PS2ソフトほぼ全て、173000円 [667744927]
まぁよく集めたね
17万って別に高くもないないらんけど
中古の売れ残りのゴミじゃなくてほぼ被り無してこと?
コレクション品をコンテナに入れてお外に出すなよ
マニアは傷日焼け気にするから売れないぞ
ファミコンとかスーファミソフトとかは価値あるのにディスクメディアはイマイチなんだな
中古屋持ち込んでも100円買い取り品ばっかりだろうし、これで儲けようなんてのは無理な話
>>14 ケンモメンにはAmazonで買った令和最新版ナイフがあるだろ
>>31 昔はパチンコのゲームあったな
今ならスマホでできるのに
>>25 高い、ほとんどは100円買い取りか買い取り拒否の可能性、需要の高いファミコンとは訳が違う
どうせ1本5万円以上のプレミアソフトは抜かれてるんだろ
PS2ってファミコン並にクソゲー多いよな
無駄に本数多いから
■ 発送方法
ヤマト運輸140サイズ(段ボール 30箱程度を予定)
関東から関東でも2190円だから送料だけで7、8万くらいか
■ 発送方法
ヤマト運輸140サイズ(段ボール 30箱程度を予定)
関東から関東でも2190円だから送料だけで7、8万くらいか
藤原紀香のプロジェクトミネルヴァとか言うのゲーセンのパチンコで貰ってやり込んだ思い出
最強装備が黒チャイナ服だった
こういうのってちゃんとプレミアついてるタイトル載せないと値段上がらないんよな
検索に引っかからないから
大切に保管されていたとか説明してるくせに平気で日光に晒してるのは頭おかしいな🤔
PS2のソフトにプレ値って聞いた事ないけどどうなんだ?
PS2ってなんかクソゲーばっかりのイメージなんだが
>>54 思ったけどまあ撮影する時間くらいで一気に焼けたりはしないんじゃねーの?知らんけど
>PS2ソフト 約3400本(一部重複あり)
PS 2ソフト総タイトル数全2927って事は最低500本近くは被ってるのか
万超えは雪ん娘大旋風位しか知らないけど
STGは大体定価位にはなるんじゃないの
Wikipediaに
>PlayStation 2対応として日本国内で発売した全2927タイトル
ってあんだけど約500本な何なの?
>>55 当時ルールオブローズ買おうか悩んで結局買わずにいたらクッソプレミア付いて後悔してる
真メガテン3マニアクスもHDリマスター版出て価格暴落したしな
ルールオブローズとか九怨とかプレミア付いてるやつも混じってるなら安いわ
弐寺のPS2最終作は中古でも1万超えとかザラなんだよな
というか音ゲー自体古くても全然今でも楽しめるから価格が下がりにくいという
>>62 この手のコレクターって状態よかったら買い足すし
PS2だとベスト版とかも多いだろうからそういうのもあるかもね
Wizエンパ未開封白濁ディスク掴んだから00年以降のも怖いわ
DSならまあ
出品者見ると他の機種も大量に出てんな
保管場所だけでも大変だったろ
>>72 発売からだいぶたってヤマダの店頭で売れ残ってた鋳薔薇
買おうかどうか悩んで買わなかったら案の定プレミアついた
>>2 コレクションとしては纏まってる方が後々価値がでると思うけどな
ただ遺品とは書かない方が良いんじゃないかとは思うんだがw
こんなん50万でも安いやろ!って思ったが
20年くらい経って老後に遊ぼうと思ったら読めない可能性高いんだよな
バージョン違いとかあるんだよ
通常版とベスト版も別物
このレベルなら出品やめてプロ呼んだほうがいいんじゃない?
>>14 これでいつでも砥石系YouTuberはじめられるな
1だったか2か「蒼天の白き神の座」 のリメイク欲しい
ソフトもハードも寿命あるからエミュとROMが最強なんだよな
>>102 プロは値付けシビアだからオークションよりは絶対安くなるし
悪徳なのに当たると二束三文で買い叩かれる
>>14 送料落札者負担で40000で買うやつなんなん?
>>100 PS2が25年前だから保管状況によっては駄目なの混ざってるな
1本50円で叩き売るとかもったいねえな
確かにリスト作って50本100本単位で小分けにして売るのも手間かかるだろうがさ
現在価格が173,000円なだけなのにほぼ全てを173,000円で買えると思ってる奴が多すぎて震えてる
お前らそんなに世間知らずだったっけ?
持ち主か価値なんてわかんねえしな
他人から見たらおもちゃのコレクター品なんてゴミ
これ本当にコレクター品か?
出品者が他で出してるやつで
ハードが余りにも汚すぎる
本体セットに至っては道路に直置きしてるのまである
やっぱちょっとおかしいぞ
>>93 いくらプレミアが付いてるといつまてもさすがに17万円は無理でしょ
レア系のソフトなんて1本数万するからな
17万で買えるなら安過ぎだけどまだまだ上がるな
コレクターってかんじではないな
田舎の中古屋の倒産品とかのがまだ納得する
PS1で3290本らしいな最近コンプ垢Xにいた
ニッチジャンルあればワンチャンSTGホラー絵じゃんの紙芝居
コレクターが集めたんだろうけど
遺品を売りさばく奴が日光に晒しながら地面に直置きとか中々ガッツある売り方してんな
どうせスポーツゲームの200x年度版みたいなのばっかりじゃねえの
>>43 ガンダムvsZガンダムは名作だと思う
いまでもたまにプレイしてるし
ほとんど遺産ってのが泣けてくるわ生粋のコレクターだったんだろうな
>>139 コレクターが亡くなって業者がまとめて出すとかすごい多いよな
もったいない
何故か勝手に動きだしたりするんじゃないか
死して強まる念
かつてゲームソフトを熱心に収集されていたコレクターのご遺品です。
2024年に故人が他界された後、遺族であるお母様より代理出品を依頼されました。
>>147 本当かな🤔
実際は適当なゴミソフト集めただけなんじゃないの?
ファミコンだとヘタしたらプレミアソフト一本でもそれより高いのに
>>65 >>72 へえ、そろそろPS2もレトロゲーのカテゴリーになるのかな
1番どハマリした機種なのに大作意外あんまり記憶に無い不思議
何か同じゲームっぽいラベルがいくつも有るんだけど
緑の背景にカラフルな文字のやつ
ディスクって劣化するから読めないのも混ざってそうだな
PS2って何十万も値の張るプレミアついたソフトあるんかな
黒鉄の咆哮か提督の決断どっちかがえらい高値だったのは覚えてる
こういうの見ちゃうと、終活って大事だなっておもた
俺がコレクターなら自分の手で大事にしてくれそうな人に譲りたいって思うもん
>>154 デジタルデータだからテープやアナログレコードより劣化なく保存できると思いきや、実際はテープやレコードより先にお釈迦になるとはな
ゲームに詳しいわけでもなそうな業者が"ほぼコンプリート"って言ってるだけで
重複ありで詳細画像もないんだから賭けではあるよなあ
PS2発売されてから25年だからDVDの寿命が来てそう
ここまでしっかり集めてたらあっぱれだわ
ただDVDの寿命が不安
安くて笑う
FCやSFCのフルコープリートなら1000万円で売れるのにどうしても…
PS1,PS2,DS辺りは変なゴミゲー多いんだよな
DSとか全部集めても糞みたいな知育や資格系や夢美肌みたいな何だよこれってのまで入ってくるからな
実機のレトロゲームコレクションって本体もソフトもいつまで動くかわからないけど
エミュでクラウドに保存したらその点も制限ないんだよな
いつかまた遊ぶつもりなら実機にこだわる意味ってないよな
ヤフオクとメルカリの違いってなに
なんでみんなメルカリに移動したの?
ICOとかメガテン3とか一時期スゲー中古価格してたのになぁ
i.imgur.com/Xd5p7HR.jpeg
i.imgur.com/rnyWqXe.jpeg
遺族であるお母様より~
って悲しいな
親より先に亡くなるとは
欲しいとは思わないけど 高いとは思わない安いと思うw
PS3までの全ロム置いてある鯖あるよね
各国リージョンも全部揃ってる
あれは何が目的なの?
ディスクの寿命で読み込めないゲームもありそう
吸出し後の保管の為他にも取っといてる人いるんだろうが17万は安すぎ
プレミアついて価値のあるものは抜いてそれだけ単品で出してるんだぞ
ウォッチ600超え入札70超え、3日残して18万だから最終的には50万から100万いくと思う
>>95 遺品って書くことで価値の知らない素人が出品してる感出せるじゃん
画像見た瞬間同じこと思った
紫外線に晒すのやめて欲しい
こういうとこからして出品してるのは本当に全く興味ない人間なんだなと思うわ
これ出品者に質問殺到するパターンだな出品者側がそう言う知識が無いだろうから買う奴はプレミア付いてるソフトが無いか聞きまくるだろうし
20~30万で買えるなら入札すっけどさすがに最終的には100万くらいいくでしょ?
>>14 「全体的に状態が悪い」の文字が光輝いている
これメディアが限界近づいてんだよな
CD媒体は劣化始まってて全部ヤバい
見える範囲でモブソフトのダブりがかなりあるからな。レアソフトもみえないし。死んだのはおそらくコレクター兼ゲーム転売人だろうな。この販売人、販売実績ないしむちゃくちゃギャンブルだろ。まあ希望があれば一部のタイトルリストは提供しますと言ってるからそこで確認すればわかるかもな。
家のPS2ソフト調べたら結構高値のソフトあったわ
鋳薔薇めっちゃ高値だけど斑鳩みたいに移植されたら暴落しそう
スパロボZのベスト版
2万ぐらいになってるからあるなら欲しいんだが
一つ500円で15万までなら出せる
そこから30万で転売
そういや友人と鉄拳タッグとかやってたな
彼女とバンディクーやドンキーコングやってた覚えがある
PS1や2のソフト円盤の寿命きてそろそろあかんて話聞くけど
みんなもってる奴て駄目になってんの?
>>204 うちのやつは500本くらいあるけどヘーキ、黒塗りのPSCDromとDVDロムは意外と長持ち
場所取るからいらんけど50万くらいならポン買いだろ
>>205 ゲームソフトはそんな集めてないんだが
DVDやBDがたくさんあるから寿命とか不安だわ ゲームもスパロボとかキャラ、版権物は移植もリメイクもほぼないからソフト死んだら終わりだな
ps3とかこれ本当にコレクターか?ff13めちゃくちゃあるぞ?中古屋の倒産品寄せ集めただけでプレミアゲー抜いてるだろこれ
>>209 ハードケースにいれててなおかつディスクに皮脂がついたりしてなければそうそう酸化しない、ただし保管場所のが湿度高いとわからん。
音楽CDなんかはとにかくプレス元がダメで死んでるのが多い傾向だな、プレステのCDはわりかし丈夫だわ、カビ生えてたり白ボケし始めててもゲーム自体は読み込めるしイメージ化して取り込めたから。
DVDの二層とかのやつは銀盤の層かなんかがだめになるのが多い傾向にあると見たな
>>204 PS2のメルティブラッドとサクラ大戦血潮が
プレス工場でのプレスが駄目だったパターンで既に読めなくなってるのが多いって話は聞く
それ以外はあまり聞かないな
もっと前のPCエンジンですら読み込みできなくなってるって話もほぼ聞かないし
>>204 メルブラの何かが質悪くて読み取り不良になってるの多いらしく未開封は買取拒否になってる所が多いって聞いたくらい
俺のSteam積みゲー2000本60万よりも安いとか得じゃん
> 2024年に故人が他界された後、遺族であるお母様より代理出品を依頼されました。
志半ばでお亡くなりになった感じか。
死ぬまでにフルコンプしたかっただろうな。
現在高騰してるFC、SFC、64とかもあるやん
いくらになるのか興味深いな
最近昔のゲーム売りまくってるわ
意外に高値がついたり、意外に安かったり色々やね
まあメルティブラッドもサクラ大戦もコレクター以外はPS2
にこだわる意味が無いから、その点では救いではある
孤独死だった場合すげー匂い染み付いてそう。
まぁ宗派知らんからなんともいえんが安らかに眠ってくれ。
うちのもレアは無いと思うけど誰か適正価格で引き取ってくれないかな
調べたり売るのメンドイ
昔100円で買ったドラクエ7(ps)の美品を誰か十万で買ってくれないかな(´・ω・`)
ヤマダ電機とか未だにあるよな、値下げもしないで売れもしないし
処分したら資産が減って決算書の見栄えが悪くなりそうだしそのままなのか?
レアが1個も見当たらない
被りが見えるだけで大量
これ罠だろ
DSやPSPのも同じ売り方してるけど見事にどこでも余ってるソフトしかないな
全部ブックオフやゲオで安く入手できそうな奴ばっか
普通適当なまとめ売りだと100タイトルも有れば3本はプレミア〜まあまあレベルが入るもんだが
これは1000本とか言っても1本もない
売主は「分かってる」人間なのでレアだけ抜いてるな
コレクターじゃなくてどっかのゲーム屋が潰れたんだろ
いまps2のゲームもそこそこ高騰してるのあるから
コンプならもっと値段上がるだろうな
無双シリーズの同じやつばかりとかの可能性高そうだけど
重複してベスト版の類まで揃えてるならマジもんだな
でもROMカセ機のコンプには全然価値及んでいない気がする
レコードは盤が変形してなきゃ今でも聴けるのに光学ディスクは大変だな
うちも昔作ったCDRDVDRで終わっちゃってるのが何枚かあったし
俺ならこんな個別タイトルも分からないものには
怖くて金出せんけど、結構な金額までいくんだろうな
>>21 ファミコン芸人はメチャクチャ適当に床直置きで積み上げてたけど
>>244 てことは目ぼしいものはピンポイントで抜かれてる可能性あるか
これ落札して一本ずつレビューした動画出せば元取れるんじゃね
タイトルリストもないのによく入札するな
こんなんプレ値のやつだけピッキングされてそうなもんだが
全部ダウンロードで買えるようになればいいのにな
Switch2で