る」
協会「GWは17万人の来場を想定」
アンチ「GWやし流石に15万人は来るやろ」
なお結果
IRリゾート構えて合法オンラインカジノを日本で解禁させるのが狙いなんでしょ
端からそっちで稼ぐつもり
カジノの話出た頃は中国のマネーロンダ場として期待してたから政治家も推してたけど
習近平の取締が本格化したから治安がどーの度外視してもオワ
カジノはオンラインが主流になってて世界中のカジノホテルは格安料金で客集めてる状態だしな
25年前の構想押し通すとか愚かすぎる
目標でなく想定なんだから、大きく離れたらちゃんと責任取れよ
すでに混んでるのに後50000人どこに収容するつもりだったんだ
>>1 今更何言ってんだ?
アホの大阪人が選挙で維新を選んだ時点で決定してたぞ
>505
稼ぐ?
ちょろい日本人から搾り取る、が本筋でしょ?w
>>508 日本の警察が
いままで野放しだったオンラインカジノに急に取り締まり力入れ始めたのと関係ある?
一日の来場者5万人くらいじゃないと当日予約が全く通らないし予約外のパビリオンはコモンズしか回れないから
10万人程度でもキャパオーバーなんだけどね
企業購入分が700万枚あるから、1ヶ月あたり100万人くらいは癒着企業の金で来てるだけの人なんだよね。
>>494 予約無しの行列が通路を塞ぐと安全確保できなくなるからと
行列予約無しの受付を午後には打ち切るところが多くて
実際に予約無しで回れたのは東ゲートから近いマレーシアとコモンズだけだったぞ
>>520 4日に12時予約で昼過ぎに行ったら、サウジアラビアとコロンビアは予約なしで回れたわ
カタールも人いないって聞いてたけど、GW効果で30分待ちだったから諦めて帰ってきたわ
惜しむらくはれいわ新選組の万博反対デモに参加出来なかったことだな
万博と反対デモ選べって言われたら反対デモ選ぶくらいには山本太郎好きだしね
来客者数が関係者数を下回った時が本当の地獄。そうなったら「来場者数」の公表すらしなくなるかも(笑)
横でやってるカジノ工事の職人数でもカウントしてみれば?
関係者込みで100万人突破!200万人突破!とかこれが大阪のお笑いなの?
関東人から言わせてもらうとつまらないよ
万博行ったやつは自己正当化で素晴らしかったと擁護するハズだからここで行ったけど良くなかったと悪口書いてるやつはエアプ
行くやつとか自己肯定感高そうだし
関係者も来場者数に入れる水増しをしていたのにどうして…
>>523 そうなったらヤマダ電機万博って言われて一生ネタにされるな
白川賢治@ぼるじゅ|ドローン撮影中@bolju_x
万博の「大屋根リング」を、FPVドローンで“フル1周”撮影しました。
同じ空のもとで、すべてがつながっていた。
それを一筆書きのように、空からなぞる――。
https://video.twimg.com/amplify_video/1919357307420598272/vid/avc1/1280x720/BpjAQiYUYdQi9dha.mp4?tag=16 ❗万博えぐいて!
>>528 なんでこいつら万博行かないんだよ
バカか?
>>531 こういうバカがいる限り
万博は人気ない
嫌われ物
もう数字とか意味ないって言うたやろ!
そんなんちゃうねん!
>>526 お前がエアプだろ
俺はもっと見たかったけど、人混みが嫌ですぐ帰ってきたからな
>>171 これは9時予約してる人が待ってるからこうなるだけ
9時予約で10時にいけばスルー状態
一方で予約パビリオンは朝から端末で当日予約取らないと無理
どこもとれなければ、予約なしに列ができる
リング内は関係者区画と変な森が入り組んでて歩きにくい、リング上はしんどすぎ
水辺なにもやってなければ、ただの公園
人気のメシはそれだけで行列
そのうちコンビニに入場制限かかる
疲れてショーを見ずに土産買って帰ろうとすると店舗少なすぎ狭すぎで行列
>>539 そういや歩きにくいと言えば
https://youtu.be/FAVdBjtmhgw 万博会場ライブカメラ(光のひろば~静けさの森)
これの割りばしベンチなんかえらく邪魔っぽいのずっと気になってる
視覚障碍者の通り道に寄せてるのかと思ったけど目が見えない人からしたら言うほど便利じゃなさそうな向きと構え足元に張り出してるし
館内放送で聞いただけだけど、アメリカ館とか予約しても2時間半待ちだからな
あれ、もっと規模デカくして待ち時間短縮させた方が良かったと思う
中抜き出来てウハウハしてる馬鹿どもは死んで欲しいわ
イベントの収支で思い出したが無観客の東京五輪ってどうなったんだ?
