X



コメ農家の倒産・廃業過去最多に [921271808]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-2iRR)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:02:18.85ID:7iAHmikA0?2BP(1000)

コメ農家の倒産や休廃業が過去最多に

コメ価格の高止まりが続く中、去年1年間で倒産や休廃業したコメ農家が、過去最多となったことがわかりました。

東京商工リサーチによりますと、コメ農家の倒産や休廃業の件数は2019年以降、
年間60件前後で推移していたものの、2023年は83件と急増し、
去年、さらに6件増えて89件となり、2013年の調査開始以降、過去最多となりました。

背景には、生産コストの上昇や後継者不足などがあるとみられます。

コメは近年、低価格だった中、去年の“令和のコメ騒動”以降は価格高騰が続いています。

東京商工リサーチは、こうした不安定な価格推移も経営に不安を覚えさせる要因と分析していて、
是正しないとさらに倒産や休廃業が進む恐れがあるとしています。

https://news.ntv.co.jp/category/economy/3b843488841c43689f7ecb497b70613f
2025/05/08(木) 12:02:47.21ID:CdfGLaqW0
え?倍の値段で売れてるのに?
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b5d-B6N+)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:02:49.25ID:q6yrsApo0
お前らチャンスだぞ
早くコメ農家になれ
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1215-rDt9)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:03:00.43ID:eE/X4Bnd0
ありがとう自民党
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b3f-Xj4h)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:03:39.39ID:Ph0uHim80
高くて売れないって
6番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1215-rDt9)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:03:46.26ID:eE/X4Bnd0
トラクターとかコンバイン、乾燥機がボリすぎんだよ
7番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ec2-I7Kw)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:03:56.24ID:wxjHTiLh0
JAのせい
8番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f76b-B6N+)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:04:02.58ID:wPwo7NXG0
>>2
農家の手取りは前年比3割増くらいだよ
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62fc-90ee)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:04:04.37ID:Xn3KXuLi0
>>3
今って新規で農業できないんじゃ?
10番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9267-lRWW)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:04:28.08ID:ptJpKqTH0
石破って農水大臣やってなかったっけ?
2025/05/08(木) 12:04:30.78ID:S4eEY1D70
本末転倒じゃん
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ef2-cASE)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:04:54.55ID:NWYq0eDt0
まぁ国による国民虐殺計画だからな
13番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-/81q)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:05:01.70ID:2n0KvC0hd
大規模農園化してコメの価格アメリカ並みに出来ないの?
14番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-KKHS)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:05:28.40ID:ew278QQe0
減反政策って一人っ子政策くらい馬鹿な政策だろ
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebf5-ZCQL)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:05:29.70ID:IloMJcc30
嘘松
16番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b5d-B6N+)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:05:33.22ID:q6yrsApo0
>>9
そんなわけない
年間4万人以上が新規就農してる
17安倍晋三🏺 (スフッ Sd32-ObNI)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:05:42.69ID:qUvY8vGrd
確かに買取価格も3割くらい高くなっててぶっちぎりで史上最高値なんだけど
それ以上に肥料だのなんだのが上がってるんよ
2025/05/08(木) 12:05:50.28ID:B6eMxcCv0
値上げしまくってるのになぜ…
お金は何処に消えたの?
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6ba0-fOnx)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:05:52.39ID:wP3CRLrP0
>>12
これまだバレてないのが不思議
2025/05/08(木) 12:06:24.60ID:S4eEY1D70
公務員の兼業農家も公務員の給料上がって激減してるんだよな
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fc3-wF2K)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:06:28.73ID:YgAVi3BD0
農家って儲かってるんじゃないの?
てっけぇガレージにビカビカの車しまってあるのはなんなの?
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d25b-hj9r)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:06:38.49ID:E8pT/9e10
>>9
余裕でなれるよ
2025/05/08(木) 12:07:16.08ID:MEvUUdTf0
農業公社がやるから問題ない
尚公社も人材不足の模様
2025/05/08(木) 12:07:30.45ID:4zAC+/ZA0
これからは密造米がくるな
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 520b-zU7n)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:07:31.52ID:GPUuXklw0
農家を守るための値上げだったのでは?
26番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b7f-ElhZ)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:07:31.90ID:xp+zCngR0
そりゃ儲からんし年寄りだらけだもん
2025/05/08(木) 12:07:53.88ID:ppMFghCh0
売るの辞めて自家用しか植えない兼業農家が増えているようだ。
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62fc-90ee)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:07:57.80ID:Xn3KXuLi0
>>16
言い方が間違ってた
新規で田んぼ、作れないんじゃ?
畑はできても田んぼは無理とか
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ed9-tchA)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:08:06.62ID:72w38Kp20
岸田円安の果実
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b3f-Xj4h)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:08:07.72ID:Ph0uHim80
中抜き
2025/05/08(木) 12:08:08.03ID:OEzWkcUWd
田んぼの面積的にはどうなの?減ってる?
極論言えば収量が変わらなければいくら農家が潰れても問題ないよね
2025/05/08(木) 12:08:18.01ID:i7zdVUb50
あれだろ
徳本修一みたいな新進気鋭の乾田直播栽培軍団に農地渡してるんだろ
2025/05/08(木) 12:08:41.19ID:AOLgHlBKM
>>3
許可は降りても周辺農家にお前には水路は使わせないと言われる
2025/05/08(木) 12:08:45.74ID:hyAocMES0
JAは儲かってるのに農家は潰れまくる?
妙だな
2025/05/08(木) 12:08:50.84ID:CiLTk/RsM
>>3
農地の取引制限や就農の難しさを規制緩和しないと無理だよ
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6bf-VMrU)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:08:51.23ID:IHOdDeQ50?PLT(15001)

中抜きしてる奴らがお前らの敵だよ
37番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbd2-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:10:22.32ID:ajKMDs6/0
米農家の平均年齢70だもんな
そりゃやめる人が増えるのは仕方ない
2025/05/08(木) 12:10:44.73ID:dnV4bXR00
農水省「ほらほら農家かわいそうでしょ?もっと米高くするからみんな買って応援しよう!」
2025/05/08(木) 12:10:46.23ID:FzjIJRn+0
米の値段上がってもJAへの献金が増えただけというのが目に見えた結果だな
2025/05/08(木) 12:11:40.42ID:lIatJimt0
毎回自民党に投票してるのに一体なぜ
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 83d1-Gjca)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:11:49.76ID:9tWB6qOA0
JAはたらふく食ってるゾw
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-waLB)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:12:30.14ID:VDKmaK3ur
JAがコメの引取価格3~4割増やしたってスレ昨日見かけたけど それでも農家さんは割に合わないしJAは濡れ手に粟っておかしいよな
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4baa-7e/0)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:12:36.68ID:gWjbvQWB0
そらそうだろ
もう米は食べれない時代なんだわ
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e12-Pmge)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:12:36.52ID:B/kWGL9M0
高くて売れないのに農家の取り分変わってないってマジ?
そりゃ辞めるわ
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbd2-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:13:05.93ID:ajKMDs6/0
離農は加速するだろうから、これからは国産米は金持ちしか食べられないな
庶民は不味いガイマイを良い値段で吹っかけられる事になる
2025/05/08(木) 12:13:28.56ID:hecMZ4zv0
イッポンジンは米や麺すら食えなくする計画やぞ
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b5d-B6N+)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:14:17.81ID:q6yrsApo0
>>28
余裕で出来るよ
田んぼ借りてくれって人だらけ
トゥリーアンドノーフって会社は水稲作って5年で105ha作付けしてる
2025/05/08(木) 12:14:30.34ID:cvEtrjXy0
>>1
いよいよコメの輸入拡大と関税撤廃が現実味帯びてきたね
トランプおやびんがんばってくれ
2025/05/08(木) 12:14:53.86ID:oZMxhrNa0
意味がわからん
不作だから倒産してるってことか?
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b5d-B6N+)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:15:13.96ID:q6yrsApo0
>>35
ほぼ無料で借りられるのに農地買って農業するバカいるかよ
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9275-UuEk)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:15:41.81ID:5lKE1s170
もっと価格を釣り上げる為に潰してゆけ
52番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1215-rDt9)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:15:57.12ID:eE/X4Bnd0
>>3
何千万もするトラクターとかコンバイン買ってやることじゃないでしょ
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2732-qiPd)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:16:11.39ID:KUMs2cnu0?2BP(3516)

>>47
辞めて貸す人増えてるけど大規模米農家(何十箇所も回る)みたいなのも大変そう
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e73d-ObNI)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:16:11.76ID:Xbfv2Pzo0
いったいなぜ
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b3f-Xj4h)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:16:24.30ID:Ph0uHim80
2倍なのに儲けが増えない?
金は何処へ…
2025/05/08(木) 12:16:27.34ID:1/asxfytd
>>49
どの業界より高齢化と後継者不足が進行している
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b63-udK/)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:16:28.08ID:v6neR3qk0
安倍ちゃんありがとう
2025/05/08(木) 12:16:31.21ID:fOli5K/p0
ただの高齢化の影響定期
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b1a-zooH)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:17:06.67ID:8gzLtJaL0
新規就農しようとしても馬の骨なので土地すら借りられない
ここは赤の他人に土地貸すか?ということで
土地自体は有り余ってるが身元不明で何されるかわからない人間を信用できる人いない
60番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7a3-aBBy)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:17:14.78ID:V/XREFUG0
円安によるコスト上昇だろ
2025/05/08(木) 12:17:16.34ID:oZMxhrNa0
コメの買い取りが不遇すぎて農家が離農、あるいはコメ作から撤退しまくって収穫量減りまくっての高騰なのか?
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b5d-B6N+)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:17:26.95ID:q6yrsApo0
>>53
まぁ大変だよね
割に合ってるかというと合ってない
だからコメはまだまだ安いってこと
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6262-/yHQ)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:17:39.31ID:+LcP3FLl0
>>3
やるなら大規模農場主
2025/05/08(木) 12:17:42.96ID:071jScY40
>>49
肥料等の資材も値上がりしてるしな
しかも農協で共同購入とかしてたら
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b3f-Xj4h)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:17:45.33ID:Ph0uHim80
だから大学無償化なんてやらないで農業やらせろよ
66番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 967b-dNlJ)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:17:57.55ID:SrlIJd7r0
そりゃ農水省とJAで減反政策しとるし
小さい農家の廃業は多いやろな
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hdb-vNSY)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:17:58.39ID:jJGtoMuvH
ありがとう在日自民党
2025/05/08(木) 12:18:04.43ID:0/XQGCN00
>>44
肥料や農薬に資材も高騰してるからね
そこに補助金入れるのが農政としてもまともとも思えるけど儲かるのは中抜きだけ
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-7a0c)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:18:11.65ID:orxWcB6w0
>>52
最初は10町まで何とかやれる機種があれば十分と思うぞ
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b63-udK/)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:18:24.76ID:v6neR3qk0
JAの暇なおっさんたちのおかげ
71番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b6b-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:18:30.52ID:0VaAYoLv0
米輸入で食料安全保障がどうのっていう人いるけど
じゃあ国内でどうやって安定生産していくのかを完全に無視するよね
2025/05/08(木) 12:18:33.01ID:1/asxfytd
建設も福祉も運輸も人手不足
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1215-rDt9)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:18:55.60ID:eE/X4Bnd0
>>63
まあ大規模で組織的にみんなでトラクター、コンバイン共有してみたいにせんと無理やろな
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7751-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:18:57.54ID:YCPyvzsz0
10年前に米2倍になってれば後継者もいたかもしれないねえ
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hdb-vNSY)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:19:07.01ID:jJGtoMuvH
日本のトップ関係が日本人じゃないヤバい馬鹿な国
じゃぱーん
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2728-1pbs)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:19:12.64ID:F76vFoiH0
吉幾三ブチギレ案件
77安倍晋三🏺 (ワッチョイ 831c-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:19:19.61ID:d63pATMo0
儲かってんじゃないの
今までが安すぎたって言ってるガイジはもっと払えよ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-sJTM)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:19:25.13ID:cX9xnyRzd
1年間で2桁件数少なすぎない?一般的なコメ農家じゃないだろ…
2025/05/08(木) 12:19:47.04ID:hecMZ4zv0
お前らの貧乏パスタもあと数年で見納め
2025/05/08(木) 12:19:48.63ID:qwh43XP+0
いい流れじゃん
米は大企業で作れよ
農家とかJAとか潰せ
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 969f-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:19:58.88ID:o1KlAzDF0
JAは市場価格を予想して先取りで農家から高額買取すればいいのに
実際は逆だから農家は離れて個別販売とかしだすし
そんなことさせて非効率なことこの上なし
2025/05/08(木) 12:20:01.41ID:cvEtrjXy0
倒産していくほどやっていけないという道義もプロセスもあるから
遠慮なく輸入拡大できるな
2025/05/08(木) 12:20:05.68ID:/eLZAmk20
世界が大規模集約化による生産性向上を進めていく中で日本だけが生産性の低い個人農家を保護して小船護送船団やったから物価高の大波に飲まれて死にましたとさめでたしめでたし
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b5d-B6N+)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:20:29.92ID:q6yrsApo0
>>77
儲かると思うなら何でコメ農家にならないの?
早くなって金持ちになってくれよ
2025/05/08(木) 12:20:42.09ID:071jScY40
>>68
「クミアイ」とか書いてある肥料や資材を買わされるんだろw
2025/05/08(木) 12:20:47.84ID:cvEtrjXy0
>>78
土地はマイクラみたいに無限にあるわけじゃないんやで
二桁って相当数
87番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM32-fOnx)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:21:42.55ID:u1Orkq6FM
JAが悪
中抜国家の象徴
88 ハンター[Lv.42][苗] (ワッチョイ 626f-G/3Y)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:21:42.74ID:U7sRQqVQ0
https://youtu.be/gAWrxFgsrzw?si=j13rYv5B-3CC4XM1

農家の現状  
2025/05/08(木) 12:21:45.05ID:MEvUUdTf0
稲作は参入障壁は低いと言える
機械は中古でいいしシステム化されていて
そこまで手間じゃない

ただ大規模でやらないと儲からないから
作付面積100aは最低欲しい
90番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-7a0c)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:21:48.00ID:orxWcB6w0
兼業米農家は米の金額上がっても子供に受け継ぐ気ないやろ
専業が近くにいれば預けて卒業
91◆abeshinzo. (ワッチョイW a7af-4jQp)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:21:50.73ID:cbFgwmCO0
農家って驚くほど商売の感覚ないぞ
儲けてるのはほんの一握りしかいないと断言できる
2025/05/08(木) 12:22:44.25ID:3T42sk8q0
農家の収入補償しないと、ホンマアカンで。
他の先進国では当たり前なんだが。
2025/05/08(木) 12:22:44.66ID:071jScY40
>>91
儲けなきゃ儲けないで税金安かったり色々あんだよ
94番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1640-XG1D)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:22:53.31ID:8wz0SGkQ0
かわいそう😢
95番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2780-zZa6)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:23:04.84ID:QxkUfM3o0
スキー場が毎年夏に休業するのとどう違うんだよ
96番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7751-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:24:06.29ID:YCPyvzsz0
米作っても高くするな安く売れ赤字で売れって言われたら子供に継がせたくないだろ
97番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-sJTM)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:24:14.33ID:cX9xnyRzd
>>86
いや、世間一般的な意味のコメ農家は少子高齢化考えると年間4桁は超えないとおかしいだろ
98番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6bec-Xj4h)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:24:22.77ID:PaMpdGfa0
>>21
シャインマスカットみたいなブランド化に成功した商品作物作ってるところは儲かる
米に限らず穀物系は主食という性質上どうしても単価が安くなってしまう
昨今の米高騰も今まで農家の自己犠牲でギリギリ成り立ってたのがついに限界を迎えた結果よ

もちろん指くわえて眺めてるどころか減反減反で自ら首を絞めにかかってた政府の失策が免責されるわけではないけどな
2025/05/08(木) 12:24:26.03ID:cvEtrjXy0
>>92
減反で補助金でても農協の存在でやっていけないんだよ
だから輸入拡大するんだけども
2025/05/08(木) 12:24:27.70ID:L9AYCAp8r
>>49
うちの近所の農家は70代80代ばっかで息子が継がないってところが多いな
2025/05/08(木) 12:25:00.53ID:p25b9uud0
農地も固定資産税とるからな
102番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-7a0c)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:25:38.29ID:orxWcB6w0
>>78
そりゃ個人がこんなリサーチ会社にひっかからんもんな
米は売上はでかくなるから節税のために法人化するとこもある場合もあるしな
そういうとこも誰も継がなきゃ倒産するし
2025/05/08(木) 12:25:40.62ID:Isp/A7Ee0
会社にすれば政府から補助金をもらえるから
無料で外人か老人をこきつかえるなら利益を出せるが
若い男を雇用できるほどではないな
104番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b5d-B6N+)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:25:58.13ID:q6yrsApo0
農産物価格指数(総合)は、基準年(令和2年)を100とした場合、令和6年て135.7
これは前年比で22.0%上昇

もう農家減りすぎて農産物の値上がりが止まらない
105番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 278f-Q7XE)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:26:11.05ID:yqHBoTAG0
農家は減ってるけど作付面積はむしろ増えてるからそこまで気にしなくていいぞ
収入上がったおかげで農機も買い替えれるし水田の改良工事もできて大規模化が進んどる
2025/05/08(木) 12:26:19.39ID:cvEtrjXy0
自民党を参議院選でさらに弱体させたら
農協票はゴミだと理解して
コメの輸入拡大と関税撤廃とコメの価格を備蓄米をまともに放出して下げてくるか夏が勝負だな
その前にアメリカがなんとかしてくれそうだがw
2025/05/08(木) 12:26:45.33ID:qYlPOnoc0
>>27
少し前の政府からリーマンとかの副業推進の話が出てからは専業農家みたいなワードをお上が使わなくなったイメージあるわw

>>59
そもそも農地以外の土地を買って農地にすることに規制は無いからな
農業差別や農地差別に基づく農地法批判
108番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e33c-xrw3)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:26:57.29ID:wuBZk7jB0
自民党はすげーや!
109番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 927a-dxXz)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:27:04.13ID:6ovRepsV0
氷河期世代に農業やらせろ
2025/05/08(木) 12:27:09.25ID:T5T+5Iur0
安倍と麻生のせいだな
111顔デカ安倍晋三🏺 (ワッチョイW c2ba-IgSa)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:27:47.46ID:WNJsQ1OE0
>>104
生産量は変わってないのにおかしいね
112番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ec5-pSuh)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:28:19.79ID:l8NNX4If0
今まで米が安すぎてもたなかったんだな
手遅れか
113番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de91-/mPL)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:28:23.22ID:BJbfmdV10
年寄しかいないからどんどん減る
114番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hde-1F8N)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:28:37.38ID:VXUOsUtrH
ウチのネトウヨのお兄ちゃんはなんかモグリでコメ農家はじめたみたいだけど流行ってるみたいだぞ
分けてもらったけど不純物混ざってるけど雑穀だし普通にうまい
やっぱなんでも出来るやつはつえーな
115番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef87-yDer)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:28:46.67ID:7JCTwOu80
でも自分の分は作るからってだけだよな
そのうちウチもウチもって再び商業化していく
116番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7751-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:29:07.40ID:YCPyvzsz0
>>105
よかったこのデータは嘘だったんだ
日本の未来は明るいな
https://www.komenet.jp/faq/sc36.html
2025/05/08(木) 12:29:13.18ID:QzCDqKHQ0
っしゃ!

ざまあみろ!!!
118番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e11-lvI4)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:29:16.46ID:NvDEl1CY0
でも百姓は自民支持www
119顔デカ安倍晋三🏺 (ワッチョイW c2ba-IgSa)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:29:20.10ID:WNJsQ1OE0
もうダーチャするしかないね
120番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b55-k/0x)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:29:25.78ID:xWU57JnD0
文鮮明の指令を受けた
国際勝共統一カルト連合
自民党の日本人抹殺計画起動
2025/05/08(木) 12:29:27.82ID:EQo4avfS0
日本は米を主食の座から外すことを決定しました
2025/05/08(木) 12:29:58.78ID:RpedjDXN0
なぁに米問屋さんが海外から仕入れた米を高値販売してくれる!
2025/05/08(木) 12:30:09.74ID:cvEtrjXy0
>>110
安倍は松岡を農水省に専任したという見立てと
死んだからという見立ての賛否両論の議論があるな


死亡した松岡農水相、農家擁護などで手腕を発揮 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/2231430
124番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6207-T6Ba)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:30:15.60ID:8GRlDxlq0
倍になったのにどうして・・・
2025/05/08(木) 12:30:21.60ID:1/asxfytd
>>107
>農地以外の土地を買って農地
農家台帳に載せてもらって地目を農地にしないと固定資産税えらいことにならんか
2025/05/08(木) 12:31:12.67ID:cvEtrjXy0
>>122
1kg300円の関税がかけられてるから高値で売ってるわけじゃないんよ
だからトランプ関税でコメの関税撤廃が争点になってる
2025/05/08(木) 12:31:24.10ID:H68ct703d
米農家が儲からないから減っていくんだろ
もう公務員が米作れよ
2025/05/08(木) 12:31:24.47ID:1/asxfytd
>>122
そうなるなら商社参入で競争働いて安くなる道もありそう
129番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b55-k/0x)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:31:53.30ID:xWU57JnD0
>>72
小泉改革大成功
130番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7210-l1be)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:32:02.01ID:LalMgZ1j0
農業政策誤り続けているのに何かする気も無いし
少子化みたいにどうしようもなくなるまで放置かな
131番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H0b-waLB)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:32:43.93ID:onVVoCYRH
今までは定年迎えて実家の田んぼ継ぎ始める流れがあったけど、動けるまで会社行けになっちゃったんだよね

ありがとう自民党
132番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3ea-T6Ba)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:32:44.43ID:RCyjYrWf0
お前らが叩きまくったせいじゃね?
133番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fad-pSf8)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:32:51.91ID:oQWr14ol0
こうやってシンプルに供給が減ってんだから価格上昇要因が累積していくだけだわ。
2025/05/08(木) 12:32:54.02ID:071jScY40
>>94
そう思うならたっかい米を買って食べて応援しろ
明治末期辺りも開墾すれば自分の土地になるからと開拓団が出来たし娘たちは遊郭に売られたんだよ
今の方がまだましかもな
2025/05/08(木) 12:33:17.20ID:oZMxhrNa0
農政のミスだから原因を報道できないのか
2025/05/08(木) 12:33:35.90ID:qYlPOnoc0
>>125
アホがいつも言ってるやん「農業のコストダウンはできるはずだ」って
非農家の方のがコストダウン上手なんちゃいますかw?
137番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b7f-ElhZ)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:33:39.83ID:xp+zCngR0
うちの周りはコメ農家多いけど若い奴なんて一人もいない
一番若い人で50代
2025/05/08(木) 12:33:51.31ID:cvEtrjXy0
こういう情報が読売から出てくるということはいよいよコメの輸入拡大が現実味帯びてきたということ🤗
2025/05/08(木) 12:33:53.29ID:1/asxfytd
>>131
確かに以前の55歳定年からどんどん伸びてるのが影響ありそう
140番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e36c-dCIf)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:33:54.95ID:5HEDWoFH0
農家って言ってるけと
農業法人てことだよなこれ
141番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb0d-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:33:57.02ID:A4gO6gAF0
これ高くなった分が農家に還元されてないってことだよね
じゃあ農水省とJAの仕業では?
142番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3a-5RKp)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:34:46.69ID:NBRQjnl20
>>89
米は専業できるほど土地集めるのがいちばんの参入障壁やろ
143番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-/81q)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:34:47.57ID:2n0KvC0hd
コメの先物ってだれが買ってるの?
JAがそれやってたりするの?
144番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3ea-T6Ba)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:34:53.80ID:RCyjYrWf0
>>137
みんな高級車乗り回してるの?
145番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6f5-x2SE)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:34:54.08ID:sbgmW+TV0
米一切合切食わなくなったわ
パスタ・パン・うどん・素麺・ラーメンで生活してるわ
2025/05/08(木) 12:34:55.19ID:1/asxfytd
>>136
固定資産税をクソほど安くして貰ってこのザマだしな
2025/05/08(木) 12:35:04.49ID:AOrCrb4X0
????「できない理由を考えるのではなく」
2025/05/08(木) 12:35:37.17ID:nbDh21ozx
もう自民党は終わりだな
2025/05/08(木) 12:35:55.35ID:qYlPOnoc0
>>146
じゃあ農地ではない固定資産税が安い土地を農地に変えてコメ作り頑張ってくださいね
150番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1eab-UFAi)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:36:05.71ID:qwh+hDOC0
さっさと自民引き摺りおろして所得補償しないと無理ポ
151番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1f3a-5RKp)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:36:18.98ID:NBRQjnl20
>>83
アメリカも大規模だけど基本は個人じゃん
152番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b5d-B6N+)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:36:30.93ID:q6yrsApo0
>>111
耕地面積減ってるからね

令和6年耕地面積(7月15日現在)
全国の耕地面積(田畑計)は427万2,000haで、前年に比べ2万5,000ha(0.6%)減少した
153番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e71-aZa4)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:37:05.17ID:Y49b0DtB0
もう米の在庫少ししか無いってさ
これで来年は更に酷い米不足だけは確定したな
2025/05/08(木) 12:37:10.32ID:E6Kiq0Sg0
米農家潰れてJAは困らないの?
155番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb7-v4hE)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:37:10.46ID:uF3Zij4L0
ケンモメンの警告を無視した報い
156番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:37:13.89ID:c9BI+IAB0
そりゃ儲からないしケンモジみたいなキチガイに叩かれるしな
農家は車持ってる!だから儲かってる!とか
4000円が適正価格!?関税0にしろおおおとかやるキチガイが溢れてんだから
157番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fad-pSf8)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:37:23.45ID:oQWr14ol0
廃業するのはきれぎれになってる零細のうちがほとんどだろうから集約化なんて端から無理。
仮に新規参入しても今までよりもはるかに高いコストでしか生産できんよ。
158番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3f4-6SPp)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:37:24.34ID:uq7Uubn00
そりゃ米辞めたら一時金貰えたりするんだろ?
2025/05/08(木) 12:37:29.30ID:5eeM4BBf0
グエンとか中華の貧農を小作として法人経営にすればエエやんか
2025/05/08(木) 12:37:39.46ID:cvEtrjXy0
輸出してるボッタクリ米農家はボロ儲け
その輸出米は相互関税で値上がり必須
石破がどこまで農協に魂奪われてるかという次元にきてる最中に
石破の不記載問題ってタイミングいいな
161番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e358-fpRP)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:37:53.59ID:PGjQKBdQ0
>>19
ワクチン打って未だにマスクしてる国民を舐めるなよ😠
2025/05/08(木) 12:37:54.20ID:BM/3NV2Q0
これ半分自民党の失政だろ
163番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2726-mSCD)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:37:59.70ID:kj2woFml0
農家、米卸、JA とどこにでもいる田舎のおっさんなのに
今までの上級既得権ムーブのノリで叩くのは無理があった
誰もやらんのだよな
美味くないから
2025/05/08(木) 12:38:09.78ID:OF82437w0
>>6
そうだよね
農機がダメになってしまったからウチも休耕状態だな
中古農機でも買い揃えたら復帰したいが、現状では耕作面積・年齢その他を考えると草刈り機で農地を管理している方が一番得となる
165番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d6db-UFAi)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:38:13.21ID:KzCtTw2W0
こんな災害大国で補償も無しに農業とか罰ゲームだよ
166番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9236-sJB2)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:38:24.53ID:a6N6b2rp0
日本人の農家に対するシンパシーが今回の件で激落ちしたから今後は相当厳しくなりそうだね
2025/05/08(木) 12:38:25.00ID:cvEtrjXy0
>143
関税で保護されて輸入米の脅威がないと判断されて上がってるね
これがトランプ関税で輸入拡大なら
為替と同じでいっきに下がるでしょう
168番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:38:41.64ID:c9BI+IAB0
>>59
言い訳ばっかしてんなよ
就農支援で1000万補助金出るって話を農家継いだら補助金天国だって喚いてるケンモジまでいるんだぞ
169番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16c2-sDgS)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:38:43.48ID:WDlyHKYO0
米農家潰してどうすんのかね
減反ってやつか
170番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e71-aZa4)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:38:44.88ID:Y49b0DtB0
>>83
バーカ、その大規模したアメリカの農家も今全然儲からないくて
アメリカの農作物輸出も減ってるし
アメリカの耕地面積も減ってるのでしたー

大規模農家だから儲かるなんて事はありませーん
ほんとーにバカチョン
171番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b5d-B6N+)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:38:44.88ID:q6yrsApo0
>>156
車持ってないのってウサギ小屋に住んでる都民ぐらいだろ
172番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9fb2-/mPL)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:38:48.59ID:M1mlNyie0
>>13
日本の平地でいくら大規模化してもアメリカ並みなんか絶対にならない
地図見ろ
2025/05/08(木) 12:39:10.38ID:cvEtrjXy0
>>165
減反で莫大な補助金もらってるんだぜ情弱
174番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 922c-UFAi)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:39:33.77ID:IgK8PLAc0
>>162
いやほぼ全部だろ…
175番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 921c-2zwf)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:39:35.79ID:F+0jivn50
百姓もっと消えて欲しい。米の輸入関税を0にしろ
176番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fad-pSf8)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:39:36.54ID:oQWr14ol0
JAなんて大規模米作農家に逃げられてシェアも落ちむしろ集米に汲汲としてんだから
もはや価格決定力なんてねえわ。
177番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:39:38.12ID:c9BI+IAB0
>>77
早く就農しろよ
2025/05/08(木) 12:39:42.52ID:NM9rmsHt0
米10kg買う夢はまた遠のきそうだな🥹
179 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW dfaf-Hk+3)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:40:16.75ID:ocPZ0VIf0
毎年100万人死ぬ時代なんだからそら減るだろ
全ての業種でな
180番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3f4-6SPp)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:40:30.28ID:uq7Uubn00
てか元取れないのは田んぼが小さいからだろ?
アメリカの小麦やジャガイモ畑は東京都くらいの土地を一家で世話してるじゃん。
そのくらい供給しなきゃ機材ペイ出来ないよな
181番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:40:33.17ID:c9BI+IAB0
>>40
調べたの?
農家叩きたいから自民に入れるからだソースは脳内じゃ安倍晋三でしょw
182番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b5d-B6N+)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:40:45.11ID:q6yrsApo0
>>175
貧乏人の自殺に付き合わされたら迷惑
大人しくパン食べてて
183番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f746-kedS)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:40:47.76ID:JyRvLVhb0
クソ高い関税で保護してるはずなのになぜ…
2025/05/08(木) 12:41:06.68ID:GzYRJneK0
JAが安く買い叩いて高く売ってる
185番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:41:07.11ID:c9BI+IAB0
>>171
だから馬鹿なんだろ
186番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b66-Azr2)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:41:10.31ID:DlR+QB890
>>158
今はそんなもんないよ
減反やってた頃は豆に転作で数万のはした金は貰えたけど
187番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f713-E4CP)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:41:35.08ID:rl2QMLNm0
令和の墾田永年私財法作って自由に自給自足させろ
188番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:41:43.48ID:c9BI+IAB0
>>175
お前が消えた方が早いだろ
189番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 922c-UFAi)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:41:51.71ID:IgK8PLAc0
>>173
ID:cvEtrjXy0

ほんとネオリベ馬鹿って堂々と嘘書くよな
まぁわざとやってんだろうけど
2025/05/08(木) 12:42:17.67ID:UDsKGMSP0
ドンドン日本が衰退していく
ありがとう自民党
191番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e71-aZa4)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:42:17.84ID:Y49b0DtB0
>>183
バーカ、日本の補助金は世界的にゴミでしたー

欧米の農家は遥かに多くの補助金も貰ってましたー

ほんとーにバカチョン
192番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:42:28.12ID:c9BI+IAB0
>>158
しねぇよ
2025/05/08(木) 12:42:31.09ID:PVmpcS850
米の肥料や器具が高いとか本当なのかよ
嘘くせー
194安倍晋三 (ワッチョイW 5e91-fpRP)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:42:38.56ID:nZk7rRx00
ジャップ飯もまともに食えなくなってて草ァ!w このまま餓死しろやwwwwwwwwwwwww
195番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2726-mSCD)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:42:55.12ID:kj2woFml0
>>173
利権ならジャップお得意の世襲が発生してないのは何故だ
議員芸能企業役員
美味い利権にはどこにでもある光景じゃないか
196番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d682-acTf)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:42:59.64ID:yRbeHuKb0
>>3
挨拶に来ないと農薬除草剤ぶち込んだるけぇのう
新人は堤から用水路ドブの清掃と消防団加入は絶対じゃけぇのう
もし拒否したら水止めるけぇのうww
197番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6e6-pSf8)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:43:05.50ID:dfDT4qtd0
儲からなすぎてリタイアした老人しかやってないんだから当然そうなる
2025/05/08(木) 12:43:12.52ID:qYlPOnoc0
農業農家JA農水叩きになると陰謀論ガーとかアノンガーとか急に忘れてやらなくなるバカモメンやキチガイモメンが多い現象を簡潔に表現したいねえ
199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:43:23.75ID:c9BI+IAB0
>>173
よくこんなデマばらまけるな
統一ネトウヨと同レベル
200番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b4f-6WUF)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:43:41.87ID:R1d6C6og0
俺の母方のいとこ(60)も米農家辞めるみたいだわ
長男なのに独身だから継ぐ人いないし
新潟県新発田市ってとこ
201番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H2e-+TZ/)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:43:46.47ID:3PuFaUbBH
高齢化だろ
2025/05/08(木) 12:44:02.61ID:q+qTDSOD0
>>200
良かったな
203番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8a-g1Rq)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:44:11.07ID:WDUYS9210
結局民主党の戸別所得補償制度が時置いて最適解だったのわかって笑う
2025/05/08(木) 12:44:21.19ID:cvEtrjXy0
>>198
米屋を支持する害虫でいいじゃん
2025/05/08(木) 12:44:40.93ID:1/asxfytd
農水省が国産で需要賄えないと認めれば非関税枠増やすなり対策取るんだろうがな
JAの言いなりで無策
206番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bba-HVCw)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:44:49.96ID:/7+paKE40
用水路も管理が間に合わなくて色々寿命だと思う
207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6fad-pSf8)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:45:36.26ID:oQWr14ol0
欧州は小麦を中心にあらかじめ農地を集約・大規模化したうえで輸出も可能な産業として
確固と成立させるために補助金出してるけどとてもじゃないが日本のコメ農家相手に
そんなことするのは不可能。
208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92b0-rE4+)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:45:39.28ID:1XR8hUk10
なんでどいつもこいつもアメリカ基準なん?
欧州の小国だって普通に自給率100パーに近づけとるやろ
そらこっちは山が多いハンデはあるにせよなんで大陸国家を参考にするんや?
209番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b5d-B6N+)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:45:44.59ID:q6yrsApo0
>>196
ちゃんと挨拶して、全員参加の水路の掃除はちゃんと出て、消防団に入ればいいだろ
儲かるんならそれぐらいやれるよ

