大阪万博+64000 [931948549]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
博覧会協会は、きのう万博会場で、熱中症の疑いで1人が救急搬送されたことを明らかにしました。開幕以降初めてのケースです。
また救急搬送そのものは3件あったということです。
きのうの大阪の最高気温は25.5度で、夏日となっていました。またきのうの来場者数は8万3000人、関係者は1万9000人でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0905a4c09d268f616bbc2893a243930a6bb35af >>67 あの人が来るので警備のためということで、ご遠慮願われた
学校とかもあったりして。
もう数えるのやめない?
なんかかわいそうになってきたよ
>>98 税金みたいよ
大阪万博、子供無料招待費用市町村に請求、未払は子育て予算から天引き、未参加は来年度から減額😂 [249548894]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746708905/ >>98 大阪万博、子供無料招待費用市町村に請求、未払は子育て予算から天引き、未参加は来年度から減額😂 [249548894]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746708905/ そういうことでもないみたいやぞ
関係者が1000人も増えるとか
いったい何を動員したんだよ
>>98 学徒自身は金払ってないけど
チケット配布した大阪府はちゃんと金払ってるからw
中学生以下1000円
高校生は2000円
>>101 音符は愛子様効果で入場者数爆増するって煽ってたのになw
裏目やんけw
いちいちスタッフの数を入れるのって本当に頭おかしいよな
気色悪い終わった国だわ
>>111 水回りのトラブル続出でクラシアン要員じゃねえの(適当)
醸成員曰く口コミで伸びてくる時期やぞ
かといってありもしない長所は伝えようがないからなあ
昨日、愛子やスウェーデン国王来るから大勝利とか言ってたガイジいたけど息してるか?w
おれわりと行きたいんだが空いてるなら行こうかな
チケットってすぐ取れるもんなのか?
ホテル高い?
今、西ゲートを見ているけれど、学生さんしかいない。
続々と押し寄せる。
東ゲートもさっき見た感じ、私服だけれど学生さんらしい
雰囲気の人多数。制服無しの学校とか制服で来なくて
良いと指示されたとかの学生さんだろうか。
>>117 ただちゃんと関係者と公表しているところを見るに
「最低1日10万は下回らないだろうwただしイザというときに絶対に10万人に届かせるための奥の手として置いておこう、なーに後から混ぜちゃえばわからないからw」
っていう使い方を想定してたんじゃないかと
結果はひどい有様だが
4週目の少ない8.3万人とか
愛知万博の4週目の多いときに匹敵するからな
この事実を無視すんなや万博行けない弱者男性
https://i.imgur.com/vn4x25o.png 今日は10時過ぎても学徒の勢いあるな
昨日よりは入ってそうだはw
大阪ウィーク だんじり大集合
5月9日と10日は「大阪ウィーク〜春〜」の一環で、万博会場に大阪じゅうの『だんじり』が勢揃いします。EXPOアリーナ「Matsuri」を取り囲むように40台並べ、大きなだんじりを曳航する実演も行うということです。
参加するのは大阪府の28市町村と大阪市内の15区です。
吹田市 だんじり
池田市 だんじり
堺市 だんじり/ふとん太鼓
泉大津市 だんじり
和泉市 だんじり
高石市 だんじり
忠岡町 だんじり
岸和田市 だんじり
貝塚市 太鼓台
泉佐野市 担いだんじり
阪南市 やぐら
田尻町 だんじり
富田林市 だんじり
河内長野市 だんじり
松原市 だんじり
羽曳野市 だんじり
藤井寺市 だんじり
大阪狭山市 だんじり
太子町 だんじり
河南町 だんじり
八尾市 ふとん太鼓
柏原市 だんじり
守口市 だんじり
大東市 だんじり
門真市 だんじり
都島区 だんじり
福島区 だんじり
天王寺区・中央区 山車/枕太鼓(獅子舞)
西淀川区 だんじり
東成区 だんじり
生野区 だんじり
旭区 だんじり
城東区 だんじり
鶴見区 だんじり
阿倍野区 神輿
住之江区・住吉区 布団太鼓/神輿
平野区 だんじり
西成区 だいがく
うおおおお!10万人来場や!
>>130 飛び道具を使ったら、退路が塞がれてしまったパターンかもね。
>>126 損益の問題で注目してるのにタダ券配られても
>>108 大阪の学徒2回無料招待させるのか近畿圏まで2回無料招待ならかなり盛れるなw
>>136 今日は、先日までの反動で一気に来ているのかも。
昨日に比べると、たしかに多い。
梅雨入り以降に学徒動員割り振られた学校はキャンセル続出するだろうから
100万人招待も最終的には70万人くらいでフィニッシュしてそうw
短期間に2回も同じところに遠足なんて流石に経験ないな
やっぱ府内の学徒動員って5月中には大体終わる予定だったのか
>>136 客の画像いつも黒と白の服と黄色い帽子だな
市内25℃なら現地37℃か
そらー熱中症で倒れる奴出るわ
夏場は地獄だろうな
学徒兵を召集できなくなる7~8月は
もっと悲惨なことになるのか……
今から楽しみだなw
吉村はーんがどんな言い訳をするのか
今日の西ゲートの画像を見ていると、どうしても
陸軍分列行進曲の BGM が頭の中を巡ってしまう。
大型連休直後の平日に有給とるやつなんておらへんし
当たり前やろ
擁護厨のワイでもこれはヤバいんじゃネ?って思うようになってきたぞ
そもそも万博とかいう時代じゃねえんだよ
無駄に散財した金の責任は誰がどう取るつもりや
>>168 橋下だったかもしれないが
万博を開催したことに意義がある
ってとこまでハードル下げたから
ノーダメなんだよなあ
チケットの売り上げ枚数
0.1%以下だけど
3歳以下の無料チケットも含んだ枚数になっている…
4月・5月来場者に限定しました「通期パスの割引販売」も
あるけど
こういうのは、損益分岐点にどうかかわっているのかな?
沿道の人に日本国旗を配り、
目的を果たしたらさっと回収していく謎の組織は
関係者枠なのか自腹での一般入場なのか気になる所
今日の西ゲートはほとんど学生さんで、奥の方に少数、
団体じゃないのかな?という人が見える程度。
学生さんは続々と来ているから、入場者数はかなりいきそう。
>>136 公金からこの子たちのチケット代を払ってるとしたらまた来場者数とは別にカウントするべきじゃないか?
1800万人で黒字(実際はウソ)と言ってるのにこの子たちをカウントしたら意味なくない?
>>179 ウンコ水撒くから気持ちいいから!
現地行ってないやつが語んな!
>>178 そんな詭弁はコンセンサスを得てないわww
>>109 ヨンケタンはありそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています