【悲報】『ガンダムGQuuuuuuX』さん、少数のオタクしか見ておらないことが判明する…各配信サイトの順位が悲惨な結果に🥲 [562983582]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
「ガンダム GQuuuuuuX」マチュ&ハロのフィギュアや実用的な雑貨が当たる! 一番くじ第2弾
https://news.yahoo.co.jp/articles/3de310a5e9eabad67c2c5b1e454a2a983e24ee49
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
>>976 じゃあ教えてくれよ
警察を倒すとか言い始めた上に武装ドライブ入れたり強そうとかいう理由だけでジークアクス盗んだり
なめぷしてた上で頭狙いでルール守ってた黒い三連星もとい二連星を殺したキャラの気持ちを
なんかマチュが殺人云々言ってる奴って自分の中に無垢な女性像を持っていてそれと適合しないマチュに拒否反応示してる感じだよな
「女は殺しなんてしないで欲しいもっとナイーブで弱いはずだ」みたいな
変種のミソジニーだね
まあシュウジのシイコ殺し対する葛藤は簡単に吹っ切れすぎて俺もワロタけれども
カミーユなんて軍事基地で大暴れして最新鋭機強奪してるのになw
GTAかよw
>>945 ガンダムはターンエーで終わるべきだった
そうすれば20世紀の名作SFアニメとして名前が残ったかもしれないのに
結局のところガンプラが売れたのがよくなかった
別にこれが少女じゃなくて少年でも戦争中でもないそこそこ安定した社会状況で
特に追い込まれてるわけでも強いられてるわけでもないのにキラキラ(笑)のために
殺し合い始めたら「なにこれ」て言われるだろ
過去作メインキャラ達はだいたい戦争に巻き込まれた一般人だったり元から軍人だったり
企業の抗争に巻き込まれたりしてたからそういうこと言われんかっただけで
カミーユは最初からエゥーゴのシンパみたいなヤツでその辺にティターンズとかいたけどマチュは悪い意味でノンポリで、その上ジオン勝利で停戦とかしたせいで出てくるヤツみんなスペースノイドなもんだから代わりに人種で差別されてるお友達みたいの配置するお粗末さ
ギャグアニメだぞ、視聴者がツッコんで初めて完成する。
>>977 カミーユと同じじゃん
反骨心や義憤ってそんなに理解しがたい感情か?
ニャアンの場合はニュータイプとして覚醒(なのかどうかは留保が必要だが)した事で
それまでの心理的物理的抑圧から解放されて倫理観とか吹っ飛んでるような描写がはっきりなされているよね
ニュータイプや強化人間が戦闘中ある種のトランス状態になるような描写はこれまでのシリーズでも描かれてきているのでこれも別に特段説明のつかない事ではない
お前が読み取れてないだけなんだよ残念ながら
>>983 結局この作品見てるだけじゃ分からんって感じか
ゴミじゃん
>>980とくに問題ある家庭じゃないのにトー横に集結するZ戦士に刺さりそう
まあ彼らがこんなものみるわけもないが
正直さ、その場のノリと勢いがあればストーリーの整合性とかキャラの一貫性とか関係ない昭和アニメのキャラと同じとか言われても
令和の今についていくの無理だって
>>985 トー横女子だって人は殺さないだろ
闇バイト連中は脅されてやってるし
>>933 そもそもガンダムは群像劇と考えると
主人公である事にそこまでの意味は感じない
ジークアクスが反映されるのは木曜からやな
https://i.imgur.com/UxFyO5S.png 木曜からずっとアマプラで片田舎しばいて一位だわ
あとボリューム層は20代だった
https://i.imgur.com/ZKnLuCH.png アンチお疲れ
>>927 タカトミがバンダイみたいにアダルト層にターゲットを広げてきてるのに?
>>990 バンダイはガンダムやドラゴンボールを除くとアダルト層の支持が弱いからこそ
ガンダムやドラゴンボールに依存する体質を改めなければいけないと思う
むしろアイドルマスターを持つナムコの方がアダルト層に支持されている
バンダイはそのままでええんよ
ユニークさを失ったら消える
>>986 >正直さ、その場のノリと勢いがあればストーリーの整合性とかキャラの一貫性とか関係ない昭和アニメのキャラと同じとか言われても
この発言ひとつで知性とか人間性とか色々見えちゃうね
過去作への理解もリスペクトもなく嫌いな作品を貶めるために利用しちゃうような人間って事
クスリとホストが大事で、殺人なんか平気ってムードが中々すごい
人殺して平気なのは凄いよな。
しかも戦争じゃなくて見世物で。
>>997 平気でもない
マチュ→しっかり凹んでる
シュウジ→死ねるレベルの熱出してる
ニャアン→死ぬかもからの初のキラキラ到達でそれどころじゃない
殺した後の云々に費やせる時間が無いだけだな
ともよのキャラ自分のせいなのに長髪にキレてて草
なんだよコイツ
バンナム決算、やっぱりSEED FREEDOMの利益をガラガラジークアクスが食い潰してたのか😂😂😂😂😂
バンダイナムコHD、25年3月期決算は営業益98%増の1802億円と大幅増益 売上、利益とも過去最高 玩具・ゲーム中心に全事業が増収増益 2025.05.08 12:40
gamebiz.jp/news/405316
バンダイナムコホールディングスは、5月8日、2025年3月期の連結決算を発表し、売上高1兆2415億1300万円(前の期比18.2%増)、営業利益1802億2900万円(同98.7%増)、経常利益1864億7000万円(同79.0%増)、最終利益1293億0100万円(同27.4%増)と売上、利益ともに過去最高となった。
■IPプロデュース事業
売上高は907億3800万円(同10.0%増)、セグメント利益は117億7800万円(同17.2%増)となった。
ガンダムシリーズ劇場公開作品の中で歴代No.1となった「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」や、「ブルーロック」の新作劇場作品の興行収入が業績に貢献した。
■2026年3月期の見通し
2026年3月期の業績は、売上高1兆2000億円(同3.3%減)、営業利益1450億円(同19.5%減)、経常利益1490億円(同20.1%減)、最終利益1000億円(同22.7%減)、EPS154.51円を見込む。株価収益率は32.7倍となる。
・売上高:1兆2000億円(同3.3%減)
・営業利益:1450億円(同19.5%減)
・経常利益:1490億円(同20.1%減)
・最終利益:1000億円(同22.7%減)
・EPS:154.51円
セグメント別の想定は以下のとおり。デジタル事業が減収減益を想定しているとのこと。映画音楽も2ケタの減益を見込んでいるという。
【デジタル】
・売上高:3900億円(同14.4%減)
・セグメント利益:400億円(同41.6%減)
【映画音楽】
・売上高:900億円(同0.8%減)
・セグメント利益:105億円(同10.2%減)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 17時間 38分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。