てかコメ作ってて水路掃除に出て来ないってどんな気狂いだよ
210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9250-pSf8)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:45:58.95ID:rgBxs9F00
あたりまえだ
価格が上がれば廃業は増える
他の安い物に需要は流れる
JAが価格を元に戻さないと農家は潰されるぞ
2025/05/08(木) 12:46:35.22ID:S9tGpNP9d
めちゃくちゃ高齢化してるからな
大農家や農業法人に田んぼ預けられるならいいが耕作放棄地は増える
212番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:46:37.76ID:c9BI+IAB0
>>204
お前だろデマばらまいてるアノンは
213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e31e-sJB2)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:46:43.62ID:H8bfCLnR0
しかしこの僅か1年ほどで国民の輸入米に対する心理的抵抗感がゼロになったのは笑える
関税問題でもことコメの関税に関してはトランプ大統領を応援する日本人もかなり多いしな
214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H0b-waLB)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:47:00.21ID:onVVoCYRH
>>193
高いよ
普通に重機だから
215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6b6d-664b)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:47:22.57ID:qzpuS1an0
値上げした分はどこに消えた?
2025/05/08(木) 12:47:23.67ID:lGy7EwTtd
うちも米農家に土地かしてるな
無償で

そんくらい儲からんらしい
217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8a-g1Rq)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:47:28.70ID:WDUYS9210
公的皆保険を共産主義的とか言ってるアメリカですら
農家に直接給付で所得を補償して農作物の価格統制をしてるもんな
欧州もEUで戦略的にやってる
2025/05/08(木) 12:47:40.59ID:q+qTDSOD0
>>191
日本はアメリカの2倍EUの3倍農業保護しているからな
219番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d25b-hj9r)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:47:49.82ID:E8pT/9e10
>>210
価格関係なく元々右肩下がりだよ
220番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 728c-X7wV)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:48:00.79ID:P20jYAQc0
小規模小作農が高齢化で廃業していくだけで
その田んぼ自体は別の専業農家に委託されるケースが多いから作付面積はあんま変わらんよ
あんまり米の取れなかったり立地が悪いような田んぼだったら税金対策用のソーラーパネル置く元農家もいるけど
221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bba-HVCw)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:48:10.23ID:/7+paKE40
>>196
田んぼ辞める理由助かる🥳
222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:48:16.87ID:c9BI+IAB0
>>207
米の価格安くしたいなら補助金出すしかないのに日本人らしいスパイト精神で補助金で農家助けたくないってなってんの草
223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16b1-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:48:36.46ID:RbRYfBTx0
備蓄米高く売っても米農家に一銭も入らんしな
224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b71c-0urV)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:48:40.63ID:Em52Qr370
国が直接農家から買い取って1000円ぐらい利益つけて売ればいいだけ
それでも3000円は超えないだろ
225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b5d-B6N+)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:48:46.98ID:q6yrsApo0
>>215
卸業者が過去最高益

木徳神糧、最高益28億円へ
コメ卸大手、価格高騰で押し上げ
https://news.yahoo.co.jp/articles/34a8b6ac0f69930a08217f04c9621f082ef6172a
226番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:48:51.21ID:c9BI+IAB0
>>196
言い訳ばかりして儲かる農家やらないの草
ケンモジ
2025/05/08(木) 12:49:20.59ID:t8uke/fj0
中間業者へのヘイトが凄え溜まったわ
228番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 72f2-HVCw)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:49:33.99ID:xQAdo2PU0
>>2
農協が売ってるだけ
229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です(やわらか銀行) (ワッチョイW 6b03-n7sC)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:50:38.78ID:guqPVQuP0
ニュースのインタビューで高く買おうとするからそんな高く買っちゃダメだと下げさせたって農家のおっちゃん出てたな
どこが腐ってるのかは明白だな
230番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2726-mSCD)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:50:47.82ID:kj2woFml0
>>213
関税ゼロでもキロ単価現行パスタクラスでしょ?
言うほど伸びないと思う
主食と呼ばれなくなるだけ
231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27b5-dvTV)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:50:55.41ID:zhp8BG1O0
神奈川県海老名市でもバンバン田んぼ潰して倉庫とか商業施設建てまくってる
232番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e36a-tie+)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:50:55.76ID:qhp3ZzyN0
ありがとう自民党
2025/05/08(木) 12:50:59.35ID:cvEtrjXy0
>>212
デマデマって必死だけど
デマっていうだけでデマで通せるとおまえの存在がデマだわ
農協の回し者かな
234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d675-K8l+)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:51:03.56ID:4KFSxKOV0
米農家は儲からなくていいみたいな世間の反応に心折れちゃったのかな
235 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイW 27a4-kou4)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:51:35.63ID:BWvwxlJR0
jaに取って代わる組織作ろうぜ
236番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 72f2-HVCw)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:51:43.29ID:xQAdo2PU0
農家にヘイト向けてるアホいるけど
今回の件で儲けてねえからな
中抜き業者が儲けてるだけなんだよ
237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 721b-Nls9)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:51:49.91ID:H8C5I5Dw0
農家が暴利を貪ってる!とか喚いてる奴らは自分がコメ農家になれば良いじゃん
田んぼも余ってるぞ?
238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3ea-T6Ba)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:51:50.71ID:RCyjYrWf0
来年はもっと酷いことになるのは確定?
239番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c66b-vIZk)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:51:53.79ID:Ji6yjsRF0
政治をスケープゴートに官僚がやりたい放題やってきた結果

テレビは朝から晩までバカ騒ぎで白痴製造装置
情報番組と言う名の御用コメンテーターに官僚の思惑通りの世論誘導をさせて
テレビが言ってるから間違いないというメディア総出の洗脳


インターネッツは
ネットイナゴの公務員を使って政治をスケープゴートにして
公務員がやりたい放題やって世論誘導
絶対にてめえら公務員の失政と搾取には目を向けさせない

自民がー
年寄りがー
アメリカがー
国民がー

公務員批判は徹底的にさせないように世論誘導どころか
俺らの血税で食ってる公務員が納税者様を貧乏人、愚民呼ばわり
異常だよこの国の公務員は

アルゼンチンは省庁を解体して公務員をリストラして財政黒字になって
経済も復活しつつある
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託した
自浄作用がないからIMF管理下になるか国連に介入させるしかないのか?

直ぐに海外ではと極論で話をすり替えて世論誘導する公務員
海外のように公文書改竄は懲戒免職にして極刑にすべきではないか?
海外のように公金横領は懲戒免職にして実刑にすべきではないか?
海外のようにジャップランドの公務員も4年の任期制にすべきではないか?
海外のようにパートのおばちゃんで十分勤まる役所は
最低賃金で良いだろう

高卒の公務員と40歳以上の公務員をリストラして消費税を廃止
地方公務員を廃止で社会保障費用の負担を大幅に減らす
AI化すれば余裕で実現可能だろう
まずはここからジャップランドの復活を目指そう
240番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2728-Owj6)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:52:04.71ID:mQEapkWY0
なお日本の米はアメリカで安く売られる
国ぐるみで飢え死にさせにきてるな
241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f36-sJB2)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:52:13.24ID:U4qd2qXK0
皇室にしろコメにしろ、自民党が聖域として扱ってきた分野に対する信頼がここ数年で一気に崩れてきたな
そら自民党がオワコン化したのも頷ける
242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 16b1-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:52:14.18ID:RbRYfBTx0
米農家から直接買えばいい
243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-69rs)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:52:18.30ID:DaSdri2td
老人が年金でボランティアしてくれるのももう終わりや
日本のインフレが抑えられてきたのは老人生産者が死ぬ気で働いていただけだと思い知るだろうね
244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f773-0CXB)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:52:48.83ID:m8N0/qp80
コイツラ自民に投票し続けて家業死んだんだよな
地震でも助けてくれないし何考えて投票してたんやろこの馬鹿ども
245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM32-Gjca)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:53:09.43ID:UEI3OVAyM
>>196
他は知らんけど近所で同業始めるんだったら挨拶はしろよ
それでも社会人かよ
2025/05/08(木) 12:53:13.27ID:3dfQIj3S0
ありがとう自民党サポーターの売国奴
247番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 72f2-HVCw)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:53:13.97ID:xQAdo2PU0
>>242
実際田んぼで作業してるじじいに直接売ってくれって言うと大体打ってくれるぞ
田舎のやつはこれで農協と問屋に対抗していけ
248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7e8-B6N+)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:53:31.49ID:wPwo7NXG0
>>236
農家が儲かってないのは薄々気づいてるけど、コメを買えない怒りを農家にぶつけられずにはいられない
悲しき貧民モンスターなんだよ
249番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de94-LA0W)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:54:07.11ID:03IC16DX0
>>180
そのとおりだ。
間違いない。
250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bcb-UFAi)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:54:12.68ID:HRfpkBxl0
>>218
キヤノングローバル戦略研究所()みたいなグローバル馬鹿の言うことを真に受けてんだろお前
251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f05-rE4+)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:54:21.59ID:+NvyqFDI0
>>240
円をゴミ通貨にしたら飢餓輸出が起こるって昔から言われてたろ
晋さん、米がパスタになったよ…
252番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-69rs)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:54:22.24ID:fIVVGmPDd
>>247
売るわけ無いやんww
アホかww
253番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8a-g1Rq)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:55:01.29ID:WDUYS9210
欧米見ればいい
社会主義みたいなやり方で農家の所得を補償して価格統制しながらどんどん作らせて輸出しまくってる
JA通して減反政策で価格釣り上げなんてやってる国わーくに以外ないんじゃないか
254番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e398-Ej72)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:55:11.57ID:ALHsdNcr0
ザマアアアアアアアアwwwwwwwwwww
俺たち氷河期のサイレントテロが効いたはwwwww
納屋で首吊って死ね腐れ百姓どもwwwwwww
255番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 721b-Nls9)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:55:33.52ID:H8C5I5Dw0
>>248
ジャップ「日本はデフレだからダメなんだ!日銀は無能!」

インフレ到来

ジャップ「物価高ガー」

バカって同じ過ちを何度も繰り返すよな
256番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 72f2-HVCw)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:55:37.06ID:xQAdo2PU0
>>252
いや売るけど?
そんな取引何度も見たが
2025/05/08(木) 12:55:39.90ID:mP44klF20
>>252
元から知り合いとかならわりと売ってもらえる
いうても60kgくらいが限度だが
258番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b79-Gjca)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:57:13.85ID:g/NwnDBK0
タイミーみたいな感じで大規模にできないのかね
俺もたまには体動かす仕事したいわ
259番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f788-69rs)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:58:01.21ID:Z/0LKFh/0
>>257
どう考えても知り合いのニュアンスじゃないやろ
260番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3ea-T6Ba)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:58:15.37ID:RCyjYrWf0
>>258
草刈りぐらいならいくらでもあるんじゃね?
261番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f799-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:59:03.33ID:2CNRaeUi0
>>196
今は全然そんな事ないぞ
ウチのとこにもJAが募集した若い夫婦入って来てるけど

周りから滅茶苦茶可愛がられてる
お決まりの嫁が農家カフェ始めた時も色々野菜とか提供したりしとる
そりゃ、農業なんてある程度は共同作業の面があるから

好き勝手にやる様は人は困るから
自分がそう言う傾向ならやらない方が良いと思うよ
262番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 926d-yyfP)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:59:36.90ID:joEIyu6w0
>>258
田畑あるの田舎だから交通費がエグい
263安倍晋三🏺 (ワッチョイW 72b5-anSy)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:59:52.78ID:ZoApc9K80
政治がわからぬジャップも米に関しては人一倍敏感だからな
これもう🏺自民下野するだろ
264番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-lj3i)
垢版 |
2025/05/08(木) 12:59:56.78ID:pZaF5cSG0
もう国が運営しろよ
2025/05/08(木) 13:00:46.43ID:mP44klF20
>>258
大きいとこほど機械化が進んでて力仕事はそんなにない(だからこそ老人でもできるんだし)
機械の使い方とか段取りわかってないと戦力にならんからタイミーじゃどうしようもない
2025/05/08(木) 13:00:51.74ID:3ZkMJ70N0
>>91
日本では、儲けようと思うような人が、まず最初に
足抜けするような収益構造の産業だから仕方ない。
267番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f788-69rs)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:02:09.03ID:Z/0LKFh/0
地方を馬鹿にし老人を馬鹿にして都市部に住みながら虚業で働いてモノを消費してうんこ生産してるだけなのになんでこんなことになるんだろう?
もう誰かちゃんと働いて!!
268番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 168f-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:02:22.52ID:ezJGz0yn0
米は高騰なのに生産者が減る
儲けてるのは全農だけかな
269番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bcb-UFAi)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:02:52.27ID:HRfpkBxl0
>>264
公務員待遇にすりゃいいと思うが財政均衡脳の緊縮バカ政府には無理なんだよなぁ
二言目には財源ガー言い出して他削り始めるからな
270番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3c2-pSuh)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:03:32.28ID:M1Pck3XA0
なんかおかしいよな
米の供給が少なくて値段が上がってるのに廃業
JAがやばいのか?
2025/05/08(木) 13:04:06.97ID:3ZkMJ70N0
>>159
日本の都市にいる無産階級が勤労奉仕することになると思うよ。
地主は中国やベトナムの人になるかもしれないけれど。
2025/05/08(木) 13:04:35.90ID:cqIorsv80
日本人を全滅させるために政府がわざとやってる
273番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c66b-vIZk)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:04:40.66ID:Ji6yjsRF0
アルゼンチンよりもはるかに食料自給率が低いジャップランドが
公務員の人件費による国債依存のせいで円安を是正できず

太平洋戦争後に逆戻りのエンゲル係数の爆上がり
誰の目にも衰退と貧困化してるにも関わらず
景気対策どころか貧困化対策すらせずに
増税と社会保障費用の負担を上げ続けて
福祉を削りインフラを放置してまで公務員の給与と待遇を上げ続けてる

普通の国なら公務員の人件費を削って財政健全化を図る
正真正銘の屑としか言いようがない

てめえらの失政と搾取のせいで発行し続けている国債を
国民の借金と言い換えて、更なる増税と社会保障費用を負担する口実にする
てめえら公僕の私財没収してでもてめえらで返せ税金泥棒

アルゼンチンは省庁を解体して公務員をリストラして財政黒字になって
経済も復活しつつある
アメリカですらイーロン・マスクに公務員のリストラを託した
自浄作用がないからIMF管理下になるか国連に介入させるしかないのか?

