名目GDPとプライマリーバランスは相関している

この相関関係は、財政健全化を考える上でも重要だ
「景気が良くなって税収が増えればプライマリーバランスは自然に改善する」という面がある一方で、「経済が低迷している中で無理に財政を引き締めようと歳出を削りすぎると、
かえって景気を悪化させ、名目GDPを押し下げ、税収も減ってしまい、結果としてプライマリーバランスが改善しない(あるいは悪化する)こともある」
というジレンマ(いわゆる財政のパラドックスや緊縮財政の逆効果)が存在する

財政問題において重要なのはまずは総需要の拡大なのだ