主流派(新古典派経済学)って馬鹿じゃねーの?w

> 主流派の信用創造の説明として、準備率を設定し無限等比数列の和を用いてマネーストックを求めることをしている。(いわゆる又貸し理論)
> これとマネタリーベースを用いて経済全体の貨幣供給プロセスを説明できると考えている。(貨幣乗数)
> このことを外生的貨幣理論と呼ぶ。
> 清滝プリンストン大教授「財政破綻に備えを」と主張しており、財政破綻論者である。
> 件の教授は外生的貨幣理論の立場から、将来的に国債の買い手がいなくなることを懸念しておられるというわけ。
> もちろんこれは単なる杞憂にしか過ぎない

https://greta.5ch.net/poverty/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured