X

【お米速報】コメの価格 17週連続値上がり 5kg4233円【ライス】 [268244553]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1(ヽ´ん`) (ワッチョイW 9265-fUYE)
垢版 |
2025/05/07(水) 17:10:47.30ID:FsNlWhto0?2BP(1000)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250507/k10014798821000.html
全国のスーパーで4月27日までの1週間に販売されたコメの平均価格は、5キロ当たり税込みで4233円と前の週より12円値上がりしました。

ことし3月下旬以降、政府の備蓄米の流通が進む一方で、平均価格は17週連続の値上がりとなり、価格の高騰が続いています。
https://i.imgur.com/wjuMFVX.jpeg
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c64f-iGQf)
垢版 |
2025/05/08(木) 09:15:30.07ID:Qy938Rox0
>>470
小売のデータでは増えてることになってるけど
卸のデータでは前年比86%で出荷量は減ってることになってる
卸しが出荷しないことには消費者は買えないわけで
たまたま農水省が調査したスーパーでは売れていたってだけかもしれんよ
475番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b3f-Xj4h)
垢版 |
2025/05/08(木) 09:16:32.11ID:Ph0uHim80
買えないじゃなく買わない
金の無駄
2025/05/08(木) 09:38:38.14ID:Gbr2qG8NM
逆に不買運動始めるべき
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 625d-DJUw)
垢版 |
2025/05/08(木) 10:46:55.46ID:rLWCO2gy0
これでも自民党勝っちゃうんだからやめられねーわ🤣
478番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e311-5xWQ)
垢版 |
2025/05/08(木) 11:06:52.96ID:LuexQ8pI0
JAからキャッシュバックすごいんだろ自民党は
479番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f06-L4A6)
垢版 |
2025/05/08(木) 11:10:24.30ID:EH0OAov40
完全に味しめたなぁ
2025/05/08(木) 11:14:35.28ID:S3xUIIzq0
関税撤廃でいいじゃん
ここまで高騰したら買えないし米農家とJAはこの値段で買える人だけ相手にして
2025/05/08(木) 12:11:06.24ID:EQo4avfS0
もはや米は日本の主食にあらず
2025/05/08(木) 14:13:50.75ID:YJP0Gche0
近所のスーパー5kg5000円のあった

もう麺とパン生活してるけど、米のストック残り少ないのを大切にするよ🥹
483番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e361-oIAc)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:25:28.94ID:y08GY+dG0
3年ぐらいで主食の座から選択肢の1つぐらいに落ちてそう
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8379-T6Ba)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:49:27.86ID:0tkDNETT0
はーーーパルシステムの抽選外れた
注文して落選しましたじゃ困るんだよぉ
来週また注文して当たったとしても1週間後じゃん
トータルで3週間かかる
485番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e311-5xWQ)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:49:43.84ID:LuexQ8pI0
金額ではすでに小麦類が主食と言ってもいい。
だから小麦の方を大事にするべき
486番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e311-5xWQ)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:50:16.32ID:LuexQ8pI0
自給10円!に騙されるやつなんておらん
487番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6234-Enlg)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:50:32.77ID:+yhznh240
ナマポチョウセンジンどもも半額弁当の入手が困難になりそうやなw
488番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6a2-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:52:09.69ID:BGMeL7Vm0
国民ひとり一人に金があるとか無いとかそういう問題じゃ無くて何をさておき
日本人の主食たる米が高騰してるのは悪政のもっともたるものだ
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e344-05XL)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:56:22.02ID:DbzoaBKS0
実際に時給がマイナスになる理屈散々説明されてるだろ
490番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf98-YNu3)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:20:51.73ID:3+oPpyq60
「コメ農家の時給10円説」はウソである…日本人に高いコメを買わせ続ける農水省・JA農協の"裏の顔"
https://news.yahoo.co.jp/articles/ea2a6a1d8ad0da67ae7273149b6cfd20d026328c?page=1
491番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e344-05XL)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:25:57.06ID:DbzoaBKS0
>>490
よく読め


最も小さい階層の5ヘクタール未満層では▲470円の赤字だが、それ以外の階層では全てプラスであり、10〜15ヘクタールでは1千円を超え、大規模な20〜30、30〜50ヘクタールでは1710円、50ヘクタール以上層では2216円である。

それなのに、平均が115円にしかならないのは、5ヘクタール未満の零細層に多数の農家がいるため、農家戸数を考慮して加重平均した値を出すと、零細層の値に引きずられて小さな額となるからである。
1ヘクタール未満の経営体は数では52%のシェアを持っている

つまり過半数の農家は時給100円程度以下でしかないのは事実と書いてある
492番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e344-05XL)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:31:35.13ID:DbzoaBKS0
17ヘクタールの農家ですら年収たった280万
https://i.imgur.com/Pv08L9f.png
493番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf98-YNu3)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:46:15.06ID:3+oPpyq60
>>491
よく読め

1ヘクタール未満の経営体は数では52%のシェアを持っているのに、面積では8%を耕すだけである。
これに対し、30ヘクタール以上の経営体は、数では2.4%しかないのに、面積では44%も占めている。
つまり、コメ作の担い手は規模の大きな階層だということである。
この実体が「営農類型別経営統計」の時給平均値には反映されていない。

しかも、零細な農家の戸数は減少し、規模の大きな農家に農地は集積してきている。
小さな農家が退出しても、コメの供給力に問題はない。

つまり数だけ多い零細農家の時給は安いがそいつ等はコメの供給に影響していないと書いてある
494番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e361-oIAc)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:54:52.11ID:y08GY+dG0
公務員の給料決める民間データに 中小企業社員の給与額は考慮しないのと同じような数字で時給計算しろ と
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c287-yNFu)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:05:19.01ID:OlXpW8Er0
小麦粉は1kg200円くらい
米なんて食わなくていいよねもう
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sac3-9cd0)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:24:21.24ID:TOfNkHnya
今までが安かったおじさん「今までが安かった」
497番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c66b-vIZk)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:30:31.52ID:Ji6yjsRF0
米を買わない
生ものなんだからこれで対抗すりゃ良い

腐らせても価格を吊り上げたいかどうか見極めろ

ここはもちろん
ネットは壺と公務員のステマ洗脳で直ぐに印象操作と世論誘導されるから
焦って買いだめさせられるが
うどんでもパンでもクレイジーガーリックかけりゃ食えるんだから
米に拘る必要はない
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e6af-pSf8)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:31:59.97ID:C/K50WUN0
昨日本日で買ったチルド麺類とパン
焼きそば3食入りソース付き148円の半額で2袋148円
冷やし中華3食入りスープ付き228円の半額で1袋114円
味噌ラーメン3食入りスープ付き247円の半額で2袋246円
食パン89円の3割引きで62円
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e344-05XL)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:48:40.95ID:DbzoaBKS0
>>493
それが無茶苦茶なロジックだと気付かないのかよww

日本が大企業ばかりになれば年収はずっと上がる
中小企業が年収が低いなんて知らん

と言ってるのと同じ

現に中小企業はいっぱいあって年収が低いのは事実でしかない
500番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM5f-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:12:25.37ID:g/lBv9fUM
最安とは言わず安い価格ってどのくらい?
5kg4000円くらいじゃないかと思うが、もっと安いことある?
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e344-05XL)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:14:40.59ID:DbzoaBKS0
今は備蓄米が3200-3700程度
カルローズが3500程度
カルローズは置いてある店では全然欠品しないで置いてある
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM5f-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:16:04.84ID:g/lBv9fUM
>>452
ガソリン1L500円って安いよな
酒は1L1000円くらいするし
2025/05/08(木) 18:18:38.79ID:g/lBv9fUM
>>501
サンクス
備蓄米みたことないけどイオン系列いけばあるみたいね
カルローズって日本米とほとんど変わらないっぽいから試験的に買ってみる
2025/05/08(木) 18:36:11.06ID:t2/ot40T0
>>503
長粒種と短粒種(ジャポニカ米)の中間くらいとか書いてあるな
うちの近所で出ても3500-600円くらいで短粒種の台湾米と値段ほとんど変わらんのよね
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e344-05XL)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:52:46.34ID:DbzoaBKS0
カルローズ買ったけど高級米比べて甘みが少ないかなというくらいで普通に食える
というか一部の牛丼店では100%カルローズ使ってる
506番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e357-KtD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:58:48.68ID:iC+FsWQy0
農水省とJA打ち壊しはまだですか?
独占禁止法は誰が適用しますか
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7bc-B6N+)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:09:43.28ID:wPwo7NXG0
>>493
そんなわけないだろ
現に3ha以下の小規模農家がコメの30%生産してるんだぞ
この人たちがいなくなれば200万トンのコメが減る

日本の農地の4割は大規模化に向かない中山間地って知ってる?
508番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7bc-B6N+)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:13:49.76ID:wPwo7NXG0
>>493
キヤノングローバル戦略研究所の山下一仁の記事はバイアスかかってるから疑って読んだほうがいいよ
現場を知らない元官僚らしいとんでもない主張してるから
509番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 924a-i+7q)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:24:41.52ID:vbOS053n0
貧乏人煽りと愛国心だけでまだまだいける
歴史的に打ちこわしの目安、平時の5倍まではいける

外米解禁にならなければ2倍くらいまで戻って軟着陸するかもしれない
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-pSf8)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:26:05.54ID:yMXHAP4o0
>>183
物価が安くて経済や心が貧しい人が、馬鹿みたいに無駄遣いしてそれでマウント取ってくる風潮は下卑てて嫌だった
オラオラしながら周りを蹴散らす貧乏人の民度の低い旅行や、部屋に不要なガラクタ増やしてるだけの馬鹿の爆買いでマウント取る風潮が嫌い
私利私欲のためにそれを持ち上げるビジウヨ・ネトウヨも嫌い
なので、マトモな人が損をしない社会を希望します
2025/05/08(木) 20:20:43.04ID:zdNRZ8G0d
政府は何してるんだろう

備蓄米どこに?「流通に時間がかかる」 毎日コメ3t大量廃棄の現場も
2025/05/08(木) 20:22:23.89ID:zdNRZ8G0d
コンビニのフードロスのように価格安定のために調節してんのね
2025/05/08(木) 22:48:32.77ID:Og5St9fh0
>>505
びっくりするぐらいあっさりしてるだろ
決して不味くはないんだけどね
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e344-05XL)
垢版 |
2025/05/08(木) 23:00:23.63ID:DbzoaBKS0
全然びっくりはしなかったな
炊き方にもよるんじゃね

早炊きが推奨されてた
515番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fc0-6r/G)
垢版 |
2025/05/08(木) 23:15:16.51ID:jkyxQRNp0
いい加減暴れたくなってくるわ。米高騰のニュース更新される度に頭が沸騰しそうになる
2025/05/08(木) 23:53:54.52ID:mbN8QYca0
10年前、業務スーパーで無洗米5kg1500円だったのが、
今は3倍の4500円だからな。
絶対、おかしいって。
いい加減にしてもらいたい。
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb3-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 23:59:05.08ID:H3QiSnYbM
イオンに神明ってメーカーのいつものお米あかふじ無洗米5kgで約4000円(税込)がそこそこ積まれてたから買った
備蓄米なのか前から売られてるブレンド米なのかわからん
二穂の匠4kg約3000円(税込)もあったが米国8割日本2割で、国産米と大差ない
米国産もっと安かったらシェア伸ばせるのでは?米の好みは固定されてるから無理か?
2025/05/09(金) 03:19:30.52ID:X2Yc+xyJ0
>>508
記事でよく注目されるが
イロイロ疑問に思うところあるよね
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-iKo6)
垢版 |
2025/05/09(金) 03:49:56.01ID:OBehb1c60
>>517
安けりゃ伸びるだろうけどね
今は外国産に最低kg292円税金掛かってるからカルローズがkg200円だとしても5kg2460円(消費税抜)になっちゃう
520番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMf3-tzAx)
垢版 |
2025/05/09(金) 07:09:04.91ID:AKgwsBgsM
ありがとう自民党
521 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW e31b-vSOk)
垢版 |
2025/05/09(金) 07:19:26.18ID:c1gyKN9o0
米そのものが無いもんなー
買い溜めしてんのかな
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c67d-AM8u)
垢版 |
2025/05/09(金) 07:21:25.32ID:Rhkoj1uv0
日本人は何されても従う奴隷だと証明された
2025/05/09(金) 07:29:49.98ID:MhyFscFx0
玄米状態ってどれくらい美味しさキープできるの?
状態悪くなるまでコンディション悪い謎の倉庫でがっちりホールドされるんやろなあ
524番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MMb3-4G8a)
垢版 |
2025/05/09(金) 09:34:05.00ID:C9EPWjpfM
いまアマゾンでパールライスの米5kg3356円の買えるぞ
6月到着予定だけどね
2025/05/09(金) 09:41:58.28ID:X2Yc+xyJ0
安いんだったら韓国米がQ10で昨日安く売ってたぞ
10kg6000円弱くらい
ポイントサイトやらペイペイ使って5000円チョイまで行けた
一応高級等米のブレンドだ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf98-YNu3)
垢版 |
2025/05/09(金) 09:47:27.08ID:S0XP5CRY0
>>507
3ha以下の小規模農家がコメの30%生産してるってソースは?
もしかして去年コメは沢山取れたから値段は下がるって云ってた農水省?w

オレには現役の農水省官僚の云うことより元農水省官僚でJA批判や農業利権問題にしてる
>>490の山下一仁って人の方がよっぽど信用できるわ

>>490の記事では1ha未満の農家はコメ生産耕地面積の8%とある
そんなところは生産効率なんて考えてないだろうからコメ生産量にしたら更に低く5-6%じゃないか?
生産量は全体の5-6%しか作ってないのに数だけは全体の52%もいる
それ含めた時給計算がミスリードじゃなかったらなんだって云うんだ

あと大企業と中小企業の問題の置き換えてるのがいるが論点ずらしのすり替えで話にもならん
中小企業が無くなれば経済に大きく影響するが、中小農家は無くなっても上の通りコメの生産量に影響しない
影響しないどころか空いた農地で大規模農家が効率良く生産して収量が増えコストも下がりコメが安くなる
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3d9-UuEk)
垢版 |
2025/05/09(金) 09:56:04.80ID:Tfdkp4Zu0
>>526

https://www.mri.co.jp/knowledge/column/20241128.html

https://i.imgur.com/6a3y45Y.png
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3d9-UuEk)
垢版 |
2025/05/09(金) 09:58:15.39ID:Tfdkp4Zu0
>>526
個人食堂全部なくして大企業がチェーン店化すれば効率は上がるに決まってるだろ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf98-YNu3)
垢版 |
2025/05/09(金) 11:21:02.71ID:S0XP5CRY0
>>527
https://www.mri.co.jp/knowledge/column/dia6ou000005cv5s-img/agrifood_20230707_1.png
出所:農林水産省「農産物生産統計」「農業センサス」データより、三菱総合研究所作成
うん、ソースは農水省だねw

>>528
効率上がってコメが安くなることに問題があるの?

なんで全然違うコメ作と外食とかの一般企業を結びつけて同じ土俵に上げてミスリードしたがるのかね?
JA関係者か自民党関係者かそれらに雇われてるとしか思えんわ
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-gJ0A)
垢版 |
2025/05/09(金) 11:24:47.03ID:3q3Sh+8d0
>>529
さすがに稲作農家作付面積比率のデータで農水省が嘘つくメリットが分からん
その点ではお前の負け
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3d9-UuEk)
垢版 |
2025/05/09(金) 11:33:46.72ID:Tfdkp4Zu0
>>529
ミスリードw

なんで農業は強権的な共産主義国のようなことができると思ってるんだよ

7割の農家が失業したら高齢者が多いこともあって転職なんか不可能で大半は生活保護受給者になって莫大な税金がいるんじゃないの

仮に80万人が年間200万円生活保護もらうなら毎年1兆6000億円必要になる
君払ってくれるの?
2025/05/09(金) 11:48:59.83ID:PpiebvYX0
主食が1年で倍以上値上がりとか普通の国なら暴動起こるだろうね
533番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3d9-UuEk)
垢版 |
2025/05/09(金) 11:50:40.85ID:Tfdkp4Zu0
普通の国は差額を税金で補填してるから消費者価格は変わらない
ただ膨大な税金が投入されている
534番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6a2-4G8a)
垢版 |
2025/05/09(金) 12:21:53.30ID:cajD8td70
大阪府 “お米 ク ー ポ ン ” 6月2日から申請受け付け
05月09日 12時15分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250509/2000093793.html
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf98-YNu3)
垢版 |
2025/05/09(金) 13:08:44.26ID:S0XP5CRY0
>>531
小規模コメ作農家は既にほぼ兼業で現役世代は普通に外で働いてるわw
実際動いてるのはほぼ年金需給者で現役世代はピーク時に手伝うだけ
だから時給とか赤字とか関係ねぇしやめたところで生ポなんていらねぇし
更に税金から出してる補助金も要らなくなって万々歳でいいとこだらけ
困るのは組合員が減るJAとその組織票で生きてる自民議員だけw

で、コメ安くなると何か問題あるの?小規模農家の数が減ると何か問題あるの?
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9289-5xWQ)
垢版 |
2025/05/09(金) 14:01:34.00ID:QFEvNS/P0
米値上がりでみんな主食用に切り替えてるから、
飼料用が不足し、今年は玉子や食肉などの大幅な値あがりが予想されておりますってさ。
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b9a-B6N+)
垢版 |
2025/05/09(金) 14:08:21.37ID:TQfRdUrl0
>>535
利益度外視で生産してる小規模農家がいなくなると米価は上がるよ
専業コメ農家はコメを安売りする小規模農家を苦々しく思ってる
ライバルがいなくなれば価格は当然上がる
538番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3d9-UuEk)
垢版 |
2025/05/09(金) 14:14:29.69ID:Tfdkp4Zu0
>>535
面白いこと言うね

https://news.ntv.co.jp/n/teny/category/society/te8c2ad41f9ee44bc6b089efc3e31bc8f6

個人のコメ農家の平均年齢は全国、県内ともに68.9歳。
(出典:農林水産省「2020年農林業センサス」)

企業や公務員などの定年をはるかに上回る年齢層が私たちの主食・コメの生産を支えているのです。


なんでこんな無知が何か言えると思っちゃうんだろう
539番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf98-YNu3)
垢版 |
2025/05/09(金) 15:02:17.12ID:S0XP5CRY0
>>537
大規模コメ作企業同士の競争が始まり更に効率を追及してコメは安くなる

>>538
だからその個人のコメ農家は生産支えてねぇって何回言ゃわかるんだよw

個人のコメ農家で実際動いてるのは年金受給者の親世代で現役の子世代は外に働きに出てるって>>535に書いてあるだろ?

他人に無知だとか言う前に自分の胸に手ぇ当ててみろ
2025/05/09(金) 15:09:56.69ID:X2Yc+xyJ0
>>539
理解して話そうとする人は殆どいないので説得はムリでしょ

農家を守れぇ~!
今までが安すぎた!
関税ゼロにしろぉー!

とか相反する結果になるような事を回りが言ってるからと理解しないで書き込んでる人がかなりいるように見えるし
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3d9-UuEk)
垢版 |
2025/05/09(金) 15:45:15.80ID:Tfdkp4Zu0
>>539
もう完全に私有財産否定の共産主義の独裁者になったつもりなんだな

あんたの会社を効率化するために吸収合併します
あんたはもういらないので解雇します
子供にでも食わせてもらってください

って話が通ると思ってるバカ
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf98-YNu3)
垢版 |
2025/05/09(金) 16:09:03.82ID:S0XP5CRY0
>>541
ゴメン、君には難しい話だったようだね

こんなのが今の世の中のいろんなものに騙されるんだろうなぁ…
闇バイトだけはするなよw
543天才 (ワッチョイ efe4-fgmM)
垢版 |
2025/05/09(金) 16:23:09.34ID:I/pGeuGh0
高い上にずっと売り切れ
いいかげんにしろ自民公明
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3d9-UuEk)
垢版 |
2025/05/09(金) 16:23:40.83ID:Tfdkp4Zu0
>>542
せいぜい日本車メーカーはトヨタが全部吸収すれば効率良くなって安くなる!って運動も頑張ってね
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3d9-UuEk)
垢版 |
2025/05/09(金) 16:28:23.13ID:Tfdkp4Zu0
で今の農家の多くが実際儲かっていないという事実は理解したか?

今の農地を整理し大規模経営化したところで生産量自体はほぼ変わらない
大規模経営して並の普通の会社員程度の収入になるだけ

経営の大規模化だけで海外米より安くなるわけがない
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba8-iGQf)
垢版 |
2025/05/09(金) 18:15:05.75ID:TmuYp5xT0
今あるやっている農家にやめてもらって大規模化するんじゃなくて
海外でなぜ大規模化 できたっていうと新しい農地を開発した
日本も1970年台までは新しい農地を開発したからそこに大規模農家が集中してるけど
それ以来開発してない それが小規模農家が多い原因
新しい農地を開発すれば何の問題もないてことだ
547番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6347-I7Kw)
垢版 |
2025/05/09(金) 18:16:40.42ID:SIzQoE0k0
普段なら選挙前だからネトウヨが「そんなことより特定野党が〜世界情勢が〜」と必死になるはずだが、
石破だから悪口言いたい放題だ
2025/05/09(金) 20:55:54.50ID:h81UIGRc0
国内産ブレンド米5kg3700円で売ってたから買ってみたけど甘みが薄かったな
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef8f-buC/)
垢版 |
2025/05/09(金) 22:08:11.06ID:ZOU1l57w0
今日スーパー行って最新の価格(税抜き)見てきたわ
在庫は大量にあった

まっしぐら 5kg 3280円
はれわたり 5kg 3580円
青天の霹靂 5kg 3980円
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3d9-UuEk)
垢版 |
2025/05/09(金) 22:34:11.19ID:Tfdkp4Zu0
要するに卸と小売が高い値段つけてるので良心的な店は備蓄米も3200円くらい高いところは3800円くらいになってる

集荷業者であるJAの卸への販売価格はほぼ同じなのに
2025/05/10(土) 00:23:09.26ID:FjPoFuyS0
>>549
青森県民かw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況