>>538 はいエアプ
金出してすぐ帰ってくるってどんだけ金持ち設定なんだよ
>>544 終わったことをいつまでも掘り返すな!!!
>>543 アメリカ館の裏技は英語版で入ること、別レーンで案内される
ただし入り口でスタッフに英語力テストされるらしいwwwww
>>545 チケットはカプコンの応募でタダで手に入れたし、大阪には万博目当てで行った訳じゃないからな
本命は人に会うことと、風俗行くこと
万博は風俗行くことを隠すためのカムフラージュに過ぎない
お土産買うのダルかったわ
最近は国内旅行もめっちゃ金かかるようになったしわざわざ万博に行かなくてもいいかってなってないか
>>545 時間が無駄と感じたらすぐ出るだろ
損切り出来ないから貧乏なんだよ
>>544 最終赤字額は2兆3713億円…汚職と談合にまみれた「2021年の東京オリンピック」がわれわれに残したもの
なんかF1も誘致するらしいが
鈴鹿に勝てるんかね?
おのれひろゆQめええええ、今日のところは引き分けとしておいてやるわ
https://i.imgur.com/LRmv4EJ.jpg ちなみに東ゲートからなら地下鉄の電車賃だけ(日本橋から片道490円くらい)で行けるならな
西ゲートは、シャトルバスで行けるけど、料金が2000円もするらしいし、予約必要だから
庶民は東ゲートオススメよ
>>547 マジか
英語喋れないけど、英語ペラペラな知り合い何人かいるから、それ教えてみるわ
松丸 亮吾 🍥@ryogomatsumaru
こっそり遊びに来たぜ!!大阪万博!!!!
でけ〜〜〜〜〜!!すげ〜〜〜〜〜〜!!!!
https://pbs.twimg.com/media/GqQIC6Pa4AAXblw.jpg 悲報
松丸 亮吾参戦wwwwwwwww
>>557 しゃでぃこ@世界のダークライド/コースター
アメリカ館、日本語列だと常時3時間待ちだったけど、毎時00分開催の英語回だと5分前に並べば入場できます。更に全編英語なので海外パークみが増して楽しい。
英語列は入り口でネイティブによる英語力チェックがあるので、バイリンガルの人限定にはなるけど、実質ファストパスなのでおすすめです!!
https://x.com/ShanghaiDRoller/status/1918964919799795919 >>559 汚職と談合に至っては、“ルールの順守”どころではない。
>>558 松丸、やす子、オードリー若林
このゴミトリオが仮装大賞の審査員っていうゴミ万博の末路
>>559 ラピダスとかもヤバそう
この国は数兆レベルとかあっという間に行方不明になるんだな
後世からは大腐敗時代みたいな
とってもヤバい時代として認識されたりして
そのころにはガッツリ人口も減ってるんだろうなあ・・・
銀座銃砲店から2500万の暗視ゴーグル装備品として買ったりとか
なんでもあり
安倍のマスクの時のよくわからない会社もうやむやだし
企業に押し付けるチケットが少なすぎたのでは?
4倍に増やしておけば余裕だったろ
>>551 しかも、この赤字の中には無観客開催で生じた入場料の逸失収入約900億円も含まれていた。
たった900億円しかチケット収入ないのに2兆円を越える赤字出して失敗と汚職だけ残った
>>214 吉本の裏ローテもしくはそれより酷いブルペンデー
>>560 ありがとう!
知り合いにこのポスト見せるわ!
>>551 東京オリンピック・パラリンピックの経費は、東京都と国の一般会計から賄われ、最終的に税金で負担されたという結論です。都と国が負担した金額は、都が1兆4519億円、国が1兆359億円で、その合計は2兆4878億円になります.
国民の負担:国民一人当たりの負担額は、約1万375円とされています.
東京都民の負担:東京都民一人当たりの負担額は、約11万7212円とされています.
愛知の頃はまだ気候が穏やかだったから巻き返せたけど
大阪は地獄だからなぁ
>>569 20年で気候も物価も全部変わっちゃったんだよ・・・
そう考えるとたった20年ですごいな
もともと金儲の為にやるもんじゃないでしょ
入場者数とかどーでもよくね?
想定がおかしかった😤
とか言って逃げるんだろう?😏
損益分岐点として頻繁に出てくるチケット1840万枚って数字も達成したとこで運営費8割分しか回収できないんだよな
>>551 赤字になるのわかってて盗んでるクズだからな
政権交代して自民党とその仲間の企業に返金させるべきだな
当然万博の費用もなもな
>>571 誘致する理由として
経済活性化という金のためって言ってんだから
その理屈は通用しない
季節的には今が最高なのに
この体たらく。
夏休みから10月くらいまで
地獄の暑さやろ
全パビリオンが予約制だと
来場者が上振れしない構造で草
行ってもしょうがないじゃないか!!
有識者のたし🦀の分析
kn2011 @KNII2010
万博、Dと同じでチケット取得方法に熟知したガチ勢が人気パビリオンを独占している気がする。9時の入場も。
万博でも行こうか、というのんびり勢も人気パビリオンに行けるようにしないと。
やはり「人気パビリオン確約付き入場チケット」を公式が大々的に売り出す必要があると思う。
GWですら一度も15万いかずに終わるなんて…
そんな…
吉さん俺悔しいよ😭
並んだぞ
10分とか20分とかだけど。
田舎者だから並ぶの嫌いで2時間で帰ってきたわ
風俗行くためのカムフラージュのために行くのダルかった
まあ、せっかく来たから、行きたい気持ちももちろんあったけど、次行く時は万博開催中でももう行かないわ
また同じ人に会うのと、今回相手してくれた風俗嬢リピートするの目的だから、二泊三日で行けるし
赤字を全額維新が払うなら別にいいよ
なんで払うって言わないの?
>>535 アンチと擁護でGWに15万行くかどうかでレスバやってたからな
13~14万なら一番良かったんだが結果がこれじゃあどっちもドン引きだろ
>>548 ジュンク堂書店の特設コーナーや新大阪駅の土産物屋で買えば行かずに福原満喫出来たのにw
>>569 愛・地球博は色々な意味ですごいともいえるね
最初の候補地が希少な動物がいて開発が出来なくて 近くの県立の公園がメイン会場となる
ここの土地が長久手市だが瀬戸市と豊田市もあり
万博博覧会会長にトヨタから出してもらい
仕切るような形(返事即答でホイホイのる豊田章一郎会長もどうなんだ😅)
万博に合わせて 中部国際空港を開港さ開幕の数ヶ月前、それに合わせて会場へ行きやすい高速道路も長久手線と 東海環状道も〈1部は新東名になっている〉
開幕日が一番少ない入場者数で雪の中寒い開幕で寒かったが、それからは右肩上がりで
GW過ぎからは満員のような形が続き、夏休みは連日入場制限ではいれない人らたちも
1500万人が目標だったが、総数2200万人と大成功という形へ
跡地はジブリパークという子連れ家族らが楽しめるテーマパークへ展開
今なら、愛・地球博20周年記念事業で来場したらモリゾーとキッコロがジブリコラボで出迎えてくれるぞ?
敗北確定で維新もすっかりおとなしくなってんのな
こういう時こそ盛り上げろよ
ウヨクはこれだからダメなんだわ
>>584 目玉の空飛ぶヘリもプロペラもげて運行停止だし
たいしたもん無いからな
>>585 写真も撮らなきゃ行けなかったし、そんな知恵回らないよ
何より嘘つくのやだし。
職場の人に万博行くって事前に言ってたからね
>>531 空が繋がってることと350億かけた万博リング
になんの関係があるのか
>>586 愛知万博は最初4000万来る想定を下方修正して
最後1500万規模の計画にしたのは良かったな
一方、大阪は2800万来る計画で税金盗みまくってる
大阪人もっとリピしろよ🥺
維新大好きなんだろ?維新支えてくれよ
>>558 こっそりの意味分かってるのかこのアホは
>>589 ちなみに新大阪駅の新幹線西側改札出たところで特設コーナー出来ててコンパニオンのおねーさんと記念写真撮れるぞ(夕方だから居なかったけど多分休日はミャクミャクも居る)
まあ嘘付きたくないなら行くしかないなw
税金使って失敗しちゃったテヘペロ
なんて普通に許されるわけないよね
税金の使い道正しく精査して然るべき対応をすべき
あと責任の所在もな
>>594 大阪兵庫京都の金でチケット買って配れば良いのにな
経済効果でぼろ儲けなんだから市民税増やして補填すれば良いし
>>597 マジかよ
今日帰省日だったから新大阪駅通ったわ
もう後の祭りだわ
東北の地元まで帰って来ちゃったよ
まあ大阪の風俗と、人と会って飲み会して楽しかったし、今回のGWは大満足だわ
>>602 それが普通の感覚だと思うよ
何で大阪は維新があんなに強いのか分からないわ
橋下が無責任にも10万人以上来ると混雑パンクするから来るなと宣伝した甲斐あったな
大阪いい街だったわ
今日の発砲事件なけりゃもっと最高だった
実際17万も着たら満足にサービス提供できるの?
朝の電車みたいになっちゃーない?
>>602 ちょっと調べてみたら「ハマのドン」て映画見たすぎる
アマプラ配信してくれー
上級たちは万博を口実に税金を山分けできた時点で勝利なんだよな
>>569 愛知も色々あって最初悪く言われてたと思ったけど、実際はよかったからみんなじゃあ観にいこうとなって黒字で大成功だから
天候だけの問題じゃなく、そもそもがだいぶ今回とは違うような気がする
>>571 ハノーバー万博の惨劇を知らないのかい?
別に大したことねえ動画だな
>>592 DJIのドローンUSで2012とか2011くらいにツベの動画でいっぱいつかいだして
日本でも2014とかにかっこええと思われる、岬とかなんだとか風景写した動画出てきても
別に?って感じで再生伸びないんだよな
毎日10万人前後の人数が来てるって割と凄いと思うんだけどな
無駄遣いが酷過ぎて、損益分岐点が実現不可能な馬鹿げた人数になってるだけだと思うけどね
維新と自民はこの無駄遣いの責任ちゃんと取れよ
>>602 なんか浜のドン!みたいな港のドン!
みたいな奴も反対しとったしなあ・・・
なんかわけのわらない大阪ノリで何でもまかり通るの
ろくでもねーな
そんなに来たらさばけないで大パニック
今ですら人気パビリオンは予約すらできないのに
>>431 ほんとならもう関係者抜きで300万人いってないとダメなんだけどな笑
このままじゃ8勝176敗と予想した俺の負けになるから頑張ってほしい
大阪にはハマのドンみたいな人はいなかったんですかって聞かれて
金儲けしか頭にないワルのドンならいますとか言われてて草
その人数が来た場合ってさばけないよね?
渋滞とトラブル作るだけだよね
まあチケットばら撒いてるんだから無料だしゴールデンウィーク旅行がてら行くかってなるわな。
ニュースでもしてたぞUSJと万博行ったって。
USJ→メイン
万博→無料チケットあるからついで
なんじゃね?
うちの会社でもチケットいる人は業務から連絡来たわ。要らないけど。
>>627 俺の通ってる心療内科の60歳くらいの老看護師は、自前で行こうかなって言ってたわ
昔の万博に行けなかった憧れとかあるんじゃないかな?
俺、ペアチケット当ててチケット1枚余ってるから、まだその人がチケット買ってないなら譲ろうかと思ってる
まともに買えば6000円とかするしなチケット
待て!海外旅行者は1人あたりうん十人換算だ!よって実質17万超えとする!
>>629 国内外の比率も気になるな
どっかにそういう数字あるんかな
>>628 看護師と万博デートって発想はないのか?・・・おネェなの??
>>631 デブだしモテねえからね
別の看護師を誘え、って意味だと思うけど、ぬいペニとかやたら経験してるから怖いのよ
今回は大阪で風俗行っていい思い出出来たし、満足してるから俺はこれでいいの!
ゴールデンウィークでこの程度だと梅雨の時期と真夏は絶望的過ぎるだろ
東京の人、まずオリンピックの国民負担分を返してください
東京オリンピック・パラリンピックの経費は、東京都と国の一般会計から賄われ、最終的に税金で負担されたという結論です。都と国が負担した金額は、都が1兆4519億円、国が1兆359億円で、その合計は2兆4878億円になります.
国民の負担:国民一人当たりの負担額は、約1万375円とされています.
>>633 人混みないだろうから行くならチャンスとも言えるぞ
ちなみに誘いたいような美女の看護師は皆結婚指輪してます
無理です
>>636 老後を考えてその61歳にアプローチしとくのも有りだぞ
万博云々の話する程度にはこなれた関係なんだろ
チケット以外の収益もだけど駐車場や光熱費とかの運営費も全て見せて欲しい
>>637 俺は40代までがストライクゾーンなのでアウト
ディズニーだって1日5万人行かないのに需要予測が結論ありき(黒字になる)だろ?
道路引くのと同じじゃん。公務員はそれで許されるからなあ。
赤字分は日本に住民票ある非来場者に均等割で請求しよう
GW明けにはリングの上で口の中に入り込む虫も爆増して来場者大喜びだろ
今日、行ってきたけど博物館好きなやつは好きだと思う
普通に面白かったから大阪住みなら年パス買ってた
宇垣「待て!今のは3倍だ 来場者は30万人とする」
ハゲA「沈没した万博が生き返ったぞ・・・」
ハゲB「なんて事だ・・・」
ハゲA「強い!」
ハゲB「大阪万博は強いぞ!さすが宇垣参謀長だ!!」
しかもこれ、スタッフ1万7000人込みの入場者なんだ
想定はスタッフ除外
てか13兆円ペイ絶対しないからな
維新の会が払えよ
GWは高速休日割引無いからなー
ガソリンも高いしで遠出したくないんだわ
ネクスコがアホな改変しなけりゃなー
ハイオク120円くらいならなー
車多いけどいっちょ大阪にでも行ってみますかとかなってたやろけど
>>640 そういう意味じゃなく老後を共に過ごす友人としてだよ
>>658 まあ、チケット譲ることで友人になれればいいとは思うけどね
292: 名無しどんぶらこ 05/06(火)01:51 ID:GjO9rAqG0(2/7) AAS
>>117
聞いて驚け 繁忙期500円+繁忙時間500円+で日時によっては6500円だあー!w
さらに下に小さく「指定阪高出口を利用しない(一般道を使う)場合は1000円加算」って書いてある
入場料の7500円の他に7500円も駐車料金払わせるってさw
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ / \
//i.imgur.com/nedOf4c.jpeg
//travel-to.net/
駐車場が適正価格なら既に大赤字
ボッタクリならそろそろ値下げするかな 一昨日昨日行ってきたぞ
各パビリオンはそれぞれの国が気合い入れてるだけあって見どころはあったが激混みで人気のとこは予約以外見られなかった
これで15万人入れたらどんだけ待たされるん?
維珍ガイジ『混んでる!混んでる!』
混んでる念仏聞くの秋田🥴
>>665 いや混んでるというか並んではいたぞ
リング使わせたいんだろうが動線が悪いし無料で配りすぎなんだよ
あとよく言われてるが日差し遮れるところ少ないから対処しないと夏はヤバい
https://web.archive.org/web/20250429203333/https://www.mbs.jp/news/kansainews/20250425/GE00065247.shtml
> 「想定であり、目標ではない」
> また、伊東大臣は、想定来場者は”目標来場者数ではない”とも話しました。
> 伊東良孝万博担当大臣「来場者数の目標ではなく、この数字は開催準備等の前提として想定された数字であります。
想定人数は警備や輸送能力などの運営の準備をするための仮想の数字でしかないからな
人が詰まりすぎてパンクしないように準備するための数字だからな
採算ラインはもっと下だしな
>>667 それなら最初から大阪の税金と公務員の給料から費用出せよ
だから税金をジャブジャブ投入して親族企業を儲けさせたりゼネコンからキックバック貰うためにやってるだけだから客なんて入らなくても問題無いんだぞ
そもそもそんなに来たら
ゴミダメでただ立ってるだけになるだろw
つーか達成出来ない目標掲げてやっぱダメでしたとか責任問題と思うんだけどどんな言い訳するんだろうな?
まぁわーくにには責任て言葉が宙ぶらりんのままだからな
>>493 >想定人数は警備や輸送能力などの運営の準備をするための仮想の数字でしかないからな
>人が詰まりすぎてパンクしないように準備するための数字だからな
10万人程度でも人が詰まりすぎてパンクしてるようですが🤔
>採算ラインはもっと下だしな
採算ラインって有料入場者が何人?
ひょっとして、もう達成してたりするのかな
計画の書類上のつじつまを合わせるためにシミュレーションをいじる。
例の漫画そのままなんだよなぁ。
>>650 ほんまで草
www.sankei.com/article/20250501-A75NQ7EGCZMWRNZAYRYKLCBHVY/
協会は毎朝、前日の「来場者数」を発表している。しかし脇には「そのうちAD証入場者は~人」とただし書きがある。AD証とは、運営スタッフや取材目的で来場する報道関係者らに配布された入場証のことだ。
AD証による入場者は1日あたり1万7千人程度で推移し、「来場者」の2割程度を占める。184日間の会期を通じ300万人近い人数が上乗せされかねない数字だ。4月25日に報道された「一般来場者」は、スタッフなどをのぞいた人数を明確にするためにメディアが定義した言葉だ。
これはヨシムラハンがののちゃん会見するしかないだろ
>>673 【プレイバック’05】 「結論をいうと、くたびれただけ」…愛知万博会場を本誌記者が2日間歩いた顛末
https://news.yahoo.co.jp/articles/903dad92692aa2ff06624a3d68699cd2bd83d24b > 名古屋市内から会場にアクセスする「リニモ」は最大で100分待ちになるなど、名古屋市内から会場に入るまで3〜4時間かかるという有り様だった。
大阪万博では入場も予約制だから交通がパンクすることもなく大阪市内からスムーズに来れるが、愛知万博は交通がパンクして名古屋市内から3〜4時間かかる
愛知万博のパビリオンは6〜8時間待ちとブラック企業並みの地獄で、そして飲食物持ち込み禁止でブラックに拍車がかかっている
1日平均15万人が黒字化ラインなんでしょ
GWにその基準値のたった+2万人しか来場を想定してなかったってハナから赤字想定ってことじゃんw
物価上がって普段の生活でヒイヒイ言ってるのに駐車代だけで5000円オーバー言われてるボッタクリ万博に行くわけ無いだろ
>>307 ホテルなんかは普段インバウンドでどんなボッタクリでも安い安い言って金落とす少数の外国人相手だったから完全に勘違いしてる
万博にはそんなに来るわけ無いのに
・コンテンツ弱い・アクセス悪い・料金高過ぎ の三重苦
芸能人なんて起用した時点で負けだろ
誰も芸能に興味ねえのに
その金でミニ大阪城でも作った方がマシだった
17万人も来たらその容量に対処できないだろ、インバウンドもそうだけど、なんで自分たちの能力を超えた人を呼ぼうとするのか?
現場を知らない政治家や官僚が机上の空論で決めたことをゴリ押しして現場が破綻する、日本人ってこればっか、頭おかしいよな
22時まで営業と言いながら20時45分には終了してるからあかん
あと電車の混み混みどうにかならんのか
>>689 どうにもならんよ
そういう仕組みです。
閉会までに台風で木製リングが修理区画ができるほど破損するかしないかの賭けやったらどっち賭ける?
台風が来たら間違いなく一定期間は閉鎖するだろ
基本和歌山バリアはあるが、ゴミ島は遮るもんがない海の上だからどうなるか
楽しみだわ〜
>>612 色々批判もあるけど、トヨタって日本のどんな組織よりも実行力あると思うわ。
口だけ番長とは格が違う。
だって誘致決定からして維新&安倍自民のごり押しだもん
大阪万博大失敗おめでとうwwwww
おわらい維新顔真っ赤wwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています