博覧会協会によりますと、4月13日の開幕から5月10日までの来場者数について、290万4884人(関係者含む)、一般の来場者数は約242万人であるということです。
また、チケットの販売枚数は9日時点で約1138万枚だということです。博覧会協会は「開幕以降ゲート前の運営の習熟状況などを踏まえ、土日祝の午前中の予約枠を拡大していて順調に推移している」としています。
一方で博覧会協会は、10月までの会期中に2820万人の来場を想定していますが、想定の人数に達するには1日平均で約15万人のペースが必要ですが、現状ではそれを下回っています。
この点について、石毛事務総長は「万博前半は後半と比べて少ない。ゲートの運営の仕方を改善などしていくつもりですので、もっと高い数字になるのでは」と述べました。
また、想定の2820万人の数字について、石毛事務総長は「想定であり目標ではない」と述べました。