日本人、印パ戦争をみて焦る「中国軍の戦闘機強すぎねえか?自衛隊のF15やF35じゃ瞬殺されるぞ?」 [249548894]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://i.imgur.com/tTJCva3.jpg パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜
当局者の一人は、パキスタンの中国製殲(J)10戦闘機が空対空ミサイルをインドの戦闘機に発射し、少なくとも2機を撃墜したとの強い確信があると述べた。別の当局者は、撃墜されたインド戦闘機のうち少なくとも1機はフランス製ラファール戦闘機だったとしている。
パキスタンはインドによる攻撃を受け、インド機5機を撃墜したと発表し、パキスタン国防相は中国製J10戦闘機が使われたと述べていた。インドはこれまでパキスタンの主張にコメントしていない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bfc9111e58d39baa34abb7de5cf3752bb783ff8 日本は戦争する予定はないから関係ない
憲法良く読め
戦闘機出す展開にすらならなかったりしてな
速攻ドローンで空自基地潰されて終了
インドとパキスタンに代理戦争を仕掛けて
自分たちの手は汚さずにスレタイみたいにはしゃいでるシナチクが本当にゆるせない
ロシアとの戦争で西側の武器って値段の割に微妙ってバレたね
>>3 すでに殲35も量産できるからなあ
モンキーモデルかもだけどパキスタンは40機購入してる
ラファールとそう年代の変わらないSu-30MKIも落とされたらしいのに気にもされない
ロシア戦闘機なんかもう落ちて当たり前の存在になってしまったのか
>>5 自衛隊基地近くの中国人の家から、大量のドローンと妨害電波が遠隔操作で出て、出撃するまでに終わると思ってるわ
>>4 解釈変えて集団的自衛権と云えば
アメリカの手先で戦争参加するようになった
悲しいけど巻き込まれる可能性はあるよ
アメポチ政党がのさばってる限り
本物の第五世代ステルスのF35ならJ−10くらいは圧倒するだろう。てかしてもらわないと終わる
早期警戒機が見つけてネットワークで共有する時代やぞ アメリカ製の射程外から撃たれてたら近付けないけど
>>4 ベルギー「2回平和宣言して、どっちも無視されて侵略されたのですが」
>>17 憲法9条相当のモノはあったの?
ただの平和宣言なら侵略されて当然だろ
>>15 単騎駆けはあまり関係ないというか、
熱源はどうやっても隠せないんじゃない?
パキスタン側は離陸前からラファールの行動をモニタリングしていたという話が出てる。地上レーダーではなく衛星による熱源モニタリングで
シナカスポンコツ戦闘期ぐらいゼロ戦でも余裕www😂
日本の買ってる米国産兵器は
アメリカ様に日本の税金プレゼントする為のみかじめ料であって
防衛する為のモノではない
根本が間違ってるので使い物にならん
数で言うと稼働率がチンカスのF-35でJ-20を5機以上相手に出来ないといけない
3秒くらい考えれば結果はわかるよね
プロレスかと思って安心してたら向こうが撃ってきて対応できなかったのだろ
こういう事例があると相手を攻撃して叩きのめす能力がないと防衛にならないってまともな知能の人達には伝わるからありがたいねw
無論まともな知能の無いブサヨには永遠に理解できないし老人だらけだからさっさと死んでいってもらうだけだけどw
輸出用に射程を落とした劣化版のミサイルでラファールを落としちまったんだからなぁ
これそそのかしたインドが返り討ちにあったってこと?
「戦いません!」って宣言してんだから侵略され放題じゃん我が国
自衛隊は自国民へのアピールができればいいんだよ、青くて並んでクルクル回る飛行機で十分
飛ばしときゃ税金取れるしね
>>8 世界最強!レオポルド戦車!
破壊されまくっててワロタ
>>28 もうちょっと考えてみよう
海戦能力はすでにアメリカの総戦力をはるかに凌ぐ。第七艦隊云々ではなく、総戦力でも中国が優勢だ。そのうえ「西側」の航空優位すら幻想だった
先制などできない。小型飛行機1体の離陸ですらモニターされている
さて、平和をどうやって担保しようか
>>1 戦闘機も掩体壕に入れてないからな
昼間は野晒しで並べてあって
毎晩トタン屋根にギュウギュウずめ
1発落ちれば飛行隊壊滅
なんかもっと考えればいいのにな…
中国兵器が本当に額面通りの性能があるとバレたのでこれから売れまくりそう
ロシア兵器よりも安く質が高いまさにコスパ最強兵器だよ
機体そのものより北斗の誘導が凄いんだろ
軍事衛星持ってなきゃだめだな
アメリカの様にやたら戦争をせず静かに牙を研ぎ続けた中国父さん
>>22 その衛星は中国の軍事衛星を間借りしてるんだろうか
>>38 米軍の核解禁
中国の海上戦力に向けてはあり得る
>>4 日本がなくてもシナチョンはかなり好戦的
いつまでお花畑なんだお前は
>>42 F-22と言えども、AMRAAMはポンコツミサイル
AAM-4ですらアウトレンジで撃ち勝てる
そんな国に喧嘩を売ってる政府とネトウヨが居るらしい
まずそいつらが前線で戦って欲しい
>>28 なぁあんた、おれの代わりに事態のヤバさをうちの母に親に説明してくれない?
中国のこと汚いだけの国とか侮ってるわ
おれは家では政治の話しないからキモがられて終わりだし
>>28 これ、ブサヨ鳴き維新カスという
昼夜逆転してゲームやってる無職の病人
相手せんでいい
【ブサヨ鳴き維新カスとは】
昼夜逆転して深夜から早朝にゲームやっている
脳に障害があるタイプの維新信者です(工作員ではなく、病人)
こいつの過去ログはこちら
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682913718/24 コロナ死亡率全国ワーストでも大阪のテレビは吉本使い「吉村ヨイショ祭り」を続ける怪 [258663303]
3 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdf-Djfv) []:2022/03/06(日) 20:50:26.25 ID:XpjFskW60
ジジババが死んで若返ってる地域ナンバーワンってことになるからなw
ますます維新が勝つ好循環w
維新・松井市長「カジノをつくれば年間1050億円の収入。対して支出は780億円。大阪市が損することはありません」 [533895477]
658 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdf-Djfv) []:2022/03/09(水) 20:32:34.92 ID:cblgNqhm0
今のペースだとジジババが年1万人以上死ぬからそれだけで相当節約出来てるんじゃねw
嫌儲原神部 [252748665]
362 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdf-Djfv) [sage]:2022/03/08(火) 20:06:30.32 ID:1Lw4ZInx0
俺の原神人生が終わった
嫌儲ウマ娘部 [871740233]
854 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0fdf-Djfv) [sage]:2022/03/08(火) 20:09:51.50 ID:1Lw4ZInx0
確定サポ回したらゴルシとタマモの二枚抜きだった
終わりだよ
アウトレンジ厨はどこにでもいるなwwwww
ゲームでも遠距離なら山や地平線の下に隠れれば回避できるぞw
何にために低空飛行訓練してると思っているんだ
今はレーダー波は地形に隠れて逃げるのが基本
高空をのほほんと飛んでいるのが悪い
>>8 いうてその西の武器を破壊してるのもT-90じゃなくてドローンなんだろ?
中国軍と戦うならまず衛星破壊兵器で北斗の誘導潰さんと駄目だな
台湾有事なんてあったら速攻負けてたな
ありがとう山上
F-35のステルス性がどの程度使えるかだな
レーダーに捕まらなければミサイルも撃てない
赤外線追尾ミサイルは近距離用だしな
てか海上封鎖と兵糧攻めされただけで餓死するのに戦争にすらならんわ
>>59 NOEだってほんと慣熟訓練の反復だぞ?
