国民・玉木「消費税減税の財源は国債発行」 [237216734]
国民 玉木代表 消費税率引き下げ “国債発行して対応すべき”
消費税の扱いをめぐり、国民民主党の玉木代表は、短期の経済対策として税率を引き下げる場合には、国債を発行して対応すべきだという考えを示しました。
消費税の扱いをめぐり、国民民主党は参議院選挙の公約の素案に、アメリカ・トランプ政権の関税措置を受けた国内の景気対策として、税率を時限的に一律5%に引き下げることを盛り込んでいます。
これについて玉木代表は群馬県高崎市で記者団に対し、「実質賃金がなかなかプラスにならない中、やはり消費減税が必要な状況が高まってきているのではないか。夏の参議院選挙の1つの争点になってきたという気がする」と述べました。
そのうえで「短期の経済対策として税率を引き下げるならば、国債を発行して対応するのは経済学の常識だ。そこで新たに、なにかを増税するような形で財源を持ってくれば、むしろ経済対策としての意義がなくなる。国債の発行を排除すべきでない」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250510/k10014802001000.html だから若者に減税じゃなくて
低所得層に減税で良くない?
なんで若者限定なの?
>実質賃金がなかなかプラスにならない
時間あたり実質賃金が上がってる!
てことでリフレ派は勝利宣言してるけど
一律5%減税は立憲よりマシだが、所詮は国民
別の所から増税してくるのは明らか
消去法でれいわ一択!
減税に財源は要らないんだよ
でも予算足りなくなったら国債刷れ
>>52 通貨発行権があるので違います
未だに借金とかゆってるアホがおって草
金利上がってさらにインフレして失業率増えるけどええの?
とも言われるオカシオコルテスが、MMT(現代金融理論)を支持したこ
財政破綻】日本国債、買う人が居なくて事実上のショックが起きていると日経新聞が報じてしまうアジア、2.5兆ドル規模の米国債の売却を示唆。アメリカ、詰む [805596214]
MMT、終了のお知らせ。国債の売買の5割が海外勢に [516025672]] 民民たまきん代表「消費減税へ赤字国債発行を」頭アルゼンチンと話題【MMTガイジ (米国債売られた白旗バレ【壺万博mmt高市国民れいわ (10
麻生太郎、高市を批判「バカ過ぎ1部落解同「【創価松本チョン野中橋下三浦元ソニーの出井国債mmtガイジ (2米国売り」止まらず=相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む ★4 [ぐれ★] (657) [ニュース速報+]
2:【国債】債券一般77【外国債券】 (254) [投資一般]米国債売られた白旗バレ生太郎、高市に「MMTガイジ (鳩山息子「国民民主の減税叩いてる奴らるMMT、大企業や土建屋へ無制限に税金を注入する『シン・アベノミクス』だった [611332731] (133)】ロシア「国債を大量発行して中央銀行に買い入れさせて予算確保!!!これがMMTじゃい!」れいわ真理教さんどーすんのこれ… [127398796] (72) 未52
7:公明政調会長、MMTに理解示す 「バラマキ」批判をけん制 れいわ公明連立政権誕生へ [465115261] (25
5:高市早苗「日本は通貨発行権があるので財政破綻はありえない。MMTでサナエノミクスやる!」 こ森永卓郎 「MMTが批判される理由は、山本太郎の判明 「関税自主権の剥奪」「米国債を売却禁止の100年国債に交換」「拒否は同盟破棄」 [709039863] (944) [ニュー速(嫌儲)]
4:アメリカ「日本と中国がコソコソと米国債を売りやがった。許さん!」 [271912485] (162) [】アメリカ終了…米国債売りが止まらず!世界中の 【悲報】石丸伸二「MMTは間違い。金融政策で経済制御なんて無理」 [237216734加藤財務相「米国債売却を関税の交渉カードに😤」2日後「保有する米国債の売却に言及したものではない」 [163661708] (258)
6:加藤財務相「米国債もカードとしてはある」 この発言で橋本龍太郎も中川(酒)も米に消されたんだってな
相手のクレカでキャッシングして「今日は俺が奢ってやるよ」と言ってるのと同義だろこれ
国債じゃなくて男女参画とかいらない予算削って対応すべきだろ…
外貨稼がない限り意味ない
そんなんで抜きすぎから還元されるか?
玉木はMMTではなくリフレ派の言ってるインフレで政府債務を圧縮させる方向だろ
なんかな
自民党の前ではほんとうにミジンコ以下のクソバカの集まりなんだよな国民民主党って。
命を懸けてでも政治をやれよマヌケ!
ドル円110のときアベゴミコイン捨てて本当によかった
>>75 差別的だよね
共産がどんどんまともになっていく
不正選挙なかったら政権とってそう
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。
目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない
このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。
集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)
0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55 ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)
0070 名さ死だな 201804/02 08:27:08
>>63 価という、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな
30歳未満限定減税とか言い出してからこいつは見限った
俺以外の雑,〇共はよ,〇ねよ〇,ミ(´^ω^`),お前ら雑,〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる(´^ω^`)ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる(´^ω^`))(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下,〇生物だろ(´^ω^`)それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事(飲み物も含む)したり寝れたら神経強くてワロスwww悔しいね〜w雑,〇共(´^ω^`)ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜(´^ω^`)これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちなんだが(´^ω^`)
国民が減税望んでるんだからしゃーないわな
俺はそんなことやったらインフレ加速するだけだと思ってるから円捨ててるけど
物価上がって税収増えてるから食料品ゼロにして贅沢品の消費税上げれば国債発行しなくてもいいぞ
政治家は命を懸けてでもなんてのは昭和の頃まではあったが
自分かわいさはわからないでもないが
なんだか情けない
牛歩なんかダサくてカッコ悪いがそれすらしないやつらなんか信用できないね。
これと自民党しかいないなら、日本って政治家いなくていいじゃん
政治家は10人くらいにしたほうがいい
公務員もついでに削減して財源にする
元々消費税なんか無かったんだから財源いらないだろ
公務員の増えた給与を減らして特別会計も減らせよ
役にたたないこども家庭庁よデジタル庁を潰せばお釣りくるだろ
れいわ「消費税減税の財源は金持ち増税です」
経団連、連合「おいやめさせろおおおおおお黙らせろおおおおおお」
御用のクズども「財源はーーーー???財源!財源!何か言ってたような気がするけど財源がないぞ財源財源!」
民民「金持ち増税の分は消して・・・と はいはい愚民のみなさん消費税減税しますよ 原資は国債だから将来のお前らに払ってもらうよ わかってるよね 消費減税の主張は全員こうです」
>>88 全然違いますよ
国民民主党は搾取する側の傀儡です。
>>82 万博が無駄の祭典みたいになっちゃったからな
>>82 大阪では幹部職員ガンガン天下りさせてるけどな
貧して鈍したら捨てるみたな事をやってて
世の中良くなるわけ無いのだよね
チョンモメン「国債わぁーーー!!!!発行してはいけないんだーーー!!!!減税はんたーーーーい!!!!」
??????wwwwwwwww
減税ポシリュリズムという名の泥舟に底辺を乗せてインフレという名の高波によって海底に沈めます
ありがとう 巨乳大好き みんなのタマキン!
もう強制的にグローバルになったのだから
外貨稼がない富裕層は不要
>>70 高校まで全て無償化とか子育て施策を全て無償化とか言ってるから、玉木には無理だよ
国民民主が居なけりゃ今頃れいわの独壇場だからな
れいわの党勢を削ぐためだけの自民党の別働隊
>>81 五輪や万博の財政出動にはダンマリだったくせに
なんでそれを国会期間中に言わないで選挙前になってから言うの?
>>97 せっかく外貨稼いでもクソ政府が海外にばら撒くから意味無いんだよな
控え目に言って売国奴
>短期の経済対策として税率を引き下げるならば、国債を発行して対応するのは経済学の常識だ。
いやそんな常識聞いたことないんだが
>>116 まあもう国民が減税減税で目の色変わってるから我々は粛々と円を別のモノに換えて対策するしかないね
国民が給付に慣れちゃったというか、耐性ができてしまったんだな
恒久的にドバッと下げるならまだしも、今の主な政党が掲げてる1年2年ほんのちょっと消費税下げますなんて給付より意味ねえのに
愛国者「れいわ許せん!」
愛国者「国民民主最高!」
一緒じゃない?
タマキンがロリ顔の爆乳好きって性癖をばらされるもうな。あの子はお前を政治家にしてやる俺の言うことを聞けなどといいタマキンの性的趣向にあわせ40歳という年齢にも関わらずかわいい格好をさせて奥さんそっちのけで変態セックスしてそう。
その分インフレ起こすだろそれ
防衛費なり現在の予算の配分変えて減税するならともかく
爆乳の子供とセックスしたい
タマキンの変態さは誰にも敵わない
せめてなにか成し遂げろよ無能。
>>127 それはない
変態セックスの権化だろ
統一教会にかかわってるなら
これ言う奴はダメだな
100年後の日本人に負担を押し付ける気満々のみっともない政治家
それより103万円の壁(160万になったけども)の1.2兆円の減収の責任は取れるんやろかね🤔
法人税と所得税も加えたほうがいい
とくに法人税はもっと上げてもいいでしょう
今の企業の経常利益率考えれば税額が少なすぎる
>>126 需要が喚起されてのインフレはいいんじゃねえの経済拡大には需要が大事なんだしさ
今の年寄りを優先して後は若い人で頑張ってって事だろ?
クソだわ
あんまり報じられてないけど40年金利3.2%超えてて日本の債券市場壊れる寸前なんだけどな
このままだと保険とか年金系の運用会社が逝く
日本だと消費税は物価を抑制してるのかね
消費税を導入してから物価は上がらなくなってた
政府が極端なというより無茶苦茶な量的緩和をやってようやく物価が上がりはじめた
消費税減税より円高にしてくれ
つか140円あたりになると気持ち悪いくらい円安にすすむな
いい加減にしてくれよ
>>131 100年後どころか10年後ぐらいには破綻して詰むんじゃね
まあだからって緊縮してもジリ貧ではあるんだけど
国債国債って借金前提でなんでもかんでもすんなやボケ
まあもう遅いけど
自民党の政策が気に入らないならとことん嫌がらせぐらいしろよ。
減税反対派には50%ぐらい税金かけてやれよ
そんなに日本の財政気に掛けてるなら喜んで支払うだろ
>>141 もしかしてこの状況だと野田の方が正しかったのか……
ほんと嫌い国民民主は
弱者の味方じゃないそ税金うまー
税金で贅沢したいと思ってるよ
蓮舫に男なら泣くなと怒られたショックで蓮舫みたいなタイプがトラウマになり
ロリ巨乳好きになった可能性がある 不倫は良くないが もしそういった経緯でロリ巨乳好きになったのであれば同情の余地はある
>>98 それ言ってたのはれいわじゃなくて共産党だが
れいわカルトは共産党の主張パクるのはやめろよ
俺は共産党支持者じゃないけどれいわは共産党からパクりすぎ
政治家の皆さんと日銀の大企業優遇で円安になった結果
円安によって国民の皆さんが汗水流して稼いだ円の価値は下がっていきます
消費税連呼ガイジって日本に消費税以外にも税があること知らないんじゃ・・・
国債格付け下落で、より厳しい増税財政健全化に追い込まれるだけやで
もしかすると、減税すべきところで減税しないで減税すべきでないところで減税するという、株で損するような大失敗パターンかこれ?
10%以上インフレして意味なくなる可能性あるんじゃないのそれ
>>144 日本の強さと可能性を信じてない時点でお前反日だろ
パヨクだけどすまんが民民が勝ったら終わるので自民に入れるかもしれん
この人自分が首相候補って自覚あるんか?
来週株とドル円ぶっ壊れるな
法人税でいいだろ
大企業はどこもかしこも値上げからの最高益なんだひ
ん?これの何がいけないの?
金融資産は過去一増えてんだから国債発行しても問題ないだろ
ジンバブエとは違うんだからさ
>>148 今の状況だと緊縮系の方が社会の持続性は高いでしょ
まあ節約して我慢するのは嫌だってみんな言ってんだからそれで社会が壊れたとしても良いんじゃないの?
>>155 国民から税金をとる根拠はすでになくなっています。金持ちのための政治ですので。
今の日本の状況って落ちぶれた人間が一発逆転をかけて
サラ金で借金して全額博打につぎ込むのと同じ心理だよね
>>163 今法人税上げちゃうと今度こそ日本は取り返しのつかない状態になるぞ
AIやハイテク製品は札束で殴り合う競争になってるから
アメリカと中国に圧倒的な差を付けられてしまう
インフレ対策の財政政策は緊縮が基本、増税か減税かでいえば増税
日本の場合は今後の利払い費増加地獄に対処する為にも増税準備開始した方がいいくらい
イギリスなんてポンド建ての国債を300年間一度も完済なんてしたことないけどザイム真理教の奴らからしたら破綻国家なんか?
こいつらがカルト活動を繰り返して来たから今の日本があるんだわ
>>45 大学無償化反対で高卒以下の若者は低収入で結婚するのにも大変だから若者減税しますって救済案
国債発行しか能が無いのかよ
馬鹿の一つ覚えみたいだな
玉木が首相になったら日本にトドメを刺すことになるのは分かった🙄
>>63 やめたれw
池沼だから「国の借金ガー」としか言えない
ザイム真理教に洗脳されとるんだわ
>>45 低所得中年優遇してもイノベーションなんて生まれなくね
>>167 まあアベノミクスとコロナで食いつぶした分を元に戻すとなるとあと何年節約しないといけないのか?なんて考えると暗い気持ちになるから、それならいっそ減税の方がいいって選択する人は多いやろね
日本もアメリカ見習って無駄な予算や公共事業を半減して超緊縮にするこれだけで国債一枚も発行する必要ないのに
この不景気に税収過去最高ってのが狂ってるんだよ
どんだけ取りすぎとんねんって
とっとと消費税無くせ、経済成長したら結局税収増えるんだから
>>163 2/3の法人が払ってない法人税上げても一部のまともに稼いでる企業の負担が増えるだけなんだが
たまきんは変節漢なので言ってること(政策として実行するかどうか)が全く信用できない
しかもれいわのパクリ
つまりパチモノwwwwwwwww
>>182 だだでさえ公務員足りないのにそんなことしたら自治終わるよ
発行するのは良いけど誰に買わせるねんって話をしろよ
こないだのNスペ見てないのかよ
日銀脅して買わせるならそれはそれでちゃんと発表しろ
MMT信者に汚染されてるんだよ
頼むから減税論者は洗脳から解放されてくれ
>>175 >高卒以下の若者は低収入で結婚するのにも大変
それは男のみ
まんこは逆に低学歴や低年収のほうが未婚率低いというデータがある
だから昔の日本や現在のイスラム国家は少子化になっていない
真剣に少子化対策したいのなら弱者男性減らすようにするしかないんだよ
既に「国債の発行残高の対GDP比率」と
「少子化を伴う高齢化の先鋭」による斜陽角度
これらは未曾有の事態で
『非常識』の圏内
つまり認識不足
>>160 少子高齢化インフラ老朽化も不可避だし技術力も低下してるから
個人や一企業レベルならともかく国家全体としては復活なんてありえんわ
>>184 たまきんのことを言ってるのか?
財源は尊厳死、と言ってたぞ確か
>>182 2000年頃と比べて公共事業の予算は半分ぐらいまで削減されたらしいけども、そのせいでインフラボロボロになってるような気もするけどもね🤔
コンクリートから人への政策で無駄使いする場所が変わっただけやけども
>>198 減税と給付金と言っておけばアホが投票するからだよ
小幡績か誰かが無責任な減税は政治行政の自己否定と言ってたわ
イギリスは80年代末期や2000年前後の財政収支黒字の時期に公的債務残高が減少した時期があるので、その時期には国債のガチな返済していたと思われる
>>120 だからといって中抜きしかしないのは駄目だろ
既にライバルが
内戦で疲弊した
スーダン(アフリカ)という
スーダンもまた
スーダンポンドを発行している
>>191 今日銀に押し付けたらアホノミクスの出口戦略の失敗を認めることになるからな
円が死ぬよ
そもそも不景気の時に公共事業でなくて教育無償化とかやり始めんのって、国家の経営として如何なものか?🤔
>>198 無駄とは?
まぁ確かに軍事費は削減すべきやな
「機会費用」が掛かるので
まぁおまえのような馬鹿には何を言ってるかさっぱり理解できないだろうけどw
公共事業に関しては、90年代のバブル崩壊後の景気対策とアメリカの内需拡大圧力のせいで
一時的にGDP比で倍近いレベルまで増加していた時期がある、その後通常に戻ったが
異常に多い時期と比べて減ってるだけで、今でも日本はGDP比で先進国上位で公共事業費使ってる側の国
>>186 これよな
まずは法人税をきちんと払わせるようにしないと
法人税率は海外と比べても同じくらいだからあげなくていい
それより株の配当にかかる税率を上げた方がいい
低インフレが長期化した日本では低い表面利率で発行した国債が多く残るため、
インフレが定着しても名目実効利回りの上昇ペースは緩やかとなり、
当面の間はドーマー条件を満たす状況が続くかもしれない。
だが、こうした状況に甘んじてPBの大幅な赤字が継続するなど財政健全化の取り組みが遅れれば、
いずれドーマー条件を満たすことが困難となった時に、債務残高対GDP比の急上昇に直面する可能性は否めない。
財政の持続可能性を確保するためには、大規模な補正予算編成からの脱却やワイズ・スペンディング(賢い支出)の徹底を通じて、
PBを黒字化させることが不可欠だ
人口動態を直視したら
>>194 国民民主の若者減税がどれくらいの額を目安にしてるかは知らないけど
それ以外の奴らはは国がやる160万控除で充分って考えなんじゃない?
そもそもで言うと若者減税法案は前々から提唱してるもんだし
去年の公約にもなってる
ちなみに現在は好景気、5chは経済ニュース見ないのか、景気判断すら知らない人だらけだが
>>161 立憲が選挙協力で候補降ろすとかやったら流石に自民に入れてもおかしくはない
それくらい今の民民信者はヤバい
>>198 もう利権でガチガチに固められて誰も言い出せないから
医療費を減らすしかない
老人3割負担
先発医薬品は保険対象外
1年間の保険負担限度額を設定
日銀が国債買うとインフレ圧力になるので物価高がさらに進んじゃうよ
これ立憲共産モメンがれいわ国民をバチクソ叩くやつやん
法人税の特別措置減免が5兆くらいあるじゃろ
これブラックボックスすぎるから廃止でええわ
食品の消費税ゼロが5兆で出来る
インフレを起こすために行う政策がいざインフレ起きた時政府が歯止めを効かせる事が政治的に難しくなるってマクロ経済学の教科書通りの失敗国家になっちゃったね
ここで法人増税とかが出せないあたりが玉木と連合の限界
>>81 緊縮する政党が一つも無いのは、やっぱり社会保障のせいなんだろうな
>>222 日本の保険料は高所得者、大企業公務員ほど有利なシステムなんだけどな
野党の政策に大して財源は?とほざくネトウヨどもは
ネトウヨ党が毎年30兆円とか赤字国債に頼っていることをもっと問題にしろよ
>>227 日本の税収に占める法人税の比率は
他国と比べても高いほう
この事実をバカサヨクは認めようとしない
立憲もともと減税派なのに敵が減税派になったら手のひら返して逆のこと言うんだもんな
なんの思想もない痴呆症国家
政府の財政赤字は全く問題ありません
財政ファイナンスも全く問題なし!
キチガイのように騒いでいるのは
ハイパー藤巻と金子勝だけ😂
ただ たまきんは政策を実現させるかどうかは不透明
たまきんはただの変節漢なので信用がゼロwwwwwwww
アンチ玉木はいいけど今の自民のままじゃ絶対ダメなのも確か
無駄は削減しようと努力している、特に財務省が
でも政治家が財務省が削った予算案を、復活させてしまうんやで
財務省が色々削った予算案を出す→各省の大臣が財務省に詰め寄り復活折衝で削減チャラに
安倍のことを『究極のポピュリスト』って言ってたくせに
結局、自己紹介かよ
トランプでさえ減税なんてしないんだろ?
なんで日本がやるんだよ
>>228 マジで恐ろしいわ
政治家何処か国民もばら撒けばら撒け言ってる
円が加速度的にゴミになる
もう日銀は国債を買いすぎて利上げ出来んのに
紫雲院も似た事してなかった?
と言っても今のガチガチ緊縮はゴミ
>>237 海外の金で日本企業に事業させるのがODA
MMTってナチがやったメフォ手形みたいなもんだよね
>>228 安倍の時から将来こうなるけど良いのか?って言ってきたのにいざこうなったらピーピーギャーギャー騒ぐんだからもううんざり
>>240 多分コロナの時の10万円給付飲ませたのが忘れられないんだろ玉木
>>233 いや法人税減税したんだけど
50%まであげるべき
>>241 経済が死ぬほどヤバいからだろ
一向に上向かないんだから、なんとかするしかない
自民党税制調査会へのロビー活動で謎に減税
法人税租税特別措置の闇
これを解消するだけで食品の消費税ゼロに出来る
国債これ以上大量発行したら
株価、通貨、国債が大暴落して日本は財政破綻するぞ
>>245 はっきり言ってどうにもならない時はそのやり方もアリなんだけどは
富裕層に富が集中しなければ、そのやり方はアリだよ
インフレに苦しむ国民の足しにするために
インフレを喚起する行為をする
選挙の度に有権者に刷り込む
末期というより
場当たり的な自転車操業に似た
人工心肺の患者
好景気ではない。インフレだから上がってるように見えるだけ
>>251 初任給とか給料が上がってるとか、転職市場が活発だとかいう話を聞くと何となく好景気感はする
>>252 財政は破綻しないよ
国民生活が破綻するだけ
普通に好景気、最新の景気判断の月例経済報告、回復という表現は好景気で使用される
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250418/k10014783391000.html
そもそも今のインフレは外的要因なんだから欧米のインフレが落ち着かない限り何やってもインフレするよ
兵器買うとかも
外貨稼がれてるので
兵器買わされるというのは
貧しくなることと直結する
財源は国債w
それアベノミクスでもやったよね
国債がゴミなってるけど
>>198 これ言う奴は具体的にどこをどれだけ削れるかなんて数字は出せないけど無駄を削れという
教育の失敗だねえ😑
歳出見直しすればええんでないの?
ほとんど効果ない啓発ポスターを億単位で支出したりとか
似たようなの腐るほどあるだろうし
弊社も設備投資とか研究開発にどんどんお金回し始めてるし、内部留保溜め込む方針はやめたんかもね🤔
食品の消費税下げるなら他の消費税を上げるしか無くね
海外の一般消費税は日本より全然高いぞ
>>231 逆だろ
高所得者が低所得者の医療費を負担してる
>>267 以前から日本の物価統計はおかしいと言われてるよね
トヨタら輸出企業から法人税取れば良いだけだろ
インバウンド観光地課税しろ
>>267 当たり前だろ
日本が遅れてるだけなんだから
好景気不景気で言ったら今は間違いなく好景気だろう
高度成長期だってバブル期だって収入が増えずインフレについていけずむしろ生活が辛くなったやつは大量に居た
今を不景気だと感じてるやつはそれと同じなだけ
>>273 社会保険料の掛け金が大企業や公務員や医師は低いんだよ
あいつらの集団だと底辺や老人やガイジが少ないため
誰もが無駄だと思うようなものは削るの簡単だが、そんな分かり易い無駄はとっくに削られているので、
削るのであれば必要と思う人と無駄だと思う人に別れているものを削ることになるから、簡単にはいかない
>>267 アメリカが高かった時期の日本のインフレ率を思い出しましょう
こういうのはあとから作用が働くもんですよ
医療費を平等に全員3割負担にするだけでいい
消費税が下がっても社会保険料の天引きが増えるだけで意味ねんだわ
>>268 無駄な歳出が無いとは思わんし見直しは大事だけど
兆レベルの予算の話をしてるときにポスター費用がどうとか正直アホらしい
財源必要か?
期間限定なら物価高騰で2兆くらい増えてるからそれを使えばいい
物価高が国民の関心のはずなのにより物価高を引き起こす国債発行をするとは
>>265 そもそも立憲民主党が無駄な財源指摘してたけど、それだけじゃ消費税減税なんて絶対無理だからな
>>279 守るだけなのに金使いすぎ
コスパ悪すぎて負ける
あとアメリカは未だに金利高いからね
トランプのおかげで年内利下げ難しいだろうな
国債発行額を圧縮するため
インフレと円安は必須条件になり
生産性が落ち続ける高齢化国家の
対外依存度が増加し続ける
当然に生活コストも増大し
社会保障のコストも今後20年間は増し続ける
公的な搾取の度合いは増していく
しかもその内部構造を
外的要因だと未だに帰結する
終わりかと
>>268 お前程度の人間が考えつく事をお前の100倍は頭のいい集団がわからないと思うかい?
少しは考えろよ😁
本気で庶民の為に消費税減税するなら金持ちから増税しまくる共産党方式しか無理だぞ
それ以外の方法では庶民にとってマイナスの結果になるだけだからな
一回無駄な省庁潰した方がいいよ
予算掛かりすぎ
必要な分だけやればいい
留保してばかりのくそ企業の法人税上げろよ
法人税下げて競争力付いたか?
日銀は国債の買い入れ数を減らしてるから買う人いないぞ
>>279 防衛費は増えることが決まってるし
それの財源はタバコと法人税
一応所得税からも取ることになってるけど引かれる分もあって差し引きゼロ
無駄はあると思うけど大した数字にならんでしょ
民主党が昔事業仕分けで16兆円削ると息巻いても結局7400億円が限界だった
男女共同参画とかこども家庭庁がやり玉に上がるけどあんなん削れないよ
減税するなら通貨安に対するリスクと向き合ってちゃんと揉んだ案を出せってシンプルな話なのに
どうもリスクは完全に無視するみたいだから頭抱えちゃうね
ネトウヨ経済学だからな
種籾食ってるヒャッハーモヒカン聖帝軍と変わりはしない
インフレ是正で日本ができることは日銀の利上げしかないが、これも効果が限定的
結局のところアメリカの金利とインフレが収まらない限りは日本は何もできない
>>81 社民が財政健全化優先ていうのがなんか意外だな
まああの政党は政策自体はおかしなこと言ってないが
>>304 自民と維新がそれをやろうとしてクソほど叩かれたし
>>282 本当にこれ
削ったら困る人がいるものを削れと声高々に主張してどうすんのと思う
>>280 はい出鱈目
日本のバブル経済期は、おおむね1980年代後半から1990年代初頭(一般的に1986年頃~1991年頃)とされています。この時期の実質賃金(名目賃金から物価変動分を差し引いた、購買力を示す賃金)は、全体としてプラスで推移していたと言えます。
バブル期は、好景気を背景に企業収益が好調で、労働需給も逼迫していたため、名目賃金が比較的大きく上昇しました。同時に物価も上昇していましたが、多くの年で名目賃金の上昇率が物価上昇率を上回っていたため、実質的な購買力である実質賃金も増加傾向にありました。
>>308 自分で資産防衛するしか無いな
ドル円300円牛丼1杯1000円の時代も近そうだ
インフレで苦しいって時にさらに貨幣価値を希釈させて何がしたいのかわからない
結局政権取る気が無いから好き放題言ってるだけ
仮に万一政権を取ってこの通りの政策をしてもリズ・トラスのようになるだけでしょうね
>>281 掛率が低かろうが払ってる額は多い
何が有利なの
ユーロ圏は2024年の前半辺りから、アメリカは後半あたりから、日本をインフレ率でほぼ下回ってる
ttps://media.rakuten-sec.net/articles/-/48036
2024年平均でユーロ圏は2.4%くらい日本が2.7%くらいだから、ユーロ圏は2024年全体として日本を下回る
社会保障ではなく経済対策として減税?
インフレが問題になってる時に?
しかも国債発行して日銀に買い取らせてお金じゃぶじゃぶ
どこの誰が唱えてる非常識な経済学ですか?
>>273 ネオリベサッチャーなんて誰もが支持してないけど
消費税減税を打ち消すインフレ食らうことになるだろうな
>>314 実質賃金プラスは全員がプラスって意味じゃないよ
さらに円安物価上昇でこの国終わりそう
もう終わってるか
少子高齢化が原因です。無職、老人、生活保護世帯の取り分を削ります。って言える政党があるかどうか
労働者からはもう搾り取れないので、金持ちから取りたいのだが金持ちの基準をどこに置くかで揉める
>>317 どうせ実現しないの分かってるのに人気集めのために言ってると思うと質悪い
公務員給与削減なんて維新しか言ってないし
共産やれいわでも引き上げ賛成派
子育て支援はすべてカット
全世代にあまねく恩恵を与えたほうがいいだろう
経済効果もでかいからな
>>317 インフレによる債務の圧縮
財務省出身タマキンらしい考え
出鱈目も何も259にあるのが景気判断であって、実質賃金がどうだろうが景気判断には関係がない
ちなみに現在の景気判断に採用されている指標は製造業の名目賃金だけ
>>313 無責任なネットだからほざけること
高みの見物決め込んでる反社か
道連れ思考の反社のどちらかだろう
れいわはちゃんと財源は法人税の累進化と所得税の累進強化と言ってるのに
現在の景気判断に採用されている賃金関連の指標が製造業の名目賃金だけの間違い
そもそも税金が食い物にされてる現状をガン無視して増税だの国債発行だの
バカじゃねーのか?
DOGEのような徹底調査してみろっつーの。
税金が食われまくってるとんでもない実態が出てくるのは確実やで
>>92 じゃあ信用出来る政治家もう山本太郎しかいないじゃん
>>322 ルール決める政治家や官僚が自分らに不都合なことするわけもないってのがずっと続いた結果が今だしねえ
トランプみたいなぶっ飛んだの出てきて歴代の官僚・政治家が作った財団法人などなどの天下り先全部切るわってやってくれないと税金下がらんわ
雪だるま式に増え続けてるんだからそりゃいくらあっても足りない
れいわの場合は党首が30年の不景気だの不況だの言い出す、景気循環の存在忘れてる人向けの党だから
経済財政の話が出鱈目すぎる
>>317 民民やれいわは政権も責任も取る気がなくて好きに言ってるだけなんだろうけど煽られた国民の目の色が変わってるのがヤバイ
こうなった以上個人としては自分を守るために円の比率を減らすしかないな
トランプはもちろん大嫌いだけど先月の金融市場の暴落は恵みの雨だったわ
>>319 だから金利を見よう 今は長期金利が4.3と未だに高い水準
これが一番為替に影響する
そしてこの影響はさらに遅れて日本にやってくる
中長期的にな
公務員の賃金なら2010年代に引き下げられ続けていた、今回のインフレで少し戻したけど
なので公務員不人気で欠員だらけになってる
>>312 だから物価高に更に誘導すればいいのよ
貧すれば鈍する、近視眼的にしか世の中を見れない国民を増やしていけば自らそれを望むようになる
>>280 よくある自分の半径数メートルの世界でしか物事を見れない人の発言ですよね。アナタが給料上がって苦しくない? へー、それは良かったですね。でも、それってアナタ個人の話じゃないですか。日本全体の経済の話じゃないんですよ。
日本全体で見ると、確かに給料はちょっとは上がってるのかもしれない。でも、それ以上に、アナタも気づいてる「ちょっと値上げしてるなー」っていう物価の上昇の方が大きいんですよ。これって経済用語で「実質賃金がマイナス」っていう状態なんです。もらえるお金の額(名目賃金)は増えたかもしれないけど、そのお金で買えるモノやサービスの量(実質賃金)は減ってるってこと。
つまり、アナタの手取りが増えても、スーパーで売ってる食料品とか、電気代とかガス代とか、いろんなものがもっと上がってるから、前と同じ生活をしようと思うと、結局お金が足りなくなる人が多いんです。統計的にも、多くの人がジワジワと貧しくなってきてるんですよ。
まあアベノミクスも
こんなことしたら大変な事になると言われてたけど実際そうなったし
これもやってみたら良いんじゃないの?
一旦崩壊させた方が案外上手く回るかもしれないよ
金利上げろよ
インフレ抑えるにはそれしかないだろ
ローンも何も払えないものを組むのが自己責任だ
>>347 与野党で反対してるとこなんて参政党くらいだよ
ちな公務員だがゴールドとビットコインに全力してるぞ
事実としてとっくの昔に欧米はインフレ率は日本以下の状態が続いている
日本の金利が欧米より低いのは、インフレターゲット3年も超えた状態が続いたのに、利上げに踏み切るのを遅らせたから
これから徐々に上がっていくだろうが
こんなのが野党第一党ってやばいだろこの国wwwwwwwもう終わりだよwwwwwwwwwwww
インフレ対策の財政政策は基本が緊縮、インフレ対策としてなぜ緊縮財政が有効なのか、IMFによる分かり易い説明
ttps://www.imf.org/ja/Blogs/Articles/2022/11/21/how-fiscal-restraint-can-help-fight-inflation
円安も相まって合法的に抜き取られてる
まあこれが政府日銀の戦略だったのかもしれないけど
基地害サイコパス犯罪者立花や元彦や玉木ん、安倍壺、石丸、堀江豚、インサイダーポビドン吉村には共通点があることに気付いているか? それは犯罪者や人ゴロしという事実だ! こんな基地害サイコパス犯罪者共を盲信している救いようのないウルトラ級バカは今すぐ切腹して死にさらせカス! バカは何度でも騙される
ゲス不倫猿玉木「国民の生活なんかどうでもいいから
愛人を憲法審査会にご招待!愛人を国会議員にするんや!愛人とのゲス不倫ホテル代はお前らの税金使いまくりだ!夫婦別姓に同性婚なんかどうでもいい、ご主人様財務省統一自民統一教会世界日報社長のために国民騙して増税だ!
俺と愛人とご主人様統一自民統一教会財務省世界日報社長様の税金使いまくりな贅沢三昧の生活が第1♪♪♪」「安倍総理万歳♪♪♪」「USAID様万歳♪♪♪」「世界日報社長様万歳♪♪♪」「財務省様万歳♪♪♪」「統一教会様万歳♪♪♪」「立憲死ね」「維新死ね狂産党死ね」
玉木は国民の事なんか微塵も考えていない。とにかく自分が目立つことしか考えていない。自分を党首にしなかった立憲への恨みで立憲を貶めることに全力投球している。愛人を国会議員にして税金横領しまくろうと考えていた。そもそも玉木は自民党議員になりたかったが安倍壺の怒りを買ってしまったので仕方なく民主党から立候補して議員になった。嫁も自民党の大物議員の娘。そして飼い主自民のためにスパイとして民主党に潜伏。離党してからは立憲と共産党を執拗に貶めることを繰り返し、ご主人様の犯罪政党統一自民や世界日報社長にもようやく認められるほどになった。減税やるやる詐欺で国民を騙し、年収低い学生アルバイトや主婦にまで社会保障費を無理矢理払わせて手取りを奪い取る増税までやり、犯罪政党統一自民と財務省をますます喜ばせた。正に屑。
私利私欲で愛人を憲法審査会にまで参加させてた上に国会議員にもしようとしてた公私混同のおぞましい基地害犯罪者玉木。まあ、こいつがドヤ顔で憲法改正について二度とホザけなくなったことはよかったな♪ 保守のふりしてたのがバレちまったからな。ざまあみさらせ♪♪♪
>>356 キチ〇イは無理して話に入ってこないでください迷惑です
基地害サイコパス犯罪者立花や元彦や玉木ん、安倍壺、石丸、堀江豚、インサイダーポビドン吉村には共通点があることに気付いているか? それは犯罪者や人ゴロしという事実だ! こんな基地害サイコパス犯罪者共を盲信している救いようのないウルトラ級バカは今すぐ切腹して死にさらせカス! バカは何度でも騙される
ゲス不倫猿玉木「国民の生活なんかどうでもいいから
愛人を憲法審査会にご招待!愛人を国会議員にするんや!愛人とのゲス不倫ホテル代はお前らの税金使いまくりだ!夫婦別姓に同性婚なんかどうでもいい、ご主人様財務省統一自民統一教会世界日報社長のために国民騙して増税だ!
俺と愛人とご主人様統一自民統一教会財務省世界日報社長様の税金使いまくりな贅沢三昧の生活が第1♪♪♪」「安倍総理万歳♪♪♪」「USAID様万歳♪♪♪」「世界日報社長様万歳♪♪♪」「財務省様万歳♪♪♪」「統一教会様万歳♪♪♪」「立憲死ね」「維新死ね狂産党死ね」
玉木は国民の事なんか微塵も考えていない。とにかく自分が目立つことしか考えていない。自分を党首にしなかった立憲への恨みで立憲を貶めることに全力投球している。愛人を国会議員にして税金横領しまくろうと考えていた。そもそも玉木は自民党議員になりたかったが安倍壺の怒りを買ってしまったので仕方なく民主党から立候補して議員になった。嫁も自民党の大物議員の娘。そして飼い主自民のためにスパイとして民主党に潜伏。離党してからは立憲と共産党を執拗に貶めることを繰り返し、ご主人様の犯罪政党統一自民や世界日報社長にもようやく認められるほどになった。減税やるやる詐欺で国民を騙し、年収低い学生アルバイトや主婦にまで社会保障費を無理矢理払わせて手取りを奪い取る増税までやり、犯罪政党統一自民と財務省をますます喜ばせた。正に屑。
私利私欲で愛人を憲法審査会にまで参加させてた上に国会議員にもしようとしてた公私混同のおぞましい基地害犯罪者玉木。まあ、こいつがドヤ顔で憲法改正について二度とホザけなくなったことはよかったな♪ 保守のふりしてたのがバレちまったからな。ざまあみさらせ♪♪♪
>>344 景気循環とかよく知らんけども、景気の周期=フーリエ変換とかで周波数解析した結果みたいなもんだとしたら、過去の分析はできるけども現在の景気がどうであるかとか未来の予測などできないのでは
実際の景気の結果次第で周波数の成分も変わるやろから
防衛予算を半額以上削減。
どうせ使い物にならない軍備品を米国から強要されてきたのが大半だからな
これだけでも十分カネが浮くで
円安になれば政府債務はもっと浮くから
財政引き締めを本気で考えているのかも怪しいな
一応の引き締めのポーズだけは取っているが
どうも分かってる俺みたいにiQ170以上の人は少なく、iQ70以下の人が多すぎてすでに証明済みなのが分かってる人が少ないからw説明が必要かぎゃはははは
日本の管理通貨制度では
金本位制度ではないので兌換紙幣は発行していないので不換紙幣発行か今はキーボードで数字打つだけだから借金は無い。借金は0だ。そして、余力無限に自国通貨円を発行出来る通貨発行権を持ってる。
日本は金本位制度じゃないから兌換紙幣を発行してないから国の借金も借銀も0で借金も借銀もないが
ロシアプーチンは制裁受けてロシアルーブルが紙くずになって
金本位制度をはじめたから金と無制限に交換義務がある兌換紙幣を発行してる
だからロシアはまさに借金が莫大にありいつロシア破綻して滅亡してもおかしくない。
大量に発行した兌換紙幣のルーブルは将来世代へのまさにツケとなって、日本のポンコツ金本位制度脳みその馬鹿が言ってる将来世代へのつけや、借金がー、とかハイパーインフレがー!とかにまじでなるのが金本位制度ロシアだからなw
日本は金本位制度じゃないし兌換紙幣発行してないから借金は0、将来世代へのツケも無し、ハイパーインフレも日本は起きない。
ケンモジサンやケンモジジイが子供の頃から日本はずっと国債発行してきて債務残高は増える一方なのに何でお前らは今になってそんなに国債発行に否定的なんだ?
自分たちの時代は日本の財源はずっと税収だけで賄ってきたとでも思ってるのか?
低所得がナマポになるから
余計に負担が重くなるなる
何もしない石破だし(´・ω・`)
>>143 このスレで円高というワード使ってるの一人だけか
110円程度の円高にすれば解決するのにな
それなら減税も給付金も要らない
>>317 後先考えず目先の人参に食いつくやつは一定数いるからな
そいつらを釣るための餌だよ
国民民主ってわざとインフレにして弱者苦しめるのに低所得者が応援してるのが哀れだわ、アメリカで弱者がトランプ支持してたのと同じ
>>344 景気循環wwwwwwwwwwwwww
まだこんなこと言うやついんのかwwバカ過ぎだろwww
>>1 ザイム真理教を棄教したのか
偉いぞタマキン!
>>379 長文は長文と表示されるだけ
誰も読まない、そろそろ学ぼうな
赤字国債だからインフレという形で国民負担が増えるぞ
3万円の減税で票を買い
インフレのさらなる加速により
国内に居住するコストが5万円増す
それを否定すると
財務省の一味扱い
THE ポピュリズム
防衛予算削減、こども家庭庁解体
これだけで金浮かね?
玉木とか山本太郎とかN国とか全部合体したら良いんだよ
支持してるの同じ連中なんだし
誰が国債買ってくれるのだろうな
日銀はもうかわないぞ
赤字国債か、、、直に物価高になるやん・・
民民応援したけど、俺がれいわと見限ったを理由が赤字国債なんだよね
とにかく物価高嫌がだから赤字国債に手を出してほしくない
不要な支出をとにかく切ってほしい
>>389 赤字国債でインフレになるならケンモジサンやケンモジジイがもっと昔にとっくにインフレを経験してなきゃおかしいことになるのになんで現代だけ赤字国債でインフレになるの?
>>1 もともと税収見込みをわざと低く見積もって、10兆円分の国債を余分に発行してるから、おかしな事は何も無い。
『税金が足りないーどーしよー』
『うわああ、また国債発行しなきゃー』
『また増税しなくちゃー』
『あれれー?よく分からんけど毎年予算が10兆円余ってるぞー。余らせてもしょうが無いから好きに使っちゃえー』
本当財源無責任だなこいつ
まだ法人税あげる宗教税取るならまだ良いが
とにかく無駄な支出をどんどん減らしてくれ
それで貨幣の価値があがって、物価が下がるんだからさ
無限にお金を刷ればいいというのはどういう理屈なんだよ
やった国あんの?
れいわのマネじゃんw
もはや右のれいわじゃねーかw
国債が沢山殖えても全部国民が消化する限り、すこしも心配はないのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払ってもその金が国の外に出ていく訳でなく国内で広く国民の懐に入って行くのです。
一時「国債が激増すると国が潰れる」といふ風に言はれたこともありましたが、当時は我国の産業
が十分の発展を遂げてゐなかった為、多額に国債を発行するやうなときは、必ず大量の外国製品の輸入を
伴ひ、国際収支の悪化や為替相場、通貨への悪影響の為我国経済の根底がぐらつく心配があったのです。
然し現在は全く事情が違ひ、我国の産業が著しく発達して居るばかりでなく、為替管理や各種の統制を行って
居り又必要なお金も国内で調達することが出来るのでして、従って、相当多額の国債を発行しても、
経済の基礎がゆらぐやうな心配は全然ないのであります。
>>407 物価上がってんじゃん
しかも生活必需品
>>380 確かにもう少し刷っても問題ないのかもしれない
でも無限に国債発行できないのは自明なわけだし
国債発行増やすほどインフレや通貨安のリスクは増大していくから現時点でもっと刷ってもいい保証なんてないと思うんだよね
>>417 今の円安が問題ない?
いやいや、やばいでしょ。
>>414 日銀がハト派の発言をしただけで数円も円安になるのにまた国債買い入れ増やします金融緩和やりますと言ったら160円なんて3日で飛ぶんだが
>>341 そういう言い方はスンゲー嫌悪感を持たざるを得ない。
国債発酵じゃなく持続可能な体制作りましょうよってことや
>>419 円安というか円弱だよな
あの死んだやつが滅茶苦茶にしたから
手の打ちようが無い
>>411 これ高橋洋一?
マジでこんな論調が一時期嫌儲でもまかり通ってたよな今は違うが
>>420 だよなw
金利上げられないのも見透かされてるしな
昔と違って、今は赤字国債発行するとダイレクトに円安になるんよ。
もう国債を返すって事はおそらくしないので、
返さないってなると貨幣の価値が下がることになる。
貨幣の価値が下がるって事は物価高となる
>>414 今はもう円作り過ぎてちょっと何かあればその価値が暴落する段階だよ
>>426 JKリフレとかいうバカが一人で発狂してただけ
こいつ自演もするから何人かいるように見えただけ
>>427 クソみたいな海外バラマキをなんとかしろ
>>401 んなアホなことやってんのか…
元より財政健全化するつもりないじゃん
搾り取って不景気にしたいだけ
>>395 財政法5条を改定して直接引き受けさせれるようにすればええ
それが晋さんの悲願だった実質日銀子会社化や
安倍元首相「日銀子会社」論の背景にある狙いとは【解説委員室から】
www.jiji.com/sp/v8?id=202
205kaisetsuiin026
>>419 下でも言ってるけど通貨の信用既に低くね?って思うんだよな(格付けとか)
もう発行していいライン超えてるのかもね
今海外に国債売ってるから今までと違って利払いヤバいらしい
財源無い言う割に無駄が多すぎるんだよな
減らそうともしないし
だから信用されない
現役世代の支持を標榜するなら社会保障費にメス入れろよ
国家予算の半分近くを年寄りというドブに捨ててんだぞ
数年間の時限的な減税なら赤字国債でいいだろ
恒久化するなら所得税の累進課税強化とか法人税強化が必要だが
>>442 俺でも買わん
踏み倒される未来が見える
民民って、前も国債発行発言で叩かれたよな。
学んでないのかね?
今の日本はこの2つをやれば大絶賛されるのに
・減税
・無駄支出削減(男女共同なんちゃら、子ども家庭庁、その他もろもろ)
>>443 いや、今はダイレクトに円安になる
政府が赤字国債発行しそう?って空気感出しただけで円安になると思う
もう、国債って返すつもりはないんだろうから、
発行したとたん決済される(=円安物価高になる)
>>405 結局のところこれしかないんだよ
万博推してる奴等とか万死に値する
こども家庭庁を潰したら
子ども食堂が要らなくなって
本当の高校無償化できるんじゃないか?
>>442 みてたわそれ
日本はこれから発展していくので素晴らしい商品(国債)です。これは良いビジネスです!ってエリートが海外のファンドにアピールしてたな
こんなエリートでも他の商品に劣るようなものを営業しなきゃいけないんだなと思った
>>406 無限にではない
モリタクの試算↓
森永:起きないです。例えば1年間に、千兆円赤字を出したら起きるかもしれない。でも100兆円ぐらいだったらびくともしないと思います。
【熱論】森永卓郎「あと3千兆円は借りても大丈夫」藤巻健史「ハイパーインフレは目の前」経済学者が真逆の持論を主張!日本の借金を考える|#アベプラ《アベマで放送中》
youtu.be/mnVyYsSOur0?si=E_dk0mPTqA1SXV58
「国債は借金ではない」
この現実を歪曲しつづけて不要な増税をしつづける根拠にしているザイム真理教理論を正さないマスゴミはいい加減にしろ
いや、なんで国債なんだよ
法人税・所得税の累進強化でいいだろ
国債は国内で全部消化できるんだなんてのも幻想だわな
海外勢の比率はじわじわ増えてて7%ぐらいある
日銀が50%持ってるから実質的には14%が海外だとみることもできる
国債って昔は借金だったけど
今はそうじゃなく単なるインフレ(=円安物価高)要素ってだけになったんだよね
国債を発行するたびに、ものやサービスを提供する側は値上げをしていくわけで(値上げしても紙幣が乱発されているので買い手が必ず付く)
>>454 いやーキツイでしょ
日銀に買い上げてもらう国債の比率減らそうと地方銀行やら海外にどさ回りしてるのに
>>267 おまえみたいな馬鹿が知ったかぶりしている
ニッポンの消費者物価をお仕上げているのはほとんど食い物の値段だアホ
エンゲル係数がバカみたいに高くなってるだろ?間抜けwww
>>446 子ども家庭庁は維新、れいわ、共産、立憲が不十分だとして反対
自民、公明、国民民主、N党が賛成
>>457 年収一億みたいなのにかければ良いけど
中間層のちょい上の微妙なラインで線引きするのが嫌らしいんだよな
>>463 不十分ってどういう意味?
不要って意味なら立民投票してもいいけど
不十分ってもっと予算付けろとも取れるよね?
法人税あげ
北海道新幹線中止
とかやること他にあるだろ
>>462 食のレジャー化でありまして貧困化という指摘には当たらない
法人税上げ
株式取引税率引き上げ
やれることはいっぱいあるだろ
>>467 貧困家庭に飯食わすとかじゃなくて
スポーツイベントで子どもに夢をみたいな事やってるマジもんの不要省庁
こども家庭庁やらは他の省庁の関連事業の予算を重複計上してるだけでそのものには大した金は掛かってないよ
なんか勘違いしてるけど散々国債発行したの自民党だぞ
>>472 そのイベントはいらんと思うけど
そういった無駄なイベント消したところで予算の1%も削れんでしょ
>>477 じゃあそれと同じことしちゃ駄目なのでは
>>477 更に発行しようと発言したのが、今回の民民なんでしょ?
野党が減税を標榜する
↓
減税を実施する
↓
赤字国債で補填する
↓
野党が国の借金を非難する
野党バカなの
もはや国内に国債引き受け手が枯渇しだしたから財務省の官僚が海外に営業に言ってる段階だからな
意外と結構崖っぷちだよ
れいわ「財源は法人増税 金持ち向け累進強化」
たまきん「財源は国債で将来の愚民に押し付け」
ガイジ「れいわと民民は一緒!れいわと民民は一緒!」
壺の工作ってはっきりわかるわなw
もうクソみたいな利権多すぎて組織が硬直化してんだよな自民は
>>467 反対したとこは子ども家庭庁の管轄をもっと増やせとか所得制限無くして予算をもっと増やせとかそんな感じで反対
国民民主も所得制限廃止を訴えてるけどその頃は自民のポチだったから賛成
>>488 だよね。
だから、俺は立民、れいわ、維新が嫌いになった。その認識は間違ってなかったな
子ども家庭庁の予算分、増税されるわけで。
物価を主に引き上げるカテゴリーが食料品だろうが何だろうが、日本のインフレ率がとっくに欧米以上なのはただの事実だ
ちなみに動きが激しい生鮮食料品除いたコアでも3%超えてる状態だし
ttps://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.html
>>486 れいわ「財源は国債」
民民「財源は国債」
同じですw
>>486 >政府の財源は、税金だけではありません。新規国債の発行も財源のひとつです。
>ギリシャのような自国通貨建て国債を発行できない国々と異なり、「通貨発行権」のある日本の政府にとって、財政赤字や国債残高は財政の健全性にとって意味のない指標です。
れいわの政策集にこうあるけどこれは?
貧富の差が開きすぎて
本来増税が必要な場面で増税したら
庶民の生活が成り立たなくなる
そろそろ末期に移行か?
>>479 だからどうにもならない時と言ってるだろ
>>496 れいわ信者が政策集なんて読んでるわけないだろ
イギリスがそれやってクソほど通貨安物価高になってたな
>>494 減税口にした瞬間ポンドと国債暴落したのは爆笑もんだったな
>>497 コロナ中の金融緩和を経て金融資産価値爆上がりで貧富の差がえらいことに
ただでさえ国債格付け中国並に落ちていて、利上げも始まってるのだから、安易に国債借金増やしたら
後でより厳しい増税財政健全化に追い込まれるだけだろうけどね
そうやって問題先送りにして借金生活で楽しようとし続けた結果が膨らみ過ぎた公的債務だ
増えた借金が金利と利払い費で牙をむくのはインフレの時期、これからだよ
>>492 言うとくけど児童手当増やせに熱心なのは国民民主も一緒だよ
教育国債出してそれで手広くやれが言ってるし
>>504 うん。もう世界中で同じ認識なんだと思う
国債ってもうどこの国でも返すつもりないから、
国債を発行したり、発行するって発言しただけで
通貨安&物価高になってしまう。
それが現代なんだろう。
多重下請け禁止にして公務員給与を中小の平均にしろ
今の半分くらいになるから
>>486 だからそれはれいわじゃなくて共産党の主張だろうが
れいわは共産党の政策をパクるのをやめろよ
俺は共産党支持者じゃないけどれいわは共産党の主張パクっておいてれいわオリジナルみたいな言い方するから糞過ぎる
今の時代は事実よりもハッタリが勝つんだよ
そういうふいんきをトランプが作ったわけだ
日本じゃ「ザイム真理教」って言えば論破だもんな
流れってのは止められないのさ
たとえその道が間違っていてもな
国債で賄うって発想は何なんだよ
無いなら無いで有る中でやれよ
れいわも国民民主も国債発行掲げてるんだから
どっちも経済政策の方向は一致してるだろ
支持者はそれぞれの党首の言う事信じないのか?
れいわと何も変わらなくて草
いなくてもいい政党になったね
自国通貨建て国債だろうが安易に増やせば市場の信頼つまりは格付けが落とされる、最近でもアメリカが落とされただろ
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO73305020T00C23A8ENG000/
自国通貨建てだろうが市場は容赦ねーぞ、相手が日本どころか世界最強国家アメリカ相手だろうが
立憲はチルドレンファーストやぞ
こどもと家庭がくっついてるから嫌がってるだけw
>>171 別に終わってもいい
むしろ一度終わらせたほうがいい
結局、物価高を止めようとしている政党が0なんだよな・・・
マジ疲れるわ。
昔、仕分けの蓮舫叩きまくっていたけど、蓮舫にごめんなさいを言う時期に来たかもな
>>474 予算7兆の大半は児童手当、育児休業給付、保育所運営補助だからね
>>523 ここらへんの削ったらますます少子化進んで将来的に厳しくなりそう
国債返す返さない以前にそもそも積み上がった国債の利払いだけで日銀が赤字になりつつあるって日本人わかってないでしょ?
アベノミクスの果実だねえ
>>511 パクるもなにも消費税上げてきた理由が
直間比率の是正で社会保障の財源なんてデマだと結党時から言っとるがな
だから法人税上げて消費税廃止すると
あと所得税の強化累進もね
共産党なんて本音は減税なんて興味ないんだし一番やりたいジェンダー平等を前面に出して戦えよと
>>456 ホントだ…
よほど都合が悪いようだな
>>461 ただの印象操作だそうです↓
【緊急】昨夜のNHKスペシャル「密着“国債発行チーム”」を見ましたか?
三橋TV
youtu.be/ygTfPoPOByE?si=Qern5pdv83zfgfEY
>>525 国債発行して円が崩壊するより、削った方が良いと思う
少子化の原因として、将来の日本の通貨崩壊が心配ってのも大いにあるんだし
>>523 まあ大体は厚労省の事業予算を重複計上してるだけだね
子ども家庭庁のサイトにどれがどこの予算なのかちゃんと載ってるのになんで見ないで7兆7兆騒いでるのかと
だから老人切り捨てろよ
まずは自助って言って終わらせろ
>>526 そもそも日銀は国債買入ペースを落としてて
国債発行規模を維持したいなら
市中や海外での国債売却を増加させる必要があるが
買ってもらえなくなりつつあるとかないとか
そもそも消費税は法人税の減税と還付金に大多数使われているのだからそれを止め、大企業に税金を課せばいいだけ。わざわざ別途財源を用意する必要は無い
悍ましいクソ差別主義者の民民玉木(日本財団東京財団統一笹川カルト)
さっさと解党しろ
>>532 実は老人切り捨てるよりも金持ち没落させるほうがたくさん財産没収できる
>>514 国家財政は家計とは違うんですよ
そういう主婦感覚で見てる人が未だに多いからザイム真理教がやりたい放題できてる訳だけど
pbs.twimg.com/media/FcS5PiRaIAEVLBy.jpg
【財務省解体デモ】政府の赤字はみんなの黒字を拡散せよ! #消費税廃止 #いまこそ政策大転換 #税は財源ではない
youtu.be/QguSo1N7OsA?si=FGkp8_x2AbxdBCjt
国債じゃアベノミクスの二の舞じゃん
円安で増々貧しくなるだけ
財源は国会議員の賃金と人数半分以下+こども家庭庁とか無駄な省庁と天下り先なくせばいけるだろ
>>529 でた三橋
この人も玉木と同じで実現不可能と分かってるのに支持者を集めるために都合の良いこと言ってる印象
社会保障費の予算に消費税入ってないから消費税0 でいい理論見たけど穴だらけだと思った
消費税廃止したら輸出還付金もいらなくなるんだよ
実際は16兆くらいの税収減で済む
>>460 なんかそれ貨幣数量説みたいなオカルト話みたいやね
意図的にインフレを起こして借金を薄めることを目指してるなら新たに借金増やしちゃだめじゃね
>>538 ほら出たこれこれ
社会保障費が消費税で補ってないとしても、消費税を割り当ててる別の予算の穴埋めをしなきゃいけないのは変わらないという当然の疑問は無いものとしてコメ欄盛り上がってたから怖いよ
>>538 国家財政も家計と同じだから
北朝鮮がF35、100機調達してないだろ?
まったく同じ
自民党が財政出動するときは財源論は一切出ない打出の小槌
天下りやら海外ODA減らして直接個人に還元するのが現実路線だろう
消費税廃止してもいいぞ
日銀がコントロール出来なくなった国債長期金利がじわじわ上がっとるから
ETF益で相殺できる限界をそろそろ超える
2%あたりになるともうアウトだ
日銀が赤字化してもすぐにはデフォルトしないがもつのはせいぜい数年だ
もう三途の川が見えてる状態
安倍が向こう岸で手招きしとるよ
れいわや参政党と同じく、IQ85程度の人をターゲットにした戦略だろこれ
MMT理論信じこんでるやつには理屈が通じないから初めから議論しない方がいいよ
玉木や山本太郎らリフレ派が深化させようとしているアベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
ht tps://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907
2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には360円以上。
財源はインフレ税で徴収って言ってくれた方が分かりやすい
30年以上にわたって実質賃金を下げ続ける自公政権。
実質賃金が上がったのは民主党政権の時だけ。
自民党の議員や玉木などは、名目賃金の上昇をもって賃金が上がったとうそぶきますが、
賃金は物事を得るためのものであり、賃金で得られる物事が増えなければ、賃金が上がったことにはなりません。
しかも、野党の玉木や山本太郎などまでが、名目賃金さえ上昇すれば、それ以上に物価が上がっても良しとしています。
国民の生活は益々酷くなるでしょう。
ht tps://www.fukurou.win/news20240311/
日本の経済がここまで衰退したのは付加価値(労働価値ではなく)に対する税が少ないからです。
つまり、法人税や消費税などの税率が低いからです。
そのことは打ち出の小づちを持った者がいる集団を想定してみれば明らかです。
打ち出の小づちを持った者に物事を生み出させ、その物事を徴収して他の者に分け与えれば、
他の者はその物事を得られます。
打ち出の小づちを持った者がより多く物事を生み出すほど(生産性を上げるほど)、
あるいは、打ち出の小づちを持った者からより多く物事を徴収するほど(法人税や消費税の税率を上げるほど)、
他の者が得られる物事はより多くなります。
日本衰退の原因は、自民党などが法人税や消費税などを十分に上げてこなかったことにあります。
国債増発や減税を執拗にプロパガンダしてきた自称経済通も同罪です。
>>549 リフレの方
MMTはそもそも財源なんて言わない
>>552 低所得者に対するインフレ税のカバーと言う意味では立憲の給付付き税額控除が一番ベターだろうな
まあなんでか知らんが日本人はこの政策の意味を理解できなかったようだけど
>>528 その直間比率是正の話は共産党の大門が当時の新聞を元に国会で追及したもの
れいわ結党時にそんな事言ってないだろ
平気で嘘つくなやカルト
日本の経済が衰退した原因には、政府が国債を発行して市場から資金を吸収し、
その資金を、社会保障や三菱ジェット、オリンピック、万博など、
生産性を少しも上げない事業に費やしたこともあります。
しかも、それらの支出は資産を殆ど形成しません。
政府が国債を発行しなければ、民間は市場の資金を厳密に吟味した事業に投資します。
その投資は資産を形成し、生産性も向上させます。
ここまで日本経済が衰退したのは、すべて自民党などの無能な政治家のせいです。
ここまで来ると、意図的としか考えられません。
しかも、今までの失敗を総括することなく、半導体やスタート何たらに税金を浪費しようとするのだから終わってます。
少子高齢化で税収も不安定、インフレや金利上昇が起きたら国債の利払いが爆増する
金利が1%で10兆円、2%になったら20兆円…低金利で余裕ぶっこいてるのは今だけだぞ
1000兆円越えたあたりで麻痺して今いまの自分たちしか考えてないけど、後世どころか近い将来の自分たちの首を苦しめることになる
ここまで刷り続けて1300兆の負債が溜まってる時点で
国債発行し続けるしか生きられる道がないというのに
今削ったところで焼け石に水でまったく意味がないんだよ
>>557 >>563 法人税や消費税など付加価値に対する税を増やさなければ、
実質賃金が上げ基調になることは絶対にありません。
減税ではインフレを加速させ、実質賃金を更に下げる。
>>520 今度は復活しない終わりだと思うぞ
先の大戦で負けてアメリカの都合で
存続できたのとは違う
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
ht tps://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806
>>560 ちゃんと街宣とか見たほうがいいよ
ずっと前から言ってます
つか共産党なんて関係ないです
一ミリも
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
>>542 別にオカルトでも何でもないが
通貨発行しすぎたらインフレになる
例外はない
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
またアメリカ様に助けてもらって高度経済成長を起こそう
頼んだよおやびん
>>576 米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
>>542 いや貨幣供給量が増えれば
インフレになるのは常識じゃん
>>571 街宣見たらいつから直間比率是正の話してるかわかるのか?
パクリカルト野郎が
>>538 主婦でも金刷れば解決なんて上手い話はないなんて分かるよね
>>581 今はサラ金から金借りてそれの金利分だけでも返すために
別のサラ金から借りてる状態と同じだよ
金刷らなくなった時点で東京湾に沈められる
千兆超える借金があるのに
毎年数兆円程度の国債発行に
財源は財源はって騒ぐの多いよね
コロナの時に財源はなんて言ってないのにさ
借金が以前に
ハイパーインフレになるんじゃないか?
米の価格や物価全般もドンドン上がるよな
>>584 借金膨らみ過ぎて麻痺してる破産寸前のおっさんの感性かよ
アホかこいつ
玉木は前からずっと高圧経済やるって言ってる
インフレまだまだ足りてないからもっともっと金融緩和と財政出動で需要拡大させて高インフレにしようって
インフレ税で債務は圧縮
ただしこの状態は凄まじく経済格差が開いて社会保障がズダボロになるので
だから高齢者を安楽死させようだのなんだの去年言って炎上した
https://jp.reuters.com/economy/bank-of-japan/CY4WFPWOARLF7FAN2UNZN6M654-2024-11-05/ >>573 モノが無いからインフレになる
そんだけやね
価格革命の原因が16世紀のヨーロッパの急激な人口増加による食糧不足だったが如く
話にならないな
だから共産党信仰者嫌なんだよ
しばき隊信者みたいなのばっかりで下品で差別的で
まあ山本太郎は財源は国債いいすぎる面はあると思う
あれ別に消費税に限った話でなく現金給付とか
教育無償化の話もあるんだよ
国債で出来るよと
>>584 要は規律の問題で
コロナとか災害復興の為みたいな大義名分があると
マーケットも、まあしょうがないよね。有事だもんね。と甘く見てくれるけど
なんもない平時の時にこういうことやり出すとそれは話が違うぞ、と
まあそういうことだよ
国力とは一気に増やせないからな
何ヵ年も計画立ててやっていかなあかん
老朽化したインフラは修理ではなく新規で作れ
10兆円で道路橋作ればそれは10兆円の国家資産になるんだからな
国家運営が下手くそなんだよ
誰も責任取りたがらないし
>>588 なるほどね…
これやるなら金融資産の税金上げないとだめそう
>>590 話にならんのはお前だハゲ
パクリ以上に下品な事あるかボケ
サラッと歴史修正してんじゃねえぞ
はっきり言って教育費無償化とか国債でしか出来ないからな
還付金とかもそう
そもそも消費税減税に財源なんて関係ないし
直間比率変えるだけの話だし
消費税減税ってわかりやすいが税制全体を考えてやらないとって面もあると思うんだよな
これ以上のインフレはどう考えても庶民にはしんどいだけだし
立憲の還付案が一番マシなんじゃねえの?
歳出削減と税制の枠組みを上手く変えれたら軽減5%とかに引き下げにするとかにしないととんでもないことになりそう
新型コロナの時に各国の大規模財政出動でわかってるのは
政府がばら撒いた時に最も恩恵受けるのは富裕層でビルゲイツだのイーロンマスクだの
コロナ禍の財政出動から資産爆増させてて結局直接給付されたもの以外は全て富裕層に吸われてる
https://www.ohmae.ac.jp/mbaswitch/billionaire_ranking なんで国債発行してまで消費税を下げなきゃなんないんだ?
>>544 そんなもん関係ないよ比率の問題だから
法人税あげるだけだよ
で教育費無償化とか給付金は財源いるから
国債使うだけ
そもそも予算なんて税で全て賄ってたら国家破綻するよ
一円も国債使わないで運営なんてしたら
>>599 インフレは金持ちほど有利な格差拡大期だからね
なんか逆だと思ってるやつが多いけどなんでそう思ってんのか理解できない
>>1 増税した時に増やした予算そのまま削れば良いだけだろ
未来の日本人さんよろしく!ってわけかw
まぁでも確かに今日本が滅べば「未来の日本人」もいなくなるわけだから、それほど的外れとも言えんのかもな。
>>600 まず国家が極限まで借金をし
いよいよダメになったらそこで初めて国民に負担を求める
これが常識なんだよ
自分で何言ってるのか本当に分かってなさそう
コイツまじでヤバいかもな
>>604 まじかーw
国債発行して減税したらますます物価高加速するよなw
そもそも国債=悪って考えがおかしいんだけどな
借入れた金で返済以上の利益を出すしかない、こんな当たり前のことなのにこの当たり前の仕事を官僚どもがしないからずっと経済低迷してる
よその国は日本よりたくさん国債発行してるんだから日本も国債だしても大丈夫ってメディアの誰か詳しい人が言ってたんだけどほんと?
>>611 企業の融資を受けて設備投資とかして利益を出すのと一緒ってことか
国会開いてから消費税減税の話まったくしなくなってたよね
減税はインフレ圧力になるので物価高が問題なら避けるべき政策、そもそもインフレ対策の財政政策の基本は緊縮財政
日本の場合は財政状態もよくはないから安易な減税は国債格付け引き下げを引き起こし、
結果的にはより厳しい財政健全化に日本を追い込むことになりかねない
>>611 そんなに悪だと思うんなら一回税収(60兆円くらい)
だけで予算組んでみればいい
どれだけ地獄になるかわかる
国債それ自体は別に悪ではない、市場が問題だと判断するレベルまで債務レベルが拡大することが問題になる
石破が健常者で良かったな
何もしない選択を選んだからな
>>617 俺はお前の主張とほぼ合致してる、おれは国債=悪だと思ってない、ちゃんとレスを読め
>>616 インフレじゃなくてスタグフレーションちゃうのん?
上の方に書いたと思うが現状ただの好景気なのでスタグフレーションじゃないよ
>>586 消費税以外に数兆円規模の予算組んでる事がないならそれでいいけど
>>592 今回の物価高騰て平時の基準とは思えんが
5chは経済ニュースとか見ない人が多いのか、今現在の景気判断すら知らない人が多いから
好景気不景気が何で判断されてるかも知らず、思い込み前提で経済景気語ってる人が多い
私はザイム真理教派ですが。
プライマリーバランスは最低ラインですわw
プライマリーバランスが整っていても。利率より成長率が低ければ破綻してしまう
んですよ?理論的には。
最近税収増えても、まだ10兆円くらい足らんのだろ?
10兆円と言えば、消費税4%分だ。
消費税を14%に上げろと。
>>613 細かいことは省いても基本的にはそうだよ、どこの国もそうしている、問題は返済以上の経済成長を生み出すかだ、だけどそれを考えてやるのが本来の官僚の仕事なんだよね
国債は日銀が買うわけで全く問題ない
日本は緊縮財政なのでもっと国債を刷べき
実際消費税減税をやろうとしたらイギリスみたいに
IMFと市場から大変なお叱りを受けて撤回せざるを得なくなるだろうな
日本は緊縮財政とは程遠いが、日銀が国債買うとインフレ圧力になるので、インフレで物価高が問題の時期は買うどころか吐き出す側に回る
夫婦別姓だか何だかにこども家庭庁が9兆使おうとしてなかった?玉木はあれ黙認なんだ
>>259に現在最新の景気判断へのリンクがあるんで読んでみ、今は普通に好景気
5chまともに景気判断のニュースも見てないような人達だらけなのか、現在の景気がなんだか知らない人だらけ
こいつ減税いうなら廃止に持っていけよ
ガチンコで戦う気ないだろw
玉木、頭安倍晋三だった
借金して減税て
それまた増税で補う流れになるわアホ
>>638 政府も「回復」と言う語彙を使ってるから好景気だよ
他に誰か景気判断できる人や組織があるなら教えてほしい
>>613 基本的にはそうだが、投資はあとから返ってくるから、借金してでもやれと言って、
教育投資したが、結局思ったほどうまくいかない、という時にはどうするのよ?w
勿論ケインジアンだから、借金して投資してもいいが、身の丈の範囲でなければ
ならないのですよ。
なので、プライマリーバランスと言っている。
>>638 おまえはそれでも良いけどタマキンがそうやって国民扇動しだしたら堪りませんわw
借金してでも投資しろ、あとから戻ってくるんだからと言って、教育投資しても、
戻って来ず、子供に捨てられる親がいるわけだが?
借金がすべていけないとは言わんが、最低ラインとして、「プライマリーバランス」
は整えなければならんでしょう・・・
消費税15%不可避ですわw
むしろ上げろと。
>>617 俺が独裁者だったら社保切って強制収容所作って楽勝よ
>>646 いい歳してヒトラーごっことか気持ち悪
さっさと死んで異世界転生しとけ
>>647 俺は長生きしますー
はいお前の願望は叶わないから負け
>>648 お前の願望が叶わないんだからお前が最初から負けてるんだぞ
お前は異世界転生しないと独裁者になれないからな
さっさとトラックに飛び込んであっちで好きなだけオレツエーしてくれw
>>650 でもお前の願望も叶わないからとんとんでは
あくまで俺は俺が独裁者だったらという過程の話をしただけであって、宝くじに当たったら的な話であって、お前はそういう比喩なしに俺に死ねと言った
どう考えてもお前の願いの方が強いし、それが叶わなかったら俺の勝ちだろ。
幼稚園からやりなおしてきな。
>>1 公務員の給与は国債だからな
公務員の給与減らしてほしい
>>637 公務員の給与を去年2兆円も上げて
まだかなり上げるけど借金やぞ
>>616 公務員の給与上げるのもインフレになるだろ
値上げの原因が公務員の給与が高いからやぞ
時限的ならアリ
しかし一度下げたものを10%に上げるのは無理だろ
国債発行しても問題ないんじゃないか?って思ってはいるけど
それを当たり前化したら戦争になりそうだし現状維持がいいよ
減税の「財源」と言う言葉の使い方自体おかしいと思うが
>>589 もっと勉強した方がいい
経済学の研究でハイパーインフレは通貨発行が主因なんて常識
減税のために国債発行 なんの意味もない
これで上手く行ったところ見たことないね
>>658 河村たかしも言ってたけど役人に入る金は減るけどその金は消えて無くなるんじゃないんだよ
国民の懐に戻るんだよな
>>660 経済学のいつものあるあるで、相関関係と因果関係を取り違えてるだけでない?
仮に通貨供給量がインフレの原因ならアベノミクスはとうの昔に成功しとるよ
通貨供給量を増やしたところで、通貨流通速度は名目GDP/通貨供給量なんだから当然、通貨流通速度は下がる
意味の無い通貨発行やね
ここで富裕層増税とか大企業の税制優遇見直しとか出せないのが正体現してる感ある
>>666 経済学あるある?
因果推論でそもそも経済学で発展したんだけど
やり直し
>>666 因果関係以前に、マネタリーベースとマネーストックの区別ついてないのか
まずテキスト読むとええぞ
せやからどいつもこいつも壺いうとるやろが
玉木も石丸も壺仲間の安倍マンセー
だから石丸は、玉木の応援演説に来た訳だが
斎藤上げもこいつらと同じ壺カルトの工作だろがw
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/671f7982c9dfa.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/671f78bb3da75.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/671f7a7cea586.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/671f7ade9f8de.jpg
日本人はまず、偽旗工作 別働隊 両建てプロレス
マッチポンプの自作自演 これらを学習しなさい
ユダヤや朝鮮人が得意の自作自演のマッチポンプ工作に騙されない様に知恵を磨きなさい
あなたたちは無知の赤ん坊です
だから偽旗反ワクのサンクチュアリ教会の参政党に騙されるのです
簡単に騙される馬鹿が多いから、朝鮮カルトに舐められるのです
維新も 国民民主も 参政党も 日本保守党も すべて壺です
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/6715cdc624b5f.jpg
http:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/67139f6126ff6.jpg
https:
//i.momicha.net/politics/1680149846542.jpg
https:
//imgbbs.dtn.jp/politics/data/652e75da67c9c.png
国の利払い費、金利1%上昇で8.7兆円上振れ 財務省試算
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA036XR0T00C24A4000000/ > 財務省は4日、長期金利がこれまでの想定より1%上がった場合、2033年度の国債の利払い費がさらに8.7兆円増えるとの試算をまとめた。
金利上昇で支払額がさらにアップ
そもそも予算を適正に使ってるのか判断しろよ
絶対無駄に高い金払ってるケースが多いから
壺カルト自民党と自民党別動隊の壺カルト一味
すべてバレてるのにすっとぼけ
↓
6 名無しどんぶらこ sage 2024/10/20(日) 22:45:05.34 ID:JcYOnXYW0
参政党、国民民主、日本保守党、裏金壺市系に入れろって
鶴子の息子のサンクチュアリが指示してるらしいぞ?
pbs.twimg.com/media/GaQKXRXbkAA2BqT.jpg
統一教会最高!でも支援は受けてないからね !^^
pbs.twimg.com/media/GaOIofMbUAIchvb.jpg
うーんこの
464 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6220-bZOK) 2025/03/25(火) 15:54:58.29 ID:gSX4QhRi0
N国と統一
i.imgur.com/llvg9Y3.jpeg
国民民主と統一
i.imgur.com/tP42fgp.jpeg
結局この国に財政の健全化なんて無理なんだよね
短期といいながらズルズルやり続けるなんて目に見えてる
>>650 全く、これに懲りたら人に死ねなんていうんじゃないぞ
https://imgur.com/p71sc1x.png 自民党が赤字国債発行額を減らして赤字体質を改善しようとしているのに、野党は逆行するようなことばかり
金利上昇局面では、国債の利子が消費税の増税が必要なくらいに8.3兆円も増える
国債発行する前に
公務員のボーナス減らすとか
やれることいっぱいあるだろ
自殺者が増えていて
なんで公務員のボーナスが出るのか
意味不明
円安が加速して消費減税なんかぶっ飛ぶぐらいインフレが進む
>>58 立憲はいつ自民と合流するんだ?
おうあくしろよ
>>151 共産は無駄な予算削るだろ
国債なんかとんでもないが共産だ
>>123 それだけ国民生活が逼迫しているともいう
それとも生活はまだ楽だから減税なんかとんでもない?
>>131 次の世代のためにも増税が増税派の謳い文句だな
>>671 アベノミクスが失敗したの見れば3秒でわかることなのに現実よりも理論が正しい(間違った理論やけど)ってタイプですかい?😌
文型あるあるやね
>>422 国債発行ゼロは持続可能どころかたちまち詰むのは確かだな
>>652 願望スカウターでも持ってるの?
糖質はこれだからかなわん
>>680 なんで懲りるの?
早くトラックに突っ込めよ
異世界なら独裁者になれるぞ
お前の願望はお前自身で叶えられるんだからやれヘタレw
>>692 で、糖質とはなんですか???詳しく説明できますか?
あなたがそうではない証明も加えてお願いします!
日本はもう何やっても円安にしかならんから円はどんどん捨てていけ
>>690 そらデフレで増税すればそらまあ何が起きるかと言えばだろ
>>695 やだよ、俺超富裕層だもん。
死ぬ理由がないよ。
公務員一律10%給料減らして、国会議員は一律20%減らせば財源できるんじゃない?
>>684 物価上昇は受け入れるから減税だけは勘弁な
なら石破が正しいなそら
>>701 おう、俺とお前を糖質と認定する。
おやすみなさい
>>683 公務員の支持母体は自民と立憲だな
とりあえずは
公務員の給料減らしたい人は教員とかの給料も減らしたいと思ってるの?
>>412 道府県はアメリカの州政府ほど強くなさそうだし
より悲惨な事になりそう
>>679 健全化のために国民を犠牲にするなら止めはしないがそらダイエットして骸骨だけになったみたいなもんだろ
>>704 真面目に聞くけどさ
こんな匿名掲示板で
「もし俺が独裁者だったら~」とか
「俺超富裕層だから~」とか
空しくならねえの?悲しい人生だよな
>>701 でも、俺は超富裕層の認定は出来るけど、お前もなんかやってや。
俺だけやるなん、周り死ね死ねやろうか警察に通報するぞ。
いやまじで自殺教唆か???????
>>707 ところで警察と自衛隊の給与についてはどう思う?
>>711 認定って自分で自分をするの?
やっぱり超富裕層は「設定」なの?
>>712 人が羨むような資産を持っておきながら
なんで泥酔するまで酒飲む必要があるの?
他にいくらでもストレス解消出来る方法あるでしょうに
>>714 PTSで超過疎板にS安の大量のをやったらわかるひとは
わかってくれるよ
>>669 国民民主党は大企業増税はとんでもない派だろそら
単に無意味な議論なだけだ
庶民は逆進性の高い税が下がって恩恵を受けるし
富裕層は国債保有して手堅く儲かるし
いいことばかりだよな
財務省はなぜやらへんのか
>>709 今はアベノミクスで肥満になったから食事制限したほうが良いってフェーズかな
それで糖質制限ダイエットなら痩せられるとか駄々こねてる
>>715 そりゃ使い道がないからだよ
金増やすだ増やしたけど、まあ一般的なケンモメンだし使い道がない
結婚はしている
消費税減税が富裕層有利というなら富裕層は減税に賛成だろそら
でも富裕層は消費税減税は死ぬほど嫌がるのは謎だよな?
>>719 デフレで増税するのは痩せ細った体にダイエットを強要したようなもんだなそれについてはどう思う?
>>721 安いやん。
毎日資産数百万動くし、なんなら配当だけでも1000万以上もらえるし、安酒ならいくらでも
ブランド物も買わなければまあ減るとこはないし。仕事してますしね。
減税はインフレ進行するからやめろというのは何もしないことに対する免罪符じゃねえんだわ
玉木信者は何か批判されると共産ガーしか言えなくなるのね
>>722 富裕層は減税賛成だろ
経団連の事言ってるなら社会保険料を下げるために消費税上げろ言ってる
何故なら社会保険料は会社が半分出してるから
>>727 経団連ってのは消費税減税に賛成していたのか?
そら初耳だな
>>724 それでなんで泥酔するまで飲む必要があるのか聞いてるんだが?
>>723 俺はそもそも今の状況はデフレじゃないって認識だわ
日銀も心配してるが関税の影響がどうなるかだね
>>715 人が何をしようと人の自由だってのはあるがな
>>730 つまり増税が必要と言いたいんだな
是非ともそれを石破にでも言ってくれ
>>731 そら人がなにフカそうが自由ではあるがね
>>729 ええ、それは酒が好きだからだろうねえ
まあワイが死んだら嫁さんが全部相続するから気にしないでいいよ…負けてしまった…
>>733 酒を飲む自由は認めないのかそうじゃないのかだなそら
>>728 どう読んだらそうなるの
経団連は消費税増税に賛成してるのは
税と社会保障の一体化を進めて社会保険料を下げさせたいから
富裕層は消費税の減税に反対してないしする理由がない
一番減税の恩恵を受けるのが富裕層だから
あえてする理由があるなら税金にフリーライドする底辺や老人気に入らないくらい
せいぜい飲み過ぎは体壊すから気を付けろと考えるのはまあ自由だろ
>>737 んで経団連が消費税減税に賛成しているソースは?
