知的エリート女性が女性学を研究するのは普通に納得できるじゃん
でも知的エリート男性が弱者男性学(男性学ではないよ)を研究するか?っていうと、エリートは弱者ではないので動機が非常に弱いじゃん
そして弱者男性は知的エリートじゃないので研究はできないか影響力がないじゃん
終わりだよ
http://abeshinzou.kr Xにわかり手とか白饅頭とかおるやん
ノートでかなり儲けてるっぽいけど
青織が公務員でマネタイズできずに逆に懲戒食らってるのは合掌
男子校出身の恋愛弱者知的エリートはいっぱいいるわな
>>321 あいつら自己憐憫の塊な一方でガチの生活困窮者は叩き始めるから
共闘なんて本質的に無理だぞ
>>322 努力を重ねてきた彼らも救われてないのに、努力を怠ってきたヤツ(女絡みでは男子校出身者より恵まれてすらいた)が先に救われようってのは順番違わないか?
とも思うがね
まあ俺も男子校出身知的エリートなんだが
>>323 そんなもん国家側からすれば
「なんでたかが女とセックス出来ないで喚いてる奴らを
明日食う飯も困窮してる人たちより優先して助けなきゃならないんだよ」
にしかならんぞ
>>324 ノーマルの貧困研究は既に行われてるわけだから、それはこのスレの意義の全否定ってことだな
そもそも被害者意識拗らせてる自称フェミ連中も金銭的貧困以外を問題にしてる中流以上(カネのことなら体売れば即問題解決)なわけだし、ミラーリングするのに適任なのは男子校出身の恋愛弱者知的エリートで良いだろ
自分から抜け出す努力すらしないなら一生そのままだよ