マチュ「キラキラだぁ」「シュウジ♥」「ニャァン💢」👈逆にこいつに共感できるやついるの? [606757419]
これなに
なんなんこいつ
あたおか過ぎる
すべて榎戸洋司と鶴巻和哉が悪いは
今すぐ前田真宏と庵野秀明に代えるべき
百合百合してそうなEDのタイトルが
「もうどうなってもいいや」な時点で
ある程度予測できる流れではある
戦後の学生物で緩いのかと思ったら競技で人殺しまくってて草
もうみるのやめたw
時間が勿体無さ過ぎるのでスレ視聴に移行する
トー横キッズ「ぐぅその気持ち分かるぅ★」
>>10 シュウジがやべーやつってのがもう救いようがないんよな
ガンダムが言ってるガンダムが言ってる・・・ぶつぶつ
主人公達はZ世代だから視聴者は共感できなくて当然なんですね(ニチャリ)
放送の度に声優が泣いたってのが理解出来るようになってくる
マジで行動原理がわからないキャラを演じるのって苦痛だろ
お前らおっさんにはわかるわけない
いまのZ世代を代弁している
トー横に惹かれる理由を一度でも考えたことがあるか?
もしかして10代の緩い恋愛みたいなの見せつけられておまえら苦しんでる感じ?
>>20 それをいい歳ぶっこいたキモオジが言っている地獄絵図なw
>>1 おっさんの癖に朝からアニメの話とは終わってるなお前
早くマチュとニャアンがシュウジとセクロスしないかな~
女が好きなのって薬屋のマオマオみたいなのだろ
即オチ2コマでシュウジシュウジする女主人公とか男も女もノーセンキューなんよ
普通、ガンダムがゆってるの時点であ、こいつヤバー🥶ってなるよなwww
見てないけど毎回戦闘シーンあるんでしょ
それだけで鉄血と水星よりはマシな気がする
マチュだけの話じゃなくて作品全体として脚本コンテが終わってるだろ
こんなハナクソみたいな作品でもゴーが出ちゃうのはスタッフが高齢化して
とっくに枯れた老害に誰も口出しできないからじゃないかな
若手も若手で無能だろうけども
>>36 その戦闘シーンが笑えるレベルのゴミなのだ
>>15 鉄血エンドか
子種は残してとかトー横キッズ好きそう
1ミリも共感できない子宮恋愛クソキャラとして設定されてるからそりゃ不快になるでしょ
同じなろうロボの星間なんとかの方が馬鹿話なりにまだSFしてるっつー
全編パロディのコイツのおもんなさは伝説級だろと
おっさんから見たZ世代って感じで臭い
ガンダムじゃなかったら爆死で終わってる
オリジナルの用語とジークアクスで出てきた用語の名付け方のセンスが全然違って違和感がある
また話が広がらないガンダムのまま終わるんかね…
ポケットの中の戦争より小さい争いばっかでもう脱落しそう
>>1 (ヽ´ん`)「まずさあ…イッチに共感できないんだわ」
おっさんにはわからないリアルJKを描いてるって聞いたんですけど
リアルJKはその気もないのに下着姿になって張り合うの?
あれ完全にリアルじゃなくてアニメの表現だよねw
>>40 エヴァみたいな戦闘シーンの棒立ちロボがクルクル回転する奴誰が好きなんだろうな
>>27 トー横キッズはクソ親毒親にうんざりして路上に出て甘い言葉をかけるおじさんに
引っかかってるのであって、普通の不自由ない家庭に退屈して何考えてるかもわからん
意味不明な男に夢中になってるんじゃないぞ
>>50 完璧に時勢を取り入れてる初のガンダムやな
シャア好き好き❤
やっぱりシャア嫌い💢
カミーユ嫌い💢
ジュドー好き好き❤
昔から似たようなもんやん
女子高生キャラに共感ってアホなの?
おっさんとしてシャリア・ブル視点で観察だろうが
鶴巻マジで引き出しパターン無さすぎだろ
還暦近くになってどんだけインプット貧弱なんだよ
何考えてるかわからん主人公何とかならんか?鉄血から三連続くらい続いてるぞ
>>55 子ども向けって幼児の性質をキャラにつけてるからおじゃる丸とかコキンちゃんとかムカつく性格になるのよな
最初からこの路線ならよかったのに寄り道しすぎで展開すっとばしすぎ
前回のシュウジに不信感もってるニャアンがいきなり消えてなくなってる
段階ふもうよまじで
スレッタより現実のまんこっぽくない?
共感できないところとか
まさかのAGE未満でぶっ込んでくるとはな
原作パロディ継ぎ接ぎして、足らないところは現代設定とガンダムがゆってるで誤魔化し、オリジナリティ絶無
1stで釣っておいて、視聴者舐めすぎだろと
こんなくだらんバカ女と電波達の三角関係見なきゃいかんならマクロスシリーズ見た方が遥かにマシだろこれ
マチュがハマーンならシュウジとはそのうち敵対するだろ
Z世代とか関係あるか?
村上龍とか大沢在昌思い出したわ
アムロは難民になってるけど
親父がガンダムの開発者でそのせいでサイド7を襲われたから
おなじ避難民にも差別されて孤立してるよ
歴代ガンダム主人公に共感できる奴なんて皆無なので今更っていうか…
ただの炎上マーケティングだろ
ガンダムまでそれをやるのかとは思うが
キラキラしてる!!
イケメンしゅき………
ギャオオオン!!
鉄血は主要人物ほぼ死亡という散々好き勝手やったケジメ付けたけど
こっちは普通に生き残りそう
共感必要か?
おまいらいちいちアムロとかシンジとか草薙とかに共感してみてんの?
(ヽ゜ω゜)「今のJKはこんなもの!!」
理解者を気取る為に無茶苦茶なこといい出すケンモメン魅力
4話にくらべたら全然よくない?
あの無駄な殺しをこうやって使うのかって感心した
>>77 問題はそんな生々しいアホ女を何故か主人公にしちゃってるところ
サブキャラか敵のポジションがお似合いだわ
>>94 今時の平均的JKなら誰も文句言ってない
非常識なトー横キッズにも程がある
5話は賛否真っ二つだな
いつも通り批判してる奴もいれば絶賛してる奴も結構いる
ほんでこれは何を伝えたいんだ。
まんこは身勝手って言いたいんか?
共感しながらモノを見るって
あたまクルクルパーのやる事だぞ
このアニメガンダムを間借りしてるだけでガンダムではないんだわ
ただのいつもの勢いと雰囲気だけの鶴巻作品
意味なんてない
これからは宇宙世紀おじさんが楽しく話してるところにジークアクスの話題ポイってすると倒せるのか
アムロは難民としてもうまくやれずに
非正規雇用で食いつないで40歳までなるよ
とあるきっかけでジオンの最新鋭サイコミュMSに乗り込んで
ラウルクルーゼみたいな感じで宇宙対地球の最終戦争を引き起こそうとする
>>98 身近に子どもいたら幼児のそれだなーとなるが
身近に子どもいないとトー横キッズだなーってなるんだね
シンエヴァも村の描写ペラペラだったし人物描写ができないんだろ
>>100 今まで何もなかったし、今度も何もねーよ
カラーに期待スンナ
考察したら負けw
1話そこそこ
2話論外
3話記憶がない
4話糞回だけど5話の展開で及第点
5話初めて面白い
馬鹿「キラキラとか言わせとけばオタクが勝手に後付けしてくれるやろ」
不良イケメンに惚れちゃった平凡飽き飽きJKが堕ちていく物語です
共感できずともせめて心情の変節を理解は出来るようにして欲しいとは思う
>>115 マクロスもここまで唐突かつ雑な心理描写はしてねーよ
シュウジがわけわからなすぎ
作り手に都合よすぎ
単純に気持ち悪い
日常にうんざりしたお嬢様と難民少女ってこれで普通に作れよ
シュウジが伊藤誠並みによくわからないモテ方してるな
ファースト要素抜きにするとやっと今回で主役3人の物語が動き出した感じかな
面白かった
>>122 しかもひとっかけらも魅力的にかかないから
ただただ女子二人がバカに見えるという
>>117 過去最低は1話から中盤までに7割リタイアしたZガンダム
シュウジは僕に似て誰からも好かれるキャラなんでしょ
シュウジってガンダムとマチュニャアンに介護されてる自閉症かサヴァンだろ
>>130 つまり基地外が集まって他のガンダム叩いてるのか
>>126 それな
糞ラブコメでありがちな失敗だし週刊連載漫画だったら編集からボツ食らってる
別にガンダムなくたって
お嬢様が学校いってる間に
シュウジとニャアンがやってもいいんだけど
>>127 エゥーゴもティターンズもどっちも連邦軍でライラさんとかはそのどちらでもないとか初見では全く理解出来なかった
信者のトンデモ擁護キッショ
このビッチはミカヅキとかタヌキなんかと同列のサイコだろとw
>>137 ライラミラライラは連邦宇宙軍なんじゃないの?
それより子どもが人殺しをする描写を製作者が何とも思ってなさそうなのがヤバい
ガンダムシリーズで子どもが人殺すのって戦争に巻き込まれて生き残るために仕方なくって理由や背景がある
だけどジークアクスは金儲けのための非合法バトルで殺してるだけ
というかガンダムシリーズに限らず子どもに人殺しさせる場合はそれなりの理由や背景を付けて慎重にやってるわけよ皆は
これガンダム要素無くしたら見向きもされないゴミ作品でしょ
小規模なヒッピーサークルみたいなのをやりたかったとか逃げをうてる作品
>>141 まぁ、ド深夜枠にした日テレの判断は正しかったな
シキュレンガンダムってありそうだよな
シキュレンって響きがMSっぽい
急にニャアンがシュウちゃんとか言い出すから1話見逃したのかと思った
>>141 初回でキレて暴れて捕まって腹いせに殺人未遂をするカミーユ
昭和生まれのおっさんはガンダムを卒業しろとガンダムが言っている
>>146 前回の不信感描写でのぼせてるマチュとニャアンでわかれてたのに
たぶんやったんだよなマチュが学校行ってる間に
>>141 ネトゲ感覚でそれが当たり前になる世界線もあり得るって視野を広げられないのか
頭吹っ飛ばされただけなのに何故か全身爆散するリックドムさん・・・欠陥機体では?
各種芸能方面の人や音楽関係者の方 全てのそれ方面の方へ
正しいことを応援することは悪ではないし 悪いことではないと思います
ただここで言いたいことは
真の敵を倒してほしいと思います
裏の敵を倒さなければ堂々巡りになるし
同じことになってしまうので
民主党の裏にも自民党の裏にも同じ輩が常に居座っていて
ずっと勝ち馬乗りとマッチポンプ行為 自作自演及びミスリードをしてる状態です
それも 常に責任逃れのためと都合の悪いことを人になすりつけるためです
それらすべてが犯罪と売国のために悪用されてるってことも全部それです
こっちは普通に仕事をしようとしただけで妨害されてるような状況です
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
他にも捏造サイトを作って勝手に祭り上げたり
責任逃れとヘイトそらしのために色んなペテン工作をしてます(もちろん税金でやってます)
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
で 音楽関係でも歌ってみたでもなんでもそうなんですが
こっちは何もしてません 遊んでませんし
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
応援は届いてますし 伝わってくるので歓迎ですし それはいいんですが
本人がしてもないことを意図的に歌ったり祭り上げたりするのはやめてほしいと思います
正義の歌を歌ってほしいですね
正しいことを応援することは悪ではないし 悪いことではないと思います
ただここで言いたいことは
真の敵を倒してほしいと思います
これですね
で 動画サイトや色んなサイトで 都合が悪くなってくると税金ザル(税金で働いてる関係者の集まり)が
人海戦術を使ってペテンの動画を作って自作自演で上にあげたり祭り上げたりします(こんなことに堂々と税金が使われてます)
意味不明なネタや汚いネタを堂々と流して それをあたかも普通の人たちが祭り上げてるかのように見せかける
これが売国ペテンハゲと税金ザルの集まりの得意技で もうずっと昔から政治的理由で使われてるペテン技です
そして強引に民衆をミスリードして全然違う方向に誘導する
そして責任逃れとヘイト話題逸らし 政治的責任をなすりつける
それでも民衆を統治できなくなってくると勝ち馬乗りをしてミスリード(マッチポンプ)技に走ります
ずっとこれの堂々巡りです
犯人はこれです
https://www.instagram.com/fvooo00/ ツイッター(X)でひたすらキチガイじみたアホな工作を税金と人海戦術でトレンドに載せ続けさせたり
そして最近では こいつらは5chでひたすら釣りやブラフ マッチポンプのスレを人海戦術でひたすら乱立してペテン誘導をしてます
こんなバカなことに堂々と税金が使われ続けてます
ひたすら寒いオヤジギャグを使いながらペテン工作を税金で続けてる痴呆クソもらし売国ペテンハゲ乙です 氏ねハゲ
読んだ事ないけど少女漫画の主人公ってみんなこんな感じでしょ?
ありあり昭和のガンダムオジサン叩けるなら何でもありありよ
>>152 それならそういう設定や描写を作中に入れなければならない
現段階でそれはただの妄想
ガノタが求めてたのはザビ家の独裁下のコロニーの生活描写とか連邦残党を狩る逆ティターンズとかニュータイプが未発見みたいな感じなんだろうけどこのアニメはそういうのを全く満たしてくれないよね
あそこまで人物皆が皆愚かだと多少いるであろう10代20代の視聴者も「ナニコレ…?理解出来ねー」ってなりそう
これすき
471 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 警備員[Lv.67][UR武][SSR防] (ワッチョイ 3e60-gJ0A) 2025/05/07(水) 02:09:29.05 ID:N74ljZYn0
子宮連邦軍つよい
いちいち共感とか感情移入とか必要なやつってフィクションの殆ど楽しめなさそう、それはそれとしてコイツに魅力がない
それより一番魅力なくてつまらなくさせてるのはシュウジとかいう電波キモ男
まんこ漫画家が描く男って感じみたいで気持ち悪すぎる
例えるならFF15の金髪男、発声からして気持ち悪い
ターゲット層が若年に限定された感は否めないね
オッサンでよろこんでたらアタマの病気かもしれん
宇宙育ちの土人が地球に憧れてるホルホルw
エンタメが50年古い
なぜ最近のオタクは二次元に無理やり共感しようとするのか
フリクリみたいなもん
あんなのいちいち内容考えて見てないだろ
pillowsのプロモーションしてるようなもんでジークアクスはガンダムをプロモーションしてるだけでガンダム作品ではないんだよ
エグザベとの会話は本当に会話なのかニュータイプ同士の心のやり取りなのかわからない
三人とも殺人への忌避感ないのがキツイよ~マジで闇バイトじゃん
あとキラキラ(NTの交感)もハーブをキメてる感じなのが解釈違い
>>161 始めにいちいち全て説明しろとか言ってる奴は何歳なんだ
ファーストですら説明は後付けが大半でそれ見て知った気になっただけだろ
SFに説明やリアリティ求めるなんてそれならそうですくらいでしかねぇんだから
ガタガタ抜かすな
戦後数年で戦争に参加してない世代が武器使って殺しあり賭け試合ってかなり荒んだ設定
富野センセも視聴者に伝えたいことが伝わってないとか嘆いてましたし
ガンダム界隈は昔からそういう感受性に問題のある人が多いんでしょうよ
>>170 ∀でそれやったろって
全てが二番煎じでモームリw
マチュだけが特別じゃないってのがガンダムだと新鮮だったかな
いままで見たような話で辟易してたから今回のは良かったよ
>>147 腹いせに脅しただけだろ
アレと必然性なく遊びで実際に人殺してるジークは全然違うわ
>>153 01ガンダムさんもシャアに頭切られただけなのに爆発四散してたからなぁ
>>182 エッヂはボロクソ評価だしなんならふたば辺りも反転の兆しを見せ始めてるが?
たぶん最終的に水星や鉄血レベルの扱いになる
富野と違って鶴巻に伝えたいことなんてないぞ
場面場面でなんかかっこよさそうな展開とシーン見せるだけで内容なんて何もない
何かあるに違いないと思わせて何もない
Z世代の甥姪いるから分かるけど自分達だけが頭が良い人間(世代じゃないとこがミソ)だと確信してるぞアイツら
そこらへんを誤解させてる猫猫はやっぱすごい
ガンダムって付いてなければ
見る人も少ないでしょ
1stネタ擦られてるから見てるだけでしょ
映像化したから宇宙世紀はこんな世界線に進む可能性があるってガンおじ達は胸に刻めよ😊
まあやりたい事はララァを取り合うアムロとシャアの構図なんだろうけどそこに至る過程を丸々省くもんだから会って即発情してるようにしか見えないのが困る
共感はできなくてもどういう感情に基づいて動いてるかはわかりやすいだろ
大体あんな未熟なマンコ脳に共感してるおっさんの方がキモいよ
>>189 伊集院が提唱したおおもとの意味での中二病がそれだろ
(後に邪気眼と混ざってめちゃくちゃになったが)
過大な自己評価と万能感を持ち周囲を見下してる
昔からある現象・概念
>>193 1話の神社破壊で抱き着くんだけど
マチュがフェンシングの時のシャアの側なんだよね
ジークアクスはアマプラ評価だと⭐︎3.5
水星が⭐︎3.3だから1st要素なかったら水星にも劣るかもな
でも初代と同じカット沢山仕込んでおきましたよ?チラッチラッ
じじぃ:うぉおおやりやがった!これが分からない奴はニワカおつww
いつもの庵野界隈
z世代がこれ見て俺だけが分かるって分かった気になって全能感得てるの?
それってただの暇空じゃん
この作品は作り手の気持ち悪さがよく現れている
ガンダム使って俺たちならこんなバズらせられるんだよ!!!って作り手の気持ち悪さ
あまりファーストへのリスペクトはなさげ
見下してた女に自分の地位を脅かされて男も寝取られかけてってトップ2でまんま同じ事やってるんだよな
この後復権するし男なんかいなかったことになって最後はその女と力合わせて敵を倒すよ
じゃあお前ら三日月には共感できてたん?って話ですわ
別に共感できなくてもいいけどキャラに感情に動き方が雑すぎる
シュウジに惹かれていくのも何か1つ2つ理由欲しいよな
制作側の大人から名指しされたようなZだって「お前らを等身大で描いたぞ愚かで向こう見ずでトー横風な邪悪な感じとか正にそれだろ(ドヤ)」
って決めつけられて理解はできないんじゃね?
こんな子宮ガンダムがファーストレイプしていい訳ねーよなぁ?
オタクのおっちゃんの考える「誇張しすぎたマンコ像」の定型
って、ザックリ一言でまとめるならそんな感じ
「ニャアンはキラキラを知らない」
このサブタイでゲロ吐いたわ
>>212 初代おじいさんもうケツマンコガバガバで誰専状態だしまあ
これを面白いと言ってるTwitterの人達はこれが理解できているのが怖いね。
キラキラのためなら人殺しさえ平気なんだから。
>>146 俺らはマチュ視点なんだよ
「え?いつのまに二人ってそういう関係なの!?」っていう焦燥をマチュ視点で味わえたのが最高だった
ニャアンがとくになんの抵抗もなく恥ずかし気もなくマウントでもなく服をごく自然に脱いだのも、もうセックスくらいはしてるからじゃねーのって思ったわ
マチュにとってはそれが大事件のようにあわてて後を追うように対抗するように服を脱いだけどニャアンからしたらライバルですらないという。
どれだけ無頼を気取っても、お嬢様と難民の貞操観念が違いすぎるという現実
5話はあらゆる描写が生々しくて良かった
シュウジとニャアンはセックスしてるんだ 絶対
これ制作側の意図って世代交代だろ
いつまでしがみついてるガンダムおじさん排除したいんだろうな
今回面白かったのはリックドムの三本目の足とキケロガ
あとはうんこ
遊びで人コロスなや
キラさんの爪でも煎じて飲めやトーヨコキッズガンダム
>>67 前回登場して即退場したシイコとかいうキャラがやたら人気なのも理解できなかった
キャラの背景は一応語られるもののあまり奥行きはない、シナリオの都合のために用意された書き割り的キャラという印象しかなかったから
ちなみに人気の理由は「属性モリモリだから」らしい
人物としてのキャラクターの魅力というより属性萌えってやつなんだろうな
まあ客の程度に合わせた内容なんだろ
まあでもあの水着のおっぱいは良かったよ
そこらの絵師様(笑)とはちげーは
もう放送と翌日のおじさんの発狂がセットメニューになってるな、おもしろいわw
こういうキャラは好きだか主人公には求めてないんだよなあ
トゥイッターは同人出せればいいだけの単細胞が話題にしてんだろ
>>222 でもこれガンダムおじ釣らなかったらなにも話題にならないアニメだろ
そもそも鶴巻きとかいう老人のいつもの作風で世代交代させるような新しい作品でもねえし
恵まれた暮らしなのにジュドーやガロード以上に私利私欲だけで動いてるからなマチュ
適当に過去作匂わせとけば信者が勝手に考察して盛り上げてくれるんだろ
馬鹿信者がまだ考察(笑)してんのキモイ
ハナから何も考えてないだろこれ
>>214 トーヨコトーヨコ言われてるけどそのトーヨコが現代の若者の典型例かっつーか
ごくごく一部の例外でしかないし
そもそもトー横キッズともズレてて平成感のある代物になってるし
これリトマス試験紙だよ。これを面白いって感じる人は人殺しの適正ある。
普通の人はおかしくない?って感じるはず
別に共感しなくていんじゃないの?
今んとこピカレスクロマンよね
全滅ENDだったりして
>>236 60の爺さんたちが想像したイマドキのキッズたちって感じでキツイわ
ガンダムの過去作匂わせもイライラする
闇バイト
子宮恋愛
昼ドラよりうっすい三角関係
キモい赤面シーン(男)
敵のほうが行動原理がまとも
うーん役満かな
トー横はよく分からんな
家庭環境終わってるから逃げ出したのがトー横なんだから関係ないやろ
すげーな
ただアニメ面白いって思っただけで人殺し予備軍扱いか
どっちが異常な感性なんだろな
>>170 もう地球に憧れてるんじゃなくて途中からシュウジ(キラキラ)が地球にいきたいって言ったから私もいきたいってなってるんだろ
アニメくらいちゃんと見ろよ
荒れてますねぇw
・マッシュだけ幸せな生活
・黒い三連星がジオン兵でもなくなりクソザコ化(ジェットストリームアタック一度も成功せず)
・クラバトでもベテランの黒い三連星が最初は圧倒していてたが、オメガ・サイコミュが起動されただけで初めてMS戦した奴に圧倒されて殺される
・戦闘経験0でジェットストリームアタックを初見で回避し反撃。2回目のジェットストリームアタックで完全攻略
・4話のスティグマの物理法則を全否定する動きながらワイヤーで繋がって電流を流す戦法
・話がまったく進まない(相変わらずキャラが分からない)
・マチュが人の死に苦悩してるのかと思ったら、死よりシュウジにどうやって好かれるか苦悩してるだけ
・1戦目~4戦目まで誰も死んでいなかったが、急に平気で人殺しを始め、コクピットを刺したのに爆散したり、MSの頭を切るだけで爆散するように
・何を伝えたい話なのかサッパリ分からない
マチュは普通の生活がつまらないと言うのだからトー横キッズとは違うよな
共感はいらないけどキャラの行動に納得感はほしいかもしれない
>>238 ピカレスクロマンは主人公に魅力がないと成り立たんやろ
ていうかムカつくな見なければいいのでは??
叩くために見るってキモすぎだろ
>>247 何がしたいって
テキトーに信者釣ってカネ儲けしたいだけってハッキリ分かるだろw
>>236 マチュにトー横的要素ゼロだと思うわ
トー横って言葉覚えたてのおっさんが連呼してるだけ
>>247 ガイアオルテガが意味なく殴る蹴るの舐めプやってたのも追加で
さっさと頭潰せばよかったのに
けもフレ2やチェンソーマンの再来だよ
もうこの流れは止まらんわ
4話に出てきた設定モリモリの女、あんな簡単に殺してええんか
雑すぎだわ
>>262 どっちも叩いてた方が病的だったなとしか
今こそ不殺の主人公を出すべきなのでは?
変に逆張りした結果共感も憧れもしないサイコパスばっかじゃん
黒い2連星に関してはそもそも3体じゃないから弱いし
土台からしてオールドタイプのカスが、ガンダム+ニュータイプに勝てる訳ないやんって事で誰も意を唱えてないしケンモメンだけ批判ポイントズレてんだよな
「ファースト信者が怒るぞ!」って毎回いってるけど
毎週怒ってるジジイはこの世に存在しないという。
まずこんなわかりやすい性格をしている美少女2人用意されて「わからない」と言ってるのもわからないし
ケンモジジイが何に対して感情を発露させてるのかそのほうがわからない
これほどわかりやすいアニメでわからないなら何もわからないだろ
別にとーよこのガキは皆貧困って訳じゃない
家庭に居場所が無い子で話し相手が欲しいから来てんだよ
>>247 ・シュウジが強過ぎるので風邪ひいたことに
ここの1/3くらいはもう観てない思うけどな
で、信者に騙されて時間泥棒されたのが叩いてる図式
>>268 結構怒ってるヤツ多いけど?何事も限度がある
ファーストガンダムをレイプして殺していくことでジジイ達にいつまでもガンダムにしがみつくなと言いたい可能性まであるなこれ
オチンチン気持ちいい~!
キラキラ✨見える!
って同人誌出来ると思います!
戦後日本の幸福のロールモデルとその逸脱としての自己実現を企てる昭和-平成的な少女像(マチュ)が難民育ちで普通の暮らしがしたい、いわば令和のトー横女子(ニャアン)に乗り越えられた瞬間という感じだった
シュウジとニャアンの関係性がマチュ視点で描かれてるから
学校いってる間(殺人バトルまでしてる癖に日常を捨てられない甘ったれ)に
二人の関係が進んでる(脱いでも自然なくらい)描写を
一話とばした?とかわからないとまでほざいてるケンモジジイ
もうなろうアニメしか見られないんじゃないのか?って心配になる
根本的にジークアクスを批評しようとしてるジジイ アニメの中にある最低限の描写すらつかめてなくて
多分もうなろうアニメで一話目から好感度MAXの奴隷女ばかり見すぎてこんな簡単な展開すらつかめなくなってる可能性がある
ほとんどボケ老人だよお前らは
あちこちで擦られまくった黒い三連星を出して「踏み台」にされても何も面白くないよね
>>273 富野がやるならともかくなんの関係もない庵野がやってもな
ジークアクスに関して毎回おもろいのは
「ファースト信者が怒るぞ!」と泣き叫ぶも、実際に怒ってるジジイが存在しない点
いまの若者を描いてる!そこが分かれば面白いのにオッサンは!!
鉄血だって当時囃し立てられたマイルドヤンキーを描いてんだよなあ
地元(火星)最高!
仲間(鉄華団)さえ良ければ他はどうなってもいい!
若者の一面を描けてれば面白いなら鉄血は超名作だぞ
>>272 どこで怒ってんの?w
せめてXでジジイが怒っててそのポストに5000いいねついてるとかならわかるけど
まさか5chでジジイがブツブツいってるのを怒ってるとかいうのほんとやめてねw
トー横キッズは毒親とかイジメ、遺伝的に劣ってるIQ低いのが溜まってる可哀想な自分や境遇の不遇を呪ってる存在で
マチュはどちらかというと尾崎豊とかロックンロールの理由なき反抗みたいな昔の爺の考え方のほうが近いと思う
ガールミーツボーイやろ
男女逆にしてみれば分かりやすい物語やろこれ
>>277 この自分だけは賢いと思ってる万能感、Z世代って感じ
オッサンなんだろうけど
Vtuberなんか使った時点でこの惨状は目に見えてたな
別に今の若者じゃなくて普遍的なヒーローシンドロームだろ
目的がキラキラになってるからお前らジジイがワカラナイとか糖質モードになってるだけで。
批評は構わないけど「わからない」って言ってる認知症ジジイだけは殴るわ
「わからない」だけはない
こんなに目的や感情や人格がわかりやすい人物象でわからないってもう認知症なんよ
>>285 分かった気になって分からないやつはジジイ!とか擁護して全能感で見下してる中二病のジジイがむしろカモにされてるんだよな
自分を若者だと思ってる悲しいジジイ
ガイジはマチュの声優が分からない言ったらしいから叩いてこいやwww
本編を見るよりID:olHqtGiA0みたいな逆張りブチギレチョンモ爺を見てる方が面白い件
マチュ担当の声優さん「マチュがなに考えてるか分からないよぉ…😭😭😭」
シイコスガイ(戦争経験者)マチュ(戦後未経験)ニャアン(戦争難民)それぞれに欲望の対象は変わるが、その受け皿でありその欲望を引き出すものとしてすべてを持つもの、いわば原父的な存在としてシュウジは存在いるよね
トーヨコじゃないって言うならZ世代闇バイト子宮恋愛ガンダムと言い換えるわ
>>277 そもそもマチュとシュウジの関係の進展からして描写されてなくて視聴者困惑してたんだから
故意に「主人公視点で見てない間に進んでしまったと思い込む」って演出でやってるとも思えんがね
>>292 せっかく女声優で林原めぐみの次にガンダムパイロットの主役になれたのに可哀想😫
>>285 自分だけ賢いじゃなくてお前らの知的水準が劣りすぎなんだよ
今までマジでどんな脳味噌で創作見てきたんだよ
「わからない」だけはないんだよ
わからないって口にするな
こんなシンプルなアニメでわからないモノは今のところ一つもない
柔らかいモノしか食べなくなって歯が全部溶けてなくなったボケ老人の集落だよ この板
>>287 保護者への反発や「自分が選んだ道」の全能感なんか時代関係ないよね
ガンダムおじさん向けの新鮮味が無い作品を作ろうと頑張ったら思いのほかガンダムおじさんがオジサンの心になってしまっていたのが悲劇なのかもしれん
ガンダムは続き物以外の新シーズン始まるとその度に「過去最低」とか「主人公に共感できない」とか「こんなのガンダムじゃない」とか言われてるイメージある
新シーズンでこれがなかった作品あるの?
ソシャゲとかゲームスレにも湧くけどスレオンが楽しいとか言う奴はゴミだわ
流石に殺した相手の関係者にマチュの身内が殺される描写は入れるんだよな?
その為に殺してるんだよな?
子宮恋愛ガンダム
って言ってる人がいたけど共感できたわ
こんな✨✨恋愛みたいなガンダム何が楽しいんだ?
つーか未だに庵野庵野言われてるけどあいつ関わってるのシャア主人公の部分だけだからな
むしろ庵野がまだ脚本やってればキャラの関係性だけならもう少し上手くやってるはず
新劇エヴァでシンジと綾波、シンジとアスカの関係性を短い時間でちゃんと進めてたろ
別にこの作品は若者向けとかじゃないからな
ガンダムおじさんが怒ることをピンポイントでやってるだけ
もうここまでやってるって意図的にやってると思うよ
ガンダムがジジイコンテンツになってるのを危機感持ってるんじゃないかな
ここでジジイを切り離して世代交代させたいんだろ
ID:olHqtGiA0
こいつ暇空の才能ありそう
なんでもわかっちゃうから分からないやつを見下したくなるんだよな
「わからないってなにがわからないの?」
(ヽ´ん`)「わからない…何がわからないのかわからない」
☝これもう認知症だろ
>>292 けど中の人が何考えてるか全然理解出来ないって嘆いてた事で有名なリリーナ様も
演技に関してはむしろ完璧だったし
>>299 水星は前半めっちゃ好評だったし
鉄血リアタイの空気は知らんがアレも叩かれたの後半からじゃなかったっけ
まだ見てないけどシュウジに対して今まで照れてたのじゃなくて惚れてたの?
>>284 シュウジに惚れる理由が無いだろって意見をよく見るが
男の主人公が顔がいいだけのヒロインに惚れる創作物なんて古今東西腐るほどあるのにな
>>310 そうなんか
鉄血は分からんけど水星はここでボロクソに叩かれてたイメージあるんやけどなぁ
イメージだけやから思い違いかもしれん
マチュの考えは分かるよ。子宮が恋しちゃったから人殺しへの高みを目指すし他の女に取られそうで不安になるんだろ。
子宮でものを考えてるのをどう捉えるかやん
>>305 そのシャアパートも終始原作のトレスパロディだぞ
アムロとシャアを逆にしただけ
見ていて分からんかったのか?
面白いのはシュウジに対してシイコスガイは憎悪、マチュは崇拝、ニャアンは支配を表現していることだね
これが父に対する子の三つの様態であるとすれば
恋愛もののズレだした関係書くのはいいけどそのきっかけにするのに原作のエースパイロットを雑に殺すなよ
三連星はルール通りに頭狙ってんのにニャアンは意味不明な強さでコックピット狙いだし訳わかんねーよ
一番訳わからんのはシュウジはちゃんと頭切ってんのに全身爆発するドム
どうしても原作パイロット殺したいんだなっての隠さなすぎだろ
>>313 水星前半は嫌儲でもなんGでも好意的な流れで夕方の放映から翌日までスレ立ちまくってたぞ
後半でだんだん怪しくなってきて終了後は反転アンチしか残らんかったが
>>306 1stからジジイ切り離したら何も残らないんですが…
若者向けなら1stIFじゃなくて水星みたいなの作れば良かったんじゃね
>>315 何で分からないと思った?
意味不明なんだが
2話放送時
(ヽ˶ ᷇ ん ᷆ ˵ )「1stガンダムキタ━━━━(ヽ´ん`)━━━━ンモ!!!!」
↓
3話放送後
↓
(ヽ°ん ° )「共感できないんもー!!」
けんもうくんw
俺がシュウジならマチュよりニャアンを選ぶね
世間知らずな金持ちのお嬢様より苦労した難民のほうがおもしれー女だもん
キメセク快楽落ちした女子の言動なんてメスオチ経験者ぐらいしか理解できんやろ
>>321 トレスしかしてねーのがやる気だしてきちんとやる訳ねーだろw
信者(笑)
ジークアクス持ち上げまくってシリーズ化させよう
ガンダムおじさんを焼き払え
(ヽ´ん`) これボクしか操縦できないロボットなのw
陽キャ「あ 乗れたわ てかこうすればもっと早く動けるくね?」
美少女「陽キャくん ケンモより早くてすごーい」
(ヽ゚ん゚)
なんか昔こういう漫画だかゲームだかがあった気がするな…
古傷が痛む
>>329 会話にならないタイプの人間か
庵野の信者でも何でもねぇよ
>>312 昔のラブコメの典型だわな
ラピュタはパズーはシータになんで惚れたのなんて可愛いから以外に無いのに
サーカスの芸や
珍獣の見せ物小屋を楽しむのに
珍獣に共感する必要ある?
昔からのNT演出をキラキラだのララ音だのってアホかと
>>302 マチュは誰も殺してないんだけど…
もはやこういうアニメすら見てない障碍者まで参戦してるから恐ろしい
アマプラすら入れない貧困ガイジ
ダリフラより面白ければいいだから限りなく低いボーダーだよ
アムロとシャアも実はララァのちんこ騎士してたと思うと笑っちゃうな。
おハゲのまんこ舐めたくなる女の意味ようやく理解できた
擁護する側が「理解できないのはバカ」しか言えなくなった時点で作品の評価は固まってしまったわ
もうどうなってもいい🤪
ファークライ3の主人公みたいに最初は人殺しにビビってるけど
後半はノリノリで殺していくみたいなキャラにして欲しかった
>>310 鉄血も2期の序盤は敵にケジメ取らせるターンとか割と盛り上がってたけど、不良少年達が不良少年のまま削られて、敵の成長を見せるかと思った奴も何一つ人間的に成長しないまま、お目溢しかけてもらいながら順当に敗北ってのはあまりにも「物語」として追い甲斐がなかったよね…
その後の製作者達の対談やコメントなんかで敵ボスを慈悲深い有能政治家として語ったりもゲンナリさせられたが
来週はキシリアが出るからやっと話が動くんだな
ここまで長かった…頑張ろう
マチュの声優の苦悩がビンビン伝わってくるんだけどNTになったのかな
>>322 富野ガンダム好きだけど3話までは面白かったよ
4話はダメだわ
メアリースーかよ
>>328 ニュータイプの男ですら動かないのになんでオールドタイプのジジイで動くんだよ
ジークアクスは若い女のニュータイプじゃないと動かないんだよ死ね
オメガサイコミュ(勃起)が発動しないからな
水星でも追い出せなかったガンダム爺さんをこの作品なら追い出せるかもしれない
X見てるとみんな楽しんでてポジティブな意見しかないから
日本のコミュニティでここだけがブツブツ言ってるジジイが数匹だけ観測できるから逆にレアなんよ
>>322 2話も映画観た組が擁護してただけで、TV組はボロクソなwww
信者ガイジw
ニャアンの死亡フラグがまた1つ……
ミハルと同じ合言葉で
主人公より強い
これもう来週死ぬだろニャアン
これで死ななかったら逆に笑えるわ
マチュはともかくニャアンまでシュウジにポッ///ってなってたのはよう分からんというか意外だった
服も脱ぐし
お前いつの間にその感じになったんだよって
マチュも作中でニャアンに同じこと感じたんだろうな
視聴者が「いつの間に?」って感じるような描写を意図的にしてる
だから描写不足だとか感情の流れが分からないとか言われても仕方ないね
今回ニャアンに関しては
ジジイを追い出したところでこのアニメに若者なんてついてこないけど
このスレにも居る自分を若者だと思ってるジジイなら居るけど
>>351 そんなに早く死んだらEDの百合描写どうなるんだよ
EDからニャアンだけいなくなる演出なら有りだけどw
シュウジ(ララァ)
マチュ(シャア)
ニャアン(アムロ)
ガンダムはシュウジ(ララァ)のちんこ(まんこ)を舐めたがってるだけのストーリーだった
敵側が殺さないように頭潰そうとしてるのに
主役側が平然と殺しに行ってるの草
始まる前から鶴巻の時点でわかってただろ
こいつの作品は碌なもんじゃないって
マチュが天然モノの天才ニュータイプと思ってたらニャアンが本物だったんだ
シュウジとの連携も一発でできた
ジークアクスにのって5回以上MAVってるからこそニャアンの挙動を見て自分との実力の差を痛感した
自分の全てがニャアンに劣ってることがわかった
今後どう展開するのか、めちゃくちゃ楽しみだな
マチュニャアンとシュウジの性別が逆だったらケンモジも絶賛してたね
主人公の名前が「天照の乗っ取り」
田布施(日本乗っ取り朝鮮部落)の天照皇大神宮教本尊
>>361 戦争中でもないのに遊びで人を殺す少年主人公達とか普通に叩かれる予感しかしないぞ
ララァのオマージュでシュウジが死ぬってベタな展開回避できる確率あんの?
>>361 そういうことよね。性別も逆転してるけどやってることは同じだから
マチュ(ウテナ)
ニャアン(アンシー)
シュウジ(子安)
>>364 見ようとしたってシャアだの三連星だの数十年前の作品のキャラがガンガン出てきて
事あるごとにお爺ちゃん達が「ここはあの場面のオマージュでえ(ニチャァ」
してくるんじゃね
>>361 スタードライバーみたいになりそうで嫌だわ
>>352 言うほどポッ///してたか?
そのわりには
ニャアン「友情ガード!」
シュウジ「ぎゃあああ!!!」
ドム「マブを盾にしたぁ!?」
ニャアン「おのれ!よくもシューくんを!!!」
って扱いだったけど
もしあの改札でマチュが立ち止まらなければ
ニャアン一人でカネパン行って
なんだかんだとニャアンがジークアクス乗って
闇バイトでシュウジと出会ってクラバ出て、と
マチュいなくても普通にストーリー進むんだよな
つまり誰かがマチュ巻き込みたくてあのメール送った
こんな大層なモビルスーツとやらをガキンチョたちが好き勝手できるのがようわからん
>>358 コレはモヤッとしたな
ガイアとオルテガをクッソ雑に殺しやがって
頭潰してなんでボデーまで爆散するんだよ
1から10まで全部雑なんだよな
なんでオタクってキャラに感情移入出来る事を重要視すんだろな
普通の人はドラマやら映画は俯瞰からストーリーを楽しむからキャラに共感出来なくても関係ないのに
>>364 ドラえもんみたくキャスト一新、設定リセット&再構築でフルリメイクしないと新規開拓は無理だろうな
あと小学生低学年男子を取り込むSDを真面目にやるとか
シュウジきゅんは何をして食ってる人なの?
可愛いだけで生きていけてるのか?
>>370 人死ににも無関心で頭の中おまんこ!おまんこ!ばっかりの主人公とか普通にぶっ叩かれるだろ
>>388 別に登場してくるキャラが不快で憎たらしいキャラでも構わんのだよ
ここで共感できないってのはキャラの描写が少なすぎて
キャラがとった行動の説明がつかないって意味だから
キャラを嫌いになるほどの情報量すら無い
>>296 まずポケ戦のクリスは主役じゃないし初女主役はスレッタだしその次だし
ガンダム作品だと珍しいっつーかなんなら初めてじゃね?
主人公が
「いや主役機動かせるのお前だけじゃないから なんなら格下だよ?」っていう展開
ちょっとびっくりしたんだけど
>>268 嫌儲におけるアニメ視聴者層のメインストリームは
異世界なろう(介護用コンテンツ)を与えられて「おいちいね!おいちいね!」と喜んで食してきた層
優しくしてあげて
境界知能以下、発達障害、色々抱えてる彼らにとっては世の中は分からないことだらけ
いつも怒ってばかり絶望してばかりの人生なんだ
そんな彼らにとってアニメとは「自分にも理解できる、自分に寄り添ってくれる数少ない楽しみ」
そのアニメが理解できない形で供されれば怒りに震えるに決まっている
アニメまでボクを裏切るのか!ガンダムまでボクを見捨てるのか!アニメはボクのキラキラだったはずなのに!
そりゃあもうゲーセンのエクバでウキャホッ!ウキキーッしてる層が台パン台蹴りするくらいの怒り心頭っぷりになる
4話が今のところ子宮悪っスの最良回
4話がダメって言ってる奴らは嫌儲卒業すべき奴らなのも透けてる
エグザベ君がザビーネより上の存在になる事を期待しています
非公式だから人殺してもいいってことなのかね
メインキャラが罪悪感とかゼロなのがパスってる
>>388 共感て表現使ってるだけで、求められてるのは
手垢のついたガンダム定番の展開と定番のキャラだろう
見たことないタイプのキャラは苦手
ニュータイプだから意思の疎通が速いとか今のZ世代は
説明とかしても読まない聞かないから意図的に省いたとか
そういう背景は見えるけど、何でもニュータイプだからと
体よく間の描写を切ったようにしか見えないからな
んでファーストを知らないと楽しめない風な宣伝方法になってしまってるから
若者が見てるかも疑問だし、SNSでの盛り上がりの部分ってどうせ黒い三連星が
どうこうとかドムがかっこいいとかそんな部分なんだろう
今のところエロ同人ぐらいしか期待できない
エロ同人の素材はだいぶ揃ってきた
>>397 なんかジークアクスに関して5chジジイ達の批判の内容が変なんだよな…
よくマチュとかニャアンが「わからない」って言ってる人がいて、え?もうなろうしか見られなくなってないか?って心配になるジジイが多い
こ、こんなにわかりやすいキャラでわからないってそっちのほうが意味がわからなくて怖い
12話しかないんだから
丁寧にやってる時間無いだろ
エグザベが1人で地道にジークアクス探ししてる意味も不明だよな
今のマチュが伊藤誠と言葉が出来上がってる所に嫉妬の炎滾らせる世界みたいなポジで草生える
>>396 マクロスとかではよく見るパターンだな
ガンダムだと0083とか08小隊とか、非ニュータイプ主人公のやつはだいたい序盤は大した事ないし他人も一応扱える
むしろめっちゃ共感してんじゃん「ガンダムは私と富野だけのものなのに!」
シュウジ ミカ
赤いガンダム オルガ
マチュ アトラ
クーデリア ニャアン
鉄血の焼き直しだとエグザベ君はザビーネになれずにアインみたいになりそう
ニャアン視点だと別にシュウジをとりあってる認識すらなさそうなのが良いね
わぁい 私も動かせたよ 足手まといじゃないよって喜びの共有しようとしたらマチュだけ不機嫌みたいな
どうせ分割2期だろ
ガンダム12話で描けるわけないやん
>>388 まあマチュもニャアンもシュウジもキャラのバックグラウンドに今のところほとんど触れられてなくて理解する材料が足りてない状態ではあるからな
せっかちなオタクが困惑してるのは理解できなくはない
結局ニュータイプでも他人の気持ちが分からない俗物的を表現されてるから
本当にニュータイプは人類の革新なの?ってなる
くっそつまんなくてこの後どーすんだよ
今からシャア主人公でシャアの名前盗むところからやれのゼクノヴァまでやったほうがいいだろ
あーヤメヤメw でいきなり終わって黒歴史シリーズになったほうがいいまであるだろコレ
>>413 富野がぶん投げた設定に意味がある訳ねーだろw
考察してる馬鹿丸出し奴(笑)って話な
>>399 子供は残酷な一面を持つから何とも言えない
では大戦の時代に育った子供のマインドセットなら?
その世界における殺しの罪悪感はいかほどのものに?
戦後80年の令和日本に生きる我々には共感できない
ロシアとウクライナを取材してる記者なら分かるかもね
(ヽ´ん`) この劣等感…あたしマチュだったんだ…
>>416 むしろやっと面白くなってきた定期
劇場組がすでに見てた3話あたりが一番やばかった
4話から5話にかけてガンガングングンズイズイ面白さ上昇
なんか言っちゃいけない空気感あるけどあんまり面白くないよな?
「共感することでしか作品楽しめない層」端的に学歴低そうw
今のところ大して面白くなくて展開が雑なのを叩き棒に出来るだけだからな
回顧ファンサービス取り除いたらシイコ以外見どころすらないっていう
>>421 叩いてた連中がドブ川のボラみたいで嫌いってだけで好きではないが?
>>413 ニュータイプは革新でなく宇宙に適応するためにちょっと変わっただけの人間って富野はすでに答えてる
あの水星ですら1期は見たが、これは見ようとも思えない。
極当たり前に新機軸を打ち出そうとした水星の方が遥かにマシ。
庵野らの集団ってこんな事しか出来ないのか?
ガンダムで凉をとるシュウジを巡って、
下着姿になる年頃の娘ニャアンとマチュ。
そしてそれを意に介さないシュウジ。
この危うい感じ、まるで台風クラブのようだぜ〜
監督&脚本が還暦の完全ジジイ向けなのになぜかおじさん達がZ世代向け!と言いながら興奮して見てる謎のアニメ
もちろんZ世代は誰も見てない
マチュはえいやっで下着姿になったから、
一回仰向けで気をつけの姿勢で寝転ぶけど、
ニャアンを見て、慌ててうつぶせになるのが無理してる感があっていい(早口)
>>424 まあ面白くはない
シュウジのことろくに書かれてないからそんなよくわからんのに
取り合いになって最後は間違ってシュウジを殺してしまう
みたいな展開やられてもな
ゲルググが売れまくってるらしいがあんなので売れるんならもう何でもガンプラなら売れるんじゃないか?
適当に素人にモデリングさせても
>>439 万博ガンダムですら捌けたんだ、ゲルググなんて楽勝よ
>>434 ゲルググつってジム売ってるプラモなんか買うか?
>>54 映画館でやってるときは「戦闘シーンは良い」みたいなこと言ってるアホが相当いた
1話テレビ放送後にケンモーに立ってたスレでも書いたが
安易な気持ちでガンオタの経典ファースト弄るからこうなる
>>418 そうこれな
富野ですらニュータイプ軸とした展開に限界を感じて封印した設定今更引っ張り出してきて1クールでどうにかしようって土台無理なんだは
新鋭機を強奪して、今のところやってることはガンダムファイトというよりバトリングってのはちょっとね
1話の時にマチュをヤバい奴扱いしてる奴はアホ
軍警の理不尽に怒る正義感の強い子みたいに言ってた人達いたけど今どんな気持ちなの
面白い面白くない以前に不可解だ
コインロッカー内のやりとりも何でそんな思考回路になってるのか読み取れない
キラキラ見たことに嫉妬してるのも意味わからん
昔は凄かったけど今は落ちぶれてる氷河期おっさん ルール(破ってもペナルティ無し)を守って律儀に頭部狙いして死亡
子宮恋愛闇バイトZ世代キラキラ女子 ルールなんて気にせず最初から殺害狙い
この対比が分からん奴いる?制作が言いたいのはこういう事よ
>>439 逆だよ
あんだけXでパイロットも機体もバズったゲルググが売れなかったら何が売れるんだよ
マジでお前ら5chのジジイはXの拡散力を舐めすぎ
ただでさえプラモなんて売れるのにパイロットが人気となればさらに売れる
アニメオタクはどんだけアニメキャラに感情移入したいねん
アニメというかドラマや映画ほとんどの創作物に感情移入して見ないわ
主人公が殺人犯でも物語として面白ければいい
俺はいいけど警察に虐げられる難民を助けるとかそれこそ共感できるんか?
外人追い出せとか言ってるくせに
何が腹立つかってゼグノバって言う舞台リセット装置チラつかせて「もーどうなってもいいや」で逃げられるようなシナリオ進行してる所に覚悟を感じないんだよ
あの三人が無茶苦茶やってもシャアみたく消えておしまいこれで宇宙世紀はリセットされましたよで逃げられそうな予感がどうしても過ってしまう
仮にもSFなんだからパラレルでも上手い事嘘ついて欲しいわ
>>438 シュウジどころかマチュとニャアンの関係すら描いてないのに2人の間に亀裂が…みたいな展開やってるぞ
>>448 ああそういう感じなのか
Z世代とか以前にまともな青春時代を過ごしてこなかった人には理解が難しいってだけかもな
なぜガンダム盗まれて放置されてるんだ
そこからだよ
>>453 富野好き庵野好きカラー好きネトウヨ死ね
これが俺 隙などない
>>448 >キラキラ見たことに嫉妬してるのも意味わからん
☝これもう正直病気だろ
あんだけ何話も丁寧に描かれてて嫉妬してるのがわからないって
このレベルにあわせたアニメを作るってどうすればいいんだマジで。
シャアとアムロがマブ組んでマチュとニャアンくちゃくちゃにやっつけて2期跨ぎだろ
感情移入つーか男の横で色目使って脱ぎ出すガンダムパイロットなんて見たいか?
スレッタはそんな事しなかったよ
難民だから助けてるんじゃなくて友達だから助けてると考えれば理解できるでしょ
>>448 それは分かるだろ
シュウジと自分だけ特別な能力を持っている特別な関係だと思ってたけどニァアンもニュータイプだったから
>>447 狂犬!戦闘狂!ってキャッキャしてた人たちも思ってたのと違う…ってなってそう
>>455 共感は必要なくとも何故そのキャラがそういう行動や思考に至ったかの理解は必要
現状それは全く足りていない
その不可解な状況を楽しめばいいのだがオタクペースト状になった作品ばっかり見ててすぐ答えが欲しいから文句言ってる
共感というか物語の中でそいつの行動に合理性があるかどうかでリアリティを感じるか否かが分かれる
どんなに荒唐無稽な物語でもな
ジークアクスにはそれがない
物語のために配置されたキャラクターたち
物語のために雑に殺されるキャラクター