【悲報】docomo値上げ&ahamo値上げ予定、au&UQ既存プラン含め値上げ、ソフトバンク&Y!mobile値上げ予定 [705549419]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ソフトバンクも携帯料金値上げ検討へ「必要なタイミング」 ドコモとKDDIが相次いで値上げ発表するなか
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1902362
これ全部一週間で起きたの草
いいのか?
値上げラッシュ
どうすんのこれ
日本通信だから関係ないけど日本通信ドコモ回線のはずなのにドコモより明らかにおせーんだよ
【悲報】Qアノンさん、壊れる
51 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 623e-5RKp) 2025/05/10(土) 19:50:17.40 ID:Wy4FkGwa0
TVde真実!
TVがトランプや斉藤のことを悪い人だと報道してるのに、選挙で勝ってるおかしい!SNSが原因だ!SNSは規制しなくては
TVの意見、コメンテーターが絶対正しい!
TVの言うことを鵜呑みにしてれば間違えない!オールドメディアde真実!思考停止な生き方バンザイ!
Povoもそろそろ締め付け入りそうわね(´・ω・`)
嫌儲軍師の改悪案予想教えろ
あふぃあふぃうまうま
【悲報】docomo値上げ&irumo新規受付停止&ahamo値上げ予定、au&UQ既存プラン含め値上げ、ソフトバンク&Y!mobile値上げ予定【エッヂスマホ部】
http://bbs.eddibb.cc/test/read.cgi/liveedge/1746873115/ どうやって連絡してるんだろうな?
証拠が残らないように口頭で何か会があるんだろうな
あれ? 総務省がスマホの割引プランを規制していって基本料金安くなるんじゃなかったの????
未だに安くなってないのに値上げするの???????
もしかして下位プラン作って値下げした気になってない?
そんなんだから客が離れるんだよ
孫も結局やる事は横並び。金儲けだけのチャイニーズにすぎないな
Yモバ電波全然入んないから値上げしたら解約しよっと
ahamo値上げされたらさすがにドコモから離れそうだな
長い付き合いだったが
改正民法に導入された「定型約款」はすごいよ
既存の契約であっても契約変更が利用者の同意を得ることなく有効に行うことができるようになった
アハモだのイルモだの、下位プラン用意して値下げした気になってんじゃねーよ
ちゃんと既存のプランを値下げしろよ
なんでサービス落とした安いプラン用意してるんだよ無能かよ
ちゃんと総務省がスマホ価格の過剰な割引制度を廃止して基本料金を下げるように指導してただろ
なんでどの会社も無視してんだよ死ねよ
俺氏、JCOM(5GB2000円 自宅NET6000円)高みの見物
三つ巴でそれぞれ営業利益1兆円だから
笑いが止まらないやろ
金持ち喧嘩せず
登山するからstarlink安く使えるUQにするわ
「利用料金の値上げ」とか相手方にとって不利益になる変更をする場合は「契約の目的に反せず、変更の必要性、内容の相当性、合理的であること」という条件が用意されたけど、その条件の具体的な中身は定められておらず、明確な基準がないまま法律が成立したものだから解釈の余地が大量に残されているのが改正民法
povoと楽天とahamoと楽天優待だけどahamo切るわ
えっ、格安SIMは据え置けよ
(そろそろ総務省も忘れた頃やろ…)って感覚なのか?
ドコモ契約数のうち6割が企業
4割が個人
その点を考えると値上げの意図が見えてくる
基本料金にガラケー代を含めるのを廃止したり
実質0円だの1円だのを廃止したり
2年プランを廃止して
で、基本料金は未だに下がらない
ただただ会社の利益が増えただけ
なのに値下げするどころか値上げ???
逆だろ値下げしろよ無能会社共
アハモまじ?既存ユーザーも値上げになるんか?
解約だな
国が大株主であるNTTが先陣を切るてことは
自民党が望んだことと同じなのである
ahamoは値段据え置きで10GB増量したからいつかは値上げするだろうと思ってた
一つ便乗やれば他もとやり出すアホの国
悪徳企業ばっかりやな日本の企業は
ahamouqLINEMO使ってる奴は楽天にめっちゃ流れそうだな
楽天ただでさえ昼間とかはクソ遅いのにこれ以上増えたら困るわ
ahamoはオーバースペックだから上げたらやめるなぁ
みんな楽天対策忘れてますか?
楽天(´∀`*)ウフフ
立法府が無法地帯だから法が機能してなくて草も生えない
ソフバンは通信無制限にしたかったらペイトク強制か?
>>61 一括0円を廃止してスマホ価格を実質値上げしたのに基本料金は全く下げる気がないんだよな
総務省はなにがしたいんだよ。ただ単に回線業者の利益を増やしただけじゃねーか
既存ユーザーはそのままなんだろ
大騒ぎする程じゃない
>>16 こいつはマジで何もしないから
上げたい放題だよ
キャリアの月額〇〇〇〇円と言うのが
ひかり電話とか入って指定のプロバイダ使ってとか
他サービス受けてること前提の値段出すのやめてほしい
>>63 法どころかスマホ価格の実質値上げをするための規制ばかりしてるぞ
基本料金は下がりませんでした。むしろ上がります
>>19 自民と公明に何期待してたんだよ
自転車罰金含めて国民の敵だろ
コイツら楽天参入しなかったらもっとやりたい放題やってた
既存契約なのに利用料金が一方的に値上げされることに違和感ある人は「改正民法 定型約款」で調べてみろ
楽天は脅威にならない
または楽天に流れるタイプの客は居てほしい客では無い
ってことなんかね
値上げ云々もだが
何よりもこれしたら値引きあれしたら値引きで値引き価格がこれですドンッ
アホかと
テレビショッピングでも素の値段と割引後の値段出してるのに割引後の値段しか書かないとか不誠実にもほどがある
割引の説明ばかりで複雑化させて騙したい悪意しかない
もはや詐欺
>>27 こんなパケ詰まり雑魚アナルなんざ3000円以上出すなら楽天行くわ30年来docomoやけどな
天下り政治家へのさらなるキックバックが必要になったか(笑)
まじで楽天モバイルでいいよ
使ってみたけど普通に繋がるし
田舎はauの電波使うから全然圏外ならんし
みんなで上げれば怖くない
他所へ行かれることもない
ahamoで安くしすぎてドコモの回線パンク状態なんやろ?