バチクソ地を舐めるような技術をものにするためには
日々の鍛錬がが欠かせない
そもそも核武装もしてない
米の植民地なんだから
国ですらないか
主権は米にあり日本にはなにもない
家畜以下の扱いされてるからな
バカジャップw
今更気づいてるバカは戦争になったら一瞬で虐殺だわw
自給率低すぎて有事起きたら餓死だよ
昔の戦時中の日本みたいにガリガリになるわ
戦争以前に在日中国人が暴れるだけで日本の社会システムは機能不全になるだろ
戦争に強くなりたいならまず経済を良くすることだ
ネトウヨはそれを邪魔してる
>>68 衛星を過大評価しすぎ
そんな性能があったら先に衛星同士で潰し合う
中国がこれからいろいろ試してってデータ集めて完全にアメリカを超えたと確信したら第三次世界大戦かな
>>77 アメリカやジャップの技術レベルじゃそれが常識なんだろな
レーダーもステルスも時代遅れ
それが露呈した
いっそ日本に在日中国軍基地を誘致しねえか?
隣同士で米軍基地と中国軍基地があれば皆怖くて戦争に巻き込んでこなくなるだろ
中国と戦争なんて起こらないから心配ご無用
中国人に土地を買い占められて政治屋も帰化人や売国奴が占有して統治されるから戦争にならない
>>79 せいぜい地上の様子しか見えねえよw
まあ、軍事基地から発進したのは察知したのかもな
中国の火器管制システムはフランスベース
弱点を知り尽くしていたんだろう
自前の宇宙ステーションがあり
自国でCPUやらOS、航空戦闘機を作り
核武装している軍事大国なんだよ
明らかに格上の国なのにいつまで下に見てるのかわからんわ
つーか、アメリカも1980年代あたりにSDI計画があった
軍事衛星から攻撃も計画された
極秘になったから詳細不明
>>85 それ冨田じゃん井の蛙の会社で権威誇ってるだけの
壺カルトは出生率、食料、エネルギー全ての自給率下げた状態で戦争に導こうとしている国賊
iPhoneもSwitch2も中国製だもん
技術的には既に世界一だよ
>>81 それじゃあジャップ弱いとキャッキャしてるケンモメンは自分らが増税を応援してるようなもんじゃん
マヌケすぎる
冨田信介はやめた人間の邪魔するんじゃなく、金持ってきてくれる中野のちんぽ舐めに満足しとけ
金とか兵器の以前に圧倒的に人間の数も覚悟も足んねーから戦い始まったらどの道終わるんだよ
バカウヨなんて焚き付けるだけで徴兵はあーだこーだ言って嫌がるだろ
戦争なんかになった時点でゲームオーバーの気持ちでとにかく絶対に戦争にならないように日本は立ち回るしかない
地の利だけは優秀なんだからよ
>>17 ベルギーには憲法9条がなかったんだから侵攻されてもおかしくはない
一方的な平和宣言など何の意味もないだけのこと
J10よりもドローンだろ
中国は既存のコンテナ船にも積めるコンテナ型ドローン格納庫を作ってて、公海から飽和攻撃する作戦があると言われてる
>>95 揚陸艦も良いけどタンカーにも積められるのか
>>95 ドローンショーやってるような中国の市販ドローンに手榴弾ぶら下げるだけでも相当強いだろうし、まともな専用武器をつけようものなら到底勝てないのかもな
昨今の食料自給率を上げろという声は憲法を改正し日本を戦争が出来る国に作り変えるとする軍国主義者たちが裏にいる
>>53 J-10だってイスラエルのなんちゃってF-16が原型だから似たようなもんだろ
>>100 むしろ食糧自給率を下げて戦わせようとしてるぞ
中国依存でモノづくりしてきた結果やなトランプの製造業戻しといい
>>102 それな。
本土決戦できないようにされてる。
昭和20年は戦争関係なく不作だったらしいけどそれでも2年くらいは継続できたと思うが今はもう無理だろうな。
>>4 他国に侵略して戦争仕掛けた歴史があるんだから誰もそれを信じてはいないだろ
>>98 見かけ上は全く分からんから民間船として開戦前に敵国の港に入港も出来るとか
流石にそれはやらんとは思うが
>>72 軍拡競争にかなうわけないのにな
酒飲んで話し合うが唯一の現実的な政策だよ
結局ミサイルってサイズが物を言うわけよ、質量保存の法則でデカけりゃデカいほど遠くに飛ぶ
最近の戦闘機はステルス機故内部格納だから戦闘機がデカいほどミサイルもデカく出来るわけで
ここに来てF-35のコンパクトさが足を引っ張っている
https://jp.bloguru.com/userdata/1/1/orig_201508051727060.jpg >>17 通り道にいるのが悪い
後ろが海とか崖とか、行き止まりなら大丈夫やったんや
ネット軍師様が楽しむ新しいネタが出来たな
ウクライナでは外しまくっていたが今回は的確に判断できるか
日本が中国領になったら、元日本人は党本部に最も忠実で勤勉な紅衛兵になって、民主化を求める大陸の国民を徹底的に弾圧しそう
国民性にそれが一番合ってる
ディストピアだから一部の上級国民以外は農奴か低賃金奴隷
全盛期のジャップ帝国ですらボロカスレベルの毛沢東や蒋介石に勝ちきれずズルズルと敗北に引きずり込まれたのに今善戦出来る思う方がおかしい
兵器の能力だけで戦っていると思っている馬鹿
じゃあそこら辺のおばさんに操縦させろよ
パイロットの行動を無視しているおバカさん
中国製戦闘機なんかロシア製のモンキーモデルちゃうんか
台灣の放送見てると殲10Cの戦果になぜかウッキウキなのが多いんよね
なべて中国スゴい俺らスゴい感あふれてて笑う。台灣有事で騒いでる人たちが余計に馬鹿らしくみえてくる
まともな戦力分析よりもこういうのの方が注目されるのも嘆かわしいね
どうしようもないけど
台湾有事で日本に先制弾道ミサイルって何言ってんだこいつ
相変わらずネトウヨの脳内ってキチガイやな
FPSを遊んでいれば分かると思うんすけどw
操縦者次第で馬鹿みたいな戦力になって無双してる異常者が度々おるだろうが
戦争シミュレーターのFPSをやってこいよ
同じ武器や乗り物とは思えない異常者に会えるだろ
m9(^Д^)プギャー
>>121 地対空ミサイルは地上から静止状態で発射するからその分エネルギーロスがあるし
見通し距離でないとロックオン出来ないから射程が限られる(地上からだと大体67キロ)
現実はFPSとは違う!人間性能は無視される!
m9(^Д^)プギャー
それこそ妄想だろm9(^Д^)プギャー
現実を神格化させすぎだろm9(^Д^)プギャー
操作が異なるだけなんだm9(^Д^)プギャー
判断能力の訓練は実質、常々行われていた
徴兵はされていない。しかし戦争シミュレーターを
遊んだ人間は世界中に腐るほど存在するのであった
スイスは国民皆兵であるが、実は半分
現実世界は世界皆兵に近いのであった。
フライトシミュレーターとドライブシミュレータ
一体何が異なるというのか
シミュレータを遊んでいる人間は
膨大な数が存在しているのであった
高い戦闘機を数百程度配備するより
安い戦闘機を数千数準備する方がええやんと思ったが
さらに安いミサイルを数万ぶっ放した方がコスパええんよな
ミサイル1発で戦闘機落とせんだし
>>118 アホワロタ
経済特区が資本主義で地方が社会主義と分かれてるだけで好きに行き来できる
エリートが集まって稼ぎ、一次産業を支える
1国で完結するにはそれしかない
自己中心的なグローバリストが産業を他国に委託して空洞化させて失敗してるのが欧米
>>5 ドローンは歩兵用兵器だからそんな火力無えよ𐤔𐤔𐤔
建物ぶっ壊すのわ別の兵器の仕事
ゆるい
世界規模の皆兵は実は目の前にあったのだ
FPSは多くの人が遊んだよ
判断能力は訓練されているよ
何事にも応用が働くよ
日本はゲームが上手い人間が
密かに多く存在しているよ
分かってる人は分かっているでしょう
現代兵器のコントローラーがXbox360コントローラーを使うとなれば
尚更に強く応用が働くんですね
ラファールは取っ手が取れそうで強そうに思えないのやけど
>>135 何千台のドローンでバケツリレーしてガソリン撒かれたら建物だって瞬殺やろ
現代兵器の操縦方法がXbox360コントローラーの方式を取れば
ゲームが上手い人間は無意味ではないんですねぇ
徴兵は現実に存在しないが、ゆるい訓練は世界中にあるんですねぇ
ルール無用の何でも合戦になれば
ゲームの上手さは戦争の強さに直結しますよ
>>140 ぐだぐだ言わず戦地行って実力示してこい
インドとパキスタンですら巡航ミサイルと弾道弾とドローンの打ち合いって
自衛隊より戦力上だな
自衛隊は既にインドやパキスタンにすら及ばない
途上国軍隊になってしまった
自衛隊にはこんな近代的な戦闘は無理だ
>>48 ちょっと前までは
「アメリカの空の空母打撃群相手にするには
中国は核ぶっぱなすしかない」
とか言ってたのにな
時代は移り変わっていくんだな
自衛隊のF15なんて50年前の機体を修理して飛ばしてるんだから
単なる飛ぶ骨董品で実用品ではないよ
>>78 そんな事して中国になんの得があるんだ?
折角覇権とって世界のリーダーになって
世界大戦起こすのか?
現在の現代戦の主力兵器
ドローン
砲兵と砲弾
戦術弾道弾
戦術巡航ミサイル
滑空爆弾
これを大量に持ってるかどうか
自衛隊にはぜーんぶない
>>148 僚機にF35いてAEWと補給機とイージス支援ついてるから
そう簡単には落とされない
だいたい前スレで半導体連呼してる基地外居たけど
空自のF15とかF2なんてファミコンぐらいの世代なんだし
半導体と言う意味ではレトロショップに並んでる骨董品
スカイラインで言えは鉄仮面世代
昔懐かしの名機みたいな扱いならわかるけど
ネトウヨはこれを最新最強と言い張る基地外
ロシアなんか2年以上継戦してるけど自衛隊二週間で弾切れだろ
アウトレンジ攻撃でどっちの戦闘機が上とか言われても
>>153 空自のF35はAEW連携の大事な所が無いなんちゃってで
そのAEWも給油機も遥か遠方から破壊する別のミサイルを中国は持ってる
そもそもAEWの性能で完全に負けてる
空自のAEWは古くて性能が悪いので戦闘機以上に性能差がある
>>157 中国の戦闘機はポンコツとか抜かしてたくせに撃墜された途端しょうもない言い訳かよ
>>158 兵器の性能は劣る玉もない防衛費はどこに消えてるんだ
続き
注釈 暇空=典型的な予算を上げろ派 凸者=それに突っ込む側
凸者「大日本帝国もそうですよね」
暇空「大日本帝国が負けたのは増税じゃない」
凸者「アメリカと戦おうとして増税して、国家が窒息したのがひとつの原因としてありますよね。そういうのを避けつつ、どうやって防衛予算確保するのかなーっていうの」
暇空「大日本帝国が負けた理由がアメリカを喧嘩売ったこと以上にあるとは俺は思えないね」
凸者「まぁそうですねぇ」
暇空「勝手に自分の前提をさぁ、まるで当然のように『ですね』とか言うのやめない?オタクの気持ち悪い仕草だよそれ」
凸者「うーん、まぁそれはいいんですがー」
>>157 そう言うネトウヨの書き込みが全部ゴミと言う話しな
ネトウヨはゴミ
ネトウヨの人生もゴミ
ネトウヨの情報はゴミ情報しか無い
ネトウヨの存在自体がゴミ
全然強いじゃないかJ10
おもちゃなどとバカにしていたネトウヨはもう先行者ですら笑えないぞ立派な兵器作れるんたから。
>>22 どうせ中国の衛星だろ?
これ、もうJAP勝てないよ
>>40 空戦2日でエジプト,サウヂ,アラブが早速お買上
エジプトわラファール40機の予約取消して40機契約𐤔𐤔𐤔
>>165 先行者は普通に良かったと聞いた
大学の研究室レベルならという但し書き付きだけど
>>170 バカなネトウヨが中華キャノンだのちゃかした動画作ってバカにしていたのを覚えている。もう笑えないね侍魂は。
ステルス機を使ったらどうなるかは分からないけれど、
ステルス以前の戦闘機はレーダーやデーターリンクとミサイルの性能が大事で戦闘機の機動性とかはあまり重要でないのかも
映像には、パキスタン治安部隊が機外に放り出されたインド人パイロットに突進し、拘束する様子が映っているとされている。しかし、これらの報道は未確認であり、慎重に扱う必要がある。
伝えられるところによると、パイロットはインドのラファール飛行隊初の女性戦闘機パイロットであり、パンジャブ州のアンバラ空軍基地に拠点を置くゴールデンアローズ飛行隊のメンバーであるシヴァンギ・シン飛行中尉である。
https://x.com/osintwarfare/status/1921039810401063087 >>169 それは西側の技術レベル
中国のは衛星誘導だよ
あちゃー、ラファールの通信傍受されたって
西側戦闘機糞弱いな
そりゃ撃墜されるわ
ステルスとか関係ねーわ
自衛隊も通信全部中国に筒抜け
アメリカに買わされた衰退国モデルじゃ相手にならんやろ
>>113 その理屈だと太平洋進出の通行の邪魔とかになりませんかね
戦闘機の性能よりもいかに長距離でミサイル打てるかの時代になったな
>>182 そうなると今度は衛星攻撃兵器の優劣になり結局中国の方が有利かな
アメップも中国もパキスタン側だけどネトウヨは今回どうしてんの?
中国は西側の電子戦システムを簡単にハックできる
もうこうなると何をやっても自衛隊に勝ち目は無い
>>185 地下駐車場を造りまくって、とにかく自衛隊員さんの生命を守れ
時間を稼いで稼いで稼いで、米軍の核解禁を待とう
三沢基地には400機を格納できるスーパー掩体を作ろう
>>28 どうやっても相手を叩きのめす能力を得られない場合はどうすんの?
この国が戦争したって敵うわけないので
日本は戦争をあおって特需で武器を売り儲けたいみたいですよね。
そんなことよりも外交を重視し戦争を二度と起こさないようにするのが当たり前だとおもうのですが。
>>189 軍備の質、量とも既に追い越された
主食の管理すらまともにできない
中国と事を構えたら経済一発死
こんな国が中国と戦争ってマ?
だから軍拡とか諦めようね
そんなもんに金回す必要あったらインフラ修繕しろ
ファイブ・アイズはF35を正式採用していない
こないだカナダが10機採用しただけ
いざとなったらアメリカと事を構える気兼ねの国と、
アメリカに守って貰える前提の俺らの兵器が、
同じ進化途上にあると思っていたのか?
問題はラファールががミーティア乗せっぱなしで撃墜されてる事
つまりPL-15に対して何もできず一方的に落とされたという事実に西側というか日本は戦慄する
もはやアメリカなんぞ全く信頼できないし中国とは戦えんだろ
米軍追い出して尖閣あげれば中国もこれまでの無礼を許してくれるんじゃないかと
印パだから空中戦で遊んでいるだけで
ジャップが次に中国に侵略の魔手を伸ばせば当然核兵器による懲罰になる
ただし出力を抑えた「人道的な」核ミサイルでインフラを消し飛ばすだろうがな
AWACSありと無しでは最初から話にならん
インドが昨日、パキスタンのAWACSを撃ち落としたって本当か?
そしたらもう互角やろ
戦闘機とかレーザー砲とかジェットエンジン搭載のドローンの前では
でかいうるさい真っ黒高熱と四拍子そろったただの的なんだが
そのことに気付かず今だ旧態依然の兵器に固執してるってのがな
中国のほうがカンフーロボットとか作ってずっと先にすすんでる
連帯責任の腕立て伏せとかまだやってそうだし
>>193 ドローンとか潜水艦とか防御的な装備には投資したいがな
>>197 しかもモンキーモデルでこれでしょ
もう終わりだよ
>>201 インド=ウクライナと思って聞いとけば大体合ってるでしょ
昨日またラファール撃墜されて飛行員が捕虜に
>>191 もうね食料送らないだけでももう負けてしまうとおもう。この国は食べ物を輸入に頼りすぎているからさ。
>>195 カナダはトランプ関税の報復でF35はキャンセルしたよ
関税かかったら数倍の値段になるから
もう何処の国も買わないよ
いや流石にF35には勝てないっすわ
他のはステルスついてないんだから当然だよね
>>206 コロナの時中国からの輸入が大幅に減っただけでアップアップしてた事を忘れてるガイジがけっこういるから困る
事を構えたら輸入ゼロだからな
ネトウヨがロシア連呼して精神安定させてるのほんと笑える
プーチンに感謝しろよ
F35はステルス性を維持(ウエポンベイのみ使用)で増槽積むと中距離ミサイル2本しか積めないでしょ
稼働率も低いからミサイルの手数で押し切られ航空拠点を攻撃されて詰むと思うよ
>>213 優先的にターゲットになりそうだな
開戦初頭に破壊されるまである
F35は戦闘はまだだが勝手に墜落する事が多いな
日本の自衛隊も1人死んだよな
中国と戦争しようとか言ってんのアホウヨクだけだろ
他はみんな中国と仲良くやってこうと思ってるぞ
インド 台湾 日本 東南アジア アフリカは中国の手に落ちるか
飯ありませんw弾薬ありませんw燃料ありませんwの全部輸入だよりなのに戦争するとか控えめに言ってアホだよね
人工衛星から輸送船捕捉されて潜水艦やミサイルで攻撃されたら終わるよね
F35はステルスだから捕捉されない、レーダーにも映らないし、ミサイルもロックできない、一方的に殲滅できるよ
ラファールのステルス性は設計の途中から正面とか特定方向へレーダーの電波を反射しないように形を修正した程度だから飛行中に姿勢変えると反射してしまうのであてにならないが、
F-22やF-35は最初からステルス機として設計されていて姿勢が変わってもなかなか反射しないように作られているから別物という感じでは
>>1 ラファールってエリア88でもあるのか?一体何年前の戦闘機なんだ?
それと同じくらいって支那製らしいよな。それより酷いロシア製には更に失笑ものだが。
3日で東京陥落して、アメリカから中国に領主が替わるだけだぞ
>>194 こんな下手糞なフェイク信じてる奴が居るのか?ネタか?
>>212 中ロの最新早期警戒機にわ大して意味無いよ
>>221 さすがにあの漫画には出ていない。
確かF22よりも少し前くらいの戦闘機じゃなかったかな?
>>227 アメリカの戦闘機だって
最新戦闘機との空戦なんか経験してないんだから一緒
何時も非武装民間人の弱いものイジメしかしてない
>>1 そんなシミュレーションねーよ
中国AWACSの位置バレするし、レーダー能力はコチラが上でF15+F35は強力な電子防御構築してる
今世界で最先端の電子防御はF35、アメリカF15EX、日本のF15JSIしか持ってない
これをミサイルでバレずに狙撃することはほぼ不可能
ミサイル性能もAIM120c8とAIM174Bがありこれのほうが射程長い
中国空戦システムはミサイル性能はアメリカに匹敵するが
アメリカレベルの電子戦システムは持ってない
このレベルのシステムは現在米英2社しか作ってなくてデータ盗んで簡単にコピれる系兵器じゃない
データパクッても実用化まで20年かかる
その間中国の航空戦システムはF35+F15EXorJSIのバトルシステムに敵わない
一歩劣る
アメリカって日本には制裁加えまくるくせに
中国にはなんでも与えるアホ国家だからな
中国を制裁するのが遅すぎ
ジャップのアイアンドームは中国の核を撃ち落とせるかな
令和 自公維 都民F 国民民主党 令和平家
公家 幕府 大政翼賛会ムーヴはたまには、マジで真面目にキチン働け!
森羅万象を使う閣議決定で、いまから、
ID:IWwlV+cx0 BE:249548894-2BP(1002)
対テロ準備罪 スパイ厳罰法の、特定秘密保護法
有事 安保法制 稼働
外出禁止令の、フルロックダウン ステイホーム テレワークの、
ジェイアラート 大〇〇警報 特別〇〇警報 緊急〇〇速報 ギガ稼働
ここらで、このチャンコロ赤豚 人民軍の、サイバーテロ部隊、ジャミング、電子戦部隊は、
見つけ次第、自衛隊 中央即応集団ってのが、射殺しろ!
【スマホの回線を乗っ取る】 “ニセ基地局”が国内で出現 詐欺SMSを強制送信 携帯各社も対策へ ITmedia NEWS 2025/4/15(火) 14:33配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c286dbd03a1e590f9ccc3d9a0b7af4c490a9c77 応化戦争記 ハルビンカフェ
東京デッドクルージング
とある 空の境界 月姫
魔法使いの夜 ガサラキ
学園黙示録 HOTD
君の名は。天気の子 すずめの戸締まり。トリアージX
オールドテロリスト 希望の国のエクソダス
アイ アムア ヒーロー
半島を出よ UNーGO AKIRA 平成三十年
攻殻機動隊 シャングリラ
バイナリードメイン ここらみたいにw
資本流出での、テラ円安
狂乱物価 オイルショック化
ギガ大インフレ化、メガ重税化
国債 株価 地価 連鎖大暴落、ペタ ガラ 金利ペタ上昇へ。
大スタグフレーション不況化、ここら上等だ!
その通り
自衛隊は税金の無駄
金持ちチャイナ様とアベノミクス円安貧乏ジャップが
軍拡競争して勝てると思ってる馬鹿どもwww
核がある時点でどう考えても勝ち目無いでしよ
中国と戦争するのは集団自決みたちなもん
パキスタン首相:
「インドのラファール戦闘機は無力化された」
これは特に真実であり、インド空軍はパキスタン空軍に敗北して以来、大規模な作戦を実施していない。
彼らは侵略の道具として事実上無力化され、今やインドは徘徊兵器のようなテロ戦術に頼るしかなくなっている。
なぜパキスタンは空中でインドを圧倒したのか?
2つの主な要因:
🔴優れた武器。
🔴システム統合の改善。
🔹 PL-15を搭載したJ-10CEは、インドの兵器庫にあるどの機体よりも優れています。実戦結果がそれを証明しています。
🔹 2番目の理由はシステム統合が優れていることです。パキスタンの兵器のほとんどは中国製か、中国と共同開発されたものです。
これは、パキスタンの兵器が工場から出荷された時点ですでにネットワーク中心のシステムに完全に統合されていることを意味する。
中国はまた、パキスタンが運用する中国以外のシステムを統合するための技術支援も提供している。
🔸インドと比較すると、インドはAWACSにロシア製の機体にイスラエル製のレーダーシステムを搭載し、フランスとロシア製の戦闘機とイスラエル製の航空電子機器を運用している。これらの戦闘機は英仏製またはロシア製のミサイルを発射している。
これらすべてを首尾一貫した効果的なシステムに統合することを想像してみてください。
インドは完全に劣勢であり、重要なシステムすべてを供給してくれる信頼できる同盟国を見つけない限り、今後も劣勢が続くだろう。しかし、インドがそれを実行できると誰も信じていない。
>>4 国際紛争の解決手段に使わないというだけで襲われたら反撃しないとは言ってない
問題はパキスタンが保有してるJ-10のうち何機が飛んだかだな
本家の中国人民解放軍ですら稼働率30%切るという評判どおりなら3機だしそれもこの実戦でお休みタイムだろ
>>232 ジャップ企業がデグレデータだだ流しだから
>>1 トランプ「やめろ」
インド「はい」
パキスタン「はい」
中国は何で止めなかったの?
>>232 AIすら速攻で追いついたのにそんな楽観的な見通し成立しないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています