【悲報】大阪万博、チケットが一気に売れ出す🤩 [616817505]
やったじゃん!
これで吉村らと大阪府民の払う超絶大赤字の補填が少しでも減るといいな!
大阪維新と政府自民党で話がついたな
維新は政府の犬になったぞ
よかったな
じゃあ機運醸成必要ないし金返してもらえ
ラブライブ効果か?
知り合いのラブライバーが万博のバの時でもなかったのに
急に行くと言ってたわ
ちなみになラブライブのチケット抽選に参加するためには
すでに万博チケット持ってることが条件なんだとさ
黒字だから当然国は補填しない
大阪府も関西企業への支払いを拒否するだけでOK
>>50 自民党と話がつくとなんでチケットが売れるんだよ
頭が弱いのか?
行った人の評判聞いて自分も行きたくなってチケット買った人がめちゃくちゃ多いからな
・・・なんてことある?
これから梅雨、真夏とどんどん過酷になってくのに一般人が行くわけ無いやろ
この時期を逃すと万博行くつもりなら先は地獄しかないからな
ある意味ではもう駆け込み需要かもね
空いてるなら行ってみるか&涼しいうちってのは今しかねえしなあ
>>1 行ったら期待値以上に楽しかったからな
俺も評判いい住友館やコモンズ館行ききれてないし、リピートする予定
せっかく税金投入した祭りなんだから
お前らも行け
もったいないぞ
売れてるって言っとけば釣られて行く奴も居るかも知れないしな
>>84 メタンガスの放出止めてトイレ直して全ての休憩所に日陰作って飯の値段安くしたら行ってあげる
民間なら客に来て欲しければそれくらいの企業努力はするもんだぞ世間知らずの公務員カス
>>89 こうやって情弱が知ったかぶりで叩きたいものを叩いてる程度の低さが実態だよな
そりゃ何でも捏造水増し改ざんが仕事だから
辻褄合わせはお手のもの
最終的にいくら税金が闇と消えるんだろうな
えぇ!?すでにチケット販売サイトで半額で投げ売りされてるのにここにきていきなり売れてるの!?
>>94 全部報道ベースの事実ですが
知ったかぶりはお前ですが
反万博ビジネス破綻か
パヨクはなんで毎回負けるの?
時代劇的な様式美なの?
こういった各国パビリオンの万博って現代だと開催国の土人へ国際感覚を教えるという啓蒙イベントなんだなっておもた
海外旅行行けなくなった日本人に優しいやね
ていうか
改善したら行ってやるまで言うてるのに情弱呼ばわりか?
これもう客呼ぶ気無いやろ
財源ないとかといって消費税減税渋ってる
裏では
企業は万博利用して脱法脱税連打
ほんま美しいお国
s://i.imgur.com/4u1fkIG.jpg
ぼったくらずに最初の価格にしていれば一般人も買ったはず
70年万博、愛知もそうだけど
夏休みから閉幕にかけて一気に来場増えるから
その時嫌儲がダンマリするのが楽しみ
>>97 公費ぶち込んだ万博なのに
AV女優のイベントあるのか?
>>112 別人だから😡
それは置いといて日本が世界に誇れるモノなんてポルノのHENTAIくらいなんだからむしろ正しくね?
もう大赤字で大失敗確定だから企業へのノルマ強要してるのか
>>82 嫌儲見てたからめっちゃ期待値下がってたわw
おかげで楽しめたから感謝はしてる
通販番組のあおり文句みたいなもんだろ
「ただいまたくさんの方から注文の電話が入っております」
お前らが企業チケットが激安で出回るって言ってたから待ってたのに全然ないやんけ
メルカリでも良くて数百円の差だしそれなら正規の買うわ
>>84 え?君は興味ないイベントでも税金投入されたら必ず行っちゃう人なの?
>>119 1日券買えよ
5000円以下のチケットはクズだわ
万博に貢献していない
>>97 運営共は万博を何だと思ってんだ
単なる地域イベントとしか思ってないだろ
>>97 アニオタパワー凄いな・・・
残念なガンダムだけじゃダメだったんだな
>>119 5月末に行くんだが、フリマサイトで諦めて1枚5500円で買ったわ
3000円くらいで買えると思ったのに・・・
>>126 チケットがAKB商法の変形だからそら枚数出るよ
> 今日までに複数の取引先からタダ券9枚貰ってしまった。有り難く頂戴し参戦しないのでゴミ箱へ。誰も貰ってくれないと取引先の営業部長が嘆いてた。
ここまで中身に言及したレスなし
見出し見て嬉ションしちゃってる
今日万博行ったけどいきなりレッドカードで退場してるやつおったわ
2025年5月2日(金)現在 累計チケット販売数 10,908,132枚
こんなんあるんだな
3歳以下無料券 92,479 枚
良かったね
もう税金から補填しなくていいね
めでたしめでたし
吉村さんのコメント待ってる>補填いらない
今でも万博自体は反対だけど、きちんと利益が出て企業が潤って経済が活性化して国民生活が豊かになるならそれはそれでいいと思うけどな
今日万博モンハン行ってきた
これ閉会後は移設とかしないんかな
手を振ったらアイルーが寄ってきて目を見つめてきて可愛すぎた
半年で無くすには惜しい
今のところ(5月9日まで)の
1日あたりの平均来場者数は約8万4000人らしいぞ・・・
1日15万人いけそう?
>>151 そういうバカなこと言う前に
誰が費用出すのか考えてね
大屋根保存しろとか言ってるバカもいるが
>>145 うち、
会期前販売数 9,692,401 枚
ここにチケット販売数5/2までの詳しい内訳がかいてる
ttps://www.expo2025.or.jp/news/news-20250505-02/
99 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM7a-fjv6) sage 2025/04/25(金) 17:08:37.36 ID:H2vXhsqdM
取引先から万博チケット買わされただけでなく入場した証拠の提出まで義務付けられたよ
会場入った記念画像とかを見せろだって
見せなかったら今後の取引削減を暗に匂わせることも言われた
買うだけで済むと思ったら新幹線に乗って大阪まで行かなくてはならなくなった
ホントクソ
燃え上がれ燃え上がれって感じだよ
ラブライブってアニメじゃ無かったか?実写化したの?
マジでアクセスしにくいもんな
初日14万でパンクしたから夏休みとか地獄になりそう
>>94,99,100
公務員叩きでのし上がった日本維新の会が仕切ってる万博だよね?
違うの?
>>163 リアルなアイドルグループって言うか声優がおるんだろ
ずっと以前から
まああんまろくなもんじゃねーわ
>>165 学徒動員っていうのが無いから
どうなるかわからん
平日一万弱
まあ一万弱程度だから関係ないか
スタッフ二万学徒一万で3ん万弱は確保
YouTuberのネガティブキャンペーンで1度見に行くかw勢が増えたのかも知れんな
>>150 今まで何を見てきたんだ
順調に没落してるだけだぞ
モンハンはカプコンが自社ゲーセンかどっかに移さないかな
モンハンの世界が360°広がって没入感すごかった
今の客の入りだと信じられないかもしれないけど、年間パスの販売状況や後半に増える万博の特性を考えると、
最終盤(特に10月以降)は行きたくても予約取れない状態になるから、興味ある奴は早めに行っといた方がいいそ
芸能系コンテンツじゃ集客出来ないよ
特に美少女系コンテンツはオワコンオブオワコンみたいな分野だし
一部の発達障害の弱男が世間の流れに気が付かずまだ人気だと思い込んでいるだけ
入場チケットの累計販売枚数のグラフ、週間販売枚数のグラフ
i.imgur.com/R1Ht5IP.png
i.imgur.com/hYf55Bt.png
実績(累計 10,908,132枚:2025年5月2日)
ノルマ(販売目標2300万枚達成の為の今後のノルマ) 516,116枚/週
ノルマB(損益分岐点1840万枚達成の為の今後のノルマ) 319,775枚/週
大阪・関西万博を真剣に考察するスレ ★9
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11608/1744008180/241
1日当たり来場者数(週単位)のグラフ
i.imgur.com/MBSnmkQ.png
一般入場者 <累計 1,774,703人 平均 84,510人/日 (4月13日~5月3日の21日間)>
関係者(AD証入場者)<累計 358,651人 (総入場者数のうちの17%) 平均 17,079人/日>
想定の 一般入場者数の日平均:2820万人÷184日=153,261人/日
想定の 一般入場者数2820万人を達成するための今後のノルマ:162,118人/日 (=26,425,297人÷163日)
収支均衡目安の 一般入場者数2200万人を達成するための今後のノルマ:124,082人/日 (=20,225,297人÷163日)
目標を10万人/日とした場合の 一般入場者数1840万人を達成するための今後のノルマ:101,996人/日 (=16,625,297人÷163日)
大阪・関西万博を真剣に考察するスレ ★9
jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/11608/1744008180/242
万博協会が余裕かましてる要因はこれ
予算はついた
チケット売れた
人はさほど来ない
超理想的な形
学生団体用チケットは開幕後に良く売れ出しているだろう。
ただ単価が安い…
■開幕後に良く売れ出したチケット
・前期学校団体割引券(高校生 2,000円、中学生・小学生・園児1,000円)
・こども招待一日券(自治体が負担。価格は非公表だが、学校団体割引券と同程度か?)
■開幕後はどうかな?
・一日券(会期中の販売分)(大人 7,500円)
・平日券(大人 6,000円)
今やVチューバーすらオワコンだしな
声優や美少女コンテンツ、アイドルが人気だと思っている奴は
まじで江戸時代に生きている感じよな
>>176 もうタダ券でいったけど、遠方の人間がわざわざ行くほどのものではない
地元で頑張って回してくれや
会社から4枚支給されたけど面倒くさいし興味も無いから多分行かない
>>1 x.com/NecoZi3/status/1921305029291753651
ねこZ3
@NecoZi3
パロディアカウント
(略)
万博チケット、一転好調 開幕1か月 会期後半の混雑懸念も
週50万枚
「驚きのペースだ」。日本国際博覧会協会(万博協会)幹部は、入場券販売の伸びに喜びを隠さない。
企業購入分が落ち着いた昨秋以降、一時週2万枚程度だった販売枚数は、4月に急増。13日の開幕後は1週目29万枚、2週目43万枚、3週目50万枚に上る。
開幕前は展示内容が明らかになっていないパビリオンが多かったが、今は来場者がSNSでオススメのスポットなどを次々と発信し、口コミで魅力が伝わっている。「開幕後が勝負」としていた万博協会の見立てが現状では当たった形だ。
万博協会によると、5月2日時点での累計の販売枚数は1090万枚で、修学旅行などの見込み分を含めると、1300万枚に上る。運営費1160億円は8割を入場券収入で賄う計画で、赤字を出さないための「損益分岐点」は1800万枚。残り5か月で500万枚の達成は可能なペースとなっている。
i.imgur.com/xTZq6DU.png
午前5:43 · 2025年5月11日
____
/ \
/ ─ ─ \ 、、
/ -━- -━- \ ))
| :::::⌒ 、_! ⌒::::: | ___________
\ 'ー三-' /.| | |
____/ < | | |
| | | . ヽ(⌒/⌒,l、ヽ. | | |
| | |. \ `´ , <___〉| | |
| | |  ̄ ̄ | |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
>>186 今回入場券の未使用率は20%~30%になると予想しています。
ちなみに愛知万博の入場券の未使用率は5.73%
ほぉそれなら黒字になるんだな
じゃあ税金補填は必要ないな😁
>>169 大阪市が市内在住の17歳以下の児童に夏休み期間中出入りし放題の夏パスを無料配布してるから
7月19日~8月31日までは流石にかなり混むでしょ
読売が万博提灯記事を連発してきた
何か指示があったのだろう
>>89 石の日陰やデザイントイレなんて1~2か所しか無い(むしろ探し出す方が難しい)
食事も生ビール(中)が800円くらいの価格設定
>>195 保護者は有料だからこれでブーストかけるんやな
>>1 >>187 ちょっとした注意点(ゴールポストずらし)
記事の損益分岐点1800万枚
従来の損益分岐点1840万枚
保護者が必要な年齢の子供は展示が面白くないし、
ある程度の年齢の子供は親無しで友達と行くだろ
大成功という印象しかない1970大阪万博も最初は客ガラガラで、その後ラスト三か月でキチガイのように客が来るようになったんだよな
>>195 俺のオトンが大阪吹田出身だけど「1970年の大阪万博に友達と毎日通って外人のサイン集めしてた。みんなで黒人スゲー!SSSじゃんみたいな会話して盛り上がってた」なんて話してたな
今じゃ子供だけで万博なんて無理だろうな
>>195 大阪の夏の暑さ舐めんな
この万博日差しから逃げられる場所がどのくらいあんのか
有料記事で読めん
記録的不入りだから同情心でチケット買う人増えたのかな
行って何見るんだ?
イタリア館で千年以上前の彫刻が見れるらしいが…
日本の神社仏閣に、千年以上前の絵や仏像がいくらでもあるのに見たことないくせにw
増やしたいのは入場者でチケットの購入者じゃないやろ大事なとこやで
こういうのって様子見勢が必ずいるからな
そいつらが人柱どもを見て「これなら行ける」って判断したんだろう
芸能やマスコミ、広告代理店はもう何の力もないから
そっち方面にいくら金流しても無駄
その金で施設面を強化すべきだった
会期前にパスチケットが全く売れなかった余波で一見さんチケットが売れてるってことだろ
入場者数が増えることはないだろよ
>>216 結局どこの税金使って補填すんの?
大阪?全国?
>>204 その割りには皆さん焦ってるのは何でなん?
アンチ潰しみたいなことやってないで鷹揚に構えていればいいのにw
>>1 万博カジノ投げ捨てて
大阪愚直に人口と本社
>>2-10 これから梅雨と猛暑の洗礼でボロボロになるのが楽しみだね
売れてるなら嬉々として主催者が発表するだろうに、
なんで読売だけ、しかも有料記事なん?
>>222 公式で発表してるのを記事にしてるだけ
私が万博の発表を上のほうでリンクしてる
お前らいつになったら理解するんだ?
嫌儲の反対を行けば良いんだよ!
俺はそうやって成功してきた
嫌儲の反対を行け!