【悲報】航空大学校「女子枠つくります!女性なら筆記試験を免除します!✨」 [705549419]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
今回発表された入試制度では新たに定員20名の女子枠が新設され、これにともなって、これまでの選抜方法で募集される定員は、108人から78人に減ります。
問題なのは女子枠の選考方法です。ここでは、パイロットの資質には不可欠な理数系の学力と英語力を査定する筆記試験が完全に免除になるのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a39ead38c631b4f0a7099c204b53302e70873f5c
優しい世界
これが男女平等社会だ!
航空業界の英語って、プログラム言語みたいなものだから英語力は不要だろ
こういうの女はバカだって公認してるのと変わらんだろ
大学「女はバカなので試験をカンタンにしてやるよ」
これがニホンのジェンダーレス
まあ全員ではないが多くの女は生まれつき知的障害を抱えてるので妥当な配慮だな(´・ω・`)
おいこれ卒業生の運転する飛行機乗る可能性あるのかよ
>>10 まんさん「そうそうこういうのでいいんだよ」
どうでもいい選考内容免除ならともかく業務直結の英語と理数科目免除とか知能に障害が無いとこんなこと思い付かない
国連からも名指しで警告される男社会がようやくマトモからになりそうでよかった
>>20 あくまで入学試験の話で受ける講義の内容は同じだよ♪
バイデンがやったのがこれ
これのせいで飛行機事故が起きまくった
女性専用機の操縦させればいい
まとめて始末できるだろ
同じ能力の女を女ってだけで冷遇するのは差別だけどこういうのも差別だよ
>>18 女子枠の飛行機に乗れるぞ
喜べ
パイロットみたいな命かかわる仕事でそういうことすんなよ
女はキラキラアパレル仕事でもやらせとけ
入学はできるがその後の保証はしない
定員割れで経営が厳しいから金だけ取ろうって魂胆か?
>>31 フェミニストはそう考えていない
あいつらまんこ利権拡大が目的なので機会の平等は無視
>>31 そういう意見が出る事を想定して、アファーマティヴアクションと云う必殺技が生み出された。
これ騒がれてないのマジ?
究極の女性優遇だろ。パイロットとか糞楽ホワイト職の筆頭やんけ
とにかく女性率を上げたいのはわかる
そのうえで不人気な理系を撤廃して広く人材を募りたいのも分かる
その枠のために従来の理系枠を減らすのはあかん
理系女子を増やす努力をしろって
👩「機長です。機体が不安定なため着陸ができません。てか、このシステム作ったの絶対男でしょ、まじでモテなそう」
>>36 男女平等という言葉はフェミニズムの対義語だからな
>>41 総枠増やしたらせっかくまんこ枠で採用した奴らが
就職できなくなるだけ
弁護士で活躍してるまんこが少ない理由考えろ
結果の平等はアメリカでも否定されていってるのに、一周遅れすぎるだろ
な?こんな糞みたいな取り組み東工大の時に全力で潰しておくべきだったろ?
まんこ機長とあの世に行くやつ哀れWWWWWWW
>>25 国連(の中の日本共産党員)
上のレベルでは全く問題視されてないよ
一般に女は、躁鬱の気が無いとパイロットを目指さないと思うんだよね…
パイロットになりたい女なんて稀なんだから女子枠設けたところで増えないだろ
女性優遇も性差別のランクに影響してるのに助長してどうする
これ逆に女性が劣るって差別じゃないか?
枠作っても簡略化しないと受からないって言ってるようなもんでしょ
昨今の女子枠云々ってマジでなんの社会的意義があってやってんだろうな
構造的差別により理系で女子が少ないとか言われてるけどその根拠求めると途端に曖昧なことしか言わなくなるだろ
そもそも男女自由に好みで選ばせた結果理系に女子が少ない(途上国ほど女子の理系率は高く先進国は低い)ってだけの話なのに、
それを根拠に「差別されているから」と女子枠を作るとかマッチポンプに近いだろこれ
>>34 私大医学部みたいに国家試験受かる見込みの無いやつは容赦無く留年させまくればええにゃw
ならば身体検査は男より基準高くしろよ
裸眼で両眼2.0以上しか合格にしないとか
現状実質全入状態だったんじゃね
どうせ馬鹿な男いれるくらいなら筆記試験免除を謳い文句に女に来てもらおうみたいな
頭上げて~これはもうだめかもしれないわねが頻発するようになるのか楽しみだな
大韓航空のパイロットが英語の指示理解できずに墜落事故起きてから韓国でも英語の試験が義務化されたの思い出した
自動車の運転手免許にも筆記免除あってもいいかも
変な引っ掛け問題とか意味ないし
何のための試験なのか
試験を無意味なものに変えていくとは
体力テストにおまけつけるならわかるけど、学科はなー
女ってバカってそういってるみたいやん
教官「お前エリミネートな」
まんさん「エリミネートってなに?」
能力で最終的に弾かれるなら本人のためにならない
機会損失が大きすぎる
これもうガイジ枠じゃん
フェミはこういうのに攻撃しろよ
女性も活躍できる社会は効率的だと思うけど、無能な女にゲタ履かせて無理やり使うのは非効率でしかないと思うけどな
よくわからん社会になってきたな
>>1 ツイフェミさんは当然抗議してるよね?
これどういうことか分かってる?
女は男より数段劣ってるって公表されてるんだよ?
めちゃくちゃ差別されてるんたよ?
(´・・ω` つ )
「東大には女が少ない。もっと女を増やせ、俺たちに女をあてがえ」
↑
東大の男子学生がこんな事を言いだしたら、いよいよ日本も終わりだな。
火の玉ストレートの女性蔑視で笑ってる
女は脳の出来が根本から男に劣るって航空大学校の副音声が聞こえないアホおる?
フェミニストはまさに立ち上がる時だぞ
クリエイティブ性に乏しいパイロットみたいな職能に結果の平等を求めて何の意味があるんだよほんまもんのアホなんか
そもそもこういう試験では筆記は馬鹿をはじくための足切りだからな
女は応募が少ないから足切りも必要ないってだけ
試験免除は怖すぎる
大学の女子枠が良心的に思えてきた
試験ありだけど生活にかかる金のサポートなら能力が無いわけではないからな
日本全体にうっすらと漂うフェミニズムってもうどうしようもないのか?
これだけ優遇する意味って何?ただ少ないってだけで優遇するなら馬鹿だよ
女性管理職、女性役員とか能力力主義にしろよ
下駄はかした所で後々苦しむことは本人だろ
絶対勉強についてけなくなる
>>101 思想よりも実益をとる
これがいまの日本の風潮
嫁候補だよね?
握るのは操縦桿じゃなくてチンポだけって事なら良いんだが
墜落?私女なんですけど?
これでなんとかなっちゃうから問題ない
逆に優秀な女性が逃げるだろ
女なだけで女性枠と思われてしまう
「機長ォ!パラシュートつけてどこいくんですか!」
「レディファーストしらないの?だからモテないのよ!」
こんなのあたし女だけど!ってやればいいだけじゃないの
うまいことやればいいじゃん受験生も
そこまでして女性を採用して意味あるの?
どうせ結婚して身籠って終わりだろ
>>114 意味あるよ
これで国力はさらに下がる
他の国がすでに証明してる
>>13 飛行機乗る前にパイロットが誰か事前に確認しないと…
こういうことするから益々
男>女
って固定されてくのわからんか
まんこ持ってるってだけでどこまでも図々しくなるんだな女って
>>112 思われるというか、本人すら分からんしな
実力あってもなくても一緒だから、ますます資質は落ちるだろう
上げる理由がなにもない
>>118 それだったらむしろマシだろ
実際に定着されたらたまらん
パイロットってすごい移動するから生活不規則になりがちで子育てと両立するの100パー無理では?
男削って枠拡大したところで根本的な原因が解決されない限り受ける人も増えないでしょうに
福原遥も朝ドラでパイロット断念して町工場に就職してたし
パイロットに女を増やすメリットって何かあるの?
大学の女子枠は一応多様な集団からは新しいインスピレーションが生まれやすいってこじつけがあるけど、飛行機操縦の世界にそれ関係ないよね?
一般試験通過できる実力の女性も普通にいるだろ
そゆ人を採用すればいいだけでは?
飛行機「"Whoop" "Whoop" PULL UP!、"Whoop" "Whoop" PULL UP!」
女性枠マンさん「何わよ、私おんなですけど」
エエんか?
> パイロットの資質には不可欠な理数系の学力
具体的になんかある?思いつきません
工学部が男多いのもたいてい僻地の工場に派遣されるから将来の生活考えた時に選択する女は少ないから
体力面での免除ならわかるけど
学力面での免除って?
>>130 入隊後転籍できないわけじゃないから
予算確保のための数字作りじゃないの
>>135 少なくとも物理学は必要だろ
しっかりせえ
筆記試験免除だからと突然応募してくる女がいるという風潮を疑え
>>139 物理学知らなくても自動車は運転できるじゃん
>>130 男よりGの変化に強いとか無かったっけ?
でも空間認知に難があるから墜落や撃墜で終わりだよ
フェミが言う欧米は進んでる日本は遅れてるの実態がこれなのかよ
どこかしらのスパイの工作としか思えんな
>>150 実際能力のある女性はいる
歴史上の人物だとハンナ・ライチュとか
ただ敷居を下げる方法で集めるのはヤバい
>>151 一応現場の指揮オペレーターパイロットは居たほうがいいかもね
免許とる時積むんじゃないか。物理学的な問題とか大量にでそうじゃん。揚力の話とか。共通一次で8割ないとキツイみたいな感じのが。
英語聞き取れないとナンバーワンで衝突しちゃうんだが🛩✨🛩
これ障害者枠じゃん
普通に入ろうとしてた女性がかわいそうすぎる
飛行機でギャオオオンもう降りる!!!やられたら困るのだが
最近の若い男は男女平等思想がナチュラルにインストールされてるから
女性優遇がおかしいと感じるし女のSOSは男のSOSと同様無視されることが増えてるなと
女を優遇してSOSに敏感に反応するのはむしろ女性差別主義者のほうだっていう皮肉
今だってやろうと思えば全部オートパイロットいけるやろ
今じゃ旧帝大の理工系学部ですら
マンコの乗っ取りが始まってるらしいな
女の電車の車掌やバスの運転手がやらかした時はだいたい生理を理由にするよな
>>13 男尊女卑世代の女を今からでも優遇するなら分かるが、今の時代の若い女なんか全く差別の無い人生歩んで来たのになんでさらに優遇するんだよ
むしろ無能女を雇うことで「ほらやっぱり女には務まらないだろ」の展開にしたいんじゃないの
リベラルに選挙で勝たせちゃダメってのがよくわかるね
航空チケットにおまんこが操縦しますマークつけてくれよマジで
そこまでして女を積極的に高学歴にして少子化推進して何がしたいんだろう
>>13 この女性パイロットは女性専用便用意してその運行にだけ携わらせてくれ
そしたら死ぬのは女だけでみんなハッピーハッピー
あらゆるもので男女比率同じじゃないとダメって何かの宗教?
航空券予約する時パイロットの性別確認出来るようにして貰わないと困りますね
断固として女のパイロットは嫌です
>>178 保育士や看護師はまんこが90%以上だよ
それには一切文句いってこない
フェミニストが求めているのはあくまでもまんこ利権拡大のみ
なれるのなら養護教諭なりたい男は腐るほどいる
これ作るのなら養護教諭にも男枠作れ
養護教諭の3割は強制的に男にしとけ
理想
👩「これは女性をバカにしている明らかに男女不平等!女性差別!」
現実
👵「そうそうこういうのでいいんだよ これこそ男女平等」
もう認知歪んでてどうしようもねンだわジャップのババアは
これはトランプが正しいわ
こういうことするのは極左集団だから予算カットしないと
>>182 保育士や看護師の男なんてキモいキモいとコケにされまくるらしいからねえ
>>1 誰がそんなことを考えてんだ?
女を優遇するのは愚
ここのゴミは障害者雇用にも文句言ってそうだな
自分が得をしなければ全て差別
いいじゃん
アニメの主人公にいそうな感じで
バカだけど難関試験に受かってスタートラインにたててる主人公
まんこが操縦してる飛行機に乗りたいアホいてる?車の運転すらまともに出来んのに
女を障害者と同じ扱いにしているけどそれはいいのか?
女にプライドはないのか?
ただしセクハラレイプされても文句言わない女限定の募集だろw
入学試験では免除ってだけで
卒業試験では通常通り行うんじゃないの
>>205 モームリになる可能性跳ね上がるから逆に経歴汚しになりかねないな
ちゃんと若者を善導しろよ
発案者は何考えてるんだ
さすがに女=馬鹿って言ってるようなもんなんだよな
女増やしたいにしてももっと上手い枠の作り方あるだろ
大学の天皇枠だって天皇枠とは言ってないんだし
女は生物として劣っているからこれぐらいハンデ付けて当然だよなあw
仮にこれで能力的に問題ない女子を採用できるのであれば、
そもそも一般枠の筆記とかも不要だろ
クォータ制、特に入試でってこういうのに先進的と思われてる欧米ですらマジ?やりすぎだろ…扱いなんだよね
というかふつうに差別だから大っぴらにはできない場合が多い
ジャップはそういううとい人が多いからこれが世界なんですよとかわけわからん活動家がいったら信じちゃう
日本ではこういうのに対して馬鹿にするなと怒りの声を上げる人が皆無だよな
性差別は言い訳で兎に角楽したい理由付けに使ってるだけなのがバレバレ
いわばまさに恥を知れだわw
シミュレータでの適性試験がエースコンバット3なら自信あるんだが・・・
ポリコレで能力が落ちたアメリカと同じ間違いをやるのか
大学が女子枠導入してるのは国からの補助金のためなんだけど国はなんのために男女比率目標にしてるんだ?
マジで根拠なさ過ぎるだろこれ
>>13 こういう男女の適性の違いを無理矢理うめるのやめろや
命かかってんだぞ
>>10 なぜ女性は「慈悲深い性差別主義者」に魅力を感じるのか?
htt
ps://gig@zine.net/news/20180921-benevolently-sexist/
※@をaに入れ替えること
今までも特に筆記試験が機能してなかったんじゃないの?
面接に比べて配点が超低いとか。あるいは志願者自体少ないとか。
>>222 >※@をaに入れ替えること
aのところを半角の%61で書くといいよ
ps://gig%61zine.net/news/20180921-benevolently-sexist/
>>26 要するに釣られたバカ女から入学金せしめて難関講義でグッバイさせるということか
バカ女は講義についていけない自分のせいだと思って、しかもリーズナブルに入試突破させてもらってるからクレームも来ないというね
新たな搾取ビジネスだな!
入ってからどうすんの?
三角関数も分からんのに航空力学とか勉強できんだろw
F欄大学みたいに分数の割り算からカリキュラムに組むのか?w
>>223 有識者会議が勝手に決めてのトップダウンだからそういう現場の事情とかではない
フェミニストが地道にロビー活動続けてきた結果がこれだろ
その間お前らはネットで戦っていただけだ
戦闘機パイロットとか上澄みになると心技体のスーパーエリートだもんな
太平洋戦争のパイロット生き残りとかもう100超えてるのしかいないけどみんな喋り上手すぎてビビるわ
>>228 少子高齢化は年々悪化して特殊出生率は過去最悪
すべてフェミニストの成果だな
>>228 権力者のスケベ心にフェミニストが便乗した結果だよな今の状況って
なんの根拠にも基づかない単なる思想だけで無意味な制度が決められていってる
男も女もどっちも損するしかないのに
民族の癌細胞であるフェミニスト
そいつらが増加すると本体は死ぬのに
それを理解できずに喜んでいるのがバカサヨク
>>231 まんこ枠によって年々男女対立激化してる事実
男性育休もそうだけど韓国の後追いしてる
結果出ていない少子化対策をやるな
単純に能力不足を受からせる可能性あるってやばいだろ
>>235 朝ドラ主人公はむしろこんな優遇
願い下げするだろ
小中高と男子枠男子問題作って丁寧に男子守ってきてるし別に良いんじゃね
女子枠は若者に押し付ける前に上からやれ
決めてる奴はフェミニストぶってきもちくなるだけで不利益ないからやってんだろうが
少々の混乱があっても閣僚と議員から男女半々にするべきだと俺はマジで思ってる
言うほどパイロットなりたいか?
オタクはシミュレータで我慢しとけよ
飛行て浴びる放射線量の許容値って男女で変わらんの?
こんなのにコックピット乗られたらこえーだろ
今日のパイロットは航空大女子枠入学生です
言われたら俺なら予約キャンセルするね
これはいけない
パイロット1人養成するのにいくら掛かると思ってんだよ
女医の失敗見ててこれやるのは真性のバカ
男機長のアナウンスが気持ち悪くて性加害とか適当な理由つけて
女性専用便を作って女子枠パイロットはそこにあてがえばいい
試験は同じで枠だけ別とかじゃ駄目なの?
こんなの入ったところで本人が困るだろ
アメリカの裁判所とかも違法判決出したり世界の流れ変わってきてるのに
日本は今頃飛びついてどうするんだろうな
まんこの人生イージーすぎw
まんこ税を導入すべきだろ!
一般で入った女がズルして女枠で入った奴と思われて可哀想
これ筆記試験一切なしで医学部入学するようなもんだろ
マンコってどこまで障害者なんだよ
>>252 チー牛は10年遅れで健常者の流行りに乗るらしい
満足感を与えつつパイロットにはさせないという意志すら感じる
男に人気なくて上位層の女性が多く受験してた東医が、医局のために男の調整したら差別だと袋叩きにされて
こっちはお墨付きで制度化ってのがどうもモヤモヤする
機長の△山△美です。当機のパイロットは女子枠で採用されました。
快適な空の旅をお楽しみください。
文系は周囲の推薦で大学進学する人を選ぶべき
大東亜戦争、失われた40年、原発事故、混血の横行
偏差値が免罪符になってる
この理屈がまるで分からない、なんか合理的な理由はあるの?
2月の時点では人物評価による新しい採
用枠が男性10人、女性20人って話だったのが、男性枠はやめたのかね
航空大学校入試に女性枠、女性パイロット比率10%に引き上げへ…「身長158cm以上」要件を撤廃 2025/02/23
>21日に発表した。航空大学校の入学試験を見直し、従来の筆記試験の代わりに書類選考や面接など「人物中心の評価」をメインとした新たな試験区分を設定する。新区分の定員は30人で、うち20人を女性枠とする見込みだ。実現すれば、募集定員全体(108人)の2割弱となる。
そんで嫌儲での女子枠の名称は決まったんか?
『頭ゆるふわ枠』
『頂き女子枠』
『売女枠』
『裏口女子枠』
『寝取り枠』
>>273 わざわざ無理な蔑称つくらなくても
女子枠という言葉の時点で蔑称だろ
シンプルで完成されている
>>274 言いたいことは分かるが「女子」自体は蔑称じゃないから、もっと受験生にも響くやつがいい
>>273 一番リスキーな奴が誰か教えてあげるのが効果的だと思うよ
つまり
自殺枠
コレは良い事
女性が活躍できる社会を日本目指してる証左となる
航空会社が大卒で採用しているパイロット要員と同じような試験をするってことだろ
> 自社養成パイロットの採用試験は、各航空会社によって選考フローや試験内容が多少異なりますが、一般的に以下の流れで実施されます。
> まず、エントリーシートや筆記試験、SPIなどの適性検査、面接が行われます。その後、飛行適性検査や身体検査、英会話試験などが実施されることもあります。最終的には、総合面接で合否が決定します。
世界はトランプ就任で正常化に進んでるのにな
日本は何やってものろまで周回遅れ😔
日本の大企業は、採用試験の得点順に入れると女性総合職ばかりになってしまう状況だと言われている
それで多くの企業が男性枠を設けてゲタを履かせて男を優先採用している
>>287 その理屈なら、航大も得点順に入れればいいだけじゃん?
>>288 名前は忘れたが経営コンサルタントの人がラジオで言ってた
別の宇賀なつみのラジオ番組でも、大企業で面接の試験官をしたことがあるという人(女性)がゲストで来てて、上司から「男の子も採ってあげてね、成績順だと女の子ばかりになっちゃうから」って言われたって文句言ってた
医学部入試で女性排除してたって問題になったが、あれは公的機関である大学の入試だから表に出ただけだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています