【悲報】『ガンダムGQuuuuuuX』さん、少数のオタクしか見ておらないことが判明する…各配信サイトの順位が悲惨な結果に🥲 [562983582]
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
「ガンダム GQuuuuuuX」マチュ&ハロのフィギュアや実用的な雑貨が当たる! 一番くじ第2弾
https://news.yahoo.co.jp/articles/3de310a5e9eabad67c2c5b1e454a2a983e24ee49
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
なぜ蛸壺と揶揄されるのかまーだ分かってないのか‥
前作、『水下痢の星より糞便を込めて』から、なーーんも学んでない…
所詮、ドージンブタの餌どまり。
>>837 はいよ
note.com/shuho_sato/n/n37e9d6d4d8d9
こんな有名なのがあるのも知らんのかこのレイパーは
連邦政府が折れてジオン有利な講和となり、戦勝に貢献した軍人達は、わずかな恩給が払われたのみで戦後お払い箱になった
駐車係の車の運転もさせてもらえねぇと嘆きながら怪しげな運び屋とか非合法活動をするまでに落ちぶれて、
俺は世間じゃノケモンだ、戦場は良かった、高価なMSを戦友と乗り回して楽しかったぜ、俺の戦争はまだ終わっちゃいねぇと愚連隊になる三連星とか面白いかもしれん
>>840 は?
佐藤秀峰の話持ってきて逃げられると思ったのか?
冨野やバンナムが嫌がってんのか?って聞いてんの
答えられないのか?
>>694 話題取られて悔しいなろう産ゴミアニメの信者とか必死にネガキャンやってそう
>>843 IDコロコロマンさぁ
悩んでる製作者出せと言ったのはそちらでしょ?
今回の話、マチュのショーツ姿も拝めたしかなり面白かったけどチョン儲では不評なのか
ニャアンもニュータイプだったのかと驚いた
がEDみたいに2人がイチャイチャする展開は来ないの?
>>846 バカかお前
本作の制作者に決まってるだろw
この程度の文脈も理解できない奴はそりゃ作品を正当に評価できるわけもないわな
ノンタンの絵本とかが君のレベルに合ってるんじゃない?
バンダイ系のIPの将来性には疑問を持っているが
アイスクリームが大ヒット中のラブライブはどうなるか
>>650 ほんとこれ
>>849 セクシー田中さんの話しの流れで制作や原作者全体の話になってきてんのに今更逃げんなよIDコロコロw
>>693 映画ってスパイファミリー以上の大爆死でしょ?
元取れてるどころか下手すりゃ赤字では?
>>852 今年度の映画興行収入で暫定6位だけど爆タヒなのか?w
>>400 バンダイが日本を代表するエンタメ企業になれたのは、第2次ベビーブーム世代・団塊ジュニア世代の存在も大きかった
>>852 スパイファミリーほど宣伝に金掛けてないから元は取ってるやろ
>>400 プラモの商品化の打診はアオシマの後に
バンダイに回ってきたというし
商売上手というよりは結果運が良かったのかも
発売した商品が良かったのは間違い無いけど
まあでもヤマトの100円プラモシリーズが売れてたし
ミリタリースケールモデルの要素を入れたアニメものに
当時のバンダイは商機を見出してたのかもねえ
シンクロ率50%!
ビーストモード起動!
オメガサイコミュ操作に移行した?
お前何年同じことやっとんねん
今までのガンダムは男だけをターゲットにしてきた
これからは女もターゲットにしないとやっていけない
何より女の方が購買力は上
もっと恋愛要素入れて オシャレにも気を使い
キャラの髪型服装毎回変えてもいい
>>841 …それほぼ5話に出て来た三連星そのまんまじゃね?
衒学者にこれ以上期待する方がおかしい
庵野な名前が出た時点で切るレベル
大人しく経営に集中してどうぞ
>>859 女が好きなのは女主人公が男に惚れられる話であって女主人公がチョロく惚れて必死になる話じゃないよ
水星序盤とこれの女の食いつきの差見ろよ
あとガンダムはプラモ売ってなんぼのコンテンツであり女性客との相性はよくない
女が買うのはせいぜいアクスタ
これからはキャラのフュギュアを女に売っていかな
世の中半分は女でっせ
ガンプラってどう見てもコ・ス・パ悪いですやん
設計してそれぞれ金型パーツ作って
キャラのフュギュアならもっと簡単に作れます
女が関わるとコンテンツ腐る。男にだけ受けるよう特化しろ。で、この作品は全て中途半端
>>864 ガンダムじゃなくても女は立体買わん
発売されるフィギュアなんて大半が美少女であとはアニメが大ヒットした少年漫画
女向け作品はせいぜいデフォルメフィギュアかぬいくらい
>>860 ランボーもじった話だけど、ランボー見たことない?
何度もいうけど、休戦しただけの状態なら戦時下なはずなんだよ
休戦後に何らかの条約が結ばれたなら戦争は終わったと言えるけどね
休戦してからベルサイユ条約が締結された第一次大戦がそうであったように
主人公の女に何一つ感情移入できない
別にガンダムなんか乗らなくていいじゃん
来週からコナンと忍たまのキャラ出してグランバトルやれ
ユニコーンもなんだけど富野のキャラ借りてきて撒き餌にするのが萎えるわ
0083は話の都合で仕方ないところもあるが終盤にちょっと出てくるだけだしな
鉄血辺りから入ったDQNファン層がゴミすぎてもう関わりたくない界隈なんだよなガンダムって
キャラが薄っぺらい
エヴァみたいに考察で盛り上げようとしてるのか
匂わせばかりでストーリーも社会背景も全体的に投げっぱなし
自分が周囲よりものを知ってるとカン違いしている庵野信者の醜態
154 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2025/05/01(木) 09:22:51.10 ID:wkTKkqgT0
ガンダム知らなくても
・旦那も子供もいて何の不満もないはずなのに承認欲求なのか復讐なのか、戦争ごっこに参加
・あくまで戦争ごっこで頭を潰せばそこで終了なのに、神がかりの美少年が天罰でも与えるかのようにコックピットを狙ってそのパイロットをさつがい
・そのシーンを目撃したヒロイン(主人公)、戦争ごっごが殺し合いと知ってビビるかと思いきや「彼について行くためにはこれに慣れないと」と覚悟を新たにする
という時点でついていけない
128 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2025/04/30(水) 15:40:35.01 ID:rd/2g+Wj0
結局は「地に足の付いてるはずの現実世界が持つ重さ」よりも、「ちっぽけな自分の内面」を上に置く「セカイ系」でしかないんだよなあ、カラーの作り物は
まあ営々と築かれてきたガンダムの世界を肩代わりできるような物語じゃあないとハッキリしたわな
カラーの二次創作は「よくある深夜アニメ」として流し見するだけのコンテンツだとよく分かった話だった
●179 なまえないよぉ~ sage 2025/05/04(日) 01:58:42.73 ID:qQ8Ix7RU
『ランボー』も『ディア・ハンター』も理解できない?
180 なまえないよぉ~ 2025/05/04(日) 08:31:34.12 ID:qV729KIo
「ベトナム帰還兵と同じに見てくださあ~い♥」
甘ったれるな、無能クリエイターもどき
i.imgur.com/g4pN7QH.jpeg
i.imgur.com/XtY0bO1.jpeg
i.imgur.com/7vdjbzz.jpeg
>>530 ゆっくりアムロ、ゆっくりシャアが搭載されてる!?
続き
●181 なまえないよぉ~ sage 2025/05/04(日) 15:28:53.05 ID:qQ8Ix7RU
指摘されるまで「ベトナム帰還兵もの」というジャンルの存在自体を知らなかった馬鹿がわめくな。
182 なまえないよぉ~ 2025/05/05(月) 12:10:15.16 ID:R7jJTiSg
あのさあ、バカの代名詞庵野信者じゃないんだから、ベトナム帰還兵問題や「タクシードライバー」あたりから雨後の筍みたいに量産された帰還兵映画を知らないようなアホが日本にいると思ってるのか?
こちとら「戦場の村」を読んでた口だぞ(いや、庵野信者とはいえここまで池沼とは思わなかったわ)
184 なまえないよぉ~ 2025/05/05(月) 12:20:05.66 ID:R7jJTiSg
だいたい「ディア・ハンター」すら公開時には「ベトナムに対する偏見丸出し、戦争や帰還兵の苦しみの実態がまるで反映されていない」と叩かれてたんだからな
8年後の「プラトーン」がエンタメ映画でありながら喝采で迎えられた経緯とか、映画ファンならリアタイ体験してなくても常識として学んでるぞ
それら帰還兵問題のドキュメンタリーや映画作品をちゃんと見てからこのふざけた、浅い、軽い、薄っぺらい二次創作アニメを見返してみろよ、日本の恥庵野信者
ズレまくってる自分が人より上にいると信じてる哀れな庵野庵野信者の醜態
●354 名無し募集中。。。 2025/05/01(木) 21:39:01.13 0
ゲルググだっみたいな事言った時爆笑できないのは残念だと思います
355 名無し募集中。。。 2025/05/01(木) 21:45:36.42 0
笑いとしても糞すぎてしょーもな
356 名無し募集中。。。 2025/05/01(木) 22:05:36.39 0
庵野二次創作って、こういう愚行を「作品を見る楽しみ」とカン違いしているハンチクのための消耗品でしかないからな
富野ガンダム見て他のちゃんとした創作物見る方が人生遥かに有意義
エヴァオタは大昔から「噛めば噛むほど味と栄養が出るはずだと言ってゴム草履の底を噛み続けている池沼」と言われていたなあ
>>859 そもそもこれまでもWとか種とか水星とか盛り上がったのは普通に女もターゲットにした上で食いついてるやつじゃん
話のネタでなかったら時間の無駄よこんなの
812 警備員[Lv.271][林] (ワッチョイ 0f42-JIZR) 2025/05/07(水) 06:52:14.78 ID:AXKkvXvl0
褒める要素が欠けらも無いのがすごい(´・ω・`)
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746546823/812 >>868 ランボーくらい知ってるよバカにしてんのかしら
不満タラタラで何かの運送業者やりつつ
違法行為(クラバ)にも手出してるのがジークアクスの三連星だったでしょ
お前が言ってるランボーまんまみたいな状況少しユルくした程度だなとそういう事よ
まずコイツら一人きりではないからこの程度で済んだのかね
竹ってやつは何人?
こいつのデザイン
細胞LVで拒絶反応
>>32 鶴巻君やカラーがこんな吹き替えさせてスミマセンって感じ💦
三連星の扱われ方はベトナム帰還兵とか言われている通りある種記号的で
難民や彼らが集まるスラム街の様子なんかと一緒に戦争が何をもたらしたかを示唆する舞台装置として利用されているんだよ
言うたらシイコだって同じで一年戦争に未練や因縁がある相手が続く事で「戦後」というものがどうなっているかどうあるべきか問われていく筋書きになっている
>>880 ガンダムで泣くことなかったけど(だいたい意味わからんまま無駄に死ぬしでポカーンだった)
ジークアクスの4話では泣いたわ…なんというか、オルファンさんだわこの感覚
なんかこっちまでNTになったような感覚覚えるのってファーストかゼータくらいだけど、ジークアクスにはそれもある。これに別方向ではあるけど匹敵しうるのって∀くらいだと思う。ただし∀には戦闘見てても高揚感なんてものはないが
エヴァオタは精神レイプされたストックホルム症候群患者だから救いようがない
そしてそれがガンダムに寄り付かれるともう完全に評価軸がワヤになる
もう散々ぶち壊されたIPだけどさあ現学者のレイプ魔の肥やしにはなって欲しくないんだよねえ
マチュってクェスに代表される『なんか危なげでカッコいい男』を好きになり、そいつのために動くことしか信条がない破滅型の女キャラの典型じゃんよ
こういう女ってガノタに散々嫌われてたけど悲惨な最期を遂げることで溜飲下げてたのにそんなのを主人公にしてどう着地すんの
>>888 カテジナさんとかなんか報い受けたみたいなこといわれるけど
ただただ気の毒なだけだったわ。結局のところ心の有り様も込みでガンプラ売りの被害者だし
逆立ちしたってお前の好きなアニメじゃガンダムに勝てないから諦めろって
売れてる深夜アニメならともかくお前が没頭してるクソ異世界物なんかじゃ永遠に勝つことなんて不可能だからw
面白いって言うとガノタに叩かれる風潮何とかして欲しい
ライト層は設定がーとか分かんないしさ
俺はマチュとニャアンが可愛いから見てる萌え豚です
>>888 そういうの凄え浅いと思うんだわ
レコア意味分からん
クェス嫌い
紫豚死ね
カテ公ざまぁ
次は何だ?何度繰り返す?
ガンダムの女キャラって大概そうだよなといつ悟るのか
>>892 リリ・ボルジャーノには腹立ったけどね
あんなのグエン様が可哀相じゃん
自業自得といえばそうだけど
あとハリーに恋人いる設定は本編に採用してほしかった
>>77 それじゃあMSを出してくる要素も意味も1mmもなくて草
>>888は「主人公にして」って言ってるだろ
あまりに日本語読めてないから本人じゃないのに説教しちまったわ
>>892 アンタが列挙したキャラはどれもいずれも「主役」でも「主人公」でもない
水星と比べると明らかに女性の食いつきが悪いねこれ
製作してるのが90年代に囚われっぱなしのキモオタ集団だから当たり前かもしれないけど
>>898 マチュとニャアンをウテナとアンシーみたいに出来たら良かったけど滑ってるな
シュウジもカヲルくんとは比べようもなく人気が無い
ガンプラ女子なんてCMで盛り上げてるけど、女ウケは悪いな
いっそ、媚びずに硬派にしたほうがついてくる女オタいたかも知れないのに
>>898 グエル&4号に対してシュウジが魅力なさすぎるし
シチュも女主人公が言い寄られてモテモテになる水星と
女主人公側が必死になって追い回すジークアクスではな
ガンダムで主人公女性って時点で地雷臭しかしない
まぁ、俺もまだ1話もみてないからあんま叩けないけど
観る気が起きないんだよね
>>894 なかなかレアな意見見た気がする
リリ様あかんか
>>897 カテジナ目線でのVも見たいなーくらいのレベルに届いてこそ男
>>901 ガンダムにおける女性主人公は、アイドルマスターにおけるSideMみたいなものなのだろうな
>>872 センチネルあたりや他OVA系作品もそうだが、
あれらはガンダムという枠組みはありつつもその中でできる限り頑張って「自分たちだけの物語」にしようという気概があったからな
>>888 >マチュってクェスに代表される『なんか危なげでカッコいい男』を好きになり、そいつのために動くことしか信条がない破滅型の女キャラの典型じゃんよ
>こういう女ってガノタに散々嫌われてたけど悲惨な最期を遂げることで溜飲下げてたのにそんなのを主人公にしてどう着地すんの
まず悲惨な最期で溜飲を下げるという見方がずいぶん幼稚だなと思うし
マチュ観もずいぶん浅い解釈しかできていなくてズレまくっている
泥酔して半分寝ながら観たらこんな感じの感想になるんだろうか
マクベがいくら黒い三連星を嫌いだったとしても同じキシリア派閥のエースなんだから出世は無いけど美味しい閑職に回すくらいはするよね
ランボーがああなったのは精神を病んで軍が嫌になって辞めた結果で、大佐はランボーを軍で養おうと思ってたし
いいかげん認めなきゃ
ガンダムってつまらないんだって
マチュのシュウジに対する感情って男性シュウジの魅力に惹かれたみたいな一般的な恋愛感情じゃなくて
まず自分の空虚な内面を埋めるアイデンティティになりうるニュータイプ体験(キラキラ)があってこそで
それを共感共有できてその世界をより知っているであろう対象としての興味だからあくまで起点は自分なんだよな
ニャアンがジーアクスに乗って活躍した事にあれほどまでに強烈な反応を示したのも
単なる横恋慕に対する嫉妬だけではなくてそれがアイデンティティの喪失に繋がりうる問題だったから
>>905 ガンダム世界ってでかいオモチャ箱だからな
皆で余白をどういうオモチャで埋めるかって遊びをしてるところに既存のオモチャにペンキぶちまけたり箱ごと水に沈めたりしてるのが福井や鶴巻
ガンプラ買うけどアニメちゃんと見てない宇宙世紀は劇場版でいいやとか
もうガンプラなんて終わってるやろ
こんな効率悪いのに金かけないでポンポン新作作れよ
ガンプラが流行ってたの平成初期やん
令和の今誰がガンプラ作りたいんだよ
極々一部の声が大きい古参の意見なんて聞いてると全体が衰退するぞ
もういっそガンプラとかやめたらいいのに
>>910 そもそも動かしてたのがニャアンだって分かったの最後だったろ
「シュウジとのキラキラ知らんヤツに取られたウワァアアン!」→「え?なんでニャアンが乗ってんの?」
確かに嫉妬なんかじゃ無くてアイデンティティの喪失って方が的を射ている
エヴァ+ガンダムで大人気だったはずなのに
ってかシンエヴァでエヴァファン皆殺しにしたのによくまだいけると思ったな
>>915 その頃と比べたら別物ってくらいには進化してるぞ
そういうの見たくてたまにちょろっと作ってみるのも楽しいもんだ
>>917 嫌儲にも怨霊発生させたしな
あいつまだおるんか
>>915 500億円市場を捨てられる経営者がいる世界はこの世のどこにもないと思うよ
バンダイは2020年代に入ったら「1000億円も夢ではない」という目標を掲げて達成間近だし。
>>915 いや今とんでもないガンプラバブル状態なんだけど
現状を知らなすぎるだろ
>>923 もしかしたら
>>915の人は昭和後期と平成初期の区別がついていないのかも知れない
>>921 バンダイがタカラトミー並みの開発力がある玩具メーカーになりたいのならばガンプラを捨てる決断が求められる
男児・女児は超少子化、中学生以上は玩具をほしがらないと版権ものを得意としてきたバンダイには逆風が吹きつつある
水星は上手いこと新規も取り込んだがこれは見向きもされてないな
ファーストなんて知らないしあとキャラデザがオタク臭すぎるんだろうね
46年前の設定引っ張ってる時点で、若者からしたら自分達向けじゃないんすねって感じだろうね
>>929 そんなことないと思うぞ
いろんな分野で80〜90年代のカルチャーがリバイバルしてるの知らんのか
むしろ1st絡めて若い世代に訴求するなら今しかないくらいのタイミング
sns他で感想漁ったら爺さんがニチャついてるのにぶつかるからな若者は
パヨ特有の既存優良コンテンツを恣意的に貪る悪いところ出過ぎ
純日本発祥のコンテンツのエンディングに外人V起用とかその他もろもろ
>>892 いや、だからそれを主人公でやるなよって話では
>>916 やっすいアイデンティティだな
そりゃトー横ガンダム言われてもしゃあないわ
>>917 まじでこれ
名前菓子だけならともかく全員が全員エヴァに染まっててどうしようもない
しかも語るのが内容じゃなくて考察だからくっそおもんない
>>933 マチュみたいなのを主人公に据えるならカツばりになんの意義もない自己満自業自得の死に方をして初めてテーマとして完成するよな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。