東京駅に設置されたグランドピアノ、弾きたい日本人が多すぎて2時間待ちwwwwwwwwwwwwwもっとそこら中に設置すれば良くね? [271912485]
うむ…
弾きたい人多すぎて草
東京駅みたいなとこだとそりゃ多いだろうな
プロからセミプロみたいなんもゴロゴロおる
金とりゃいいじゃん
行列も半減するでしょ
5分500円
聞くのに金取れば商売になるじゃん
なんでやらないの?
>>51 いやおばさんが弾いてたよ
結構うまかった
ゆうちゅーばーみたいなのがバズり行列してるのか(偏見
撮影機材でんでんの注意書きが多すぎ
一般人向けじゃなくYouTuberのオモチャですって言ってるようなもんやん
前にケンモジがアップしたピアノ演奏も上手かったな
なんでも教育ママで小さい頃からやらされて30年以上ピアノ弾いてるそうな
そういうケンモジジィもおるんやって感心した覚え
ピアノ系ユーチューバーのサムネタイトルの気持ち悪さは異常
KAWAIはグランドじゃねえだろ・・・
貧乏になったなぁ
トンキンだけ一日48時間ぐらいあるのか?
あいつら喜んで数時間並んでるけど
バズりたいんだ
みんなみんな奇跡のバズのガチャを回してるんだ
観客なんて1人もいないんだよ
うおおおおおおおおおおピアノだあああああああああああ
NHKののど自慢みたいに楽器演奏自慢番組をBS辺りでやれよ
いや、そりゃクリスタルのグランドとか絶対弾きたいだろ!
弾けたら弾けたで動画でかっこいいし
弾けない奴は弾いてるポーズして画像取ってもらえばインスタ映え間違いなしやんけ!
自分も普通に弾いてみたいな🤤
都心部はピアノガチ勢も多いからな
レベル高い弾き手沢山いる
2時間並んでまで弾きたいって承認欲求お化けの行列だろ
だれだって東京で認められたいもんな
片田舎だから分かるわ
一枚目他人にモザイクトリミングのルール守ってないじゃん
近く通ったけどマジでキモかった
セミプロみたいなやつが基本で演奏終わったら必ず拍手しなきゃいけない感じ
カワイ音いいで
スタインウェイは言うほどよくないよ
どんだけ承認欲求に飢えてんだよ
他人に無関心(私を見て見てー)
半裸のやつとか人気ユーチューバーとかめっちゃたくさん来そうだな
ネトウヨ「トーキョーならその辺のやつでも一流ピアニスト並みだ!」
服装見てわかる通り群馬や東北のカッペが弾きにきてる
>>92 やっぱそんな感じか
上級者達がテクを見せつける場か
てっきりカワイのクリスタルピアノってYOSHIKIの特注品だけだと思ってたわ
>>91 画質悪いからモザイクかかってるようなもんだろ
この間のクソみたいな大阪のピアノと違って
誰でも弾けるのは素晴らしいな
これ完全に営利目的で人集めてるやん
JASRACは把握してないんか?
これ日本だけ人気なんか?
空港ピアノとか見てると争って弾いてる奴とかおらんように見えるけど
>>49 そんな安価だと長時間独占するやつ出るでしょ
オークション形式がいいな
褒められたいのだ!認められたいのだ!
首都東京の中心で、観客から万雷の拍手でなぁ!
もう消費とか買い物で行列なんかで誤魔化せないんだわ
この心の底から涌き出る承認欲求って
東京でピアノの弾くぐらいでしか満たされない
これ密室にすれば誰も弾かないんだよな
ピアノを弾きたいんじゃなくて
見てもらいたいだけ
この日本人の並ぶ習性って何なん
ガチで非生産的だしキモいわ
>>101 どっからネトウヨ出てきたんだよwむしろ東京なんて左派の地盤で右派政党が一番弱いのに
大阪だと家で練習してくださいと運営から文句言われるからなwwww
YOSHIKI的なやつか
猫ふんじゃった弾きにいくかな
>>125 一人で家でKPOOP弾いとけよくっさいゴミ
>>127 キダ・タローみたいなのが隣でダメ出しするの?
>>130 意外と左のチー牛のキレが良くてビビった
10分で2000人以上に聴かせる事ができる
メジャーアーティストでもそんな機会はなかなか無い
お前らだって東京駅でアイスクライマー大会とかやったらこのくらい集まるだろ
スケルトンのファミコンでプレイできれば
ユーチューバーが押し寄せてくるようになって気持ち悪くなったな
ツイートの知り合いの演奏とか内輪ノリ極まってんだろ
でも、ちょっと弾けます位の人が人に聴いてもらおうとするには悪くないじゃん。
そういう場があっても良い。
>>125 しかし家で一人で動画にもせず弾いてるのも実はそれはそれでよく考えるとキモい
昔銀座の楽器屋ででラヴェル弾いてた外人の近くで別のラヴェルの曲弾いて仲良くなった思い出
また丸の内サディスティックかよ・・・
もうマリーゴールドは飽きたよ・・・
アホらし・・・の思って画像見たけど、これは普通のピアノと違うから弾きたくなるんじゃないの
YouTuberの収益化禁止ってやれば来なくなるんじゃね?
トンキンってグランドピアノどころかアップライトピアノすら家にない奴が多そうw
つかそもそも他人がベタベタ触りまくったピアノの鍵盤とか触りたくないよな
発表会ですら嫌だったわ
誰だって
才能を無視されるのは
我慢ならないからな
なんでピアノばっかりなんだ
ストリートハープとかねーの
しかもよりによって一番鳴りの悪いカワイかよw
名古屋のヨドバシのストリートピアノはスタインウェイ置いてたぞ
しかもこれ今春までの期間限定なのかよ…
なんかムクムクしてくるわ
この透明なのってアクリル製?
どう考えても音的に木星より良いとは思えないんだけど
>>155 最近はアップライトより正直電子のほうがよくなっちゃったからな
>>152 おじいちゃん、それついさっき言ったばかりでしょ
東京暮らしのメリット
大学、就職の選択肢日本一
世界三大都市の1つにいる優越感
世界一便利な交通網で車不要
日本で唯一音楽が文化として根付いた都市
ミシュラン世界一の美食グルメ都市
地方暮らしのメリットって何?
まぁ置いといても恥ずかしがって誰も触りもしないとか無関心で見向きもされないよりはいいかも知れん
だからって一時間も並ぶかという話かも知れんが
冴えない店員かと思ったら実はプロ!!!【ドッキリ】
これやめろマジで面白くもねえ
>>175 >日本で唯一音楽が文化として根付いた都市
そうなの?
素人は絶対並ぶなよって雰囲気出てる
基本動画撮ってるやついるし
真夜中の誰もいない時間に弾いていたらガチだなと思う
>>130 池袋で太鼓の人だかりできてた頃は面白かったな
いつの間にか店頭に置いてくれなくなっちゃった
>>48 でも東京は駅でも学校でもいつ刺されるか分からないしな
東京は治安が悪すぎるし北九州バカにできない
>>175 東京はデメリットも多いよ。家賃高いし、アウトドアもしにくい
だたし、それなら首都圏でいいじゃんっていう東京近い神奈川千葉や所得が高い静岡茨城あたりは東京のイベントも行きやすいし、アウトドアもしやすいし賃金良い仕事も多いし、車も持ちたいだけもてる
>>1 公開オナニーしたいプロ崩れみたいなのが多すぎてほんと気持ち悪い
ストリートピアノって家にピアノがない
興味あるけど弾けない子供や素人のためにあるのに
海外から見たらほんと異常だよ
>>179 モニタリングみたいなノリ超つまらんよな
>>175 年収1本超えてるけど東京に住んでたら多分貯金ない
関西から出てきたけど埼玉好きで埼玉にずっと住んでる
このグランドピアノは誰が演奏するのが相応しいのか?
演奏するに値するのは一体だれなんだろう
でもこの文化は嫌いじゃないんだよな
駅に太鼓とかマイクとか置いて、得意な奴がプレイ披露していけばいいと思う
みんなが幸せで最高だろこれ
>>194 今ピアノ習ってる子供たちが良いのでは?と
>>195 ほんまこれ。下手でも賑やかで楽しいしね。
>>198 今週の日曜日までだから難しいなぁ
気軽に東京駅でコンサート出来る人に嫉妬するわ
メッセサンオーの前でみんなでスパロボデモ見てた頃に帰りたい
横にドラムおいて欲しい
YOSHIKIごっこが捗る
昔ピアノがんばったけど初級教本の聖者の行進と荒城の月ぐらいしか弾けない
上手い人が演奏して毎回入れかわる度にみんなが拍手する中で、キラキラ星とかドレミの歌をたどたどしく引いたらどうなるんだろう?
>>175 死ぬまで毎日通勤地獄
狭い家
駅で刺され学校でも刺される治安の悪さ
住民が家畜や虫に近い
東京最悪じゃねーかw
セミプロっぽい人が動画撮るだけのところになってるんだな
普通に商業目的になってんじゃん
こんな公開オナニー絶対に気持ちいいに決まってるだろ…
自分のオナニーコメントが新宿アルタ前や渋谷スクランブル交差点で読み上げられるようなもんでさぁ
>>193 それな、都民としておもうのが、クルマや家賃やアウトドアで東京の文句言うやつは神奈川とか埼玉千葉みたいな首都圏でいいじゃんっていう。
静岡や実は栃木茨城も所得高い割にアウトドアもしやすくて家賃安いし東京のイベント行きやすい
抑えきれない承認欲求でも万博レイヤーさんみたいに界隈に迷惑かけなきゃええやん…
昔は家にグランドピアノがあったのに日本人は本当に貧乏になったよな
バカだな本日の承認欲求モンスターとか言って動画取るだけで収益できるだろうに 俺がトンキンにいないのが悔やまれる
大阪府民と違って東京都民は民度いいから成り立つ定期
どうせちょっと心得のある素人が栄養マヨネーズとか弾いて俺すげえしてるんだろ
褒めて貰いたいんよ…
そんなの皆そうだろ
東京でピアノの弾ける奴らだけズルいわ
待ってまで弾くもんちゃうやろ…
何なんこの承認欲求モンスター達は
通りすがり東京人「(ああ〜こりゃプロなれんよね、はいはい。)」
5分を目安にってクラシックは13分の曲とか当たり前にあるぞ
ピアノ弾ける人って多いんだな
4年やったけど両手で弾けんわ
暇人多すぎやろ…
こんなことばかりやってるから貧しくなるんだよ
東京は寂しがり屋が多いんだな
いつも無関心のフリしてるけどほんとは
誰かに見てもらいたくて仕方がないんだー
>>1 ちょうどショパンコンクールが始まるで。
5年に1回@ポーランド。
てかこんなごみごみした場所で多くの人が触りまくったしかもカワイ()のピアノで何が弾きたいんだろうな
倍音の繊細な塗り分けとかタッチの精妙さとか全く望めないゴミみたいな演奏しかできなそう
>>175 地方暮らしは精神が擦り切れて人として何も感じなくなるから
苦しみも無くなってある意味勝ち
>>237 ストリートピアノなんでそれで良いんですよ
昨日通った時にも確かに並んでたしセミプロみたいなおばさんが気合い入れた演奏してたけどこういうのって子供が楽器に触れ合うみたいな方がいいんじゃないかとは思った
>>175 鉄道に乗りたくないんだよなあ
鉄道って下層民と強制的に同じ空間にいなきゃいけないじゃん
トンキンでも上級は耐えられんやろ
>>216 レストランが近い場所だからだろ
東京駅なんてうるさい場所なんだから
問題ないってだけ
経験者が順番待ちするのではない、未経験者限定の体験ピアノみたいなのはあってもいいな
>>232 ピアノ触れることも許されないお野菜県😅
東京駅だとわざわざ新幹線で来て弾こうとするやついそう
ゆうこりんが言ってるようななんちゃってジャズアレンジはマジでやめろ
>>239 だからストリートピアノってクラシック向けではないと思うんだよな
ジャズかポピュラー向け
トンキンはとにかく無駄に人多すぎだな
人間の過剰ってそれだけでストレスフルだし愚かしい
人口密度バングラデシュと同じとかでしょ?東京って
トイレですら並ぶのがデフォとかストレスえぐいて
穴場だと思ってた丸ビルのトイレですらもう混むようになってるし
何が悲しくて公衆の面前で行列にガン見されながら下手なピアノ弾かないとあかんねん
これほぼ全員承認欲求の化け物たちやろ
普通家で弾くからな
無意味にピアノを習ってきた人達の承認欲求を満たす場所
都会はこういうのあって羨ましい
無料でライブ見れてええのう
金になるとわかるとイナゴが大量に押し寄せてきて破壊する
何度見た光景か
どこでやってんのかと思ったら八重洲GRANSTAの出入り口のとこかよ
人集り出来ても邪魔だろ
>>179 飽和し過ぎだよな
日本も海外もこのネタ多すぎ
>>264 そう思うのは最初だけやぞ
そのうちでかい声で歌っててうざくなってくる
1台だけ置くから順番待ちになるんだろ
5台ぐらい一気に並べて弾かせとけよ
「これが通りがかりのプロデューサーの目に止まって」とかいう人いるよ 音楽は食えない奴ばっかし
ストリートピアノを弾いていたら声をかけられセッションに!!
>>52 某音楽著⚫︎権団体が...おっと誰か来た様だ
>>281 始めからそういう予定で組んで置いて
偶然セッションが!!みたいのやめろ😠
1時間待っても弾きたいなんて
youtuberとかなの?
>>212 これどういうこと?
流れの意味が分からん
Ff9のトレノだったかの街の曲弾きたい
弾けないけど
素人の演奏聞いてもうるさいとしか思わんな
こういうので立ち止まった事ない俺って異端?🤔
>>295 いやほとんどの人はウザいと思ってるやろ
これ誰が金負担してるんだろ
JRの運賃からは1円も出すなよ
とりあえず自己顕示欲満たしたい連中以外誰も得しない企画だな
小学生以下相手の無料ピアノ体験会でも全国で開催する方がよほど発展的だと思う
練習したらならそういう部屋があるのにね
凄え言われたいのかな
人が多くても無教養、低学歴だらけの東京
ストリートピアノに二時間待ちwww
近く通るとき会話遮られるんだよな聞くために通ってるわけじゃないのにしかも人だかりで歩きにくくなる
複数台置けばと言う話はかなり難しい
並べて置いた場合演奏がグダグダになる
(※他人だから普通当たり前)
グランドピアノの価格と維持費
専門家による調律が必要なんだけど
誰が費用出すの??
のど自慢みたいに鐘一つで強制終了システムにすりゃいいのに
クソド素人の演奏フルで聞くとか拷問だわ
こんなのを2時間並んで弾くことで誇りやアイデンティティの足しにしようって哀れだし終わってる。アフリカの土人みたい
承認欲求と自己顕示欲見せしめたい!おばさんとおぢさん
KAWAIのクリスタルグランドピアノはたぶん1970年代くらいから製品ラインナップにある有名製品だね
たぶん当時アメリカの他メーカーも出していた割と有名なジャンルの楽器
当時誰が弾いていたのか全然記憶に残っていないけど楽器としての存在感は当時から有名で
その後、X Japan Yoshikiの特注モデルで脚光を浴びた名物ピアノ
羽田にも置いてあるよな
>>306 コンプレックスが凄いあるんやろな
哀しき獣になって可哀想に
>>284 透明なピアノをモザイク代わりにして露出狂しそう
>>80 これいいかもな
フジは今やるものないんだから長時間やればいい
チー牛が出てきてバイオリンで超絶演奏するとか
貧困民が多いんじゃないの
資産家のお家だとグランドピアノだけドーンと真ん中に置いてあるピアノ弾くためだけのお部屋があるじゃん。
上野ecuteにあったやつは桜が終わったら撤去されたしな
>>71 上手きゃ良いけど下手ならネットリンチだぞ
ハイリスクハイリターン過ぎだろ
ジャップてこんなに自己顕示欲強い生き物だったのかとおどろいている
過疎ってると下手くそがピアノ障り出すから激混みさせてお断りさせるのが1番
>>188 アウトドアとはなにかによるがキャンプバーベキューは電車で行ける
ちなみに1番の勝ち組はJR東海に入社して田舎に住みながら社割りで東京大阪無料で毎週行ける人
ゲーセンの格ゲーみたいに対面に置いて対バンさせりゃいいじゃん
実はプロでしたドッキリ系の撮影したいんだろ?
マジキモい
世界におけるピアノのシェアは、ヤマハが1位、河合楽器(カワイ)が2位です. ヤマハは、ピアノ市場で約33%、デジタルピアノ市場で約47%の世界シェアを占めています.
スタインウェイ&サンズは最高級グランドピアノ市場で約80%のシェアを持つとされています
ピアノが弾きたいのではなく、東京駅でピアノ弾いてる私を撮ってほしいんだろ
ヘタクソが弾くのは営業妨害だとかなんとか喚いてたところ?
>>1 海外のマネなんだろうけど
場所といい掲示といい
どこからみても安っぽくて哀しいな
無料のピアノで動画を撮り収益を得る
これがなぁ なーんか気持ち悪いんだよなぁ
俺は家電量販店で戦場のメリークリスマスを弾いて厳かな領域展開してる
>>1 大体大阪で実験して東京でやってみるってのが笹川流
逆パターンもあり
クリスタルピアノってなんか違うん?
じゃなかったら並ばないって話だよな
ジャップは自意識も過剰、他人への関心も過剰、空気読むのも過剰
得意なら弾きたくなるわな
弾いてる時だけはイキれるんだから
>>92 >終わったら必ず拍手しなきゃいけない感じ
wwwwwww
こんだけ並んでると上手い人ばっかなんだろうな
聴きに行きたいわ
周りにテーブルとかイスとか無いの?
動画配信禁止にすればあっという間に順番回ってくるでしょ
>>130 左の男子はダンス経験者だろ
未経験ならこんなにキレのある動きはできない
承認要求つよすぎねぇ?
そんなに聞かせたいのか?
こんなもんそんなに並んでまでやりたいか?
それともまたジャッブ特有の
そこに行列があったから
とかいうしょうもない理由で並びたくなるのか?
オッサン俺のガキの頃ですら音楽の授業前にピアノ弾いて良かったから腕自慢の争奪戦になってたし
>>55 お前の顔鏡で見てその後マスクつけて感想言えよ
承認欲求はみんなあるし満たされるなら良いと思う
それがゲームだったりスポーツだったりそれぞれでみんな満たしてるはず
今回はピアノなだけ
こんなんプレッシャーヤバいだろ
1時間待たされてる奴の前で演奏するとか
普通のピアノならまだしもクリスタルか
そりゃ人気でるわ
普通のアップライトで良ければマークシティで並ばず弾けそうだったの見掛けた
なんならうちの最寄り駅にたまに設置されるけど誰も近寄らずピアノかわいそうだから弾いてやってほしいくらい
この間MOTHERのエイトメロディーズ弾いとる人いたわ
>日本で唯一音楽が文化として根付いた都市
これ笑うところ?
なんだろ
東京ってだけでダサくて失笑してしまう感じ
>>130 何で2人とも眼鏡掛けてんの?何でコンタクツにしないの?チー牛と言われるのが吝かでないの?
嘘つくな売国ハゲ
お前が税金で堂々とペテン工作してるだけじゃなく 反日ペテンクソ土人が売国と共に押し寄せてきてる意味がわからない
お前がしてる性犯罪の自己紹介とか架空の性遊びだの かと思ったらホモだのなんだの 矛盾だらけのペテン工作してんじゃねえよ
こっちはそもそももう8年ぐらい人と関わっていない
売国ハゲの人を騙すためのペテン工作のブラフやマッチポンプはいらない
お前のしてる工作全部が嘘だよ
税金堂々と使ってペテン工作してんじゃねえよ売国ハゲ
お前の責任逃れのためのペテン工作のために税金が延々と使われ続ける必要性が無いから
これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/ インスタ更新しました ちゃんと定期的に見て下さいね
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな
それは新しい
嘘つくな売国ハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
お前が性犯罪者のチンコハゲだよ
で マッチポンプ勝ち馬乗り工作に気をつけて(民衆から相手にされなくなるのを防ぐために ペテン工作をして信用性がなくなったあとに 勝った側に乗っかるように勝ち馬乗りペテン工作をする行為)
ペテン工作をして負けた後に人を褒めたり 逆側の主張をして その後何食わぬ顔で平然と元通りのペテン工作を続ける行為のこと
追記
乞食の売国ハゲが逆のことを主張して税金で人員動員して工作をさせてます
釣られると 売国とペテン工作をもっと続けるって性質を持ってます
クソハゲの逆張り乙です
お前の発言はブーメランでしかない 嘘つき乞食売国ハゲ老人
ご臨終しとけハゲ
NHKのTVに出れるやつ?うちの弟で出たよ、コンクール入賞の腕前だから
いつもの統失の自演で
時空を超越した陳腐な煽りでスレが埋まっていて
病気の人の書き込みは一目瞭然だなぁ、と
クリスタルグランドピアノのプレミアムな所は
・音も演奏も優雅なピアノの欠点=「黒くて大きくて重そうな圧迫感」が、キラキラ輝く透明ケースで軽減できる所。
・通常の木材ケースではなく、透明樹脂なのにちゃんとピアノらしい音がする不思議さ
・クリスタロフォンと総称されるガラスを使った特殊楽器(クリスタロフォン、グラスハープ、アルモニカ等)を連想させる印象上のファンタジー効果
・観客視点でも演奏者視点でも、視覚効果の違いが演奏全般の印象の違いに繋がり、特殊な体験を共有したと感じさせる演出効果がある
ってあたりじゃねぇのん
ピアノを弾けるのは本当に素晴らしい事だと思う
音楽の良さが分かる情緒が発達してきた年齢の頃に覚えても遅いからな
クリスタロフォン:ガラス製楽器の総称。具体例は
・グラスハープ: ワイングラスに水を入れ縁を擦る楽器
・アルモニカ: 前者の発展系、雷のフランクリンの発明
・クリスタルハープ: 石英パイプをマレットや摩擦で鳴らす
等々。あまり一般的ではなく、新発明楽器として珍重されるジャンル
乗り換えのときに駅近にあるストリートピアノ
聴衆自分も含めて二人ぐらい
クラシック曲目多いけどみんな素通り
>>430 アニソンやゲームミュージックを弾くように入れ知恵をしてやって欲しい
弾きたいわけじゃなくて弾いてる写真撮りたいだけじゃね?
>>431 場所で流行りの曲目あるよな
もう一つ別の場所だとクラシック弾く人少ないから
自分としては物足りない
透明グランドピアノは世界で2つのメーカーしか作っていなくて、去年53年ぶりの新モデルに移行した直後だから、弾いてみたい/アクリル樹脂製グランドピアノを体験したいというピアノ愛好家は多いだろうね
下手すると一生に一度しか体験できない新モデル初体験はかなりレア
ジャップってどうしてこんな承認欲求モンスターになってしまったのか
ネトウヨ拗らせるとこんな事までぶっ叩くようになっちまうのか
カッペってほんと生きづらそうだな若い女性がどんどん田舎を捨てて東京に出てきてしまうのも納得
クリスタルグランドピアノは、高校生の頃地元の楽器屋に展示されていたから割と普通の存在だと勘違いしていたけど
ステージ用ピアノとして見栄えのする特殊な楽器だから
豪華なステージ衣装やハイエンドスパコン、スーパーカーみたいな個人購入はしない/無理だけど
触ってみたくなるセクシーな楽器の一つなんだろうね
>>422 超絶技巧とか歩行者が立ち止まって聞き惚れたとか動画の説明文も悉く気持ち悪い
タイミング的には去年5月受注出荷開始の
新モデル発表1年目の一般向けお披露目会が
このGWに東京駅で開かれた感じだろうね
東京駅周辺のストリートピアノは継続的設置ではなくて
9月のストリートピアノフェスティバルと
GWのTokyo Station Music Festival
に期間限定された設置みたいね
テンプレで叩こうとする人は文脈すら読み取れないおつむの弱い人だね
結局、嫌儲で同じ話を無限ループで擦っている知恵遅れの人の文脈把握能力の低さが哀れなスレだね
>>1 弦楽器と木管楽器なら一緒にやってええの?
あたしサックスだけど
楽器や音楽は共感のツールだから
嫌儲で毎日ネガティヴ連投をする自閉症の人にとっては
憎くて憎くてヒステリー連投を起こしちゃう対象なんだね
10代20代で一皮剥けて成長する機会を持てなかった
発達障害の人のヒステリーは目の毒だね
東京は音大卒やハイアマチュアがうじゃうじゃいて弾くの勇気要りそう
鬱病菌の人の話は羞恥や劣等感の話と
取って付けたような虚勢しかなくて
他人を気持ち良くさせる表現やモチベーションを持たない貧しい人の悲哀を感じるね
シラケるわコイツの書き込み
鬱病自閉症の人以外にとっては
承認欲求は当たり前の感情
承認欲求を否定したがるのは
自称研究者なのに24年間でファーストオーサー論文を3〜4本しか出せなかった負け犬の遠吠え
>>58 ガチな人に囲まれて弾くの嫌じゃないのかな?
自信満々マンしか弾こうとしなさそう
学問でも雑談でも音楽でも、バトルだと勘違いしてる人はコミュニケーションに難があって共感が薄いよね
音楽はテクニック合戦でもスキル合戦でもなくて
自己表現と共感のツールだから
無理に対抗する必要はないよね
そもそも楽器ロクに弾けないから羞恥の話ばかり連投してるんでしょ
>>454 そう ストリートピアノ並ぶ連中なんて全員自己顕示承認欲求マウント合戦ファイターだから全員アウトな
健全な自己承認欲求の結果発動される意思の力は
人によって千差万別で、相対的に強い人も弱い人もいる
でもその力を使って、他と争い敗北感を与えようとする人は人間的に難がある
大多数の人々が求めるのは、無闇な優越感を振り回し敗者を作ろうとする「悪役令嬢」的な自己実現ではなく
共に同じ場所と時間を共有し、自分には無い良い物を持つ人を発見し、自分の糧とする事だろう
それがわからない人は、何をしてもギスギスした争い事を起こして皆に嫌われ疎まれ孤立する
そんだけの話でしょ、この鬱病菌の人が何十年も過ごしている孤立の実態
>>457 練習生前何曲弾けるかチャレンジ配信しろよ ボケ防止にもなるし本人も生きる活力になる親孝行しろ
匿名掲示板でやたらアンカーを付けて暴論を書くのは精神の病気でしか無いから
さっさと死ねとしか思わないよ
承認欲求連呼の人は、もはや妄念を繰り返す狂人でしかないから匿名掲示板に関わるべきでは無いね
その状態で何をやっても嫌われ孤立を深めるだけだ
>>1 ここまで「4分33秒」の話題なし
誰かやってみろよ
とととトンキンwwwwww
どこまで滑稽なんだトンキンwww
ストリートピアノ環境は周囲の静寂さも無ければ聴衆の集中力も無いから、ジョンケージの意図する3'44"の演奏意図はほぼ実現できない
デュシャンの泉をトイレに置いたら、配管のない故障便器になるのと同じ
歌上手いやつはカラオケとかアカペラでいつでも披露できるけど、ピアノは披露できる場所が限られてるからな
みんな承認欲求に飢えてるんだ
3'44"の意図は、音楽を待ち受ける耳の状態で
コンサート会場の静かな騒音を音楽のように聴いて
無からなる音楽とでも呼ぶべき禅のようなコンセプチャルアートについて何か感じましょうというゲームだから
そもそも音楽など聴く耳を持たない人が大半のストリートピアノ環境では機能しない
って一瞬でわかる話だよね
それがわからないからやったら4'33"を無闇に持ち出すんだよな、このテンプレ書き込みの人
ピアノは承認欲求を満たす場所がないってもんでもなくて、ギターと並ぶメジャーな楽器だから披露する機会は他の楽器より多い
今ならカラオケボックスにミニギターZoo3を持ち込むよりも手軽に、スマホやタブレットとキーボードを持ち込めば遊べる
見て!もっと見て!あたしを!おれを!承認して!いちばんすごいと言って!だれよりもすごいと!どこのだれよりも存在価値あると言って!ああもう!もっと言ってよ!
>>464>>466
ほんとこれ
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
単純明快な意図をわかってないのに曲名を出す難儀な人
会場の雑音に耳を澄ませってジョンケージ本人による演奏指示がある、鍵盤は使わない曲
>>468 不健全な自意識過剰
健全な自己実現に基づく自己承認欲求とは対極にある精神の病気
たぶん自閉症の人は人前で何か発表する時も
>>468みたいになるんだろうけど
普段から人から注目されている人は、一方的に見られる事には飽き飽きしていて、聴衆と非言語的な意思疎通をして良い時間を過ごそうとするだろうね
>>179 一番最初にやったやつはいいけど
真似するだけのは流石につまらんね
>>179 【世界晋撼】冴えない店員かと思ったらG7開催中を狙った自爆テロだった!とかもっとやり方あるだろうにアフィの知性の低さよ
昭和レガシーでピアノ文化だけは世界でも特出し残った
「昭和の遺産しかない国」と今言われ始めたよな
ペテンに釣られ、虚像ばかり追い求めた結果
東京駅位なら空きスペース借りてピアノ置いて金取ればビジネスになりそう