直ぐに海外ではと極論で話をすり替えて世論誘導する公務員
海外のように公文書改竄は極刑に処するべきではないか?
海外のように公金横領は懲戒免職にして実刑にすべきではないか?
海外のようにパートのおばちゃんで十分勤まる役所は
最低賃金で良いだろう

高卒の公務員と40歳以上の公務員をリストラして消費税を廃止
地方公務員を廃止で社会保障費用の負担を大幅に減らす
AI化すれば余裕で実現可能だろう
まずはここからジャップランドの復活を目指そう
274番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff6d-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:04:50.83ID:/ag/QP9f0
ありがとう自民党
2025/05/08(木) 13:04:58.08ID:1vBXN6EN0
>>1
米農家倒産とか言っとけば国民が「じゃあ米不足でも高くても仕方ないな」と諦めるだろう

と思ってる政府の嘘だろ
276番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 278f-Q7XE)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:05:05.48ID:yqHBoTAG0
>>116
右肩下がりだったのが最近プラスに転じてる
価格統制入ったり関税撤廃で激安外国産米が入ってきたら崩壊するから明るいとまでは言えんが
https://www.maff.go.jp/j/tokei/kekka_gaiyou/sakumotu/sakkyou_kome/suiriku/r6/syukaku/index.html
2025/05/08(木) 13:05:17.98ID:071jScY40
>>148

皆の大好きな最もまともな政党の民民と維新は高齢零細農家なんか助けるわけないよなw
老人⚫して田んぼ取り上げてメイン支持者の氷河世代に配りそうだから神なのはまちがいないがw
278番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3f3-5RKp)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:05:21.78ID:0v4KYRfo0
大変だ、たくさんお米輸入しないとね
279番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3ea-T6Ba)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:05:24.82ID:RCyjYrWf0
経済や少子化の問題も
こうやって何も対策をせずにほったらかして手遅れにしちゃったのかな?
280番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ffa6-6Zt4)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:05:27.44ID:fwF+ZwLG0
水利権がすごいんだってな
田んぼ借りたとしても水引けないとかなんとか
281番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6bcb-UFAi)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:06:05.55ID:HRfpkBxl0
>>272
まぁセルフ経済制裁やってるしな
282番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9256-Pv3/)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:06:09.00ID:0TnNmwmj0
>>270
高齢化と排他性でしょ
2025/05/08(木) 13:06:23.28ID:071jScY40
>>152
なら栽培効率は上がってるだろ?
284番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3ea-T6Ba)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:06:32.52ID:RCyjYrWf0
>>277
氷河期世代は老人でしょw
2025/05/08(木) 13:06:58.50ID:q+qTDSOD0
>>253
はいダウト
年々生産性が上がっている欧米と逆に下がっていく日本の差ですよ
2025/05/08(木) 13:07:33.33ID:3ZkMJ70N0
>>166
シンパシーなんてものがないから、ここまで悲惨な状況に
なってしまっただけでしょ。

認知的不協和が起きようが起きまいが構わないけれど、
残念ながら現実は現実としてある。
287番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 72b5-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:07:50.59ID:SzgCGN7d0
JAが高値で買い取って保護してるとか言ってなかったか?
2025/05/08(木) 13:08:02.19ID:071jScY40
>>161
ナメるも何もワクチンとマスクの組み合わせが最も早死だろうがw
289番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef07-z2Lf)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:08:08.90ID:a8xJo4xd0
辞める米農家に補助金出してるもんな
2025/05/08(木) 13:09:08.39ID:i+IfT4XE0
>>287
JAが農家から格安で買い叩いてたからお米が安く買えてたんだよw
2025/05/08(木) 13:09:13.10ID:X4GaB/oT0
白人がアメリカを乗っ取る時にインディアンにしたことと同じだよな バッファロー殺しまくったのと
2025/05/08(木) 13:09:15.65ID:071jScY40
>>284
今農家やってんのはその親以上の世代だから老人どころか何だろうなwww
293番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2ba-n0Wp)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:09:25.80ID:47qLF79K0
ラグあるからな
294番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6a2-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:09:26.37ID:BGMeL7Vm0
JAが農家を食い物にしてきた結果がコレ
2025/05/08(木) 13:09:26.23ID:3ZkMJ70N0
>>206
水路などの農業インフラが融けるように崩壊していき、
それがまた離農を促進していく時代は近いのだろうな。
296番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb3a-wLNJ)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:10:20.57ID:PACoyhk60
>>285
キヤノンのアホ「全農が備蓄米を止めておると思われる」
全農「卸売業者から注文があった米は出荷済みです」
297番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 33d2-ZI2C)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:10:22.72ID:iET15ao90
中抜きされてるのに批判の声が少ない
妙だな🤔
298番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b71c-0urV)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:11:16.33ID:Em52Qr370
農業インフラを修繕する義務は国にあるのに何もしないから結局農家が自費で泣く泣く直して何とか持っているようなもんだから
299番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3db-Owj6)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:12:02.61ID:OWtMochQ0
あれ?9割も値上げしたのに
2025/05/08(木) 13:12:48.68ID:071jScY40
>>224
親方日の丸の食管法に戻したいの?
そんなのお前らが大好きな維新と民民こそ反対するだろw
301番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea3-L4A6)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:12:57.43ID:VqpNcBk80
米農家の殆どを占める零細農家は殆ど赤字なので、高齢化で廃業増えまくるでしょ、後継ぎたがる人もおらんし
大規模なとこは黒字だし農業法人も増えているから、廃業で空いた農地を農業法人が集める形で大規模化が進むんじゃね
302番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 168f-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:14:08.25ID:ezJGz0yn0
>>280
ただ管理もクソめんどいからな
掃除も開閉も仕事だし利権というほどいい面ばかりじゃない
303番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea3-L4A6)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:14:12.78ID:VqpNcBk80
赤字の零細農家を守るという意味不明な殆どの農家が得をしない農業保護政策続けて当たり前のように破綻したのが現在
304番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-1F8N)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:15:15.34ID:GhUMN0cFr
値上げしても全然採算が取れないクソ農業
こりゃ今の値上げどころじゃ終わりませんわ
305番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 627f-Xj4h)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:16:05.36ID:xCkc/xrj0
農業というか食料って市場原理には合わないと思うわ
どうしても需要というか食欲ってのは頭打ちでこれ以上の利益なんて見込めないから作れば作るほど価格低下を招いて供給が安定しない
306番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3f4-6SPp)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:16:09.80ID:uq7Uubn00
ユニクロが手出しして失敗するんだから
農業なんて素人には無理じゃね?
ソフトオンデマンド勇退した高橋がなりも農業やってた記憶あるが
307番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f97-HohM)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:16:27.60ID:KJpoaoOC0
ありがとう自民党農水省。
308番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW eb3a-wLNJ)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:16:31.41ID:PACoyhk60
>>225
米の卸売業者が過去最高益なのに嫌儲でスルーされてる不思議
2025/05/08(木) 13:17:01.70ID:qYlPOnoc0
供給体の数が減るとどうなるかって
格安simが無い状態のモバイル回線界隈を想像しよう
310番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2774-kPk+)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:17:02.03ID:vExuQ3Bo0
5キロ一万円はすぐきそうだな
金で買えるならまだマシなんだろうが・・・
311番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 922b-4I+q)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:17:03.74ID:mpQJ7H/V0
廃業した経営面積が書いてない。
こういうのは零細農家が大規模農家に土地を渡して自分で作るのやめただけでは。
2025/05/08(木) 13:17:50.71ID:DUqFH9Dl0
値段上がったんだから補助する必要もないだろ
313番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4be5-T6Ba)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:18:42.50ID:kqru+LY90
農業の最大の壁は土地関係の法律
農地集約なんて無理ゲー
殆どが口約束で土地を貸し借りしてる状態だからな
2025/05/08(木) 13:18:44.11ID:cvEtrjXy0
石破の不記載問題やこういう記事が多発するということはそろそろコメの輸入拡大と関税撤廃が現実味帯びてきたわ
2025/05/08(木) 13:18:52.42ID:5jXKbxVhM
政府とJAぶっ潰して自由競争で市場原理はたらかせろよ
保護になって無いどころかジャップ仕草で転売とか一番の敵じゃん
2025/05/08(木) 13:19:37.93ID:p1xT6BSP0
>>226
ほんこれ
儲かると言いながら決して自分でやろうとしない
岸田みたいなやつらだよな
2025/05/08(木) 13:20:11.58ID:OF82437w0
>>193
8号肥料と呼ばれる普通化成肥料の価格が2倍以上になった
具体的に言うと、1袋20kg1500円だったものが3300円近くになった
コシヒカリの場合は元肥として1反(10a)当たり2袋使用する
実際の米農家の多くはこれよりも高価なコシヒカリ専用肥料(高度化成肥料)なんかを使うからなあ
余談だが、田植え足袋と呼ばれる靴は3000円くらいで買えたものが今では5000円くらいするね
だから米農家も全く楽ではない
今年から休耕してしまう俺が言うのもなんだけどな
2025/05/08(木) 13:20:18.64ID:5jXKbxVhM
>>314
コメは高くて当然ならそいつらだけ買って食べれば良い環境にしろよって話は何故か認めようとしない
権威主義ジャップのジャップ仕草のコンテンツ
319番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f701-lqpi)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:20:30.93ID:xIlrEpjP0
JA農協と農林水産省は、コメの需要が毎年10万トンずつ減少するという前提で減反(生産調整)=作付面積の減少を進めてきた。前年比10万トン減少という前提でコメの作付面積を減らしていれば、作況指数が前年並みの100でも、昨年の9月から今年の8月までに供給される作年(2023年)産のコメの量は前年(2022年)産に比べ10万トン少なくなる。

減反はJA農協発展の基礎である。

米価を高く支持したので、コストの高い零細な兼業農家が滞留した。かれらは農業所得の4倍以上に上る兼業収入(サラリーマン収入)をJAバンクに預金した。また、農業に関心を失ったこれらの農家が農地を宅地等に転用・売却して得た膨大な利益もJAバンクに預金され、JAは預金量100兆円を超すメガバンクに発展した。減反で米価を上げて兼業農家を維持したこととJAが銀行業と他の事業を兼業できる日本で唯一の法人であることとが、絶妙に絡み合って、JAの発展をもたらした。
https://cigs.canon/article/20241003_8362.html

自民党農政トライアングル死ね
2025/05/08(木) 13:21:03.26ID:T55sab7V0
知り合いの米農家、70代の親が死んだら跡継ぎできないような
ネットゲームアニメ大好きインドアこどおじ氷河期しかおらんわw
こんなんで辞めてる農家おおそう
家族経営が前提なのに息子が童貞だからな
もう終わってんだよw
321番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 627f-Xj4h)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:21:08.89ID:xCkc/xrj0
生産から販売まで国営化しろ
322番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f701-lqpi)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:21:16.93ID:xIlrEpjP0
トランプに投票しながら苦しむアメリカ人と自民党に投票しながら苦しむ日本人って同じだな
323番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 721b-Nls9)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:21:29.84ID:H8C5I5Dw0
>>280
水代払って、定期的に掃除とかに参加すれば良いだけだよ
324番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e38e-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:21:31.81ID:9nNKbzGM0
>>3
死んで荒れた水田はすぐには生き返らんのよ
325番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f701-lqpi)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:21:40.31ID:xIlrEpjP0
>>320
愛国ネトウヨはなんで農家にならないんだろうなw
326番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f9a-gPFq)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:22:24.34ID:GTU1MENj0
良くも悪くも島国なんだから
ほとんどは狭い土地がたくさんあるだけで
簡単にどこでもかしこでも大規模化出来るわけじゃない

1町分の田んぼ1ヶ所か、1反分を10ヶ所じゃぁ
同じ広さだけど手間もコストも倍違う

結局、陸続きの大規模化出来る所は儲かるけど、離島や小さい田畑しか物理的に持てない所はジリ貧でしかない
327番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c67a-jbUF)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:22:30.67ID:0UtjJwNO0
うちの実家の隣の水田も今年は米作らないって

うちの裏のトウモロコシ畑になっている水田も今年も米は作らないようだ
2025/05/08(木) 13:22:53.29ID:jS6NBCMW0
日本じゃアメリカみたいな大規模農園は無理なの?
329番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-5Aob)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:23:45.29ID:GS1V7Af90
単純に年齢を理由に農家辞める人が続出

JAの取り分が減る

何故か米農家が不遇なことにして米値上げ

JAうまうま

🥺
2025/05/08(木) 13:24:36.44ID:65m8T1pD0
米価暴騰で誰が得してるんだよ
331番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 721b-Nls9)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:25:10.30ID:H8C5I5Dw0
田舎に住んでればわかると思うが、
30年前は田んぼだった地域が、今じゃあショッピングセンターと新興住宅地になってるからな
農家を羨む奴らは自分が農業やれよ
332番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3f4-6SPp)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:26:12.77ID:uq7Uubn00
そもそも収益分岐点は何tくらい出荷からなの?
数t出荷して100円プラスみたいな事だろ?
2025/05/08(木) 13:27:02.08ID:Abrk2upG0
>>323
町内会費も払わない、イベントや清掃にも参加しないのに、ブーブー権利だけ行ってる嫌儲民には無理そう
2025/05/08(木) 13:27:19.93ID:6+lLtU1B0
JAが大地主で農家は小作人みたいなもんなんだろ??
2025/05/08(木) 13:28:26.86ID:9+/9qOMQ0
大規模コメ農家は平均年収一千万を超えてるし年齢も若い
小規模だと生産性なんか上がらんから廃業するか補助金漬けで延命するかの二択になる
日本の田んぼは民家や道路に分断されてて大規模集約は難しいからもう詰んでますね
2025/05/08(木) 13:28:50.93ID:OF82437w0
米農家だった俺が言うのもなんだけど、うどん・スパゲッティ・お好み焼き・焼きそば等を組み合わせればなんとかなると思うけどな
全く御飯がないのも寂しいので1日に茶碗1杯食べれば良いだろ
337番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 627f-Xj4h)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:29:06.76ID:xCkc/xrj0
>>326
もうこれからは芋を主食にしたほうがいいべ
というか今まで日本の飢饉を救ったのは芋だん
338番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e397-XtOP)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:29:43.25ID:D5cRBMCh0
>>320
DTというか氷河期独身子ども部屋おじおばがその世代だから家族をタダ働きさせてやっと成り立つジャップ農奴システムを継承するのはそもそも無理なのよ
ここでも氷河期を結婚できない程の低収入に落としめたツケが回ってきてるな
339番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 627f-Xj4h)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:29:58.49ID:xCkc/xrj0
>>336
というか年がら年中芋でよくね
340番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 639e-hmc8)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:29:58.67ID:THl98oyB0
兼業か年金貰いながらやる趣味みたいな農家ばかりやからな
団塊世代が作らなくなったら終わりってところ多いよ
2025/05/08(木) 13:30:18.76ID:TWAt0IM20
値上げしたのに農家の方に金が回ってない
342番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e311-5xWQ)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:30:21.45ID:LuexQ8pI0
農地整理しているだけでしょ
大げさな
2025/05/08(木) 13:30:57.37ID:3ZkMJ70N0
>>310
日本円を積んでも猫またぎ状態になる可能性くらいは
考えておいても損はないだろうな。
344番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e397-XtOP)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:33:32.54ID:D5cRBMCh0
>>331
農家で儲かってる事例があるとすれば自分の土地にイオンが進出してきて借地料で毎月ウハウハのケースしかないよな
345番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea3-L4A6)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:33:57.31ID:VqpNcBk80
農業の大規模化は順調に進んでるから、農業法人も増えていて大規模化ペースは自営業を上回る
ttps://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/r3/r3_h/trend/part1/chap1/c1_1_04.html
零細農家が淘汰されて大規模&農業法人が農業やる時代に徐々にシフトしていくだけ
346番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4be5-T6Ba)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:34:05.08ID:kqru+LY90
>>341
そりゃあ基本的に一括買い上げだからな
株売って半年後に2倍になったからカネ寄越せなんて通じない
今年の新米は相場が高いままだから米農家もクッソ儲かるぞ
2025/05/08(木) 13:34:29.23ID:tXL4zMqk0
値段が上がるか移民が増えるか好きな方を選べ
348番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 63e5-T6Ba)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:35:48.72ID:FxPxr9hm0
>>49
違う、減反政策で補助金減らしたのと
アベノミクスの円安で肥料とかが高騰したから廃業が多くなった
それに伴って米も高騰した

つまり全て自民党の責任
349番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-7a0c)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:36:11.31ID:orxWcB6w0
>>306
変わったことしないで普通にやってりゃよほどじゃなきゃ続けられる
会社でやるなら管理が大変だけど農家と違ってでかい会社はそういうのが得意だし
350番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea3-L4A6)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:37:31.91ID:VqpNcBk80
米農家で食えないのはタイプ1〜2の規模が小さい兼業農家、タイプ3〜4の専業農家は普通に黒字で稼げる
ttps://www.mri.co.jp/knowledge/column/20230710.html
まともな規模がある専業なら普通に黒字で稼げるのよ
2025/05/08(木) 13:37:32.70ID:k2tb9mR1r
謎すぎね?
352番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f1a-pSf8)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:38:53.27ID:oQWr14ol0
大規模な農業法人は従来の価格でも十分儲かってたんだから炭水化物源を米からシフトして
需要を減らすことで値段を沈静化すべくはかるほうがよっぽど建設的だわ。
まずは学校給食でコメ出すのやめるとかでな。
353番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 735f-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:38:55.14ID:G9YGOIhA0
値上げして農家以外の誰かを儲けさせてる農水省の失策でなくて何なのか
354番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e33c-xrw3)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:39:11.43ID:wuBZk7jB0
>>322
全部バイデンのせいだ!!
355番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e397-XtOP)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:39:47.04ID:D5cRBMCh0
>>345
まあ田舎の実態知ってたらどういう統計とったらこんなデータになるのかと疑問に思うがね
pbs.twimg.com/media/FJODgQRaUAkPDlj.jpg
pbs.twimg.com/media/EYRVWZWXQAAzG_P.png
356番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7756-ELyj)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:41:12.13ID:1smAqV/N0
>>21
デカい家住んでレクサス乗ってな
たいてい奥さんも美人だよな
357番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:41:31.93ID:c9BI+IAB0
>>233
デマばらまいてるアノンだけあって意味不明だな
358番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea3-L4A6)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:42:05.67ID:VqpNcBk80
農業法人も増えているが、農作物における法人が生産する量のシェアがそれ以上に増えていて
ttps://www.maff.go.jp/j/kobetu_ninaite/nougyoukeiei_jousei_r6apr_set.pdf
平成中頃で農作物の20%くらいが法人によるものだったが、今は38%くらいが法人による状態
359番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-lQQC)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:42:49.40ID:uJH1TxLV0
>>222
一部の金持ち地主農家を見て、農家は儲かってるから、補助金いらないだろっていう奴が一定数いるからな
360番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea3-L4A6)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:43:27.33ID:VqpNcBk80
人が個人的に知り得ることと全体の統計にズレがあるのは当たり前
361番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-Ceif)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:43:44.19ID:AAKVKCYW0
高齢化とはこういうことだ
2025/05/08(木) 13:44:01.33ID:zhQJ2Rb30
うちの畑の隣が人に貸してるんだけど、1年目の夏で草まみれの意識高い栽培法になって2年目でいなくなる
363番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:44:11.64ID:c9BI+IAB0
>>359
ジャップ丸出しだよなぁ
2025/05/08(木) 13:45:20.00ID:xLw2fyte0
>>2
ほとんど外に売ってない身内消費メインの零細が半分近くいるってよ
そういう年寄り零細は値上がりしても恩恵ないしコストばっかかさむ
365🏺 (ワッチョイW 6bae-I5Kg)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:45:20.75ID:ly16WdIm0
>>62
JA通したら、だろ
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-Ceif)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:45:34.28ID:AAKVKCYW0
老いるショックがおんどれらを襲う
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea3-L4A6)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:46:00.81ID:VqpNcBk80
米農家の平均年齢69歳弱、殆どはもう10年も経たずに高齢で引退するだろうから、
大規模自衛農家や農業法人が空いた耕作地を掻き集める形でさらに大規模化は進むだろう
ttps://news.ntv.co.jp/n/teny/category/society/te8c2ad41f9ee44bc6b089efc3e31bc8f6
進まなければ耕作放棄地が増えるだけだし
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfaf-Ceif)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:46:26.53ID:AAKVKCYW0
地方を見捨ててきたツケでしょ
2025/05/08(木) 13:47:31.74ID:3ZkMJ70N0
>>338
1980 年代からの日本って
「自営業は税金払っていない、大型間接税」→消費税でみんな苦しむ
「公務員給料高すぎ無駄、民営化」→市営バス、インフラ等ボロボロ
「農家は税金にたかっている、補助金削減→農家絶滅寸前、米不足
「氷河期は自己責任、甘え者を許すな」→企業の競争力壊滅的低下
とか “仮想敵” を作ってアホな施策をして、自分が苦しむとかいう
パターンが多すぎるよな。

もちろん煽っているのが一番悪いのは間違い無いけれど、しかし
国民もいい加減学習能力を発揮してもいいのではないかと…。
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 278b-jTYJ)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:47:46.49ID:JjdPRkhm0
早く米の関税撤廃しろよ
こんな老いぼれどうせもってあと10年
安い米さっさと買ったほうがマシ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ebfd-T6Ba)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:48:12.25ID:Qx2ym2jJ0
中抜きしか勝たん!😤
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f2e-rE4+)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:48:25.13ID:awDczrt50
>>369
ジャップらしくてええやん
自分が苦しんででも他人の足を引っ張りたいんや
2025/05/08(木) 13:48:30.24ID:NDw75ox70
>>362
自然農法てただの怠慢だからな
どのみちめんどくさくなってやめるよ
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-yENv)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:48:51.84ID:DFaFEZAvd
高齢化社会なんだから引退するわな
375番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e74-TaM+)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:48:56.30ID:PcgUijkB0
負債1000万以上の米農家の倒産だから零細とかは含まれていないんだろ
零細米農家の廃業ならうちの近所だけでもいっぱいいるし
2025/05/08(木) 13:49:12.87ID:3ZkMJ70N0
>>349
農業に参入しつつも撤退したことで有名なワタミ、
ユニクロってなんか「変なこと」をしていたの?
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92f8-ZCU4)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:49:27.07ID:ypNW6ud40
>>346
そのせいで今年は飼料米の作付が減っててせっかく向上しつつあった自給率が元のもくあみってゆー
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7af-lQQC)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:49:30.61ID:uJH1TxLV0
>>349
農業に参入して撤退していった大企業はユニクロだけじゃないんだよなあ
379番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea3-L4A6)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:49:54.56ID:VqpNcBk80
どちらかといえば地方を見捨てなかったから普通なら淘汰されている筈の零細農家が大量に生き残ってしまった
見捨ててたら稼げない農家なんてとっくに淘汰されて今みたいになっていない

農業の育成保護ではなく零細農家を保護してしまった結果が儲からない零細農家が大量に存在する状況
それが高齢化と労働力不足で終わろうとしてるのが現状
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a30d-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:49:56.77ID:bc5jHjDU0
>>2
JA来年から1.5倍で買取ますって段階だぞ?

今の惨状は中間のぼったくりで間違いない
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27a3-bw/Y)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:50:17.84ID:ZxhBpql30
実際に米高騰の堂島取引所の影響はどうなのよ?
382番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3b1-1FSb)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:50:41.99ID:9XtF6MiN0
>>196
田んぼがある地域は大体年何回か自治体から補助金貰うのとバーターで用水路掃除あるよ
てか普通に考えたらガチで稲作やるならその辺りは言われなくてもやらないとだろ
なんで台風の時にジジイが田んぼの様子見に行って死ぬと思ってんの?
それだけ水の管理は稲作農家の命綱なんだが
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:50:54.91ID:c9BI+IAB0
ケンモジがどや顔で張ってた補助金ジャブジャブソース、ただの就農支援だった
農家叩きやるためならソースすら読まない日本人がケンモジ


160 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e372-g/V8) sage 2025/05/04(日) 19:05:14.70 ID:vCW2AtRU0
親の跡継ぐだけで1000万の補助金
その時嫁も農業専業なら1500万だってよ
https://www.pref.chiba.lg.jp/ninaite/shinkishunousha/index.html
日本の農家は欧米のように補助金を貰ってないッ!とわめいてた奴の言い訳が聞きたいねえ







千葉県の「経営発展支援事業」において、条件を満たせば最大1,500万円の補助金を受け取る可能性があります。ただし、これは夫婦ともに農業を専業とする場合の特例で、単独だと上限1,000万円です。以下、詳細と条件を簡潔にまとめます。
補助金の概要
支援額:
単独:最大1,000万円(補助対象経費の3/4を補助、国1/2・県1/4、自己負担1/4)。

夫婦特例:最大1,500万円(同条件で上限が1.5倍)。

対象:認定新規就農者(就農3年以内)で、機械・施設・家畜導入、果樹の新植・改植などの経営発展費用。

申請窓口:市町村。

主な条件
認定新規就農者:市町村から「青年等就農計画」の認定を受ける必要あり(18~45歳未満、または65歳未満で特定の知識・技能を持つ者)。
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:51:26.36ID:c9BI+IAB0
>>365
JA通さないと買い取り上がるから米の値段上がるからね
2025/05/08(木) 13:51:26.90ID:lFP8Tozz0
商店街衰退の構図と同じなんだよな
「家」の制度にしがみついた構造だから競争も新陳代謝も促されずいずれこうなる
商店街なら大規模店が代替するけど、農業は誰も代替しない
386番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea3-L4A6)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:51:27.03ID:VqpNcBk80
普通のビジネスと同じで農業法人も成功するとこも失敗するとこもあるだけ
全体としては成功してるとこが多いので、農業法人も農業生産物における法人のシェアも上がり続けている
387番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a30d-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:51:30.34ID:bc5jHjDU0
>>12
ウクライナは政府の穀物政策により
1/4が餓死で死んだからな
子供をさらって食べたらしいね
昔のNHKの番組でやってたわ
388番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:51:42.03ID:sOKnvyHJ0
>>1


これでも一揆すら起きないもんなwwwめっちゃ舐められてるwww

こんなん他の国なら堂島取引所と維新と農水とJA皆殺しにされてるだろ
389番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f0e-5RKp)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:51:58.77ID:ro2vWHwP0
ここで農協にヘイト溜めて高市になったら民営化で共済の金をユダヤに献上するつもりだなこれ
390番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 278b-jTYJ)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:52:16.14ID:JjdPRkhm0
農家なんかもう切り捨てちゃえよ
持続可能性0なんだから
391番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:52:32.26ID:c9BI+IAB0
モーニングショーの玉川は専門家相手にケンモジみたいなことしか言わなくてドン引きしたわ
補助金の話はせずに大規模農業大規模農業しか言えない
あんな奴だったんだな
392番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92f8-ZCU4)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:52:38.01ID:ypNW6ud40
>>370
今の日本の経済状況で外米のほうが安いままなんてことがあると思うのか?
10年も持たずにあっという間に手の届かない値段になる
2025/05/08(木) 13:52:38.65ID:PmLT3/k90
>>172
日本で最大の米農家は兵庫の山間な地域にあるからやる気の問題なんじゃね
394番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f0e-5RKp)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:52:44.30ID:ro2vWHwP0
>>390
統一教会
2025/05/08(木) 13:52:51.96ID:lFP8Tozz0
>>388
どさくさに紛れて維新関係ねーだろ
396番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 933a-MKFm)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:52:56.92ID:+m3AKNMe0
>>33
言われないよ
言い訳すんなよ
397番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:53:10.85ID:c9BI+IAB0
>>390
お前みたいな購買力無い奴切り捨てた方が社会保障浮いて良いだろw
398番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f0e-5RKp)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:53:27.37ID:ro2vWHwP0
>>391
テレビの専門家は自民党が送り込んだイエスマンなんで
399番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 278b-jTYJ)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:53:31.32ID:JjdPRkhm0
>>392
どっちみちつくり手居なくなるのになにいってんの?
2025/05/08(木) 13:53:52.27ID:lFP8Tozz0
>>393
資料ある?純粋に興味あるからURL貼って?
2025/05/08(木) 13:54:07.40ID:LtDs7+QI0
俺が継ぐわ
2025/05/08(木) 13:54:27.53ID:SVte5TTF0
義理の父が徳島で自分達で食う分くらいの米作ってるけど、孫が食ってくれる限りは続けると言ってくれるが高齢なので心配だ
俺がファイヤー出来るくらいの金があれば田舎で農家でもやるんだが
403番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ba4-rE4+)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:54:28.34ID:cgTghwFz0
>>393
そこって特区じゃなかったっけ
だとしたら政府のやる気の問題だけども
2025/05/08(木) 13:54:31.34ID:lFP8Tozz0
>>398
玉川が専門家って・・・世間知らずはレスすんな
405番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e397-XtOP)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:54:43.98ID:D5cRBMCh0
>>373
今橋さんだけはガチ!
 
【自然農コラボ・前編】自然栽培で圧倒的な収穫実績の今橋さんに色々質問《対談/無農薬/無施肥/無肥料》
youtu.be/bGBx-0S46Vw?si=GF9x1SPEmbry4zAi
406番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:55:30.90ID:c9BI+IAB0
>>398
なんで玉川は補助金出せって言わないの?
小規模農家は潰せみたいな論調しかなかったけど
しかも酷暑に強い品種をやらないのはーって説教始めてたし
2025/05/08(木) 13:56:33.39ID:lFP8Tozz0
>>398
あー専門家の指す部分とりちがえたわすまん
408番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:56:41.29ID:tWiubPa20
これもうJAと農水省が犯人だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなんでお米農家が過去最大の値上げで廃業すんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/05/08(木) 13:56:50.42ID:cvEtrjXy0
>>212
こいつ輸入米拡大されたら困るクソ農家の関係者か農協の下請けとかやろな
ま、ここで必死になっても外圧には勝てないけどwww
410番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:57:18.34ID:c9BI+IAB0
玉川とかケンモジみたいな奴らって酷暑に強い品種をやらないのは農家が保守的だからみたいな言い回しして馬鹿にするけど
10年に一回の冷害来た時あったら冷害に強いコシヒカリを大切にしないから!とか騒ぎそうだよな
411番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:57:58.01ID:c9BI+IAB0
>>409
お前が消えた方が早いだろ
なんでまだ米すら買えない奴がいるんま
412番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e397-XtOP)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:58:07.02ID:D5cRBMCh0
>>389
中華企業にも分配するそうです
 
鈴木教授「象徴的なのは全農を、日本の生産物流通握ってる全農さんをね、カーギルさんが買いたいから、それで買収したいので、まず全農が共同組合だと出来ないので、何と日米合同委員会でね、全農を株式会社化しろという命令があって、それであの小泉進次郎さんとかの農協攻撃がブワッと始まった訳ですよね」
 
深田「あーっ」
 
鈴木教授「同じような手口で、オーストラリアでも農協系の組織がカーギルに買収されている。CIAの情報操作まで使って悪い噂流して追い込んだんですね。同じことが日本でも進んでてまだ全農は耐えてますけれども、ホントにこれが更に進めば全農が株式会社になれば必ず結局カーギルが買うが、その後がまだあるって言うんですね。」
 
深田「まだあるんですかw」
 
鈴木教授「カーギルは全農さんの欲しいのは全農グレインって商社部門、巨大な商社機能持ってる、そこが欲しいだけだから、他の全農本体の日本の国内における物流とかね、そういう点については、また中国の国営企業に売り飛ばす話がね、国家を超えたところで色んな、中国はある意味国家だけど、そういうような企業が結びつきながらどうやって儲けるかっていうことで動かしてる部分が、そこに見え隠れしてきてるっていう」
 
19分6秒
日本の農家は補助金漬け? その裏にある衝撃の実態! 東大教授・鈴木宣弘氏
youtu.be/mnP7WY438sk?si=BCbxPxX28D3pT75g
2025/05/08(木) 13:58:43.99ID:a/LCAjwh0
米農家なんか要らんわ
今まであぐらかきすぎなんじゃボケ
414番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea3-L4A6)
垢版 |
2025/05/08(木) 13:59:00.30ID:VqpNcBk80
こんな感じで引退した農家の農地を農業法人が集めて規模拡大進めてる
ttps://www.nhk.or.jp/mito/lreport/article/001/57/
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2523ce71d5f3fc718d43096e3ed3f258c40a70e5
2025/05/08(木) 13:59:03.16ID:lFP8Tozz0
>>410
それについてはそもそも温暖化による気候変動ってのは寒暖差が激しくなる方向だから、そもそも地球温暖化から目を背けちゃいけないんだよ
「温暖化したら農業生産増える!」とかわめいてるバカは気象学も生態学も知らないバカ
2025/05/08(木) 14:01:00.44ID:NDw75ox70
>>405
おもしろそう。じっくり見るわ。ありがとう
417番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-7a0c)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:01:01.67ID:orxWcB6w0
>>378
しってるわ
学もない俺でもそれなりに食っていけるんだから農業がそこまで難しいわけないだろ
優秀な俺達がやれば無能な農民にはできないビジネスができるとノウハウもないのに変わった事に手を出してるやつらが撃沈としてるかごく小規模でお試し参入してやっぱやめようと撤退してるのがほとんどで地味に参入して地味な商売してたら続けることはできると思うぞ
418番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92f8-ZCU4)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:01:22.79ID:ypNW6ud40
>>395
米先物は維新
419番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e74-TaM+)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:01:28.81ID:PcgUijkB0
問題は今まで小規模農家がたくさんいたから、用水路の管理とか草刈りとか
農地の管理をボランティアで色々やってくれる人が大勢いたんだけど
大規模農家ばかりになると、そういうの管理する人が誰もいなくなって
人を雇わなきゃならなくなるんだよな
アルバイト集めるにしてもそんな都合よく短期間の重労働やってくれる人なんていないし
人を雇うにしても、そこまで一年中仕事があるってわけでもないという
420番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 2726-mSCD)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:02:16.77ID:kj2woFml0
>>386
今の米騒動の本質って資材高騰人材不足っていう
至極真っ当な価格転嫁を受けきれない
賃金交渉力のない労働者や所得不変の高齢者が喚いてるだけだからな
実際日本の農業なんてどうでもいいから関税ゼロにしろとか言ってるわけで
都市部に住んでるこの乞食達を此の先どうするかって
日本の深刻な課題だから農業どうこうするだけでは終わらないぞ
2025/05/08(木) 14:02:23.71ID:zhQJ2Rb30
>413
サラリーマンに言われてもねぇ…
422番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ea3-L4A6)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:02:27.78ID:VqpNcBk80
暑さに強いコメ品種の開発なんて当たり前のように進めてんじゃね
ttps://www.nhk.or.jp/niigata/lreport/article/006/35/
423番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:04:09.21ID:94HPH3iU0
そもそも順序が逆だろ
「後継者不足・将来の悲観からの廃業がとんでもなく増えている」

「需要減を上回る勢いで生産力が落ちている」

「需給関係が逼迫して価格が高騰している」

単純にこうだろ
そしてこれは長年の自民党媚米売国農政がとうとう表面化したからで
特効薬なんかないからこの国は滅びる
424番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a30d-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:04:32.88ID:bc5jHjDU0
>>386
その成功ってとこも
外国人奴隷使ってとかだろな

今後立ち行かなくのは確定してる
日本が途上国になって雇えなくなるからな

馬鹿に与党やらせた結果だよ
2025/05/08(木) 14:04:44.44ID:sPpDY2Q40
畑でも米作れるらしいじゃん
味は食べてみないとわからん
426番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:05:28.26ID:sOKnvyHJ0
>>395
ドサクサにまぎれて維新擁護してるキチゲェで草
お前と大阪人と維新とJAと農水は首吊って死ねゴミ

https://tadaup.jp/1e5350f03.jpg
427番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ef0d-T6Ba)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:05:29.20ID:r/Zgaw9R0
カリフォルニア米でいいよ
428番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b57-rE4+)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:05:43.07ID:ARg3c8cv0
>>423
かしこい
それに加えて政府の農作物輸出推進と先物取引の開始もあるね
上がる要因がこんだけあって農家叩いてるのマジで頭悪くて草
429番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1e4f-fnHr)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:05:45.35ID:C3pjxzVR0
田んぼに使ってた土地なんて二束三文だろ。買い占めて大規模農業やればええ
430番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-7a0c)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:05:48.61ID:orxWcB6w0
>>376
記憶が正しかったら高橋は都会の農地じゃない土地で多額の固定資産税はらいながら有機農業してた
ユニクロは農家は手を出さない永田農法やってた
10億あったら普通にそれなりの地域でやればアホでも軌道に乗せられるしユニクロの実情はわからんが記事読むと見切りが早かったという意見がみられる
431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:06:13.89ID:c9BI+IAB0
>>425
陸田は難しいよ
2025/05/08(木) 14:06:19.19ID:lFP8Tozz0
>>418
どこ?検索してもバカッター程度のソースしか引っかからんけど
2025/05/08(木) 14:06:35.80ID:2oNL2sCv0
まじで海外米に関税かけてる場合じゃないだろ
ガンガン輸入しろ
434番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cb8f-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:07:19.61ID:sOKnvyHJ0
>>432
検索すらできねぇ無能ゴミじゃん
はよ死ねよ工作員
2025/05/08(木) 14:08:29.29ID:lFP8Tozz0
>>426
擁護はしてないんだよなぁ
ちゃんとソース示してくれたら知識として取り入れるのに
おまえが貼ってるのって大阪に取引所ができたから臨席してるってだけの写真じゃん
維新の政策提言とかがあるならそれ貼ってよ
2025/05/08(木) 14:08:45.75ID:aAR44hz30
米農家?ただの小作農?
ほとんど出荷してないヤツら?

括りがデカすぎる
437番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-7a0c)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:08:50.04ID:orxWcB6w0
>>430
ワタミは有機でやろうとして上手く行かんかったと思う
438番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:09:21.66ID:cW2+selW0
今まで米農家の時給は10円って言ってたよね?
それが時給5円とかになっちゃったの?
439番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1256-0urV)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:10:02.44ID:nIsBZXYC0
「氷河期ニートを徴収して就農させろ」みたいなスレを立てれば
暇な無職おぢが発狂して面白いように伸びるぞ
2025/05/08(木) 14:10:17.05ID:lFP8Tozz0
ID:sOKnvyHJ0

キチゲェ
ゴミ
死ね

俺は自分が知らないことを教えてって言ってるのに、ソースを示して歩み寄ればいいだけなのに、こんな狂信者相手にしてられん
2025/05/08(木) 14:11:17.33ID:lFP8Tozz0
ほんと、口汚いだけのやつってそんなことしても味方増えないのに、バカだなただの
442番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9232-H4tq)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:11:24.09ID:P6l88jcZ0
減反政策や種子法廃止した自民党が悪い
443番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff87-0iba)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:14:36.80ID:RK+20/Y40
田畑持ってるだけの老人が死んでるだけでしょ

どんどん減らして土地を集約して大農家が増えるのが理想だよね
444番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff4a-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:16:25.01ID:Ow2/sr500
農水省にデモしよう
445番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ff7-SJgh)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:17:22.82ID:Wvi3QFLP0
>>2
インボイス制度と離農の関係

**インボイス制度(適格請求書等保存方式)**の導入は、農業従事者、特に小規模・高齢農家にとって離農(農業からの撤退)を加速させる懸念が指摘されています。
離農が懸念される主な理由
免税事業者の立場の変化
多くの農家は年間売上1,000万円未満の「免税事業者」として消費税の納税義務がありませんでしたが、インボイス制度導入後も免税事業者のままでいると、取引先(肥育農家や仕入れ業者)が仕入税額控除を受けられなくなります。そのため、取引先からインボイス発行(課税事業者への転換)を求められるケースが増えています。
https://www.perplexity.ai/search/inhoisuzhi-du-toli-nong-0FfP2qpeSReRiLOio2TCHw
446番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スフッ Sd32-69rs)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:18:28.90ID:nbbgDoj/d
>>443
大規模農家が増えたら安く安定すると思ってるのがもうね
頭お花畑
447番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8a-zRJr)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:19:00.85ID:R2knoMI80
ジャッ…
448番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9ff7-SJgh)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:19:25.36ID:Wvi3QFLP0
>>3
隗より始めよ
2025/05/08(木) 14:19:37.01ID:oyInSUjn0
>>445
消費税廃止でインボイスも消滅
450番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8a-g1Rq)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:20:19.87ID:WDUYS9210
ケンモメンって利権にはうるさいくせに先物取引にはやたらとうるさいよな
先物取引ってむしろ公正で透明性の高い価格が見えるようになる上に
理論価格と乖離したら裁定取引で調整入って消費者と生産者両方の利益守る作用あるのに
過去の米の先物は参加者少なすぎて失敗してて
今は米の市場への供給具合やコストとか不透明になってて適正価格が分からなくなってるのに
451番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4bba-HVCw)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:21:03.74ID:/7+paKE40
個人でやるには機械高すぎる
2025/05/08(木) 14:22:00.97ID:/9uq6+uEM
ジャップ「農家が悪い!潰れろ!」
453番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff87-0iba)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:22:12.80ID:RK+20/Y40
>>446
誰もそんなこと書いてないけど

勝手に妄想を押し付けて噛み付いてくるなよガイジ

お前みたいなゴミはお前を出来損ないに育てたキチガイ親と一緒に大人しく田舎で他人と関わらず暮らしてろよ
454番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:22:49.36ID:94HPH3iU0
交配選抜による品種改良には長い時間がかかる
なにせ工業製品と違い『実際に実らせてみないと検証回数が増えない』という時間の制約がとんでもなく長い
一度耐暑性でうまくいっても再現性の証明やその他の特質との兼ね合いで品種化には10年とか余裕でかかる

今まで日本の気候的な品種改良は基本的に「耐寒性」に重点が置かれていた
もう人間の方が遺伝子レベルで冷害を最大の敵と想定してきたからな
455番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hde-6YLF)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:23:12.94ID:VpFLY+IqH
>>412
輸入米のカーギルもなぜか備蓄米の入札に参加できちゃってんのよね
456番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33a2-1dWN)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:23:16.02ID:FFMavIO90
どこもJA潰せとか関税撤廃とかいってる国賊ばかり
農家を守れと言ってくれてるのはれいわ新選組ぐらいだよ
457番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 123a-pSf8)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:23:26.80ID:RujNBALk0
何度も言ってるけどコメの消費量は延々下がり続けてるんだから当たり前体操
今後も減るし安くなることもない
お前ら、というかお前らの父ちゃん母ちゃんの時代からパンや麺ばかり食うからしょうがない
458番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:25:41.45ID:94HPH3iU0
何度潰しても小規模農家の狭い水田の名義が同一人に集まると勝手に土地が一枚田に合体する奴が湧くのはどうしてだろ
小規模田は誰の名義になっても小規模田だよ

もの凄い馬鹿みたいな高額の土地改良事業して一枚田に集合しない限り
459番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cba0-qYIi)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:26:16.39ID:kMbun7AK0
>>2
儲かるのは農協という札差だけだぞ
そもそも米が本当に少ないなら多少高く売れても量が売れなきゃ金額は下がるだろ
右から左のボッタクリ屋はウハウハだが
460番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6b8-Vi8r)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:26:20.42ID:AukP90LC0
後継者不足って言うけど、後継者募集してるの見たこと無いわ
461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbd2-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:27:17.04ID:ajKMDs6/0
米価の報道もうやめたら良いんだよ
連日テレビでダラダラやるからいつまで経ってもマインドが追いつかない
放っておけば「そーゆーもんだ」ってなるから
ガソリンみたいなもん なれる
462番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-XtOP)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:27:32.00ID:+V9qEM/m0
米値上げキャンペーンか?
普通に高齢化で引退だろ
もう自給無理なんだから関税下げて輸入に頼れよ
463番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1285-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:27:42.44ID:s3JKBe190
設備高そうだしな
2025/05/08(木) 14:27:57.10ID:wxb1XUjb0
>>2
JAにおろしてる弱小農家はそりゃ収入増えてねえし
465番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e8a-g1Rq)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:28:57.05ID:WDUYS9210
>>460
めちゃくちゃ募集してる上に49歳以下の新規就農ならスタートアップに加え2年は補助金で生活できるくらいもらえる
466番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-7a0c)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:28:58.78ID:orxWcB6w0
>>443
上にも書かれてるけど個人がやめるだけならそれならこんな数じゃおさまらないし調査会社にひっかならない
高齢化で集落営農法人解散とかはあると思うけど
10年ぐらい前のドキュメンタリーでも一人だけの専従者に負担かかりまくって泣きながら口喧嘩してるのあったからな
2025/05/08(木) 14:29:06.92ID:+LcjXsVo0
>>462
そういうのをやって技術断絶が起きて後から慌てるってのをこの20年やってるのが日本
468番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7fb-69rs)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:29:28.09ID:Z/0LKFh/0
そもそも海外も大規模農業だけじゃ儲からないから税金とんでもない額つぎ込んで農業維持してるのにね
日本も増税して税金使いなよ
469番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f9a-gPFq)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:30:33.20ID:GTU1MENj0
>>402
一気に全て引き継いでやるんじゃなく
少しでも手伝えるなら今の内にでも手伝っておいた方が良い
土地の経緯や機械の特徴(どこが壊れやすいか)、育成方法や仕入れ先などなど
その場その場でしか分からないコツや秘伝みたいな事がたくさんあったりする
やれるうちにやっとかないと後悔するぞ
2025/05/08(木) 14:32:17.12ID:kMbun7AK0
農協や中間搾取業者の中抜き率がどんだけなのか公表されてないからな
それであーでもないこーでもない言っても
2025/05/08(木) 14:33:34.90ID:1j+6V1+T0
大企業がやってみたらいいんだよ
大衆がは、小作農は効率が悪い、農家はズルく儲けている、なんて大合唱してるんだから
どうせ高齢な小作農達は10年もすりゃ消滅する
472番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4ba4-5RKp)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:34:04.41ID:PWNgKbkD0
農協が高く売るのに頭に来て廃業するんやろ
いかにもジャップらしいわ
漏れも米農家だったら絶対廃業する
2025/05/08(木) 14:35:07.95ID:JCVtrvmw0
>>280
日本で無料で道路掘り起こして上下水引いてくれて水道代無料の地域あるんすか?農地じゃなくて普通の家の話で
474番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cbd2-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:35:25.40ID:ajKMDs6/0
>>470
米価高騰問題で最初から中抜きガ〜って言ってる奴いるけど
米の生産流通に中抜きなんかいなくね?
まさか卸しとか物流会社を中抜き呼ばわりしてないよね?
475安倍晋三 ◆.abeshinZo (ワッチョイ 02e1-SNl0)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:36:45.09ID:Cw8ZPbwn0
生産するモノの価値はあがっているのに廃業…?

妙だな…
476番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スププ Sd32-eOU3)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:36:52.44ID:t3hocKiad
我々ケンモメンは農家を攻撃し続けます!
477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:38:04.74ID:94HPH3iU0
>>471
もう何度もやって大失敗して撤退してるじゃん
ユニクロ・NTTドコモ・オムロン・吉野家・東芝・ニチレイ・オリックスまだまだあるぞ
2025/05/08(木) 14:45:19.93ID:VIOiiLuf0
>>470
農協に出荷すると仮渡金で一度入ってくる
値上がりしたらその分は後で上乗せ
農協じゃなく普通の業者に安く売った農家の方が損だよ
2025/05/08(木) 14:45:23.87ID:r5mFpuu+0
昔は公務員なるやつは馬鹿だ農家の方が儲かるって言われてたんだろ?
何でこんな事になってるの?
480番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d25b-hj9r)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:45:55.82ID:E8pT/9e10
>>475
儲けの問題じゃなくて年齢の問題
481番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9212-7a0c)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:46:22.97ID:PC6J8EIR0
>>470
純粋な農協の取り分は高くても5%もない
大部分は経費と施設のローン
2025/05/08(木) 14:47:37.36ID:zhQJ2Rb30
生産、物流、販売どれも高齢化で死にそうなのに都会の人間は舐めプしすぎ
輸入米に切り替えたら若い子が大型、4Tトラックで運び、女子高生がレジでバイトするなんてことにはならないぞ
待ってるのは供給不足の死
2025/05/08(木) 14:47:38.15ID:oyInSUjn0
>>480
高齢化が激しすぎる
こうなることは既定路線
484番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a30d-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:47:52.66ID:bc5jHjDU0
>>477
もしドローンのコスパがよくなればあるいはって感じか
まあどうやっても
国産保護があってじゃないと海外の大規模には負けるからな

終わってる島
2025/05/08(木) 14:48:21.32ID:Aju/9aXq0
>>3
親戚が新潟で代々米農家やってたけど
今は新規では米農家にはまずなれないし
一度廃業したら復業するのもほぼ無理らしい
もはやJAは農家減らして価格上げる事しか考えてない
2025/05/08(木) 14:49:09.03ID:3ZkMJ70N0
>>419
やはり、都市無産階級の勤労奉仕は待ったなしだな。

もちろん取りまとめはあの会社だろう。もしかすると
その上に企画会社が入るかもしれないけれど。
2025/05/08(木) 14:49:16.10ID:MZKWW8cQ0
今から米ガンガン作るぞーと投資しても米の関税撤廃したら大損だからな
国が米農家の賃金保証する以外無い
2025/05/08(木) 14:50:46.10ID:PmLT3/k90
>>400
>>403
兵庫大地の会って会社
特区とかそんなんでもなかったと思う
地域の米農家が寄り集まって一個の会社を作って吸収合併繰り返して日本最大の米農家になった、とかそんな感じだったかな
489番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1ec5-pSuh)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:50:46.90ID:l8NNX4If0
米は買う時代から作る時代へ
2025/05/08(木) 14:50:49.59ID:VIOiiLuf0
コンバインやトラクターは昔よりかなり高くなったし米が高くなったからって新規で始めるのはハードル高いだろうな
肥料、燃料や細々した経費も上がってるし楽に儲かることも無い
2025/05/08(木) 14:50:52.74ID:oyInSUjn0
>>484
保護がほぼ政策無しの補助金やらのカネバラマキだけだしな

大規模化するにも、土地強制収用くらい法律作らないとな
実際土地広い業者がいても、虫食い状態の大規模化じゃ無意味だし
2025/05/08(木) 14:53:01.04ID:3ZkMJ70N0
>>430
そうなると重要なのは、農家が手を出さない所に
手を出したのは何故か? だよな。

まあ、売上から逆算していったんだろうな。そして在来
農法に切り替えず撤退したということは、それじゃ、
そもそも事業として厳しいという見立てが最初にあった
のだろうな。
493顔デカ🏺 (ワッチョイ 168f-TQur)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:53:32.09ID:0YjlbQrw0
JAに降ろさず直売なりネット通販しとけよ
2025/05/08(木) 14:54:29.17ID:3ZkMJ70N0
>>449
消費税なくしたら、多額の税還付を受けているところ以外
みんなハッピーになるよね。さっさとなくせばいいのにね。
495番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b66-c20S)
垢版 |
2025/05/08(木) 14:54:54.87ID:mvIELXug0
JAの責任
今すぐ解体しろ
496番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMee-664b)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:00:36.68ID:0t8jn6sfM
パ翼「備蓄米解放しろ!」

パ翼「備蓄米解放のせいで農家が倒産した!」
2025/05/08(木) 15:01:09.80ID:aAR44hz30
就農キャンペーンで農家にはなれない
小作になるだけw
文句を言えば農地返上
ゴミみたいな土地を耕して耕作地になったら主人に返してなw
498番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9293-5RKp)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:03:02.07ID:SOvGSaTZ0
んーもうアメリカからの関税ゼロにしたら良く無い?
カルローズ米普通に食えるよ
飛行機で農業やってる国に価格で勝てるわけないし
499番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d6db-TAmV)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:04:33.43ID:rCItS6rd0
>>2
馬鹿発見
2025/05/08(木) 15:04:50.84ID:lb9m7fht0
>>497
これ
完全に水呑み百姓だもんな、、、
生殺与奪完全に握られて、ルビコン川渡れみたいな
501番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e4e-L4A6)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:04:51.54ID:VqpNcBk80
アメリカの農業も労働者の4割が不法移民だったりと、かなり持続性に問題がある状況なので
そこに食料かなり依存してるのは結構問題なのだが
502番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1e4e-L4A6)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:05:55.97ID:VqpNcBk80
農業法人大規模自営農家増えてるから、零細撤退してどんどん入れ替わっていくと思うよ、これまで通りに
503番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:06:37.51ID:94HPH3iU0
>>501
つかカリフォルニアとか水不足が慢性化してるだろ
そんな所のコメに頼るとか亡国の道
2025/05/08(木) 15:07:31.48ID:rvNirx0U0
主食も潰せたな
もう統一カルト追放してもジャップの死滅は決定的だねw
505番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e380-yyfP)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:08:00.59ID:FlvbRBee0
主食も満足に作れなくて台湾有事だ!とか言ってるの控えめに言ってバカなんじゃないかと思う

すぐに補給途絶えて終わりだろ
2025/05/08(木) 15:09:02.15ID:071jScY40
>>503
だがジャップの為政者はジャップから搾取して最後には⚫すことしか考えてないから抜本的な稲作システム構築なんて絶対にしないぞ
507番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e68-rE4+)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:09:22.10ID:zV9CcwJe0
>>505
元来日本人は草食である!
しかるに草木は全て之食糧なのである!
2025/05/08(木) 15:10:09.60ID:071jScY40
>>504
あの教えの女叩きはお前らと親和性が非常に高いんだから追い出すなよwww
509安倍晋三®🏺 (ワッチョイW c61c-j2D8)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:13:33.00ID:fioS9CKs0
備蓄米は農水省が一俵1万円で買い上げてる
それを農水省はJAに一俵2万円で売った
米農家はこの事実をみんな知ってる
510番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ee4-0urV)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:14:35.51ID:2SjzG0XK0
中抜きしか儲からないから仕方ないね
511番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e1e-gmnS)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:14:58.33ID:5Mko62N/0
農家が儲かると思うならやってみれば良いよ
向こうは耕作放棄地に困ってるから新規は大歓迎
現実の米農家はJAに完全服従を強いられた下請けで買い取り価格も収穫の半年前に決定されている
値上げなんて反映されている訳が無い
512番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d615-DTHM)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:18:26.92ID:5scYYvQg0
高いのに辞めるって日本人は米を食えなくなるんだね
513番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:19:54.98ID:94HPH3iU0
まあ俺はここまでほぼ全部正確に見通してたからダーチャやれと説いてきたわけで
結局のところ自分で作るしかないという所に回帰するわけ
514番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92b5-ZGrL)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:20:33.64ID:+AJR2e3L0
農地が細分化されすぎてて効率が悪い
機械が高額で参入しにくい
生産流通保管がJA通さないと殆ど無理

そら若いの入ってこいわ
2025/05/08(木) 15:21:04.28ID:GozdEp7j0
田舎のジジイは持ってる田んぼの広さがステータスだから耕作放棄地でも手放そうとしないんだよ

俺の実家の後輩が農家を継いで近所の耕作放棄地も借りて米作りし始めて、最初は若者なのに農業継いで偉いとか、腰の曲がったウチらの代わりに耕してくれてありがとうみたいな雰囲気だったけど、
軌道に乗りそうだから正式に土地取得してあぜも壊して田んぼの統合をしようと計画したら、若造が集落で一番の土地持ちになるのが許せないっていう妬みだけで急に手のひら返して非協力的になって頓挫したからな
516番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b85-rE4+)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:21:09.34ID:zDHIOjkr0
>>513
おお
いちいちレスが賢いと思ったら
お前ダーチャニキか
517番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ dfaf-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:21:10.06ID:SqlP1wL50
過去最高の価格なのになぜ・・
518番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッププT Sd32-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:29:35.37ID:xaVJhZA2d
さらに米の値段を上げないとマズいな これは
519番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c6c2-e+g2)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:30:36.94ID:NHLwUhOC0
田んぼ全部中国バイヤーに売って1億いかんかったわ
この国終わりだよ
2025/05/08(木) 15:30:48.05ID:BGMeL7Vm0
>>507
ジンギスカン牟田口か
2025/05/08(木) 15:33:33.37ID:rmaClXW+0
>>406
玉川は取材した米農家YouTuberの影響受けてる
主張もそのまんま
522番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a30d-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:34:40.10ID:bc5jHjDU0
>>505
アメリカのスパイが与党やってるから
排水の陣で死ぬまで戦わせるためにそうしてるんだよ

政権交代しないとまじで無意味に殺されるわ
523番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1ee4-0urV)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:40:28.02ID:2SjzG0XK0
酪農や漁師も減ってるんだろ
何が残るのこの国?
2025/05/08(木) 15:40:54.36ID:1j+6V1+T0
お前らが米農家叩きまくって潰したんだからさ、今さら何ホザいてんのよ?
国産米農家の復活などもうない
さっさと外国米解禁しとけっての
取り扱うのは今まで通りの卸連中なんで、別に安くはならんがな
2025/05/08(木) 15:44:25.14ID:nIcgcpTk0
卸に中抜きされて農家には行き渡らない


農家が直接スーパーなどの小売に売れる仕組みを作ってくれ
526番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 123a-pSf8)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:45:05.87ID:RujNBALk0
>>524
そもそも食わないんだから輸入増やすこともないだろ
527番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9212-7a0c)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:46:49.57ID:PC6J8EIR0
>>525
農家が精米までしてスーパー置いてるようなビニール袋に詰めるのハードル高いでしょ
528番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3ec-rE4+)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:47:11.71ID:xa1zf5830
>>525
俺農家から直接買ってるけど
中抜きどうこう言うなら消費者の側もちったあ努力しようぜ
529番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c687-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:47:23.24ID:1LGaJK6F0
>>1
ありがとう安倍ちゃん\(^o^)/
ありがとう自民統\(^o^)/
ありがとうネトウヨ\(^o^)/
530番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6234-Enlg)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:47:28.03ID:+yhznh240
5kg3万円狙えそうやね
531番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e311-5xWQ)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:48:18.03ID:LuexQ8pI0
自給10円!に騙されるやつなんておらんて
2025/05/08(木) 15:48:30.77ID:PpLC2LsM0
まぁ政府はこれをずーっと待ってたんやろ
補償せんでいいし暴動もないし選挙に大きな影響もなし
戦後農地改革の終焉やね
2025/05/08(木) 15:49:17.43ID:cU/wFaHv0
国産米1kg2000円待ったなし
2025/05/08(木) 15:49:51.67ID:f9vHpMSg0
ワイんちも親父の代で廃業だけど自分ちで食う分の米だけ作ろうか考え中
機械やら全部レンタルだろうし経費アホみたいにかかるだろうけどスーパーで米買うより安くならんかね
535番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12c5-vN9F)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:50:40.32ID:5H9DHr3t0
>>523
乞食
536番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9212-7a0c)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:52:03.54ID:PC6J8EIR0
>>534
絶対に高くなる
537番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 12a5-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 15:53:19.03ID:SCPVGtMC0
米の小売価格が上がっても農家にたいして還元されてないからね
仕方ないね
2025/05/08(木) 15:59:15.85ID:PQf6C5Bl0
>>28
新規のうちのほとんどが親の跡継いでるだけだからイメージ通りで合ってる
親を継いでも新規ってなんかおかしいよな
2025/05/08(木) 16:02:41.74ID:MlgpLMne0
そらそうだろ
先祖の土地だってだけで儲け全く無いのに老人が作ってただけだし
それ放置してた農政の責任
若いやつがクソ暑い中汗水垂らして儲からん仕事するわけねーだろ
540番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d60d-hcrt)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:03:10.81ID:ge2I4RiH0
普通の日本人「そう…」
541番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92b7-oNUn)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:08:45.62ID:VhLudeyz0
小規模農家はどんどん潰れていったほうがいい
代わりに開いた土地で大規模農家が生産性の高い農業をやるから
542番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM5f-mpUa)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:10:18.03ID:Mpm9jeCsM
JAの金融部門を生産組合組織から分割しないと駄目じゃね?
543番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92b7-oNUn)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:10:33.05ID:VhLudeyz0
>>534
大規模農家に土地貸してその賃料で米買ったほうがはるかにいい
544番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 12c5-vN9F)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:11:11.41ID:5H9DHr3t0
>>541
耕作放棄地が増えるだけよ
農地バンクも役に立たないし
545番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92b7-oNUn)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:11:15.60ID:VhLudeyz0
まずは農地バンクに登録しろ
546番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92b7-oNUn)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:13:33.55ID:VhLudeyz0
>>544
大規模農家は農地をどんどん集めて収益すごい上げてる
小規模農家が農業辞めても代々受け継いだ土地をやらんとか感情出来な理由で貸さないから
日本の農業はいつまで経っても非効率なまま
547(ヽ´ん`)🏺 (ワッチョイ 928f-R7mB)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:13:45.30ID:CnZyF2nY0
日本最大の米卸業者はJA
備蓄米の90%以上を落札したのもJA
JAグループの農林中央金庫は2兆円を超える巨大な赤字

今日はそれだけ覚えておいてください
548番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92b7-oNUn)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:14:38.58ID:VhLudeyz0
>>544
農地バンクが現状あまり役に立ってないのは登録が義務化されてないから
549番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スッップ Sd32-/81q)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:16:28.82ID:2n0KvC0hd
>>450
今の価格高騰は先物でおさえられなかったの?
550番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d2f4-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:16:55.59ID:B2Ckyomw0
値段が上がっているはずなのになぜ・・・
551番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c644-Do6f)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:20:11.48ID:Ib1Sr2Za0
米の先物は農水省とかJA、政府が長年色々揉めて
一時期頓挫しかけて結局導入に踏み切ったって流れですが
米の先物は去年から開始ですね
552番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1eb2-DTHM)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:25:21.25ID:tjJvI/dJ0
表の生産量に反映されない米農家が作るのを辞めているから、
農水省の発表では需要を供給が上回っているんだが、実際は下回っているんだよ
553番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e6af-1pbs)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:26:09.73ID:V4nke/yc0
JAが希代のワルなの?
2025/05/08(木) 16:27:07.17ID:oyInSUjn0
>>515
流石ジャップ仕草やねぇ・・・笑えない
555番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62a9-byqR)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:29:44.36ID:PJjAMbyj0
全部

潰れろww
556番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1256-GKzt)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:30:49.53ID:41GG8UPp0
大変だ!!!こうすればなんとかなるな😁

誰かやれ!!😡←これ日本人の本音wwwwwwww
557番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c644-Do6f)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:35:04.60ID:Ib1Sr2Za0
稲作は戦後の国策としてずっとやってきて
日本は米を食わなくなったので減反政策を継続
現在これが失敗した局面という感じでしょうかね
太平洋戦争中兵士の死亡の6割が餓死というトラウマもありましたし

戦後小作農開放して、自民党の支持母体、票田として使ったので大規模化せず
近代化が遅れたとか少子高齢化で農家の年齢が 68.7歳
https://minorasu.basf.co.jp/80076

農水省天下りを受け入れて金融機関のJAとしては
兼業農家やってる銀行の顧客を維持したいので
米の価格釣り上げて高止まりさせた方が良いという事情があるみたいです

ということで農水族は減反政策維持して米の価格を高止まりさせるという感じみたいですね
JAも悪いし農水省も悪いですし方針転換しない政府も駄目です
558番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 123a-pSf8)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:45:03.80ID:RujNBALk0
>>557
コメの消費量はひたすら減ってるんだから間違いじゃないでしょ
それを飼料化するとか輸出するとかそういうの考えなかったわけでしょ
多分コスト的な意味でも無理だったろうし
559番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-K8l+)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:46:22.43ID:tO6UowoQ0
零細はどんどん潰れた方が良い
コメ農家の数は今の30分の1で十分
2025/05/08(木) 16:57:38.73ID:UYZUbRqX0
右から左に流して利鞘を得る中抜き米卸しをなくして
その分を農家の利益にしろよ
561番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f9a-gPFq)
垢版 |
2025/05/08(木) 16:59:39.48ID:GTU1MENj0
そもそも物理的に大規模化出来ない一反前後の小さな田んぼが多数あるのに
大規模化効率化すれば全て解決するみたいに勘違いしてる人が多い
562番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 923a-1JOf)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:00:40.87ID:JRiha+te0
値上げしてるのに備蓄米が流通しない
にも関わらず農家が廃業!?

妙だな、“どこ”でせき止められてるんだ?
563番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c644-Do6f)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:01:42.09ID:Ib1Sr2Za0
>>558
今回需要と供給のバランスが完全に崩れたので
間違いになったという現実があります

今まで間違いでなかったから今回も間違ってないと解釈するのは
難しいかもしれません

訪日外国人観光客が激増したってのもありますし
円安で肥料価格がとんでもなく上がってたのを米価ほったらかしにしたり
色々対処しなかったツケみたいなのが
564番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf4b-kM+E)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:02:08.58ID:LQZWqxS50
国が気象操作で収穫阻んでるからな
565番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MMde-tJIT)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:08:41.81ID:Wg+2diWkM
大手チェーン店スーパーと契約してる農家は潰れない
566番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c287-yNFu)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:09:34.63ID:OlXpW8Er0
軒数より生産量
日本はアメリカの何倍農家いるやら
2025/05/08(木) 17:20:28.32ID:Bt4l/5m50
良いことだ 輸入しようぜ
568番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e382-7a0c)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:26:42.60ID:sVmuOKGJ0
ありがとう自民党
569番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92ad-Lm36)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:36:42.80ID:TK+tGiLn0
>>24
密造もなにもどこに売ろうが自由なんだが
570番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c644-Do6f)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:38:45.08ID:Ib1Sr2Za0
三菱総研の分析 2025.1.28
猛暑の品質低下をみこして卸業者が調達増やした結果
価格高騰になった主因としてるようです

https://www.mri.co.jp/knowledge/column/20250128.html
2023年産の日本全国の計画供給量は約670万トンであったのに対し、前述のとおり作況指数は101と計画どおりの生産量が確保されていた。ただし、この計画自体、対前年比10万トン減(約1.5%減)の供給量であった。一方で、農水省発表によれば2023年7月から2024年6月までの1年間のコメ需要量は702万トンであり、前年比1.6%増(11万トン増)と約10年ぶりに需要増に転じたという。一部では「インバウンド効果だ」などの意見もあったが、農水省によればその影響は3万トン程度に過ぎないという。前述した酷暑による品質低下への対応として、コメ卸が精米時の歩留まり低下を見越して多めの調達を行ったことが、コメ需要増の主因と見られている。

問題は、その後である。秋以降、2024年産が出回れば価格は安定するかと思われたが、供給が安定してきた9月以降も、コメ価格は低下傾向を見せていない。むしろ、8月の2,871円(前年同月比1.23倍/前月比1.07倍)に対して、9月3,285円(前年同月比1.42倍/前月比1.14倍)、10月3,787円(前年同月比1.60倍/前月比1.15倍)、11月3,985円(前年同月比1.65倍/前月比1.05倍)と価格上昇に拍車がかかった。12月は4,018円(前年同月比1.68倍/前月比1.01倍)と、対前月比こそ落ち着く傾向をようやく見せたものの、価格の高止まり傾向は変わっていない。

過去2回の経験を踏まえると、今後の生産量が安定的に推移すれば、いずれ価格は沈静化していくと予想できる。2024年産は作況指数、品質ともに問題なく、需要量は十分満たす生産量が全体としては確保されている。2025年産の生産も需要量を十分満たす水準で推移し、流通の混乱が沈静化していけば、2025年の秋以降には高騰前の価格水準に落ち着いてくる可能性が高いと考えてよいだろう。


価格安定に向けた「必要条件」とは?
ただし、2025年後半にコメ価格が低下・安定するためには、絶対的に必要な条件がある。それは、前述の文章のうちの「2025年産の生産も需要量を十分満たす水準で推移していけば」という部分である。当たり前のことだが、市場で取引される商品の価格は、需要と供給のバランスで決定される。「足元の高価格がこのまま維持されるのか」「それとも過去2回のように元の価格に戻るのか」については、今後の需給バランスがどういう水準で実現されるのか次第である。
571番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5e3f-oyOA)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:41:06.29ID:czl+yCsv0
JAの運用赤字を払わされるワーク二www
572番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4b21-I5Kg)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:41:28.51ID:2mxlschI0
消防団って年間いくら貰ってる?俺は5万くらいなんだけど(消防団関係の飲食代は団費)
573番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hde-T8HL)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:42:02.16ID:oJQcqgNCH
儲けるのは仲買人ばかり
574番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c644-Do6f)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:43:50.26ID:Ib1Sr2Za0
なんにせよ国が主食の需給を予測して生産するってのはなかなか難しいですね

肥料なんかも円安の影響もあってかなり高くなってます
2020年あたりは1ドル110円くらいです
s://i.imgur.com/IX3hVVD.png
575番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:50:11.87ID:94HPH3iU0
>>541
また小規模田の名義集めると勝手に合体する君が来てるよ
名義を集めようと小規模田は小規模田で土地改良事業しない限り効率化には程遠い
単に小さい田んぼをたくさん持ってる非効率農家が誕生するだけ

ただただ離農者分純減するだけだよ
今は少しマシな高齢者が非効率な小規模田も借り受けて耕してるが借りてる方も高齢化して手が回らなくなれば
老々介護のごとく共倒れさ
576番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 967b-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 17:52:40.83ID:GF1qC8hZ0
自国産の農作物を安定供給させたいんなら補助金じゃぶじゃぶしかないのにお前ら否定してたからな
577番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-K8l+)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:01:40.97ID:tO6UowoQ0
>>561
畔を撤去したりして周りの田んぼと繋げられるなら繋げて、それが無理なら捨てれば良くね?そんな小さい田んぼは
多少田んぼの総面積が減っても、今は高収量米でも十分美味いからそれ植えれば収穫量は増やせる
大区画化出来ない小さい田んぼとか棚田は全部捨てて良い
578番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:05:03.95ID:c9BI+IAB0
>>559
供給量減ってるぞ
2025/05/08(木) 18:05:10.56ID:PmLT3/k90
兵庫大地の会(協業型農業法人)
社員25名
農地700ヘクタール(委託農地併せると1000ヘクタール)
起業人は0.4ヘクタールから始めた零細米農家
その後周辺の休耕田を吸収する、小規模農家が寄り集まるなどして大規模化
年間販売額のレンジ1-3億(2024年)とされる

やる気の問題よね
小規模農家潰れてもらおうよ
580番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-K8l+)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:08:47.02ID:tO6UowoQ0
>>578
供給量に影響あるのは、作付面積と品種の収量だろ
零細農家がいくら潰れようが、そいつらの田んぼさえ集積・集約出来れば何の問題もない
効率考えたら零細農家保護より大規模化を目指すべき
581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7bc-B6N+)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:09:59.71ID:wPwo7NXG0
日本人「誰かお米を作れ!」

お前が作れよ
582番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:10:20.92ID:94HPH3iU0
影響ない!って小規模農家が潰れまくったからこうなってんだろ
2025/05/08(木) 18:18:16.28ID:eGx8OEEi0
日本の主食は芋でいいよ
身の丈にあった食事が妥当
2025/05/08(木) 18:19:00.87ID:2IXWSU2m0
>>579
インボイスも売上1000万円いかなかった自営業者が騒いでいた
ウヨクなら弱小が淘汰されるのは仕方ないでいいんだけど
問題はサヨク
2025/05/08(木) 18:20:58.35ID:2IXWSU2m0
総選挙の時にあれだけインボイスガーと騒いでいたサヨクは
今は減税が票取れると玉木の人気で判明したから
サヨクなのに減税ガーになっている
586番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9209-5RKp)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:35:40.66ID:4e0Ydvni0
>>579
700ヘクで売上3億は少なすぎる
2025/05/08(木) 18:36:20.07ID:+H6x4EVg0
米や牛を減らせば補助金の自民党を支持してたんだろう
戸別所得補償の民主党叩いてたし
588番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd32-eOU3)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:37:46.74ID:T4tZT4LOd
中抜き業者に金払うのが嫌なら自分で直接農家に買いに行けばいいじゃん?
なんでやらないのー?
589番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6f9a-gPFq)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:38:09.61ID:GTU1MENj0
>>577
それをした上で今がある
1200万戸の農家が減って効率化した上で170万戸になってる
そろそろ人口と同様に一極集中型から分散型にシフトしないとインフラ含め色々ヤバい
590番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f34-Lbuk)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:39:28.94ID:D4dv30AS0
輸入米でいいじゃんよ
関税撤廃よろしく
591番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-K8l+)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:44:58.67ID:tO6UowoQ0
>>589
まだ大区画化の余地は大量に残ってる
事実行政が畔を撤去するための補助金もまだ沢山あるし、零細中小農家が未だに大部分を占めてる

田んぼの一極集中は意味不明
まず物理的に一極集中とか起きないし
大規模農家を増やすリスクって具体的に何?w
592番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 92f2-kyeb)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:51:57.43ID:y0d5F/+20
自民党と石破どうすんだよ
593番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 18:52:01.46ID:94HPH3iU0
大規模化どころか田んぼにする為に計画的に『平地』『大面積』で整備した干拓地ですら
耕作面積は5割ほど
2025/05/08(木) 18:55:11.36ID:nbxYAVK40
生活保護受給者にやってもらうしかないだろ
支給の条件が3か月の就農とかさ
595番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7bc-B6N+)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:01:17.18ID:wPwo7NXG0
>>579
売上の最大レンジでも10a当たり4.2万円
大赤字だろこれ
596番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-K8l+)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:04:39.86ID:tO6UowoQ0
>>593
別に干拓地が全部田んぼになるわけでもないし、干拓地は元が海底なだけに良い農地とは限らないだろ
大規模化を否定する理由にはならないだろ
597番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bcf-Uhaw)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:06:51.29ID:nw3I9K2X0
そもそも農地って市町村からしたら固定資産税もろくに取れなくて旨み無いから積極的に企業誘致して商業施設や工場建てて潰しまくってるしな
近所の農家もあと継ぐやつなんかいないからこれ幸いと土地売っちゃうし
598番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:16:52.49ID:94HPH3iU0
>>596
じゃあ何で干拓したんだよ
良い農地じゃない軟弱地盤と言うのなら畑作なんかもっと向かない
住宅地や商業地なんて論外
599番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4bb1-TkD9)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:17:01.90ID:c9BI+IAB0
>>580
集約化しても供給量減ってるっつってんのに会話できねぇのかお前
600番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM3b-I6LL)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:18:19.50ID:HGktwQkiM
努力大嫌いなケンモメンに農家は向いてると思うけどな
601番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a7af-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:19:08.02ID:cW2+selW0
国民の主食をマネーゲームにしちゃう政府w
602番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7756-yRpa)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:20:53.07ID:7L+L5qg60
米離れまじで起きるで
603番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62cb-jvjh)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:22:05.11ID:/Moa83Vp0
タクシー運ちゃんが兼業でやってるけど用水路にも管理費かかるって愚痴こぼしてたわ
604番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d603-9QJE)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:22:21.89ID:RcuW9us+0
地元のカインズ、備蓄米めっちゃ置いてるわ(東京西部)
s://i.imgur.com/q4GRM04.jpeg
2025/05/08(木) 19:22:51.62ID:U+EERer/0
収穫量が圧倒的に足りてないのにそれを公表しないマジモンの大本営か
これはいざというとき殺される国だは
606番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7756-gJ0A)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:23:57.85ID:94HPH3iU0
>>600
農家なんて努力家じゃないと勤まらないぞ
農作業だけじゃなく重機並みの農機の操作は勿論その整備修理
電気工事にも詳しくないと
倉庫やハウス辺りの建築も自前で出来ないとな

百姓とはよく言ったものだよ
607番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62a9-byqR)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:26:03.94ID:PJjAMbyj0
JAと

コメ農家の家族お迫害しましょうww
608番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53f5-0urV)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:26:13.06ID:Dl9pbPN60
もともと供出しない、自分の家だけの米作りをしてた世帯どんどん辞めてて
その人たちが購買層に回るから加速度的に需要が増えてひっ迫する
2025/05/08(木) 19:27:04.71ID:U+EERer/0
終わりだよこの国🐱
610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW de4c-yqk3)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:34:54.29ID:+FhZJ47c0
サプライチェーンを中抜きとか言い出すどうしようもない馬鹿は一度社会に出ろと言いたい
611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は死刑です (ワッチョイW 6fcf-Zn6e)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:51:52.20ID:m3fY17Lz0
一体何を失敗したら国がこうなるんだよ
自民党
612番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d605-4G8a)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:52:38.14ID:H8RsH0pm0
農機具が高すぎて壊れたら買い直せない
613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7bc-B6N+)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:58:03.66ID:wPwo7NXG0
>>611
ちょっと2年間、コメ農家を時給10円で働かせるだけでこうなる
614番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H0b-waLB)
垢版 |
2025/05/08(木) 19:58:20.66ID:onVVoCYRH
JRAでゲート引いてるトラクターが大体2000万
615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-5RKp)
垢版 |
2025/05/08(木) 20:00:05.05ID:RKBJI/u+r
モメンが農家はボロ儲けしてるから潰せって言ってたけど大嘘だったの?🤣
616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5e35-aJU+)
垢版 |
2025/05/08(木) 20:04:51.31ID:UHBGrYEL0
>>464
相対で売ってる農家もだよ
売り先に親戚や知り合いが多いから急に値上げするワケにもいかないし、もしかしたら据え置きだよ
617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6f8e-pSf8)
垢版 |
2025/05/08(木) 20:07:51.28ID:oQWr14ol0
実のところ高騰でぼろ儲けしてるのはJA通さないでやってる大規模農業法人だけだろ。
618番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オッペケ Src7-5RKp)
垢版 |
2025/05/08(木) 20:10:44.04ID:RKBJI/u+r
>>617
ほんと何も知らないし分かってないんだな知恵遅れw
619番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b71c-0urV)
垢版 |
2025/05/08(木) 20:12:18.41ID:Em52Qr370
>>615
うそうそ
あいつらはモメンに偽装したサイバイマン
2025/05/08(木) 20:21:14.42ID:m4p6Kkmx0
コスト増なのに農家から米を安く買い叩こうとしたせいで色々破綻して一気に収穫量が減って東京がコメを買い負け初めた感じか
621番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c213-e+g2)
垢版 |
2025/05/08(木) 20:29:02.90ID:zQ8+8RhK0
効率悪いから儲からんだけだろ
ちっとは頭使え
622番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ef8f-vIbw)
垢版 |
2025/05/08(木) 20:32:32.52ID:QaLt1arN0
>>617
乾燥籾摺りをしているコメ農家だけ大儲け
それ以外は今の価格でも赤字だろうな
623番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7bc-B6N+)
垢版 |
2025/05/08(木) 20:34:09.77ID:wPwo7NXG0
>>621
コメ生産に参入して頭使って儲けていいぞ
624番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b78f-7a0c)
垢版 |
2025/05/08(木) 20:37:21.42ID:orxWcB6w0
>>617
大規模法人だと量が多すぎるから窓口を農協にしてるとこ少なくないのに
625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 33a2-T6Ba)
垢版 |
2025/05/08(木) 21:03:15.84ID:+9XaE6FS0
自民党
2025/05/08(木) 21:14:55.34ID:auQmHR1S0
つーか年取って辞めた農家が多いから米不足で価格があがってるんじゃねーねーの?
2025/05/08(木) 21:15:41.15ID:IStgPaKL0
>>599
ID真っ赤のキチガイ。
底辺農家は死んでどうぞ
628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6249-5RKp)
垢版 |
2025/05/08(木) 21:38:34.61ID:LImaG8Q10
知り合いの農家はこの前
キャベツ植えてたところ水田に変えた
そこは会社にしてて色々やってる起業家に近いから
年寄りがもう辞めんべってなってる多数とは違うけども
少々若いおっさんも
JAの言いなりじゃモチベあがんねえだろう
やっぱちゃんと経営者としてやんないと
629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e36c-dCIf)
垢版 |
2025/05/08(木) 21:44:59.64ID:5HEDWoFH0
>>617
でかい冷蔵倉庫ある所だけだな
この値上がりに対応できてる
630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 168f-K8l+)
垢版 |
2025/05/08(木) 21:46:31.50ID:tO6UowoQ0
>>598
何で干拓したかなんて知らねえよ
良く言われるのは土建屋の利権とかだろ
631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e36c-dCIf)
垢版 |
2025/05/08(木) 21:51:00.78ID:5HEDWoFH0
>>602
コメ離れが続いていく前提で減反進めてたのに鈍化したのと
コロナで農家が死にまくってしまった
632番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0Hde-Enlg)
垢版 |
2025/05/08(木) 21:51:43.22ID:MS6vnZgDH
もうコメ食うのはあきらめろジャップ
2025/05/08(木) 21:56:45.79ID:kNKNcHuU0
会社として遊んでる農地買い取って農業始めてるところはちょいちょいあるんだけど、安定してない感じ
色々試して辞めて次始めてみたいな

農業は初期投資が高過ぎる
634番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 62e7-jixI)
垢版 |
2025/05/08(木) 22:21:36.48ID:5LBJbfj40
一次産業を滅ぼして安い輸入作物で市場を統一するのが嫌儲の総意だからな
嫌儲の理想社会が近づいてきている
635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c28c-zC7P)
垢版 |
2025/05/08(木) 22:41:24.94ID:BSRdiXKU0
もう米は海外産だけでいいよ関税撤廃してくれ
そんで日本米は高級食品にでもすればいいじゃない
636番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6b5d-B6N+)
垢版 |
2025/05/08(木) 22:53:35.12ID:q6yrsApo0
>>635
コメ食うのやめればいいじゃん
貧乏人は麦を食え
637番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5ea7-JJve)
垢版 |
2025/05/08(木) 22:57:00.08ID:X3XRWE6f0
えっ

米の価格3倍近くなったのに?
638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d25b-hj9r)
垢版 |
2025/05/08(木) 23:07:40.48ID:E8pT/9e10
>>637
新米買取なのは去年の秋でその頃は新米出るから値段下がるとか言われてた
だからそこまで買取価格高くないよ
639番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c644-Do6f)
垢版 |
2025/05/08(木) 23:12:02.48ID:Ib1Sr2Za0
>>634
戦後小作農を開放した歴史と
自民党が票田にしてた農民を利用してたので
大規模農業化を行わなわずにダラダラ今の状況になってます

小規模で儲からない、兼業しないとやってけない
しかも農家の平均年齢が68歳なので
寿命で自然消滅する前あたりで大規模農業の法案通して
人材派遣会社とかの登場って流れだと思います
2025/05/08(木) 23:46:01.32ID:IrN5wjg/0
こうなっても暴動にならないんだからストレステストとしては中々の結果よな
政府も何やってもいいんだってにっこりだよ
2025/05/09(金) 00:25:08.32ID:kvjzHdZl0
>>621
だからみんな農家なんか継がずに
頭を使わなくていいサラリーマンになってるんだよ
642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d60e-Dlg+)
垢版 |
2025/05/09(金) 00:53:18.74ID:Fm2Zy2FF0
hahahaha!
643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9212-7a0c)
垢版 |
2025/05/09(金) 02:45:08.13ID:JFK9fz0i0
>>621
ちょっと前は企業が参入時にそれっぽいことよく言ってたわ
644番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 969f-q3vr)
垢版 |
2025/05/09(金) 02:49:01.68ID:A7hWLLQY0
中抜きのヘイトが米農家に向けられてそもそもの米農家が消滅するとは思ってもみなかっただろうな
ブランド和牛よろしく一部の米農家だけでやっていいよ
庶民はカルローズに慣れたからさ、もう用はねーよ
645 警備員[Lv.15] (ワッチョイW 92ee-g1Rq)
垢版 |
2025/05/09(金) 03:50:39.81ID:L0uhRsq00
>>364
そういうところが潰れて買わなきゃいけない人が増えたのかね?
646番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f2d-5RKp)
垢版 |
2025/05/09(金) 04:06:23.42ID:m4HIzwzh0
>>196
いや田んぼやるなら水路の掃除はやれよ
マジでどんな脳みそで喋ってんの…
なんか水路の管轄は農協とか言ってるバカモメンもいたし圧倒的に物を知らずに妄想多過ぎね?
647番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f2d-5RKp)
垢版 |
2025/05/09(金) 04:09:29.04ID:m4HIzwzh0
結局ケンモメンってかなり社会性がなくて見えてる世界も狭くて想像力もないんだよ
農業なんて全く珍しいもんじゃないのにそれも分からず適当言っても通ると思ってる
648番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f2d-5RKp)
垢版 |
2025/05/09(金) 04:15:17.67ID:m4HIzwzh0
>>644
これ高齢化の影響でしょ
お前の考えた妄想ストーリーじゃなくて順当に減ってるだけだよ
649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f2d-5RKp)
垢版 |
2025/05/09(金) 04:17:20.82ID:m4HIzwzh0
>>471
企業参入撤退の繰り返しも知らないし小作の意味すら違う
どんなけ物を知らないんだよ
650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW af85-kPdz)
垢版 |
2025/05/09(金) 04:45:24.98ID:gX5xOmD00
田んぼの土地が中国人に買われるぞ
651番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e35a-5RKp)
垢版 |
2025/05/09(金) 04:54:18.72ID:YOwtigXD0
お前ら「値上げふざけんな!米農家死ね!」
農家「はい」
望み叶って良かったじゃん
652番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e3c0-5xWQ)
垢版 |
2025/05/09(金) 05:10:00.48ID:QBrnfQTV0
小規模はとっとと消滅して効率上げろy
653転載禁止 (ワッチョイ 5e0d-mxRb)
垢版 |
2025/05/09(金) 05:16:59.24ID:AbUUxG0U0
今年から売り手市場なのに
2025/05/09(金) 06:57:32.43ID:Wy9cvLj20
はい日本の農業終わりました
もう国産の米は金持ちしか食えないからな
それと野菜と魚も終わりだから
一次産業を馬鹿にした日本人の自業自得です
655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 53f5-0urV)
垢版 |
2025/05/09(金) 08:31:43.62ID:QDu9KWmO0
>>652
そうなってるから今があるのでは。シビアに見たら誰もやらなくなったという
656番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f79b-3Twj)
垢版 |
2025/05/09(金) 08:35:30.86ID:Q3ssmAGD0
>>643
「農家は生産性低い、いっちょ効率化してやりますか」
って言って参入して企業みんな撤退したよな
農家の方が効率的だったわけだ
2025/05/09(金) 09:01:09.95ID:cMAOnRmD0
高止まり=中抜きで
農家に還元されてないな
658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f7cc-xH6x)
垢版 |
2025/05/09(金) 09:02:51.08ID:PyWBCy+30
>>653
今の値段でも大して儲からないのよ
659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sd32-Owj6)
垢版 |
2025/05/09(金) 09:06:49.40ID:l6a7fUx/d
>>658
うちの実家は新潟のM市で田んぼやってるけど年収300万がいいところ
昨年は家で食べる分までブローカーが買って行ったから多少増えた程度って言ってたよ
もちろん後継なんて居ない
2025/05/09(金) 09:17:46.66ID:TYqYPA/C0
>>656
結局、出口である商品価格が市場で押さえつけられている中で
生産性なんて向上できるはずがないという根本を見逃していた
点が、参入した企業の読みが甘すぎたところなんだろうな。

売上が限界あればコスト下げるしか無い。この時点で多くの
企業は組織の図体が大きすぎて勝ち筋が無くなる。一般管理費
だけで足が出ちゃうかもしれない。

この状況をもって「農家が効率的」というかは微妙ではある
けれど「農家が持続的」というのは間違い無いだろうな。
2025/05/09(金) 12:01:40.54ID:hbkiceDQ0
そりゃ農家にカネ渡ってないからな
662番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H0b-waLB)
垢版 |
2025/05/09(金) 12:07:55.45ID:nJ/3zWbhH
サイバーハロー欲しいんですが補助金はどこで貰えますか?
2025/05/09(金) 12:28:11.70ID:5TQCzE5R0
>>639
人材派遣会社とかが成立する様に「今までの国産農産物が安すぎたんだ」って謎の大量の声が急に増えそうw
2025/05/09(金) 15:21:44.30ID:mT6j1rhz0
>584
25人集まって1000ヘクタールやっても一人当たり売上1000万行ってない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況