大阪の前売り入場券発売数は約1170万枚。これを184日で割ると1日あたり6万3587枚ほどになる
100%消化されるとすれば平均で6万3587人来ることが期待できる
愛知万博だと前売券938.8万枚 当日券698.8万枚で前売りが57%だった
大阪でも同じ比率で当日券の客が平均4万7331人くると想定すれば
合わせて平均11万918人くらいの来場が期待できるはず
当日券の販売が壊滅的なのか?それとも前売りの消化が壊滅的なのか?