au、新プラン登場。既存プランは8月から値上げ。UQmobileも新プラン開始 [256556981]
「auバリューリンクプラン」を提供開始
KDDI、沖縄セルラーは2025年6月3日から、auのスマートフォン向け料金プラン「auバリューリンクプラン」「auマネ活バリューリンクプラン」(以下 新プラン)を提供開始します。
新プランは、データ通信が使い放題(該当項目へジャンプします注1)であることに加え、衛星とauスマートフォンの直接通信サービス「au Starlink Direct」、混雑時でもより快適に通信可.能な「au 5G Fast Lane(ファストレーン)」、海外でのデータ通信が使い放題になる「au海外放題」(1カ月あたり15日分まで(該当項目へジャンプします注2))がセットになった、圏外/混雑時/海外でも安心・快適のフラッグシッププランです。
また、今後も安定かつ高品質な通信とお客さまに安心してご利用いただけるサービスを提供するため、2025年8月1日に、「使い放題MAX+」「auマネ活プラン+」をはじめとした既存の料金プランの月額料金を改定します。改定対象の料金プランはこちらをご参照ください。
各種割引適用前8,008円(税抜7,280円)
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-562_3848.html https://newsroom.kddi.com/news/assets/2025/kddi_nr-562_3848/kddi_nr-562_3848_img_01.jpg 料金プランのサービス内容と月額料金の改定について
2025年8月1日(金)よりauの料金プランが変わります
2025年8月1日に、既存の料金プランのサービス内容の変更および月額料金の改定を実施します。改定対象の料金プランを現在ご利用中のお客さまも2025年8月ご利用分から変更となります。
https://newsroom.kddi.com/news/assets/2025/kddi_nr-562_3848/kddi_nr-562_3848_img_08.png https://www.au.com/pr/renewal2025/ UQ mobile、「コミコミプランバリュー」「トクトクプラン2」を提供開始
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-562_3847.html https://newsroom.kddi.com/news/assets/2025/kddi_nr-562_3847/kddi_nr-562_3847_img_01.jpg https://newsroom.kddi.com/news/assets/2025/kddi_nr-562_3847/kddi_nr-562_3847_img_02.jpg >>550 安いし楽天市場で得だし株主優待で無料で30Gもあるけど、いかんせん田舎だと致命的に繋がらない旅行先だと大概圏外
>>550 楽天「いつまでも安く使われても困るんだわ」
>>574 amazonはキャリア決済のみで残高とかは使えない
>>577 ドコモ回線は使えるけどirumoはダメなん?
>>577 だからその話だろうに
ちなみにahamoは使える
>>87>>102
0円スマホ潰しも長期優遇プラン潰しも総務省が中古スマホ市場に天下りするための施策だよな
今後は格安SIMと中古スマホ(ただし最低1万円から)を使えという国からのお達し
昔は0円スマホとキャッシュバック3万で1年は維持費半額とか無料にできてた
1年経ったらMNPしてまた維持費半額
>>578 あれ、そうなの?
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/app/help/detail/0380.html ここには
>Amazonでのd払いのご利用は電話料合算払いのみとなります。
とは書かれていて実際irumoだとd払い選んでも支払い方法なんて選べないよ
すまん、すぐ下に残高とポイントの使用方法書かれてたわ
irumoはamazonのd曜日以外にも、
アマプラを20%ポイント還元される上に、ポイント払いなら税抜き価格になるのと、
Netflixも10%のポイント還元になるから
この辺使う人はこれだけのために550円払うのはありかと思う
物価上がりまくってるのに回線そのままとかないわな
全部上がるに決まってる
>>581 ありがとう、しかしこの文も上と下で矛盾してて頭悪いなw
>>585 上がるのはワガママ放題のモンスター大企業だけっていうね
>>587 ahamo互換でahamoより速い神プランやぞ😎
povo1.0よかったわ
20Gもつかわないんでビックシムに変えましたけど…
5分無料通話切ったら2500と消費税で価値あった
>>584 アマプラ年払いのほうが安いだろ
というかネットでd払いしたこともなさそうなのに何をそんなに頑張ってるの?
結局菅(官房長官時代)が訳わからない事やりだす前が一番お得だったな
端末値引き糞になった癖に、バーターである廉価プランは軒並み改悪か値上げになってる
今自宅割使って4GB1300円くらいだけど
トクトクプラン2で5GBに抑えても+500円くらいか…
これで旧プランも値上がりとなると
本格的にUQに留まる意味なくなるな
3~4GBで1000円強のオススメキャリアどこ?
>>595 知識ないやつが口出ししてもろくなことにならんわな
>>552 ソフトバンクもオーナー会社やろ
ソフトバンクも携帯参入時は頑張ってたけど結局、ある程度シェア取れたら
釣った魚に餌をやらない戦略で、既存ユーザーは高止まりさせたから楽天も
同様にある程度シェア取れたら値上げするんじゃね
まあ、楽天はある程度のシェア取れるかどうかがまだわからんけど
誰かが先にやって追随はいつものことだし
現状、総務相が携帯会社の悪事に加担してるようなもんだもん
自民党には入れてないけどこの先も入れない
>>66 ドコモのHOME5G既存契約者も値上げらしいがw
山登るから4大キャリア全部持って登ってるけど、スターリンク使えるなら1台に出来るから
UQ mobileにする予定
>>70 身の丈にあった端末とプランにしろって事だよ
レンタルとはいえ貧乏人がiPhone持ててた今までがおかしかったんだ
>>422 5Gになったら僻地の基地局問題も発生するし始まったら一気に以降するはず
>>606 昔はレンタルどころか一括ゼロ円でiPhone買えたんだよなぁ
iPhone8まではそれにキャッシュバックもついた
>>609 だからそれがおかしかったんだって
iPhoneは本来金持ちが使うスマホだぞ?
日本人は感覚麻痺しすぎ
>>411 くりこし5Gプランで今契約書確認したけどそんな旨の条項は一切見当たらなかった
>>605 ドコモの3G廃止になったら電話不可の場所が激増する未来が待ってたのがそこの心配が消えるのは大きい
3Gで電話だけ繋がるパターンが結構あるし5Gにできない理由でもあった
ドコモのダゾーン抱き合わせとか意味なかったけどこっちは使える
つか新規契約すりゃauはダゾーン3カ月無料はまだあるんだろうか?
>>609 それが消えたのはキチガイパヨクが原因だぞ
電話料金が高いのはCBのせいで乞食がそれで儲けてるのは気に入らないとかで
いつもそうだが○すべきがあって結果が損するとかどうでもいいのが奴ら
最後にiPhone一括ゼロ円で買えたのはiPhone12かな
それ以降は知らない
多分一括5万円とか1円レンタルしかないよな
>>614 ほんとほんと、パヨクハゲ菅義偉のせいだよな
最近携帯料金値上げがエグいわ😠
ふざけんなやクソゴミキャリア死ね😡💢
そういやスマホレンタルした事無いんだが途中解約した場合ってスマホ返却したら以降は支払い無しって認識でいいのか?
UQのコミコミプランで契約してるけど、強制的に使わないPontaパスが付いて550円上げるのか?
意味がわからん
>>621 支払いが数回残ってるか確認したほうがいいよ
最悪ハガキくるけどね
>>614 当時の正規な利用料ってバカ高かったからな
乞食間引いたらお安くなった、草
>>621 返却は13カ月後から可能だけど端末返却しても支払いは継続だぞ
2年間きっちり使え
フリーワイファイどころか値上げ
もう終わりだよこの後進国
>>605 そこでUQ mobileを選ぶのはどうして?
参考にしたいからよろしく
スガーリンが脳梗塞の影響で廃人同然になったから
携帯会社が値上げし始めたな
>>585 そういうのは今までが適正か、適正より安かった場合
キャリアはもともとぼったくりだからまったく該当しない
スターリンクは現状使い物にならんのもうバレてるやろ
>>605 haps待てば?通信品質段違いだと思うよ
>>634 まーた病院とかお薬とか言ってるゲェジが居るんか
>>635 いつお気持ちでサ終されても分からなくなったからな
楽天のカケホ&ギガ無制限が3,000円台が今1番最強なのかな?
>>157 今回旧プランも値上げの対象
詳細は後日公開らしい
>>627 2年は月1円なだけで返却したら翌月からは免除やぞ🤔
そうゆうプランやからな🤔
>>630 UQ契約あるなら、starlink月500円で使えるからじゃないの?
au純正契約にもついてるけどクソ高いプランしかないので、UQのプラン費用+500円の方が安いんやろ
>>643 なるほどそういう事があるのか
ありがとう
>>635 ドコモ・スカパーもソフバンもスターリンクもやるいってるみたいだが
堕ちてる衛星の数がこれ以上想定ペースから増える続けると
衛星通信のメリットより環境破壊のデメリットの方を上回る試算が出始まってる
マスクのイメージも堕ちてるからマスクが生きてる間ですらサービス維持出来るか分からない
こんなの許されるわけない
過去最高益出しまくってんのに値上げだと?
ふざけんな!
>>633 これ
後から一方的に改定できるならもはや契約ではない
KDDIは多分契約自体理解してないな
メディアがカスハラ叩きしてる横で大企業はやりたい放題
自分はスタートプランだけど、せめて3GBを5GBに増やしてならまだ納得も出来るけど、いらないサービスくっつけて一方的な通知だけで値上げされてしまうのか…。
>>609 総務省がiPhone本体一括1円にクレームつけてできなくなった。
iPhone本体一括1円やめて通信料金値下げするように指導した。
は?勝手に値上げすんなよ家に来てちゃんと説明しろや
>>655 業界というか社会の健全化には必要な事よ
貧乏人がMNPすればiPhone持てるとかどう考えてもおかしいし
しかもその施策のせいでMNPや機種変しない長期ユーザーが割を食ってたわけで
irumo0.5GBなんか完全に貧乏人のiPhone入手に利用されてたしね
俺もそうだが貧乏人はSIMフリーの格安AndroidとMVNOを使うべきなんだよ。外国みたいにな
これでやっとまともな状態になるわ
>>657 貧乏人はMVNOの支払いのクレジットカード作れねえんだわ
>>658 貧乏人は作れるよ
借金まみれとかじゃない限り
むしろキャリアはどんどんぼったくるべき
そのお目溢しのバーターとして格安simに激安で回線卸とセットで
>>657 割高な通信プランの分配先が
数年前まではMNPの機種代金補填
今後は既存契約者のポイ活支援
クレジットカード会社のポイ活に勝つ為に
通信キャリアはお得な還元策を増やしたい
その為には月々の通信料金を確保したい
って感じじゃね
今後キャッシュレス振興の為に
クレジットカードの取扱手数料が抑えられたら
Vポイントなどの還元率は落ちるだろうし
そうなれば通信キャリア4社のポイ活支援策も小ぶりになって
今よりシンプルな料金プランが出るかもだけど
そうなるとしても2030年頃かな
国産のスマホメーカーが少ないなら
ハイスペ機種を国内で普及させて
国内メーカーの技術開発を後押しする必要が薄くなる
海外メーカーの機種が大半なら
ミドルスペック機種が販売の中心になれば
IT機器の貿易赤字を抑えられるので
他国のように高級機はiPhoneで中級機はAndroidになるような政策を取るのでは
>>658 楽天やアコマスがあるだろ
作れないんじゃなくて作らないだけ
>>663 俺自身はキャリア本家に安さ求めてないからどうでもいいけどね
むしろ高くあるべきだと思う
iPhone使いたいならそれ相応の経済力がないと
キャリアでiPhoneレンタルするのがキツいなら持つ資格ないって事だから
貧乏人でもiPhone持てるの日本だけだからね
発祥のアメリカですら貧乏人はGalaxyのAシリーズかMotorolaよ
>>663 > クレジットカード会社のポイ活に勝つ為に
> 通信キャリアはお得な還元策を増やしたい
> その為には月々の通信料金を確保したい
> って感じじゃね
>
> 今後キャッシュレス振興の為に
> クレジットカードの取扱手数料が抑えられたら
> Vポイントなどの還元率は落ちるだろうし
その0.5〜2%の為に乞食情報でマウントとってるアホもこのスレ覗いてるはずだからあんまり刺激すんなよ
>>60 飯食ってる最中に値上げして会計時に値上がりしたんでwって言われるのか
嫌な飲食店だな
月々3,340円~
※ただしAかつBかつCかつDの条件を満たしたお客様のみな。
お前ら一般市民は月額1145141919円~や。
>>594 年払いは年間5900円、1ヶ月だと492円
ドコモ経由のポイント充当払いだと、546円に120ポイント還元、
それに加えてdポイントクラブのランクが星5なら充当時に5%加算されるから
こっちの方が得
あとd払いしたこと無さそうってのはどこから来たの?
※入れた割引料金デカデカ表示するの優良誤認で訴えれないん?
注釈云々より急に既存プランの値上げが有りみたいな風潮になってるのがヤバすぎるわ
携帯だけなら縛りがないから嫌なら辞めるだけで済むけど、auひかりとのセットとかで縛っておいて
こっちで値上げとかはもっと文句言っても良いと思う
>>650 月区分なんじゃないの
昔と違って契約期間縛りもないわけだし
そもそも契約した時の約款にすべて目を通して覚えてる人もいないと思われる
>>653 インセンティブノルマとかあって販売店が泥被ってた部分もあるから仕方ない
他方で転売御用達の臨時店舗がポコポコ出来て5回線とか10回線とか喜んで対応してたところがぼろ儲けだったからな
ケーコジ死んだらガラっと店舗みなくなったでしょ🥲