おうあくしろよ
さて、日本ファルコムのPTSに現金余力ぶっ込んできたんで、暇な人は下限見てくるといいぞ
物価高対策をやろうとして(若者世代に手厚く給付還元とかも言ってたっけ)、物価高を加速させる消費税減税をツケの先送り(返済は若者世代)でやろうとか、狂気の沙汰だな
>>599 ここに貼った通り減税にしろ国債刷って資金を供給しようと
財政出動で景気を刺激しても恩恵受けるのはほとんど富裕層や大企業ばかりで非常に効率が悪い
庶民は結局は財政出動のツケのインフレで苦しめられるか更なる増税か歳出削減で回収されるだけ
歳出で最も槍玉に挙げられるのは社会保障なので巡り巡って自分たちの首絞めるだけ
>>743 減税したら物価上昇が加速するというのは何もしないことに対する免罪符じゃねえんだわ
って、休日あれやんけ。
PTS下限に24万株ぶっ込みますです
>>743 物価高にかこつけて高圧経済するのが目的だからそりゃあね
>>745 そっちの世界の経団連は消費税減税推進だという並行世界にいる奴とはそら会話にならないだろ
でさー俺煽ってきた人どれだけ金持ってんの??
俺は示すからさお前も何かしら示せよ
>>749 経団連が消費税増税しようとしてる理由は書いたけど
消費税減税しようとしてるとは一言も言ってないけど頭大丈夫?
>>750 超富裕層ではないな
お前の方が持ってるよ本当ならな
>>751 経団連は消費税減税だと言っているのはお前だが頭大丈夫か?
もう消費税弄るのやめて、法人税を累進課税化するとかそっちの方いじったらどうやろかね🤔
>>752 注文は取り消さないから日本ファルコムの下限PTSに二億の注文出したよ。
今は確認できないだろうけど、まあ、月曜には。
>>753 もうええわ
ガイジとは会話にならないからレスつけないで
相手を論破しようとするばかり事実をねじ曲げればそらまあ話し合いにはならんだろな
>>754 国民民主には無理だろうな
バックの連合が絶対に許さないから
>>756 減税したら物価上昇するからむしろ増税はガイジじゃなくてなんだと言うんだろな?
>>751 >>727 少し前の自分のレスも思い出せないのか?
おまえら国債発行で将来世代云々言ってるけど
自民と気が合うじゃん
>>754 法人税に関してトヨタは章男が就任するまで5年間法人税払ってなかったくらい欠陥だらけ
累進性強化しても大企業にはいくらでも抜け道あるんですわ
今のまま法人税率上げてもむしろ内需を下支えしてる中小企業にダメージ与える
https://bunshun.jp/articles/-/72730 >>758 連合が許してくれるパフォーマンスは消費税減税までで、法人税に手をつけるならば絶対許さん😡
って感じなんかもね
>>746 少しは(選挙が遠い時期にはタマキンも言及してる)お金を持ってる老人世代、高給取りさん達から財源捻出する努力くらいしろよ
この人って毎回選挙前になると老人世代にキツい事を言わなくなるし、大企業組合ズブズブ政治家さんにはムリポなんだろうけどw
だから既に搾り取ってるから財源はあるんだよ
無駄遣いやばら撒きやめればいいだけ
>>762 税率が一律だと新しい産業は伸びずにゾンビ企業だけ生きながらえる構造になるから中小とかスタートアップは税率下げた方がええね
減税して高齢者や弱者の福祉を削るのは諦めたのか
結局国債発行するんでしょ?って多くの指摘は正しかったな
てか財源論なんかに付き合う必要ないんだよ
それって現行予算(支出)を肯定するのがベースの話なんだから
収入が減ったら自動的に一律で支出も減らしますだけで良い
そも経済効果で増収も見込むわけだし
でも増収が芳しくなかったらその時は政治家官僚が泣け
国民ばかりを泣かせるな
国民民主を支持してインフレでくたばるのも潔い貧民どもの逝き方www
てかくたばっとけ貧民なんか要らんしwww
>>766 そんな感じ
大企業や死んでる産業守るためにスタートアップ潰してベンチャーから搾り取ってる
まあ安倍が税の優遇受けられる経済特区とかやってたけどそれも大体微妙な結果だったけどな
>>767 こいつがさりげなく社会保険料削減の文脈と一緒に尊厳死の話出した時は本音出たと思ったよね
あれの反省で赤字国債に言及したんだろう
>>764 消費税は富裕層や老人からも取れるという奴にそれは言うべきだなそら
やっぱ枝野以外ダメだな
野田がチキンなのも昔からなんだよ
積極財政なんて無産カスしか支持しない
ナマポがインフレで焼豚になるのを自ら喜んでるだけ
愚かなボンレスハムどもwwww
>>770 経済特区作ってもどうせ既存のサービスの延長みたいなもんしか出てこずにレッドオーシャンが加速するだけで無駄なんやろね
ライドシェアとか白タク企業とかそういうの
もしくは空飛ぶ自動車とか、まずは基礎技術あんの?みたいなペテン企業に金出すとか
この国はもう半分大阪みたいなお笑い国家になってるのかもね
>>773 枝野なら増税してくれるみたいなもんだなそら
増税派の真の本丸は野田ではなく枝野か
食料品価格を下げる項目だけゼロにして、あとは上げればいい
>>775 そんな万博で笑いを提供するものより今日飯を食うための金が必要が多くの国民というのは確かだな
食料品や流通を下げないと貧乏人がナマポまっしぐらだぞ
あらゆるバラマキに反対し続けた結果国民生活のための減税にも反対となったのである
何でも反対とは罪が深いもんだな
>>775 大阪ワクチンは正直笑ったわ
維新は特にスタートアップやベンチャー支援にお熱だけど微妙なお友達ばっか贔屓して空回ってるな
まあイノベーション産むための下地になる大学とかの研究費削減されまくってて
どんどん国際社会で取り残されてるんだよなあ
労働者が足らなくなるのに歳出削減しないで減税したらどうなんの?
かなりインフレになりますね
アメリカみたいに政策金利5%とかに利上げできますか?
出来ないでしょ?
バカみたいなこと言ってんじゃないよと思うけど本気なのかな?
>>778 今を辛うじて生きながらえつつ、なにか新しいもんを始めるってのが良いと思うけども
なんかこの国の経済ってのは生活保護を貰いつつVTuberに投げ銭投げるみたいな事をやってる感じ
>>781 維新は一発ギャグ……じゃなかった一発逆転狙いすぎなんよ
ジンギスカン作戦を実際の経済でやろうとしてるようなもん
>>781 大阪でも維新の代わりに玉木が猛威を振るうからその辺は安心安全だな
>>783 わかるのは生活保護叩きの急先鋒というのはえてして公務員であることが多いと言うことくらいだな
>>785 確かに維新と玉木はかなり票を食い合うな
小さい政府を目指す点では一致してるから
維新は緊縮で玉木は積極財政という違いはあるがどっちも高所得者層からは支持される
>>786 公務員は税金で食べさせてもらってる生活保護みたいなもんやから近親憎悪みたいなもんやろ
>>787 減税は富裕層有利というのは心の底から信じ込んでいたんだな
そら経団連も本当は消費税減税推進なんだーと言い出すわけだな
>>784 赤字万博とみんなの税金で作り上げた大阪IRどうなるんだろうね
さらに円安招いたら企業はその分のコスト価格に上乗せしたら何の意味もないことなる
まぁインバウンドや不動は外国人にとってはさらにお安く感じるだろう
税収は減税した分減るけども
本当の地獄のスタートやね
>>792 オンライン化の並に乗り遅れて廃墟化するかと
>>82 それでやるのが万博なんだからバカみたいな党だよな
馬場とかにはカネが集まってたみたいだけど下っ端の方
の議員はカツカツで政治活動できなくて変な犯罪に
手を染めるんやろ
まあ維新みたいなところに行くのがそもそも悪いんだけど
玉木の言う高圧経済的なやり方は新型コロナの時に実際に緊急経済対策として減税含む大規模財政出動と金融緩和が行われた
結果的に富裕層を中心に高所得者層にマネーが傾れ込んで一気に格差が拡大するだけというのを証明した
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB272Q20X21C21A2000000/ ビリオネアに至っては寝てるだけでも資産何倍にも膨れ上がってる
>>599 その後の世界経済はどうなったかといえばインフレで苦しみ物価高という形でばら撒かれたお金は庶民から回収された
リボ払いにすれば買い物し放題と同じ発想だなタマキン
減税は再分配機能を弱体化させるので基本は稼げる方が得をして、再分配受ける中間層以下が損をする
消費税減らした分て兆単位だろ
そんな額の国債の引き受け手はどこになんの?
大阪万博国費負担分、一般会計から出てるから税金は投入されている
ttps://www.meti.go.jp/shingikai/mono_info_service/expo_budget_monitoring/pdf/001_04_00.pdf
>>804 中抜き屋と公務員ばっかり再分配しといて何を言ってるのか
>>798 万博は前座で本来の目的はIRカジノ
万博決めたのは維新だけでなく当時の安倍政権で
オリンピックと万博やれば需要が伸びて再び日本復活すると妄想した
>>804 その論理でよければ増税すればするほど再配分機能は強化され国民生活は改善されるはずだが現実はそうなっていないのはなぜか?というこったな
>>807 サヨクの行動原理は格差ガー
あいつら格差をとにかく嫌う
それなら公務員給与も下げればいいんだけどバラモンサヨクは公務員が多いから
公務員給与下げることだけは格差縮まるのに反対みたい
当初所得のジニ係数に比べて再分配後のジニ係数が減少しているので普通に再分配は機能している
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/wp/hakusyo/kousei/19/backdata/01-01-08-09.html
公務員給与なら2010年代に引き下げまくっていたので、公務員不人気の原因の一つになっている
今回のインフレに合わせて僅かに引き上げたが民間引き上げ分に比較すれば僅かなものだ
>>795 自分の言ったことも覚えてない鳥頭とは会話にならんなそら
そら並行世界の住民と言うしか無いだろ
それとも認知症でも発症してんのか?
>>809 それは税制が公平なルールの上で徴税され分配されるという
現実と乖離した行政の無謬性の上に成り立ってる机上の空論だからだな
人間が作り出すあらゆるルールは恣意的に運用されるという現実的な視点が欠如してる
消費税減税してインフレを加速させるのかよwアホすぎるね
>>810 生活保護叩きは底辺はネトウヨ呼ばわりのバラモンサヨクか
そら救いがないな
再分配後のジニ係数は基本右肩下がりで格差解消が進んでいる、当初所得の格差拡大が続いてるから、
そちらの方が大きいと再分配機能が強化されても格差広がることはあるけどね
経済危機とかになると失業増えたりして格差広がりがちなので再分配機能強化が追い付かない場合があるし
>>813 いい加減しつこい奴だな
認知歪んでるよ
>>727 これ読んでどう経団連が減税賛成してると読み取れるんだと
富裕層が減税反対なんて聞いた事ないから経団連の事を言ってるのかと思って
経団連が消費増税に賛成してる理由書いただけだけど
それを経団連が減税賛成してると曲解されるなんて思わんかったわ
お前めんどくさいだけでもういいからレスつけないで
>>818 んで消費税減税は富裕層有利は?
なら経団連も消費税減税に賛同しているはずなんだが現実はそうじゃないな
緊縮派も積極派も言ってる事はわかるんだけどさ
やっぱり耳に聞こえが良いのは積極派なのよ
世帯年収750万で子供3人いて税金と社保重くて貯金なんてできない
緊縮を続けた先に希望があるならそれを教えてくれ