【動画】HUAWEI、PC対応のharmonyOS NEXTを発表。アメリカのWindows制裁を完全回避か【石破悲報】 [306119931]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>459 上海モーターショーでトヨタの中華法人が言ってるだけだから中華仕様だけの可能性大
てかTRONTRON言ってるがTRONがどういうものかさっぱりわかってないやつが多すぎるな
TRONてのはまずITRONBTRONCTROそれぞれ仕様書があるだけのOS
実装は勝手にしろという形
なんで組み込みのITRONは各社それぞれ個別に実装してた
勝手に会社ごとに拡張したり機能をくっつけたりしてたんで
ITRONと言っても会社ごとに別物みたいになった
そういう感じ
先行者を笑ってた時とダブるな
かつてと異なるのは自分たちの製品や技術と比べてではなく米国のWindowsと比べている点だ
>>461 結局、金盾でデジタル鎖国してる中国本土向けなんよね
日本でわざわざHuawei縛りするメリットなんて無いし
>>253 日本の技術力でそんなの見つけれるわけないのに
日本人はWindows、android、iosで満足してんだよ
>>350 イギリス、フランス、スペインとかのamazonで買っちゃいなよ
国ごとに値段違うからみるだけでも楽しい
昔は東芝とかnecとか富士通とか、ハードウェアは世界的にも上位の物作れてたんで、誰かが上手く音頭を取ってれば日本製osが世界制覇した可能性なくはないな
それが孫正義とか西和彦だったんだけど
iモードもかなり惜しかった
iモードも上手くやればスマホで世界制覇してた可能性ある
タラレバを言っても無意味だが1995年くらいに
オープンソースのスタンダードなBTRONがあったら
今でも微妙にデスクトップのOSとして残ってたかもしれないな
Haikuみたいな感じで
だがそういうものはなかった
アメリカに潰されたジャップの夢を中国とファーウェイなら託せるわ
俺が生きている間に世界を制覇してくれ
Xiaomiはゲーム性能コスパは最高なんだけど
display altがないのが俺的に致命傷
ド田舎の実家にwifiネットワークなんてねーよ
これvscodeとdockerとmsoffice動く?
>>478 チョンモメンはまずWindowsを捨ててこのクソOSを使わないとな
大学でネトウヨサークルによるハーウェイ狩りがあったそうな
パッと見使いやすそうだな
これでSteamでゲームを問題なく動かせられたらもはやウィンドウズ一強の天下もこれまでだろ
【定期】ブサイク弱男支那オスの現実貼っとくで。
夫が日本人、妻が中国人のカップル→12,733組
夫が中国人、妻が日本人のカップル→986組
s://i.imgur.com/mXuZIfq.jpg
s://i.imgur.com/fjezqEL.jpg
s://i.imgur.com/psdRYQC.jpg
s://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/marr2.html
14億のチー牛爆笑😂😂
>>474 日本にはUIのセンスがないから無理だな
>>485 日本語対応しててSteamも動くのにLinuxはなんで普及しないのでしょう?
Linuxでもwindowsでもないってむずかしそう
今から使い方1から覚えなきゃならんのでしょ
政治力も軍事力も至言もなかったジャップは所詮メリケンの掌の上で踊らされてただけだった
しかしもしあの時ジャップの政治力と軍事力があってアメリカの圧力に屈しない力があったな・・・
そういうIFの世界を体現してくれてるのが中国と中国のメーカー陣
同じ東アジア人として夢を託すしかないよな
>>486 何故トップページの最新データではなく、
わざわざ平成21年つまり16年前のページを開いてデータを探し、それをスクショして貼っているのか?w
>夫が日本人、妻が中国人のカップル→12,733組
実際には2022年の時点で2937件と13年で1万件近く激減
https://i.imgur.com/1hxQE6r.jpeg 日本人と結婚する中国人が激減… なぜジャップは人気がなくなったのか [271912485]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1736149818/ さらに日本国内韓国国内ともに
「夫日本人 妻韓国人/朝鮮人」は2005年の6066件をピークに年々減少、
そして2019年には「夫韓国人/朝鮮人 妻日本人」に逆転されており、
これはピーク時の1/4以下である。
■日本国内における日韓カップル婚姻数
2023年最新
夫妻の国籍別にみた年次別婚姻件数・百分率
https://www.e-stat.go.jp/dbview?sid=0003411850 https://i.imgur.com/v7x0Dz5.jpeg 日本男×日本女 456266組
韓国男×日本女 1572組
日本男×韓国女 1232組
■韓国国内における日韓カップル婚姻数
>昨年、韓国人の男性と日本人の女性の婚姻件数が、前年に比べ大きく増えたことが調査で分かった。
> 3月19日、統計庁が発表した「2023年婚姻・離婚統計」によれば、昨年に韓国人男性と日本人女性の婚姻件数は840件で、前年比40.2%(241件)増加したと集計された。
>一方、韓国人女性と日本人男性の結婚は依然として多くないことが分かった。
>韓国人の妻と日本人の男性の婚姻の種類別に見ると、初婚(2022年、92件→89件)はむしろ減っており、再婚(33→54件)が増えた。
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/75191/blog/121683/ 韓国と日本の結婚率は?
投稿日:2024/06/26
https://www.ibjapan.com/area/tokyo/75191/blog/121683/ 韓国、2024年の婚姻件数急増 国際結婚では「韓男日女」が4割増
投稿日∶2025/3/20
https://mainichi.jp/articles/20250320/k00/00m/030/259000c 2023年
韓国男×日本女 840組
日本男×韓国女 89組
↓
2024年
韓国男×日本女 1176組
日本男×韓国女 不明
【悲報】韓国、2024年の婚姻件数急増 国際結婚では「韓男日女」が4割増
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742662486/ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1721303621/989-997 https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1718974403/15-16 5ch専用ブラウザとか大抵物は
このOSだけはハブられるのは目に見えてんだよ
コイツでMSに圧力欠けてWindows10を延命するように当て馬になってくれっぇぇえぇえぇえぇえええぇえぇ!!!!!
>>491 敗戦してた時点で無理だからな
敗戦してなければロシアとかイランみたいになれたかもな(笑)
ジャップの失敗を徹底的に研究してジャップの二の舞は踏まないように
敗戦国ジャップには到底無理だったが東アジアの真打ち中国なら必ずアメリカを圧倒できる
ジャップとしても中国のヴィクトリーロードの露払いが出来ただけでも誇らしいわ
Linuxが生き残れたのはLinusという変な人が作ったことと運だと思う
Linusはカーネルを30年以上やってる
普通じゃねえ
あとは時期
PCで動く*NIXは386BSDがあったが4.3BSDベースでライセンス的に怪しい部分があった
4.4BSDでライセンス的にクリアなNetBSDやFreeBSDが出る前にLinuxは使えるレベルになっていた
タイミングが良かった
まあでもアメリカ政府もいずれhuawei制裁は緩和すると思う
はっきり言ってhuawei制裁なんかしてもアメリカにメリットない
むしろ中国人の反骨心に火をつけて独自os作り上げさせてしまった
nvidiaの対中輸出規制も緩和されそうだし、huaweiもそうなると思う
>>490 操作体系は既存のOSと変わらないよ
各種ハードウェアにしても多くが中国製だからむしろ互換性的には有利まである
そしてもし無料配布したらLinuxよりはるかに一般ユーザーに優しいGUIを実装してるので一大OSになる可能性すらある
俺は自分が使っているアプリが対応したらたぶん移行するね
まずgithubがM$の持ち物だから中国版githubを作らないと開発者増えないだろうね
それ以前にgitそのものもリーナスが始祖か
これの代替を作るのもハードル高そう
正直、TP-Linkですら怖くて使えない
中華メーカーの機器を自分のネットワークに入れたくないわ
この間Windowsには勝手にドライブ暗号化されたからな
こんなんウイルスでしかねーわ
助けて父さん
Linuxベースじゃないの?
Macみたいなもんでしょ?
>>502 意外にgit使ってない大企業って、多いんだよな
googleとかmetaとかgit使ってないし
>>502 Linusはgitのメンテナはやってないよ
なんだっけ、有名な日本の人
がメインのメンテナ
>>448 各国欧米との取引があるんだからそう上手くもいかないな
>>502 githubの代わりなんていくらでもあるしベースになってるopenharmonyってのもgiteeってところで公開されてるみたいやん
>>433 こんなことされたらMSなんか怖くて使えないに決まってるわな
>>514 いやこの数年githubが一人勝ちしてきてると思う
bitbucketとか、全然聞かなくなった
guthub actionsが整備されたのが大きい
github copilotみたいな取り組みも先進的だし
仮想マシンで試してみたいけど
そういうことできるかな?
ソフト資産がなあ
あと不具合起きたときに解決に至る情報を得られるかどうかはユーザー数次第だし
>>511 自作PCだけど中国メーカーのパーツは無いな
電子部品単位はしらんけど、電子部品1つでハックできるとか思ってるのは情弱だけw
>>507 GoogleとかはMercurialだっけ?
まあバージョン管理は好みやスタイルがあるから
Gitが合わない会社も当然ある
svnの現役だしな
>>520 台湾も香港も工場は中国本土だよ
おめでてーな
頭お花畑か
>>515 というかすでに中華企業に提供してたoffice365を停止したニュースがあったはず
チョンモメンはメインpcすんこれ
5chは中華ブラウザから?
中国は人口多いから国内で普及させた後
セキュリティ概念や人権意識低いアフリカや途上国で安く普及させていくだろうな
Steamとは言わないから
せめてepicでも使えればいいのに
>>522 中国生産ならなんでもできると思ってる情弱がおって草w
頭お花畑かよwww
haikuOSやReactOSが実用化出来ずに遅い歩きなのに
中国の大企業が本気出したら駆け足でここま出来るなんてすごいもんだな
windowsにはついぞ対応されなかった
ダブルマウスに対応してくれんか?
両手でマウス使ってピンチ作業とか簡単にしたい
>>531 中華人民共和国はX64CPUならもう作れるぞ
>>350 HONORって横浜だかに日本法人あるはずだよね
単に部品の購買だけかもしれんが
>>500 米国の国家安全保障局がHuaweiを北やイランの工作組織と同じ一級の安全保障上の脅威と位置付けてるから 許すなんてあり得ないし 殲滅する選択しかないよ
>>532 そんなモノを中国人以外がやってると思ってんのか
想像以上のお花畑野郎だな
臍で茶が湧く
>>520 いや電子部品一つで通信なんか余裕でできるが
>>537 QC手法も知らんのなら黙ってたほうがええで😁
恥かくからwww
>>538 Windows、android、iOSは滅びなくていい
この3つは必須だわ
Githubが必要と思い込んでるのがいるが
GitはGitがあればリポジトリが作れるしクローンしたツリーは完全に平等
だからGithubのような中央のサーバ的なものは本来必要ない
そのような思想で作られてるんだ
web uiが欲しいなら最低限のgitwebも組み込まれている
ゲーム対応にした天下取れちゃう
MSが今やべえからな、、、なにあれ
いやむしろゲームを取り込めないとWindowsには勝てない
>>536 HuaweiとZTE規制の主目的は通信基地局市場からの殲滅だしね
通信基地局を握られて有事の際に国内の携帯がつながらないとかなると大パニック起きるし
国内の危機が一斉に軍関係のネットワークをDDoSアタックするボットネットになっても困るし
通信基地とかネットワークの据え置き機器を販売する中華メーカーは一定の市場を持つとアメリカは規制せざるえない
>>185 こういう頭お花畑どこからきたの?
口座ハックされた人の99.99%はwindows、Android、iOSのいずれかを使ってたんだけど?
中国って低コストでいきなりDeepSeekだしたり
tiktok、temuもいくら情報盗まれるとアメリカが発狂しても全世界で使われたり
ITでアメリカ完全に張り合えるレベルになってるからなあ
ゲームもスマホゲーは仲介だらけだし
てすと
2chMate 0.8.10.214/HUAWEI/VTR-L29/9/LR
>>547 Linuxがそうであるようにゲームを取り込んでもWinには勝てない
でも、シナだと政府が使えといえばみんな使うから中国市場では勝てるw
ゲームなんて中国でゲーム販売したければ
Harmony OS版もマルチで作れと言われたら従うしかなくなるわな
WIN95以前の色々OSがあった時代にこれだったら皆が食いついただろうけど残念ながら今の時代じゃ全く訴求力無い
>>459 自動運転やらのソフトは日本企業よりもHuaweiがやってくれた方が信用できるわ
対ロシアに強硬なリーナスOSは東側からしたらいつスパイウェアが仕込まれてもおかしくないからな
すげえな、中国は嫌がらせでWin何されるかわからんもんな
なんかこの前あったよなOffice止められたとかって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています