東京駅に設置されたグランドピアノ、弾きたい日本人が多すぎて2時間待ちwwwwwwwwwwwwwもっとそこら中に設置すれば良くね? [271912485]
弾きたいわけじゃなくて弾いてる写真撮りたいだけじゃね?
>>431 場所で流行りの曲目あるよな
もう一つ別の場所だとクラシック弾く人少ないから
自分としては物足りない
透明グランドピアノは世界で2つのメーカーしか作っていなくて、去年53年ぶりの新モデルに移行した直後だから、弾いてみたい/アクリル樹脂製グランドピアノを体験したいというピアノ愛好家は多いだろうね
下手すると一生に一度しか体験できない新モデル初体験はかなりレア
ジャップってどうしてこんな承認欲求モンスターになってしまったのか
ネトウヨ拗らせるとこんな事までぶっ叩くようになっちまうのか
カッペってほんと生きづらそうだな若い女性がどんどん田舎を捨てて東京に出てきてしまうのも納得
クリスタルグランドピアノは、高校生の頃地元の楽器屋に展示されていたから割と普通の存在だと勘違いしていたけど
ステージ用ピアノとして見栄えのする特殊な楽器だから
豪華なステージ衣装やハイエンドスパコン、スーパーカーみたいな個人購入はしない/無理だけど
触ってみたくなるセクシーな楽器の一つなんだろうね
>>422 超絶技巧とか歩行者が立ち止まって聞き惚れたとか動画の説明文も悉く気持ち悪い
タイミング的には去年5月受注出荷開始の
新モデル発表1年目の一般向けお披露目会が
このGWに東京駅で開かれた感じだろうね
東京駅周辺のストリートピアノは継続的設置ではなくて
9月のストリートピアノフェスティバルと
GWのTokyo Station Music Festival
に期間限定された設置みたいね
テンプレで叩こうとする人は文脈すら読み取れないおつむの弱い人だね
結局、嫌儲で同じ話を無限ループで擦っている知恵遅れの人の文脈把握能力の低さが哀れなスレだね
>>1 弦楽器と木管楽器なら一緒にやってええの?
あたしサックスだけど
楽器や音楽は共感のツールだから
嫌儲で毎日ネガティヴ連投をする自閉症の人にとっては
憎くて憎くてヒステリー連投を起こしちゃう対象なんだね
10代20代で一皮剥けて成長する機会を持てなかった
発達障害の人のヒステリーは目の毒だね
東京は音大卒やハイアマチュアがうじゃうじゃいて弾くの勇気要りそう
鬱病菌の人の話は羞恥や劣等感の話と
取って付けたような虚勢しかなくて
他人を気持ち良くさせる表現やモチベーションを持たない貧しい人の悲哀を感じるね
シラケるわコイツの書き込み
鬱病自閉症の人以外にとっては
承認欲求は当たり前の感情
承認欲求を否定したがるのは
自称研究者なのに24年間でファーストオーサー論文を3〜4本しか出せなかった負け犬の遠吠え
>>58 ガチな人に囲まれて弾くの嫌じゃないのかな?
自信満々マンしか弾こうとしなさそう
学問でも雑談でも音楽でも、バトルだと勘違いしてる人はコミュニケーションに難があって共感が薄いよね
音楽はテクニック合戦でもスキル合戦でもなくて
自己表現と共感のツールだから
無理に対抗する必要はないよね
そもそも楽器ロクに弾けないから羞恥の話ばかり連投してるんでしょ
>>454 そう ストリートピアノ並ぶ連中なんて全員自己顕示承認欲求マウント合戦ファイターだから全員アウトな
健全な自己承認欲求の結果発動される意思の力は
人によって千差万別で、相対的に強い人も弱い人もいる
でもその力を使って、他と争い敗北感を与えようとする人は人間的に難がある
大多数の人々が求めるのは、無闇な優越感を振り回し敗者を作ろうとする「悪役令嬢」的な自己実現ではなく
共に同じ場所と時間を共有し、自分には無い良い物を持つ人を発見し、自分の糧とする事だろう
それがわからない人は、何をしてもギスギスした争い事を起こして皆に嫌われ疎まれ孤立する
そんだけの話でしょ、この鬱病菌の人が何十年も過ごしている孤立の実態
>>457 練習生前何曲弾けるかチャレンジ配信しろよ ボケ防止にもなるし本人も生きる活力になる親孝行しろ
匿名掲示板でやたらアンカーを付けて暴論を書くのは精神の病気でしか無いから
さっさと死ねとしか思わないよ
承認欲求連呼の人は、もはや妄念を繰り返す狂人でしかないから匿名掲示板に関わるべきでは無いね
その状態で何をやっても嫌われ孤立を深めるだけだ
>>1 ここまで「4分33秒」の話題なし
誰かやってみろよ
とととトンキンwwwwww
どこまで滑稽なんだトンキンwww
ストリートピアノ環境は周囲の静寂さも無ければ聴衆の集中力も無いから、ジョンケージの意図する3'44"の演奏意図はほぼ実現できない
デュシャンの泉をトイレに置いたら、配管のない故障便器になるのと同じ
歌上手いやつはカラオケとかアカペラでいつでも披露できるけど、ピアノは披露できる場所が限られてるからな
みんな承認欲求に飢えてるんだ
3'44"の意図は、音楽を待ち受ける耳の状態で
コンサート会場の静かな騒音を音楽のように聴いて
無からなる音楽とでも呼ぶべき禅のようなコンセプチャルアートについて何か感じましょうというゲームだから
そもそも音楽など聴く耳を持たない人が大半のストリートピアノ環境では機能しない
って一瞬でわかる話だよね
それがわからないからやったら4'33"を無闇に持ち出すんだよな、このテンプレ書き込みの人
ピアノは承認欲求を満たす場所がないってもんでもなくて、ギターと並ぶメジャーな楽器だから披露する機会は他の楽器より多い
今ならカラオケボックスにミニギターZoo3を持ち込むよりも手軽に、スマホやタブレットとキーボードを持ち込めば遊べる
見て!もっと見て!あたしを!おれを!承認して!いちばんすごいと言って!だれよりもすごいと!どこのだれよりも存在価値あると言って!ああもう!もっと言ってよ!
>>464>>466
ほんとこれ
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
単純明快な意図をわかってないのに曲名を出す難儀な人
会場の雑音に耳を澄ませってジョンケージ本人による演奏指示がある、鍵盤は使わない曲
>>468 不健全な自意識過剰
健全な自己実現に基づく自己承認欲求とは対極にある精神の病気
たぶん自閉症の人は人前で何か発表する時も
>>468みたいになるんだろうけど
普段から人から注目されている人は、一方的に見られる事には飽き飽きしていて、聴衆と非言語的な意思疎通をして良い時間を過ごそうとするだろうね
>>179 一番最初にやったやつはいいけど
真似するだけのは流石につまらんね
>>179 【世界晋撼】冴えない店員かと思ったらG7開催中を狙った自爆テロだった!とかもっとやり方あるだろうにアフィの知性の低さよ
昭和レガシーでピアノ文化だけは世界でも特出し残った
「昭和の遺産しかない国」と今言われ始めたよな
ペテンに釣られ、虚像ばかり追い求めた結果
東京駅位なら空きスペース借りてピアノ置いて金取ればビジネスになりそう
煽りではなくトンキンはどこもかしこも行列して人だらけで本来行列などあり得ないものも並んで判断中枢崩壊しているから知性の低さが顕著それを気づいてないのがさらにダブル顕著
グリーンブックごっことか海の上のピアニストごっことかやってくれるなら聞きたい
>>175 全部大阪で良くて草
つーかまともな人間ならどこ住んでても車持ってるからな
不要とかそういう強がりじゃなくてな
KAWAIのショールームいけよ
大きな楽器屋でもいいぞ
こういうのクラシックとジャズと映画音楽以外演奏禁止でよくないか?
くっさいJPOPとかアニソンとか聴きたくないんだが?
おれの部屋にもヤマハのキーボードあるよ
一万以下の
アニソンやゲーム曲等大勢が知っていて万人受けするのからとりあえず演奏してみて欲しい
YouTubeでもかなり見かける曲の選び方だよ
過疎ってるからいま聞いてるクラシックおすそわけ
バッハのパルティータ第6番ホ短調BWV830より第1曲トッカータ
(ピョートル・アンデルシェフスキpiano)
https://youtu.be/6yNN8JxN-Rs ストリートピアノ弾く為に並ぶとかバカでしょ
ただでさえ並ぶの嫌いだから全く理解出来ないし
どれだけ承認欲求強いんだよ
>>494 あっそうか1年遅れたんだったねサンクス
しかし4年か早いな…
ストリートピアノでクラシックの難曲とか弾いてる人を見ると、
「ああ、この人はこれだけピアノが上手くなれるだけの恵まれた家庭環境で育った親ガチャ当たりさんなんだなぁ。うらやましいなぁ」と思っちゃう。
承認欲求はいいんだけど1時間も並ぶのはアホだろ
自前でピアノもちこんでゲリラライブしたら?
街中エレクトーンの演奏で、スターウォーズのテーマ曲の動画が秀逸
最近だとテトリスのテーマめっちゃ聞くけど流行ってるん?
>>510 同じ時間に生きてるはずのおじさんが流行感じるの2テンポぐらい遅いのなんなんだよ
こんな公開オナニー披露宴にわざわざ並ぶってガイジか?
>>133 ほんとネトウヨって造語症だな気持ち悪い
>知り合いの方などたくさんいらしていて、楽しい演奏をたくさん聴かせていただきました
結局常連のたまり場なんよな
そろそろストリートエレキギターが登場する頃合いだな
これはクリスタルピアノ自体を目的にしてるから良いよね
下手だったら鐘カーンって鳴らして強制終了でいいだろ
それだけ文化に飢えてるってことだろ。
ショパコンのブーニンのネットのコメント見てこないだ笑ったもんな。
日本人がショパンやショパコンをありがたがるのは聞く耳を持たないからだと。
ストリートピアノはそういう意味では耳がピアノに慣れる効果があるから良いでしょ。
>>432 これかもね
行列出来るほど皆ピアノ曲弾けるのかね
プロになれなかった下手くそが素人相手に聴かせてくだらない自己顕示欲をひけらかすアホみたいな場でしょ
>>522 飢えてんのは文化じゃなくて承認欲求と自己顕示欲だろ
本当に気持ち悪いな
いや弾かない人は弾けないだけだからね。
まあそれをあれやこれやいうけど、実際問題社会レベルではそうなんだ。
個人では承認欲求だからとか漢字で納得するんだろうけど。
昔織田信長の時代に、オルガンをわざわざヨーロッパから船で運んで安土城の麓で
織田信長に直接聞かせたらしい。そいでその1か月後くらいに本能寺の変で死んじゃったらしい。
それを考えるとさすがに450年くらいの歴史を感じるね。