普通に月1000円レベルであげそう
ahamo値上げしたら自宅の光もdカードもまとめてやめるわ
サブブランドも値上げ予定とかやべえ
菅から値下げさせたのを完全に元に戻す気だこれ
もう既に契約済みの内容を一方的に変更することはできないだろ
再度契約し直さないと無理じゃね
>>75 書いてなくても常識だよ
楽天以外の3大キャリアは既存ユーザーまで値上げ適用はしない
>>78 自転車が車道走るせいで全く事故が減ってないんだよな
歩行者との接触事故より自転車と車との接触事故のほうが死亡に繋がるのに
楽天でもいいが初めてじゃ無いから旨みがイマイチやな
>>73 光回線をそのキャリアのものに変える
電気をそのキャリアのものに変える
家族もそのキャリアの回線を使う
キャリアのカード(ゴールド年会費11000円)を作って料金支払いする
そのキャリアのなんたらpayを使って月50000円買い物する(還元ポイント分を割引と考える)
ここまでしなきゃMAX割引き受けられない
ガースーが下げた時から数年後にはこうなるってずっと思ってた
むしろどんどん高くなる未来しか見えない
利益率が高いから値下げしろといったのにまた戻るじゃん
ahamo値上げしたら
ドコモ25年戦士の俺もやめるぞ
今更7000円以上払って3キャリア使ってる人なんているの?
俺はスマホ月1000円くらいだぞ
>>109 使ってる人がいなかったら格安は存在せんぞ
色々コスト上がってるからしゃあないとは思うがまあ品質は上げるべき
つながらんのはあかん
値上げしてもブランドに拘ってる人は移動しないんだろ
大手3社はブランド力あるんだしどんどん値上げしていいんじゃないか
俺は楽天だけどぶっちゃけ楽天ポイント周りが強すぎるから値上がっても値上がらくてもどっちでもいいわ
インフラ企業がこういう事しちゃダメでしょ
これに関してはきちんと国民が声を上げるべきじゃね?
どうしたらいい?
>>63 法制審議が録にされないで「定型約款」が改正民法に導入されたのが原因
そのせいで携帯キャリアによる一方的な値上げの試みが相次いでされるようになった
>>122 アレはそもそもマトモに使えるようなプラチナバンドじゃない
楽天には願ったり叶ったりだよ
前回はガースーが余計なことしたから楽天の旨みが無くなったし
二月にアハモに変えたばっかなんだが
またワイフに「あんたが変えようと言ったから仕方なく変えたのに」と激怒される
ガースーって三木谷と仲いいんだろ
友達裏切るようなガースーこええよ
俺のNTT株と楽天株がニョキニョキ上がってるのはこれの影響か
それじゃMNPの弾として昨日イルモ0.5GBを契約した俺が馬鹿みたいじゃん
>>99 ドコモは既存契約者の値上げはこれまでしてこなかった、ドコモwithとかいう古事記プランも8年継続してやっと廃止
しれっと ahamo povo LINEMO近未来 消滅してそう
povo改悪したらahamoに脱出予定だったのに🥺
3大キャリア使ってる奴って無知無能に対する罰ゲームみたいなもんでしょ
料金値下げ前提で端末値引き額下げたんじゃないのか?
端末高いまま料金上げるのダメだろ
ドコモwithも勝手に廃止だよな
ずっと割引とか言ってたのに
楽天は沖縄の離島でも電波通じるが、なぜか東京だけは繋がらない
値上げはともかく
既存ユーザーまで値上げするのは完全にアウトだろ
総務省が止めさせろ
サブブランドも値上げして逃げ道塞ぐの草
米を関税で逃げ道塞ぐ手口と同じやん
3大キャリアを使ってる君へ
いつまでも変わらず養分のままでいて下さいね
au長期使いやがこれを機に調べたら自分はpovoで十分という事がわかったので乗り換えるで。
はぁ?アハモまじ?あのゴミ電波解決してから値上げしろよせめて
こいつらまとめて潰れねえかな
キャリア有りきの虫しかおらんから無理か
これからの契約者じゃなくて既存プランの値上げできんの?
追加料金なしで30GBに上げたのは値上げの言い訳のためかな
いくらになっても都内でドコモは繋がらないから選択肢にならない
ドコモとauの値上げに対してソフトバンクの社長は嬉しそうだったなw
もうちょい気持ち隠そうよと思った
毎月DOCOMOにスマホ料1万円払い続け10年超えたのに
まだ締め付ける気かよ
>>19 通信はインフラやさかいに客が離れる事はあらへんからな🤔
楽天モバイルここでほんのちょっとでも良いから値下げして談合じみた値上げには加担しない姿勢をアピールしろ
ahamo値上げするぐらいなら30GBを20GBに戻してくれよ……
>>96 事故は減ってるから罰則強化は必要ないって
嫌儲の自転車乗りが言ってたんだが...
ソフバンてベンチャーです既得権益者への挑戦者みたな面してるけど結局談合既得権益者どまんなかだよな
>>180 10Gでいいから2000円にしてほしい
談合
この3社寡占は酷すぎるわ談合隠れてやる気すらない
政府がアメリカの関税対応で忙殺されてる間隙を突いて来たな
経営判断としては間違ってないが消費者としては最悪の展開
こいつらカクテルし放題だな(ヽ´ん`)🍸
石破は何やってんだ?
三木谷ここで楽天iPhone祭り第二弾やぞ
天下取れや
の?
povoは今のKDDI社長が楽天潰しのために赤字上等で始めたからな
あと1年で社長が定年退職したらpovo廃止だろ
これで楽天の客が増えてインフラ増強が追いつかなくなるのが最悪の展開
安いのがいいならIIJやミネオに行ってくれ
今のスマホはデュアルsimスロットがデフォなんだし
楽天モバイル+ドコモ系格安simでいい
既存契約者まで料金上げるのかよ強欲すぎ
1回線AUだけど楽天にでも逃げるかな
ほらこーなった
菅やめさせたパヨクほんまクソやろ
>>1 ホリエモンが三木谷憎しで楽天に執着してるが普通に楽天のシェア上がりそうやな
>>190 廃止しなくても他社の動向見てトッピングの内容変えたらいいだけだしな
>>193 さすがにそれは言い過ぎ
毎年何千億と設備投資してるんだから
物価高の影響受ける
>>198 あいつは逆神
そういえばホリエモバイル(ホモ)とかいうの
使ってる人いるのかな
>>96 結局金儲けのためだよな
政治家としてそれで良いのかね
楽天でテザリングしてるけど、最近つながらない時間が増えてしてるんだよなぁ
>>190 思ったより楽天が手強いから諦めたんかな
物価高もあいまって
広告規制すれば無駄な消費電力なくなって増収ちゃうの
既存値上げするのは別に良いんだけどMNPしてもブラックリスト入れんなよ?
値上げを理由に転出するんだからな
>>203 そういうところにはauローミングがあるから
ただ楽天自社回線とauの切り替えがどの端末も今ひとつうまく行かなくて
ラグが発生するのがね
どちらかにバンド固定するのが最善
値上げします!←まあわかる
各社横並びの逃げ道もないかたちで一斉値上げします!←談合かよw
そういや最近povoのキャンペーンメールあまり来なくなったな
前は週一ぐらいのペースでスパムだろって勢いで来てたのに
>>170 改正民法に「定型約款」が導入されて、既存の契約であっても携帯キャリアは相手方の同意を得ずに利用料金の値上げをすることが可能になった
契約なのに後出しで一方的に変更できるのはおかしいって感覚は普通だと思うけどね
思い付きで「定型約款」制度を導入した馬鹿のせいでこんなことになってる
楽天って真っ先にテノヒラクルーで値上げしたとこじゃん
ここがいちばん信用できない
>>221 無料廃止した話?
上限額は上がってないぞ
他社はそこを上げてきてるわけだが
ユーザーの1割も欲しがっていなさそうなサブスクを抱き合わせて
MVNOも値上げ来んのかな?
そうでなけりゃまあいいけど
なぜか端末値引き禁止だけは頑なに守るんだろう
死ねよ総務省
>>226 まあMVNO接続料とかのエンドユーザーの目に見えにくい料金こそ
こっそりと大幅に上げてきそうには思うな
IIJとか最近値下げしたばかりだけどすぐ上がるかもね
契約変更してないのに勝手にいらないもの付けて値上げはナシだろ
povoに変えて最小限にするわ
>>49 お前ら納税者を苦しめてるんだから
有能だろ
つか料金コロコロ変わるのインフラとしておかしいだろ
>>221 信者多いよな
そんなに田舎でもないのに楽天だけ電波ぶちブチブチ切れるし
社員かもしれないが
>>225 トッパーの話じゃないんだなあ
約束したサービスの提供を放棄した最短としてはトッパーかも知れんが
>>154 永年とか言ってたのにアメリカなら訴訟だわ
政治で無理に値下げしたあとに
インフレ直撃だからな
外国製の基地局を設置して、外国製の端末を売るだけの簡単なお仕事やのに、なんで値上げするんや?
やってる事は複雑なプランを作る事と訳のわからんCMを作ってるだけやろ
>>247 何かの果実で円安によるトリクルダウンが起きたから
>>243 スガのおかげって事になってるけど楽天が一年無理やり出した後なんだよなあ
アホじゃないか
全員楽天にいくぞ
楽天株上がってきた
>>245 今のIIJなら悪くないと思う正直
昼は遅くなるが昔みたいに500kbps切るとかはもうない
ahamo値上げならやめるわ
キャリアメール使わなくなったし
楽天の優待頼み忘れるとこだった
株主総会の手紙に付属してるとか知らんかったわ
あぶね
馬鹿みたいにばら撒いてる乗換特典のCBをやめればいいのに
じゃあ田舎にもSub6とミリ波増やしてもらえる?🍡
まあでもエネルギーをはじめいろんなコストが上昇しているのは事実だし
楽天やMVNOも年内には平均500円/月ぐらいは上がってるかもなあ
3キャリアと比べて値上げ幅をどこまで抑えるかの競争になりそう
石破さんの「おれは今までの総理とは違うから」みたいなイキりはなんなん?岸田と変わらねえだろこれ
>>249 楽天がそれで相手にされなかったからスダレが圧力かけて値下げさせたんだが
>>259 ら、楽天モバイルは株主の呼び餌だから、、、
一斉に横並びとか談合だろ
マスコミはだんまりだろな
インフレで成長してるのにいつまで値上げに文句言ってるん
賃金上がってないのは高齢者と底辺左翼だけだぞ
実質賃金の足を引っ張るな
楽天エリアはもう十分だから
回線太くしてくれ、何ていうんだ電波強くっていうのか
>>197 このまま値上げされるのなら結局のところ菅には
学術会議弾圧しか能がなかったということ
エクシモは既存の契約者は料金変わらず、そのままサービス受けられるんだよな?
勝手にあげるとか、契約書にサインしてないんだからやめてくれよな
>>254 俺も優待案内遅いなって思って調べたら同封されてるのがわかって慌てて手続きしたわ
ワイモバって元からUQより800円ぐらい高かった気がするけど
菅が再評価されようとしてるけど普通にクソじゃね?
当時は一括0円&CBで端末が買えたのに端末値引き制限して改悪したのが菅じゃん
月額料金を下げたとか言われてるけど当時からMVNOあったし安く使おうと思えば使えたからな
家のネットもカードも電気も統一しないと安くならない罠
>>277 引っかき回した結果が今だもんな
昔のが全然安く使えてたのに
官僚閣僚オトモダチ企業団体関係者家族は皆殺しにしろ
1割のゴミクズどものために9割が苦しむ必要は無い
>>268 いくらあげるのか知らんけど
たぶん値上げ率10%とかやろ?
食品に至っては毎年10~40%の値上げ
しかも別に好景気の需要激増とかそんな理由でもない
値上げを成長と勘違いするなよな😅
>>273 あんなん封すら開けない事が多いから頼み忘れるやつ多いだろうなー
>>255 ドコモはこんなになっても自分のところにブランド力とか客が寄ってくる価値があると思ってるのが終わってる
>>271 学術会議弾圧もネトウヨどもは意味もわからず盲目的に支持してたよな
安倍の残り香がまだ強くて政府のやるものは何でも賛成の空気だった
ぶっちぎりで繋がらない切れまくるクソ回線のくせに値上げとか
docomo舐めてんのか?
>>285 各社値上げした結果
ここがいちばんまともになる可能性もある
docomoはなんであんなに急に電波悪くなったんだよ
信じられん
>>277 月額料金は下がっていません
廉価プランを用意しただけです
>>283 まあらくらくホン買うような世代に対してはまだまだブランド力あるんだけど
先月嫁さんの母親からスマホ代(当然らくらくスマホ)が高すぎると相談されて
請求書(もちろん紙)見たら
近所のドコモショップに付けられた変なオプションがたくさんあったので
その場でdアカウント作って解除してあげたが
ノートンだけはMy docomoで解除できず難儀した
これとドコモMAX発表でドコモ完全に見限った
契約約款ってこんなに簡単に変えられるの?
ポイ活とかどうでもいいんだよ
>>296 無料で人集めて有料化した楽天が許されてんだからありなんだろ
ahamoは突然都内で繋がらないこと増えたのでもう解約した
povoのほうが快適だった
まあインフレする世界ってのは毎年少しずつ値上げしてくんですわ
人件費分だけは最低でもあげないといけないからな
ガースーのライフワークで引っ掻き回したところで結局言うほど値下げもされないしプランもシンプルにならなかったし端末代高くなっただけ
廉価サブブランドでお茶濁してそれすら反動で値上がりに振れるという地獄
絶対不可欠なインフラ握ってる奴らが強欲カルテル組む岩盤貫けない
>>271 菅政権続いてればこうはならないんだよアホ左翼
>>190 トッピングに相当するデータ使用権を
最近ローソンの店頭で現金で買えるようにしたりと
まだまだユーザーの裾野を拡げようとしているしな
楽天クソ安いな3400円でパケホーダイかよ。今まで選択肢になかったから知らなかった
>>296 残念ながら法改正によって変更可能になってしまった
普通の日本人は統一やいいべや不倫や裏金だのには騒ぐが政治に興味なさすぎるから困る
まぁマスゴミも完全にダンマリだったから法界隈とか関係する業界しか騒いでなかったが
パケ詰まり4月には改善するとか言ってたな
改善したのか?
楽天が時間の問題だから遠慮なく上げられるんだろうなあ
>>288 5G基地局増えてからだな
4Gと5Gの境目で切り替えに時間が掛かって発生する
どのキャリアも事情は同じで起こりうるんだけど
基地局の機能に左右されるようだ
ドコモと楽天が特に酷いが両社の基地局に共通しているのは国内ベンダーの比率が高いこと
金取る品質の電波じゃねえだろ
docomoおめーだよ
>>309 ドコモ?
2021年頃から数ヶ月置きに言ってるよ
>>315 運用するのにかかる電気代が上がってるから問題視するならまずそっちからだな
楽天に人増えて資金が増えりゃ回線もっと強くできるかね
これがなぜカルテルにならないのか
不思議だねぇ日本って
>>323 政治も行政も麻痺して機能不全だよな
あいつら中抜きして税金盗む事しか考えてねえ
楽天も値上げするだろうけど
向こう一年はないと思う
2000万回線取りにくるよ
俺の170円台で高値掴みしてしまったNTT株を救済するためどんどん値上げしてほしい
はあ!?だったら一括ゼロ円復活しろよ話が違うだろスダレハゲ!
>>10 MVNOは安いけど低品質なのは常識でしょ
特に通信が増える昼休みと夜が使い物にならないとか聞くね
既存プランの値上げは良くないだろ
短期解約してもブラック扱いしないで欲しい
>>322 ふるさと納税にポイント付与禁止になるんだよ
日本にあまり税金払っていないAmazonがふるさと納税に参戦してきたし
それが楽天経済圏にダメージ与えると予測されているから株価も伸び悩み
通信料金は変わらず端末がただ高くなっただけ
ハゲと総務省責任取れや
>>332 楽天がやった時に総務省がスルーしてるのがな
>>80 いつの間にこんなの施行されてたんだ
過去の楽天の0円廃止もこれのせいなのか?
>>334 iPhoneにだけ有利な制度変更を繰り返して国産スマホが壊滅した件も追加で
>>65 楽天モバイルはスターリンクじゃないぞ
スペースモバイルという別の衛星通信サービス
>>201 ドコモは値上げするけど設備投資減らすのよね
だんご3兄弟や1ギガ無料をTVcmまで打って1年で廃止した邪悪企業
楽天の電波ってahamoと比べてどうなん
乗り換えるかなー
今も端末一括はないけどSIM単体でCB合戦してるじゃん
OCN 553円 + LINEモバイル 3円
若いやつに携帯料金聞いたらauに7000円とか頭悪すぎて日本の未来は明るいと思った
クソッタレカルテル共
公正取引委員会はしっかり仕事しろ
俺のUQモバイル、新規受付を停止した過去のプランなんだけど、それも値上げすんの?
楽天株主優待+povo運用だけど
楽天は未だ金取るレベルじゃないな
建物入ったら弱すぎる、都内じゃ使えない
>>348 どっちももうないやつじゃん
今入れるのだとpovoにソフトバンクのデータ専用でいいな
楽天行くわ
apple watchセルラーも使えるんだろ?
>>19 曹無傷「沛公欲王関中、使子嬰為相、珍宝尽有之」
三木谷はこのチャンスを活かせるかどうかで楽天の命運が決まる
>>345 インフレになれば家賃だって上がるから
もちろん解約する権利はあるけど
ahamoとドコモの高いプランって実速度同じなの?
これくらいならって思ってワイモバにして1年くらいだけどまた乗り換えか
ahamoマジ?
いよいよ楽天しか選択肢なくなってくるやん
何も得じゃないポイ活オプションとかやり始めたあたりから胡散臭い連中だったわけで
億千万もらってる役員達も平等にエンゲル係数上がってるしな
今でも過去最高益だからな
これからもっと利益出すんだよ
あいつら悪魔だ
楽天Sim二台持ちのワイからすると嫌儲の乞食は来ないで欲しい
自分の家だと楽天がキャリア最速でFPSも余裕でできる
>>296 携帯キャリアによる既存契約の一方的な利用料値上げは改正民法に新しく導入された定型約款が法的根拠になってる
これは「契約内容の変更には当事者双方の合意が必要」という大原則に対する例外として設けられたもの
それでも利用料の値上げが民法548条の4の規定や消費者契約法に反するときは効力を生じないからまだまだ無効となる余地はある
いずれにせよ録な法制審議も経過しないまま見切り発車で成立したザル法だから解釈ゲーになる可能性が高い
ジジババのような情弱を搾り取ろうとしてる姿勢
もうこの3社と契約することはないけどもダラダラと継続する人はこれを機に乗り換えた方がいい
日本の民主主義や法律って形骸化してるよな
大資本を太らせるだけじゃん
キャリアの養分さんはこれからもどんどん貢ぎ続けて下さいね
お陰でわたしたちが安く使えてありがとうございます
楽天モバイルにしたら客を奪う絶好のチャンスだろ
ここで楽天まで値上げしたら、なんのために4番目のキャリアとして楽天を参入させたのかわからなくなる
ここで出し抜いた方が良いに決まってるのに
足並み揃えるところがあれ
>>375 ラインモは据え置きにするような気がする
昼時はそんなに使わんから日本通信が一番自分に合ってた
povo+楽天優待が最強だぞ
povo維持費と楽天株両建て経費合わせても年500円くらいじゃねえか
ワイモバ2回線目からじゃないと高いじゃん
主回線が生贄になるの糞すぎる
楽天にいくかな
そもそも調べたら20GBで2000円あるじゃん
これでいいわ
ahamoが30GBになってたけど20GB超えることなんてなかったし
菅のおかげで下がったのに
石破てなんもしないな総理なのに
なんでこんな強気で値上げできるんだろうな
消費者は安い所に乗り換えるだけなのに
MVNOへの貸出料だけがっつり下げさせれば良かったのにこれじゃ端末の値引き消しただけだよ
>>402 公正取引委員会が入らないのな
数社で独占してるとこうなる
貧困層が増え過ぎて脳死で高いプラン入り続ける老害が減ったんやで
既存プランに変なものくっつけて値上げすんのやめろ
Pontaパスとかいらねえよ
UQの俺は旧プランのくりこしプランM (V) +通話パックを使い続けるわ
お前らがいつまでもMNOなんか使ってエサやってるからだろ
とっととMVNOに移れよ
なにも行動せずに既存客をもっと優待しろぉぉぉとか能無しのカモどもがよぉ
>>115 つまりキャリア使ってるやつは肥やし…てコト!?
どうせ これから毎年値上げして元通りになってさらに高くなるんだろ
>>404 キャリアメールで頑なに動かないカモだらけだから
キャリアに安いプラン無くなると2年レンタルのiPhoneの維持費が高くなるから困ったね
>>415 家に回線なくて通信量たっぷり使うんならキャリアの無制限でいいだろ
ただ30GB以下ならahamoなりUQの方がサポートは減るが得
MVNOは通信速度が不安定でもいいというならって世界だからまた話が別だと思う
設備投資もろくにしてこないで他社に遅れをとってるイメージなんだよなぁドコモ
自民党唯一の功績である電話代すら無くなったら本当に悪夢の自民党
こうゆうの本当に裏で3社顔合わして決めてるの?三木谷抜きで
ワイモバも値上がるのかよ
今でも高い割にもう楽天とアンテナな立ち変わらんのに
辞めるわ
世の中の全てが値上げをしても給料の上がらない労働者の立場も考えてくれよ!
カルテルだろホテルなんか取り締まる暇合ったら携帯キャリア潰せよ
ahamo3000円で済むからドコモにしてるのに
値上げなら楽天でいい
マジ無理
>>432 賃上げ名目も何も大手3社は利益十分に出してるだろ
端末割引もやめてるし浮いた金は十分にあると思うんだが
>>438 通信量自体が今までより遥かに増えていってるから
カツカツでやってる
大手キャリアが揃って過去最高益、従業員はボーナスウマーまでは読める
東京で一番安定感あるのは結局どれなん
ドコモは通勤時クソ
>>440 それって普通に良いことなんだよね
アホが批判してるだけで
10年来の養分だがahamo値上げしたらさすがに出ていく
楽天に行くからよろしくな
>>424 別に談合なんかする必要もないだろ
どのキャリアも本音では値上げしたいなぁ…って思ってて、新規参入がほぼ無く免許制による既得権益で競争原理が働かなくなった現状では
どっかが値上げに動いたら「じゃあうちも!」「2社が値上げするならうちも上げるわ」ってなる
空気の読み合いだよ
リスクを冒してまで他社を出し抜く必要なんて無い
総務省はそれをなんとかするために楽天を参入させたはずなのにな
>>441 ソフトバンクの電波が一番イイらしい
Vodafone→ソフトバンク時代を知ってると嘘みたいだが、本当にソフトバンクが一番らしい
ドコモなんてパケ詰まりでまともに使えないのに、
ご立派に値上げするんすか
この間総務省から談合だからやめーやって指導されてなかったっけ
>>450 ドコモもアホモとかイルムでなければ電波はSBより上なんだろ
日本国民はデフレを糞味噌に批判してインフレを切望してきたんだから、
値上げは国民が望むものだよね
モバイル回線でネットやること自体が間違いなんでは?
wifiでいいだろ
昔はHDMLのように携帯専用のHTMLがあったけどあれぐらいケチるのが正解だったんじゃないかと
>>456 ドコモは5G切って4Gのみで使えばエリアの穴はない
あとirumoの550円は4Gしか掴まないから
デフォでパケ詰まりが起きないという点では上位プランよりも上だw
>>457 LINEMOのミニプランがサブに良かったんだがなくなって残念
>>458 iPhone一括0円でばらまいていた頃は
ひとりあたり毎月4000円以上携帯料金払っている家庭が多かった
携帯もインフラだから無限投資なんだろうね
AUの電波が一番マシみたいだけど、戦国時代だ
>>464 楽天グループも未だにモバイル事業だけなら通年2000億円以上の赤字になってる
>>109 iPhone使ってるブランド好きの情弱にお似合いの回線
iPhoneがアホみたいに値上がりするから今まで同じようにただ同然でレンタルさせてると赤字になるんだろう
三木谷はプラチナバンドが日本に5箇所wしかないから無理
>>467 全国に均すと最初からプラチナバンドで構築してきたauだろうね
都心部だと今はソフバンの方が安定感あると思う
特に地上の電車では
>>476 田舎ではauのB18しか掴まないところも多いし
今はauで通信してても無制限なので逆に割り切れる
都心でB18掴んで楽天MNOのB3と頻繁に切り替わる方が厄介
早く都心の自社プラチナバンド整備してB18ローミング止めてほしいところだが
>>477 安い国があったら米国に輸入されるんだから世界的に米国基準になるに決まってるだろ
転売が横行すれば現地の人は手に入らない事態になる
楽天前はAhamoとかいう情弱プランだったけど楽天の方が繋がりやすいのそろそろバレそう
定型約款はなあ
H27年の債権法大改正に紛れて大企業の為にねじ込んできた感じだな
誰も警戒も注目もしてなかった
僻地で繋がるのはFOMAだったが今は知らん
あうはガサガサして速攻乗り換えた
どうしたもんだか
>>482 改正前の契約にも遡及するのにノーマークだったのか・・・
正直4Gで何も困らないんだよな、次世代投資の為だろうけど本当に6Gは必要か見直せよ
菅が頑張ったのに石破が全て無駄にする
マジでこいつ早く辞めねえかな
メインはキャリア使うけど、サブは安けりゃ何でもいいわ
ahamo値上げならMNPの弾にするわ
>>344 住んでるところと行動範囲次第
電波掴めばdocomoより快適
特に登りの速度
>>494 頑張ったって?
むしろ菅義偉は当時の日本をデフレにした糞だろ
こんだけカルテルやり放題で独禁法なんかあってないようなもんだろこの国
ahamoあのゴミ品質で3000円以上になるってマジ?
楽天行くしかねーだろもう
povo値上げするとしたら楽天はそのタイミングで値下げすれば一気に増えそうだな
てか勝手に料金あげるとか許されるんか?
消費者センターに訴えるわ
povoは値上げしないかな?からあげクンで維持されるのきついんかな?
値上げ幅どのくらいなんだろうな300円でもかなりイラッとするが
「定型約款の変更」は先も述べたように依然として解釈の余地が大量に残されている
仮に値上げが無効となったとしても試み自体が法の射程を計る上では意味がある
携帯キャリア以外でも、定型約款制度を濫用して利用料の一方的な値上げを企図している企業にとっても関心の強い分野ではあるから
既存も強制値上げは消費者の一方的な不利益なんじゃないの?
今povoだが値上げされたらmvnoに戻るかな
品質はアレだが地雷を選ばなければまだ使えるし
結局適当なmvnoにしとくのがベストなんだよな…
昔はキャリアメール使えないとかあったけど
今となってはそんなん無意味だし
>>508 電波がね…
使える人はいいけど地域差がありすぎる
>>456 電波は良くてもバックボーンがカツカツなんじゃね
楽天くんなよ
これ以上人増えるとパケづまり起こすわ
月の利用3GB~5GB未満のボリューム層って養分だよなあ
既存回線値上げなんて肯定し出したらやりたい放題やんけ
ahamo値上げしたら楽天に乗り換えるわ
長期ユーザーだからって安くならないし
20年もdocomo使ってたのに
趣味登山始めたからスターリンクどうのこうの言ってた楽天に行こうかと思ったらauに先越されてんのかこれ?
イルモ550➕POVOデータ使い放題3220
が正解な気がしてきたな
>>533 長期ユーザーを、理由にでていかないから足元みられるんだ
楽天を応援するしかなくなってきたな
自宅・職場で楽天電波こない奴はご愁傷様やが
ポボでもいいけど仕様上簡単に値上げされる不安がある
エサくれないとわかってんのにキャリアにしがみ付いてる奴って何なの?マゾなの?
最近の楽天酷いぞ
夕方がマジで激遅になる
人増えすぎ
最近、楽天モバイルのお店は老人が契約手続きしてたりして結構人多いからな。
ちょっと前までガチの閑古鳥だったのに笑
キャリアはあれだけ暴利を貪っとるんにこの機で値上げたぁどこまでも国民をおちょくっとるようやよう😡💢
老人はどんどん死んでいくし新たにスマホを持つ若者も年々減っていくオワコン国家だからな
ユーザーという名の収益源が消滅していく中でサービスを維持するためには値上げするしか手立てがない
まあこれは通信サービスに限らずこの国の全ての内需依存企業に言えることだけど
>>546 値上げ云々より
下げたり上げたりをやめてほしいわ
インフラでこんな上下激しいの他にないだろ
>>547 光熱水道費やガソリン代は値上げ方向の一方通行じゃん
通信費はここ数年下げただけ他よりマシだよ
>>549 下げたり上げたりを繰り返すと
その値段に信用がなくなるんよ
>>543 >1に「予定」ってわざわざ書いてあるが、今ジャップ国を凋落させようとしてる境界型低IQの方ですか?
楽天は一年前が一番良かった
お前ら散々バカにしてたんだから来んなよ
嘘つくな売国ハゲ
お前が税金で堂々とペテン工作してるだけじゃなく 反日ペテンクソ土人が売国と共に押し寄せてきてる意味がわからない
お前がしてる性犯罪の自己紹介とか架空の性遊びだの かと思ったらホモだのなんだの 矛盾だらけのペテン工作してんじゃねえよ
こっちはそもそももう8年ぐらい人と関わっていない
売国ハゲの人を騙すためのペテン工作のブラフやマッチポンプはいらない
お前のしてる工作全部が嘘だよ
税金堂々と使ってペテン工作してんじゃねえよ売国ハゲ
お前の責任逃れのためのペテン工作のために税金が延々と使われ続ける必要性が無いから
これが正体です
https://www.instagram.com/fvooo00/ インスタ更新しました ちゃんと定期的に見て下さいね
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな
それは新しい
嘘つくな売国ハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
お前が性犯罪者のチンコハゲだよ
で マッチポンプ勝ち馬乗り工作に気をつけて(民衆から相手にされなくなるのを防ぐために ペテン工作をして信用性がなくなったあとに 勝った側に乗っかるように勝ち馬乗りペテン工作をする行為)
ペテン工作をして負けた後に人を褒めたり 逆側の主張をして その後何食わぬ顔で平然と元通りのペテン工作を続ける行為のこと
追記
乞食の売国ハゲが逆のことを主張して税金で人員動員して工作をさせてます
釣られると 売国とペテン工作をもっと続けるって性質を持ってます
クソハゲの逆張り乙です
お前の発言はブーメランでしかない 嘘つき乞食売国ハゲ老人
ご臨終しとけハゲ
そう言えばirumoのpixel9a投げ売り今日までらしいな
弾はあるけどちょい悩むわ
>>463 FOMAのままの童貞回線があるなら
今月中にIRUMO550円にとりあえずして事務手数料だけでもらえるタダ端末もらっといたほうがいいぞ
550円プランがなくなってからだと乗り換え先なくなってつむし
他者にMNPするにしても一回スマホにしとかないとFOMAのままだとオンラインで手続きできないからな
ドコモは料金プランイジリすぎて、かつ過去の料金プラン潰せないから自滅
>>563 今のドコモはFOMAからの移動にただ端末くれないよ
だからみんなどんどんよそに出てってる
FOMA→docomoだと無料ないけど
FOMA→他社だと巻き取りの案件あるんだよなw
公正取引委員会「ホテルのカルテルはダメだけど通信会社はok」
>>305 あんな泥人形が今も首相だったらとんでもないだろw
>>565 5日ぐらい前にドコモショップにいって実際に手続きしてきたけど
FOMAからIRUMO550円に変えて
タダ端末くれましたけどww
ショップの案件だろ
俺の地元の米屋だと5kg2000円で買えますけどと同等の発言だな
>>572 ネットで真実
情弱ガイジくんwww
くやちいねえww
>>574 俺は無料で貰えたんだあああ(証拠も出さずに)
ネットで真実がー(発狂)
wwwwwwwwwww
楽天参入からしばらくしたんで談合三兄弟がまたぞろ蠢き出したと
俺は地元のマイドコモショップだとVIPなんだああは草
>>191 mineoにmnpしたけど、半年は20G1千円だは、データ翌月持ち越しできるわ、通話料10分無料オプション付くわ、最強だわ
FOMAおじいちゃんは狭い世界でしか生きてないからな
ショップ案件なんかなんの役にも立たないゴミクズ情報だと理解していない
>>583 エアプのネットで真実ガイジは
FOMAの巻き取りがショップにいかないとできない事実すらしらないからなwww
自分のいける近隣のショップに電話かラインで問い合わせるだけのことが最善ってことすら
ネットリモコンガイジはアホだから想像できないww
povoも100円ぐらいなら上げていいぞ
それ以上はダメだぞ😤
>>13 povo 2.0はとっくに路線転換してるし
小容量プラン推しでサブ回線アピールから
安いと称して万円単位の纏め買いプランを買わせる路線に方針転換
キャリアがボッタクリが過ぎるのは間違いない
儲けた分だけ研究開発や設備投資に回せばいいけど利益として身内に配ってばかり
そんなんだから日本の通信事業は遅れを取り続けてる
>>563 ずっとスマホだよ
ht-03aから何台か経ていまはシャオミ
音声はドコモじゃないと不安でなぁ
もしかしてFOMA=ガラケーという認識なのか
う〜ん
>>68 値下規制はしたが値上規制は全くしていない
元から変な話だったが不思議と支持されていた
>>95 これから常識が変わっていくかのかもな
今の常識なんて20年前には非常識なものもたくさんあるだろう
>>94 今までも普通にあったと思うよ
値上げの事例が少なかっただけ
>>592 ドコモ側のsim契約の登録情報でようはスマホ汚染されてないかどうかだろ
はじめてのスマホ割が使えるかどうかなんだから
FOMAだけの字ずらなら時期的にもガラケー1000円おじさんなのかなと思ったわ
音声通話だけならIRUMO550円でも通話品質かわらないドコモだから
新規契約の受付が終了するまえの5月中にSIM確保だけでも検討しといたほうがいいんじゃね
>>94 楽天モバイルが無料詐欺で客をあつめて有料に値上げして
普通のくになら詐欺で犯罪で死刑のはずなのに
なぜか国がみとめちゃったからな
わーくにでは合法ロリですよ
>>552 1の記事のどこにそんな
こと書いてあるの?
29年使ってたdocomoから最近やっとUQに乗り換えて月33ギガ1900円とかいう天国にたどり着いた
今まで何だったんだよ
>>597 ドコモからまだスマホのお知らせ来るから端末と回線は別なんだな
日本通信で痛い目に遭ってるから悩む
MINEOだけは良かったな
入院中にサッカー見れたし
>>606 ドコモからお知らせきてるなら回線契約の登録は大丈夫なんじゃないかな
まあIRUMOの550円の新規受付がもうすぐ終わるから
近所のショップに質問だけでもしてみたらいいんじゃね
初めてのスマホ割つかえますかと
その場合にショップの割引込みで安く手に入る端末どれがあるのって
値上げするなら総務のMNPのキャッシュバック上限規制を完全撤廃してほしい
iPhoneを1円で買えてた時代の方が良かった
ただでさえahamoゴミなのに値上げかよ
いい加減ドコモやめるかな
昨日ワイモバにしたわ
割引終わる1年後にIijmio戻る予定だがワイモバ解約しても25ヶ月目に返却する端末はそのまま使っていいんだろ?
毎度この手の事案で談合談合連呼されるけど
他の業界では無いのか?いったらそうではないじゃん
>>612 販促費嵩んで苦しくなったキャリアがお願いして
作ってもらった規制だからなくならんよ
povoで365日プラン使ってるわ
24800円300GBありゃ充分だろ
povoとahamoとLINEMOも一斉に大幅値上げが来るのは確実
ネット専用のサブサブはそのままだろ
詳しいユーザーしか居ないかそのままMVNOに逃げるだけだし
菅のおかげでかなり安くなったのにな
菅介入するまで通信5GB通話料別で七千円とか取ってたやんキャリア
>>620 povoは180日無料が90日とかになったりしてな
ahamoとirumoを組み合わせて使ってるけど、今の使い方だと月10GBも使わないし都心部では通信できない環境も多いからMVNOでいいかなと思ってる
テザリングをもっと使うのならドコモのままでもいいんだけどな
あれ、上がってないやんと思ったら総割り引き後の月額表示しやがるね大手キャリアは
割り引き前の月額見て太陽まで飛びそうになったわ
povoにしたって先にトッピングの値上げと思うが基本料ゼロがいつ終わっても不思議じゃないからな
MVNOもデータ接続料が下げ止まりから上がる兆しがあって今の価格でいつまでやれるやら
まぁ普通の日本人はこの数年賃上げ物価高の中にいるんだから実質値下げ状態で利益を得ていた
お米の価格のように適正価格になっていくのは自然なことよね
大手キャリアのプランは家族3~4人の標準世帯向けなんだよな
家族割引だの電気セットだの固定ネット回線セットだの動画サブスク込みだの…
独り暮らしや賃貸住宅の人は他のサービスと抱き合わせになっている時点でないよね
ウチのマッマはUQのくりこしSだから既存も値上げとなったら困るわ
>>632 そりゃ抱き合わせのほうが安いのは
すべてのもので同じでしょ
0円なくなったら移動した元楽天民は絶対帰ってくるなよ
乞食が居なくなってパケ詰まりなく超快適だからまた押し寄せられたらたまらんわ
>>639 0円で維持して他たやつは戻ってきても影響ないやろ
12か月12GBで5500円だったかな
今のpovo契約
旅行するときは1日無制限トッピング買えばいいし
povoは24時間トッピング330円が実質2日使えるからいいよね
>>647 わかる
スマホの端末料金を実質値上げしたんだからちゃんと旧プランも値下げしないと割りに合わないよな
>>639 株主優待で1年間無料だから加入者増えるよ
>>270 楽天は速いとこは速いが所々に穴があるつーか
繋がらないところがあるねん
繋がるところは200M出るけど繋がらないところも多々ある感じ
前に使ってたIIJは速度は40〜70Mだけど安定して何処でも繋がってた
>>639 楽天以外の既存契約も後出しで値上げされるんならプラチナバンド普及したら戻るかも
金額だけでなく回線品質の問題も大きいからな
端末の値引きを国が制限するなら通信料金も認可制にしろよ
端末高くしといて通信料金も上げるとか都合が良すぎる
また自 民への献金が増えるんだろうな
MNPしたらキャッシュバックくれて端末0円なら10%くらいの値上げくらいは許容できる
献金が1億増えるなら国民が数千億損しようがどうでもいいっていう集団が政権を担っているという恐怖
>>653 端末の値引きを細かく規制して通信料金値下げするはずだったけど端末は高くなって通信料金も値上げになりました。
日本通信「うちの価格で十分利益出てますけど、本当に健全なんですか?
>>660 間借りしてるだけだからまあ値上げだろう
利益出なくなっちゃうんで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています