「マジで時間の無駄だった」っておっさんになって気付いたこと、ネタ抜きで教えてくれ [434776867]
ケンモメンとは
嫌儲民とは
人生がネトウヨとの戦い
なによりも「ネトウヨ」と呼ばれる人種を敵視、憎悪、嫌悪しており、日々ネトウヨと戦っているのがケンモメン最大の特徴です
ケンモメンが人を見る時は第一に必ず「こいつネトウヨか?」を見定めます。どんなに素晴らしい才能を持つ人でも、その人にネトウヨが垣間見える言動を見つけると、その人の人格、作品、人間性すべてを否定します
人を「ネトウヨかネトウヨでないか」でしか判断できません。
意見の食い違う人と出会うと「お前ネトウヨか?」とレッテルを貼り、意見の合わない人を「ネトウヨは出ていけ!」と排斥します
そうして毎日「ネトウヨ」という見えない存在と終わりのない戦いを日々繰り広げています
「安倍晋三」という偶像崇拝
嫌儲を見ていると、単に「安倍晋三」とだけ書かれた意味不明なレスを度々見かけます
ケンモメンにとって「安倍晋三」は特別な存在で、当初は悪政の親玉ということで最大級の嫌悪と憎悪の対象でしたが、憎悪が加速した結果、「安倍晋三」を揶揄するための様々なミームが発生し、嫌儲にとって特別な存在となり、マスコットキャラ化したようです
「安倍晋三」は亡くなってさらに嫌儲の象徴的存在となり、5ちゃんねるがスクリプトで大規模に荒された際には、住人に名前欄を「安倍晋三」に書き換える事を住人に強要し、名前欄を「安倍晋三」にしない者をネトウヨ認定するという「踏み絵」を住民に課しています。そうした奇妙な「安倍晋三崇拝現象」が起こりました
MMORPG
これに関しては嫌儲より遥かに時間の無駄だった
オナニーし過ぎた。
子作りの練習はいらなかったな。
俺も仕事かな
でもやらないとくいっぱぐれるから明日も明後日もやるつもりだよ
時間の無駄を
5ちゃんと株
しかしそれ以外にやれることもなかった
ゲーム
貴重な20代をこれで潰したのは
本当に馬鹿だった
MMOは新しい発見があるわけでもなく同じ作業を義務的に繰り返してるだけでマジで時間の無駄
中国政府が禁止したのも納得
婚活
ただ金使って「俺には無理」と思い知っただけだった
まあ高い勉強料だったのかもだけど必要な経費だったんじゃないか
>>26 最初の2年ぐらいはめちゃめちゃ楽しいんだけどなw
無職とニート以外はやめておけw
ハマればリアルに影響するぞ
嫌儲って書こうとしたけど嫌儲は有意義だった
お前ら愛してるよ
麻雀
ダメとは言わないけどあまり時間使うもんじゃない
ゲームがよく挙げられるけど、一人で遊んでるなら時間の無駄だわな。オンラインゲームならオフ会したり、友人や仕事先に同僚と対戦して遊ぶならまだマシだと思うよ。人間関係の交流できる意味ではね
ガチャのあるソシャゲーはやめとけ
インフレで数年後のステータスまでけいさんしてやってるからやるだけ無駄
ソシャゲだな
サンクコストとSNSを使った課金ポーカー
できることはイキり自慢
残るものは借金
生きて来たことがまるっと無駄
そう聞いても死ぬ気にはならないだろう?
オッサンになってクソみてぇな人間関係もあの時よりマシって考えが浮かんできて否定できなくなってくるのすごい苦しい
セックスしてえのにガツガツするのカッコ悪いみたいな見栄は早く捨てたらよかったわ
あとからこじれるよ、まじで
仕事と義務教育
仕事はやらんといかんからいやいややってる
義務教育ってあれ4年間くらいに圧縮できんの?
あとは自由時間(夏休みとか)にしちゃったほうがよくね?
いちいち言われなくてもそりゃ無駄だろうな
というものばっかりあがってるな
画像掲示板
タイミーは仕事探す時間と新規現場の交通経路とか考える時間が無駄
普通に固定バイトした方がいい
ゲームっていうけどさゲームしないと暇じゃん
人脈作ったらそれはそれで苦しむんだよ
結局生きてる限り苦しむのさ
嫌儲もMMOも無駄だったけどそれがきっかけでなんとか勝ち逃げできたわ
・親戚付き合い(なんの得もない)
・やらせてくれない女へのプレゼントや食事の奢り(やり目なら手っ取り早く店へ行くべき)
・お笑い番組(内輪ネタばっかでつまらん)
・政治バラエティ番組(ただの茶番)
>>102 電気いじる仕事だと、むしろおっさんになってから勉強し直しもっと早く真面目にやっとくんだったと後悔する
割とマジで人生
10年前と今を比較して何も変わってないしこの先10年後も何も変わらないんだろう
日に日に辛い事が起きるだけ
最後は苦しみながら無に引きずりこまれるだけ
人生にはなんの意味もない
だからこそ人生を無駄に大事にしてやりたいことやれない人はもったいないと言える
Winny、Share
回線が遅かったからずっと繋ぎっぱなしにしてたり、ダウンロード板に張り付いたりしてたけど、いつの間にか収集が目的になってて落とした物をほとんど見てなかった
時間の無駄だったし、HDD代が高くついたわ
>>91 これ
転職活動中だから何回かやったけど毎回場所調べるの大変だし仕事こなすのもストレスだったわ
ずっとやってる人すげーとおもう
コスパ悪くて普通のバイト探そうと思った
>>46 学びを得て前に進めてるんだから無駄じゃねえじゃねえか
割と人生かな
日々苦しいし楽しいことがない
ただただ耐え凌ぐ日々
微分積分や線形代数は俺の中では意味があった
今の仕事は無駄としか思えない
俺の中で無駄なものの方が金を産み出す
>>46 これかな
婚活女の傲慢ぶりは見れたし勉強代と思うしかない
クソガキがそのままオッサンになった社長や役員の会社、他に働いてる奴もクソガキドクズ下衆みたいな奴等ばかりのブラック職場
あ~さっさと死にてえ
けど首吊ったり飛び降りたり電車飛び込んだり怖くて出来ねえ
自殺出来るやつはなんでそんな勇気あるんだろ
無駄なことしてダラダラ生きる方が楽なのに
金出して要らないものを買う行為
例えば好きでもない人との結婚とか
金の無駄遣い「だった」
時間の無駄遣い「だった」
↑これはまだええやん
結婚はその無駄遣いが「これからも続く」ねん
逃げ場なし
>>151 超高額のいらない商品を一生続くローンで購入って感じですかね
エレクトーンかな
1年あればそこそこ弾けるだろって思ったけどあれは無理だった
結婚っていうけど1人になったらなったで毎日虚しいとか言うんだろ?
>>105 可哀想すぎてかける言葉もない。人に迷惑かけず死ねよ…
女が何人も群れてること
日本に必要ない
イジメの原因になるし
仕事だな
特に20代でやってたサビ残
人生折り返した今は最小限の時間でこなすようにしてるわ
結婚したら縛られて身動き取れなくなりそう
自由のみなら空腹や寂しさは癒す場所自分の頭や足で探しようがある
知らんけど
MMOで人生ぶっ壊したけど
結局MMOだろうが何だろうがうまくやるやつはしれっと嫁も作るしいい就職もできるし真っ当な人生を送れる
逆にダメだったやつは真面目に生きようが何やったって結局そうなってたよ
ゲームはただ他責にするための案山子でしかない
元々出来損ないなのさ
ドラゴンクエストU(紋章集め・ロンダルキアの洞窟)
むしろ1人こそ無駄だと思うわ
1人旅とか虚しいだけ
>>164 俺も20代の頃はサビ残漬けだったな
あれは本気で無駄
自分の成長もなくて擦り切れていくだけ
ゲーム
惰性で続けさせられてるだけ
ホストに依存して貢いでる女と同じだよ
今までそこに費やした時間や金や手間という過去の自分を正当化するために抜け出せなくなってる
あんなものは捨てたら2週間で人生に必要ないと分かる
無駄だったことの話はいいから「無駄じゃなかった」ことを教えろ
音ゲーは無駄じゃなかったな
20年経っても通用するし音ゲーの成功体験で色々と自信がついて良くも悪くも積極的なアクション起こせるようになった
MMOと言いたいところだけどもう15年くらいの仲のやつがいっぱいいてゲームが変われど違うゲームで再開したりするしなんならノリで数年ぶりに出会ったゲームに帰ったりするしなんだかんだいい思い出だわ
俺も若い頃は仕事のスキル上げようと休日も職場や自宅で仕事の勉強してたわ
今じゃなーんもやる気せん
無駄じゃなかったかなと思うのはぼーっとしてても脊椎反射で仕事を進めてる自分がいること
なんで今の仕事処理できたか知らんけど納まったっぽいって感覚でもうずっとやり過ごしてるw
RPG系ゲームだな
キャラのパラメーター上げるより筋トレと勉強しときゃよかった
>>46 俺もわかりやすい婚活じゃなかったけど結婚目指して仕事と人間関係頑張ってたけど挫折したわ
人間関係がとにかく無理
同期にはライバル視されて敵愾心燃やされるし
上は気に入ってくれる人も居るけどそれ以上に問答無用で気に入らないって思われる事が多すぎ
今は女も人間関係も諦めて気楽に一人でやれる仕事してるけど
早く見切りつけて今の仕事しとけば良かったって後悔してるわ
1人行動
1人は虚しさしか残らない
人間は1人では生きれない
>>185 正解
あつ森やるより家や庭のDIYやった方がいい
ゲームの世界で生きることはできない
ただ耐え忍べば、いつか自動的に報われると思ってた事
そうやって自分に言い訳しながらあぐらかいているだけだった
時間はもう戻らない
庭に木を植える
数年後には夏前に剪定しなければならなくなる
いうてゲーム漫画アニメ映画取り上げられたら
やることないわ
飲み会
人の悪口ばかり
自分より下の奴らと付き合うのはやめよう
>>1 なんで数日おきにケンモメンの人生上の無駄だった行いを調査してるの?
部活
なんか強制された
学生は勉強しろってあんなんやらずに
そういえば人生ってアニメあったな
知り合いの事業を10年ぐらい支えたこと
まあコイツクズじゃんって気づいて縁切れたから完全に無駄ではなかったが
時間かけてオナニーする事ほど無駄な時間の使い方はない
やるならサっとオカズを決めて可能な限り早く済ますべき
一人旅は隙あればやってる
この間のGWもチャリで東京から仙台松島まで行って帰ってきた
いわきでは一人で酒屋で酒飲んで
福島第一原発と第二原発の近くを通って灌漑に耽った
仙台大仏眺めて遠い知らな街のスーパーマーケットやリサイクルショップに入って地元民に混ざって買い物したり
徒歩で日本一周してる人と出会って会話したり道の駅で演奏してるトランぺッターの演奏聴いたり一人で温泉入って汗流して酒と料理を楽しんで
またチャリンコ漕いで東京に帰る帰り道もそれなりに楽しんだ
一人旅は隙あればやってる
この間のGWもチャリで東京から仙台松島まで行って帰ってきた
いわきでは一人で酒屋で酒飲んで
福島第一原発と第二原発の近くを通って灌漑に耽った
仙台大仏眺めて遠い知らな街のスーパーマーケットやリサイクルショップに入って地元民に混ざって買い物したり
徒歩で日本一周してる人と出会って会話したり道の駅で演奏してるトランぺッターの演奏聴いたり一人で温泉入って汗流して酒と料理を楽しんで
またチャリンコ漕いで東京に帰る帰り道もそれなりに楽しんだ
お前にとって有意義なことも誰かにとっては無駄なのであーる
俺にとって登山なんて無駄の極地
救助で他人に迷惑も掛かるし指も失ったりするし
酒ありきの人間関係
無理して付き合ったけど10年後何一つ残ってなかったな
他人に対して気を使うことかな
する必要が全くないのに気づいた
人間嫌いなので全く気の合わない奴とプライベートで会って会話するっていうのは
人生で一番無駄とは今でも思うわ
もう二度とやりたくないから誰ともかかわらなくなった
チャリンコ漕ぐと仕事のこと忘れられるから
脳みそリフレッシュさせて旅先の図書館で本3冊読んだ
自宅近くの図書館で読むのと違う感覚が楽しい
いつでも読めると思ってるといつまでたっても読まない
だけど自転車で300q以上離れた見知らぬ街の図書館だと不思議と読み始めて最後まで読めてしまう
なんでか知らんけど
お前らはここがお似合いだよ
下手にギャンブルに手を出して損こいた奴も多いだろ
これをやっとけば良かったってのある?
俺は子どもにもっと勉強やらせとけば良かったと思ってる
まぁ、ゲームといっても反射神経も頭も使わない
脳死ゲームは確かに無駄
RPGやソシャゲな
ギャンブルに手を出してアドレナリンがドバドバでて痛みも麻痺してって
男はときに鉄砲玉のように無謀な特攻できる素質がそなわってるのかな
ふとおもったけど
やっとけばよかったと
俺のような奴が言ったとしても
説得力がないw
>>188 俺とは真逆の人間がいるもんだ
複数人といても1人ならあれしたりこれしたり出来るのに、と思ってしまう
たまに短時間会うくらいで良い
俺はMMORPGのRMTで資金作って株のデイトレで稼げたからまだマシなほうか
ネトゲで出会ったGカップ女とオフパコもしたし悪くはなかったな
10年無駄にしたがそれでも見返りはかなり大きいと思う
ソシャゲの課金
ソシャゲはいい
課金だけは絶対にするな
どうでも良い奴と一緒にいる時間
何も生み出さないし楽しくも無い
義務的につるむだけで何一つ意味が無い
どうでもいい奴だけど同じバーの常連で自分となんか波長が合わない
居心地がいいバーなんでずっと通い続けたいけど自分と波長が合わない「どうでもいい奴」と嫌われない干渉し合わないように同じ空間に居続けられる方法を模索している
俺の連れは賢くて同じ街にあるほぼ同じコンセプトの競合店のバーで今度飲もうと提案した
波長が合わない客とその連れがバー全体の空気を支配してるときは
同じ街のその別のバーに行って場に溶け込みながら飲めばいい
もう10年も前だけど大学生の頃にやっちゃ ポケモンの 厳選 かな
マジで時間とかしてただけだ
ゲームに時間費やし過ぎたわ
FPSだけで1万時間はやってるからな・・・その時間なんでも良いからやってれば中級者以上になれてたろうに
パパモメンは息子がゲーム依存だったら全力で止めるんだぞ
小中高の友達付き合いで心に残ってるもの
記憶に残ってるのはいくつかあるが
思い出深く懐かしく思ってるものが全くない
幼馴染は一生の友とか言うけどいまから思えば俺にとってはほぼ無駄だったことが逆に意外だった
>>151 ガキがいないんだったら離婚すればいいだろう 結婚なんてよ そんなに世間体が大事か
リスクの先に得るものがあるのさ
今みたいにヲタに人権がなかった頃アニメと対戦ゲームに人生の大半を捧げたキモヲタだった事
ネトゲは良いぞー一瞬で溶ける虚無な時間
人生の無駄遣いそこが良い
人間関係は冷静に考えるとマウントや微妙な見下しや冷笑が気になってむしろゼロのほうがマシと理解するやつも多いだろうな
そもそも聖人君子なんていないからね、真に優しい人は孤独や自分の時間を大事にする人だろう
自分を大事に出来るやつは人を傷つけることはしないね、それをすることで自分も傷つくのわかってるから
工場で働いたこと
週5日8時間も時間の流れ遅く感じる単純作業地獄だろ
>>272 昔はゲームに全てを捧げた廃人が圧倒的強者ででもその分リアルを犠牲にしてるからしゃーないって感じでお互いwinwinだったけど
今はゲーム実況なんかで収益得た上でトップ走ってるようなのばっかだからすげぇやる気失せるわネトゲ全般
一人でできる趣味は若いうちはやらんでいいからとにかく人と関われ
パソコン関係、子供の頃学んだことは
社会に出る頃には使えなくなっている
今は緩やかだけど
東京から博多まで新幹線
一度急用で飛行機で行ったら早くて楽で飛行機一択だと思った
>>46 無理ってわかっただけマシ
やって良かったんだよ
>>175 貯金(運用)と勉強
たぶん他人が介在しないものはやればやるだけ身になる
蓮實重彦とか読んで映画に詳しくなる
渡部直己とか読んで小説に詳しくなる
ミュージックマガジンとか読んで音楽に詳しくなる
アニメとかゲームとかjpopとか周りと共有してキャッキャしとけば人生充実してたんだろうな
まぁ、ぶっちゃけ世の中の99%はどうでも良い奴なので
100人に1人気が合えばそれで良いんだと思う
世の中そんなもんだ
だからXとか99と殴り合いする場みたいなもんだから
クソなんだろうね
有名になるほど敵が増えていくだけ
小学校、中学校
頭のおかしい教師とバカなクソガキしかいない
あんなところへ通うのは時間のムダ
死んだら全部終わりなんだから
全て時間の無駄と言えば無駄
あとは、人生をどう捉えるかで
人それぞれの「無駄」の定義が
決まる
>>46 恋愛って本能の求愛であって理性じゃないから"婚活"って時点でほぼ上手く行かないと思ってる
後悔してもしょうがない
そのときはそれをせざるを得なかったかしたかったんだから
>>296 あれは集団生活を学ぶところだから
小中学校で全く一度も集団生活学んでないやつが社会に出てまともな一般職できるはずないし
もちろん一部の底辺職の受け皿はあるだろうが当然給料も底辺だろう
>>241 その女はお前だけというわけじゃあなかったよな
こういうと悪役みたいだな、俺w
ソシャゲはまじで無駄だった
人間の寿命は有限だからあんなものに使うな
配信見てると時間の溶け方ヤバい
5ちゃんの比じゃない
アニメ漫画ゲームはほんと時間の無駄
にんころのロボット回クソワロタ
ここで無駄を聞いて
それらを生活から排除して
君の人生は豊かになるのか?
人生は、塞翁が馬やで
>>302 その「集団生活を学ぶ」っていうやつ、よく言われるけど全く意味が理解できない
強制収容所で看守の機嫌を損ねず他の囚人とも揉め事を起こさず、上手くやってゆく方法を学ぶという意味か?
>>46 ちょっと違うけど
女に飯奢ってホテル代も出してセックスしても
その後が面倒なんだよな
>>241 まぁ上を見たらキリがない
おまえがGカップ抱いてる間に俺は某SNSで5,60人は抱いたし
周りにはその数倍抱いてるやつもいた
幸せのハードル低いやつが幸せなんじゃねーかな
その逆のやつはどこまでいっても幸せにはなれない
>>175 ロードバイク買って景色のいいとこの最寄りの駅まで輪行して楽しんでたら痩せたわ
余り課金はしてないけど音ゲーとかマジでやるだけムダだったな
指が早く動けるぐらいにしかならん(´・ω・`)
運動系の部活
文化系ならまだマシじゃないかな教養になるし練習が本番みたいなもの
絵を描く練習や小説を書く練習って実際絵や物語りを描いてるわけだし
その点陸上部以外の運動部は本当無駄な時間多いと思う
例えばサッカーやりたくて部活に入ったのにランニングってあれなんの時間なんだ
実際にサッカーやってた時間ってどれくらいあるんだよ
放課後に友達と遊びてサッカーしてた方がやりたいことやれてたんじゃないのか
>>296 あれって集団生活を学ぶって建前で国家や会社にとって都合の良い労働力を生産するための場所だからな
日本式の教育で日本が衰退してるわけだし
本来は個々の特性を伸ばすとか好きなことが出来たほうが良いはず
>>290 おっ、いい事言ったね
他人が介在しないものはやればやるだけ身になる
筋トレかな!
5chもゲームも色々やったけどパチンコかな
付随する金と人間関係が特に失って痛かった
すげーハマったもの程虚しさがヤバい
麻薬やったとしたら後遺症がこんな感じなのだろうか
同族の中小で長く頑張る事
ある程度専門的な技術や経験積んだら
さっさと転職すれば良かった
年収は2倍以上になる
結局勉強の延長が一番積み重なっていくんだよ
積み重なっていくものほど金になって資産も積み重なっていく
それがマトモな人間の歩む道ということ
いいね?
ガンプラ
なんの癒やしにもならなかった
金をトブに捨てただけだった
>>318 社会に出たら嫌でもチーム戦になるし上の意向を聴いて部下に指示することだってあるわけだ
要は馬鹿な同僚だって良い同僚だって仲間にしてチーム戦しないといけないんだよ
それは顧客でも同じことで、いちいち敵対してたらクライアントから金は貰えない。
集団生活は他人が自分とは全く別の価値観を持っていて自分がどう行動したらどう反応するかを時間かけて勉強する場でもある、そして色んな階層の人もいることも学ぶ。
非常識な奴を目撃することでそれすらも反面教師にできる、これも勉強。
地元のこどおじとかと酒飲んでた時間と金はホント無駄だったな
不毛な社会を生きるコツは自身をどこまでも不毛にすることなのだろうな(´・ω・`)
>>337 不毛だとハゲって感じするけど
無毛だとエッチな感じしてくるよね(´・ω・`)
某アイドルゲーム
嫌ならやめろここは肯定しか許されないを実際に受けるのが辛かった
お前らは別に悪くはない
ただ頭が悪かっただけ
社会は罠だらけだよ
隙あらばラットのようにクルクル回らさせられて搾り取られる
今の自分が好きなら今までの時間に無駄は無かったんだよ
ここに上げられてるものも人脈広がったりするから本人次第だな
MMOとかオンラインゲームはまだ遊んでるときは楽しかったからいい思い出だよ
惰性で毎日作業してたスマホゲーは無駄だったな
>>30 >>31 手法を見つけられるかどうかが運だからね
続けていれば、誰でも何時かは見つけられるんだけど、それが何時かは分からない
まぁ、飲みにケーションとか言うけど
そういうのは一部のエリート層に言える事で
そうでない奴らは別に無理に飲みに付き合った所で
タカが知れてるし、ストレスしかないから意味ないよ
精々、職場のイヤガラセ程度に発展するかどうか
大抵の場合はそれもあまりない
学校じゃ受動と能動教えてくれんからな
受動は全て無駄
誤解されやすいのは一見能動に見える会社勤めとかバイトとかも実は受動なんよ
ゲームやアニメ漫画なんかは当然な
逆に金にならんけど草むしりとかは能動に入る
勉強するとか絵を描くとかも能動
でも会社勤めはどんなに真面目なやつでも強制力があるから受動なんよ
まずこの違いがわからんとダメ
自分の1日の時間の中で受動100パーのやつはどんどん人生ダメになってく
>>358 バカは何時までも見つけられないよ
この世界だけは確実にIQが支配してる
低能が居つける世界じゃない
まぁ、生活のための日銭を稼ぐのは別として
結局のところ、自分がやりたい事が出来てない状態が無駄なんだろうな
やりたい事、楽しいと思った事をやれている状態が有意義
人から言われた、良いと言われているから、おすすめされたから
何かの本でやったほうが良いと読んだから
ネットでやっておけと言われた
こういう理由でやって、それで楽しくも無いのダラダラ続けてる
それこそが最大の無駄
仕事は定年あるから意味ないけど
老後の金考えるとなないがしろにもできない
まぁ、仕事ってのは生活できる最低限だけ
稼げればあとはどうでも良いんだよ
それがなんか義務だとかできるだけ稼いだ奴が偉い
みたいな事言ってる奴が居るけど、そういう口車にのったら
不幸になるだけだな
そういう奴に限ってソシャゲでマウント取ってるバカと同じで
誇れる物が年収くらいしかない寂しい大人なんだよ
その年収すら嘘で全く充実感が無いからネットでほざいてる
なんてのはザラだから気にしても無駄なんだよね
そもそも本当の金持ちはマルサ恐れて書き込んだりしないからね
>>362 そうなの?
自分の場合、見つけられたのは運としか思えないのだが
まー、運にも感覚の鋭さとか影響しそうだもんね
サ終したネトゲ別に無駄でも気にしてないな
自分に価値があると思ったことなどないし
>>366 まぁ、よく8割敗北して退場していくというけど
その退場してる奴ってのは思考力が無かった奴らって事だ
純粋なIQテストだよ相場ってのは
釣りは大会なんかに出るとマジでイライラするからな
順位や成績が気になったらだいたい趣味はストレスで終わりなんだ
多様性のカスな方の一部だから生まれてきたこと自体が無駄だった
>>370 確かに、時間の無駄って概念が意識高い系だよね
人生暇つぶしだと思えば、なにも無駄はない
暇をつぶせたのだから
時間の無駄なものとしては
ツイッター、5ちゃんねる、ゲームがトップ3かな
ソシャゲはつくづく無駄なものだったなと思うわね
当時は楽しんでたから嫌な記憶とかではないけど
勉強と仕事だけだったら気が狂うから無駄なことなんて1つもない
無駄時間なんだろな~って考えたら俺の脳が「お前の人生」とか回答しやがった、腹立つ💢
人生こうであるべきって考えがあるから無駄って発想が出てくるんだが、どう生きてもいいんだよ
だから人生に無駄も有意義もない
どうせ死んだら何も残らないから
意識があるうちにあれやこれやと思考のお遊びをしてるだけ
ガチでインターネット見てる時間
やめろでは無いけど、ほどほどに
メンヘラ女と付き合ったこと。マジで人生やり直したい
昔はインターネットって情報の宝庫みたいな存在たったんだけどな
過去10年ぐらいかな一気にゴミが噴出仕出して全く使いもんにならなくなったよな(´・ω・`)
受験勉強
どうせろくな大学行けないんだから無駄な努力しなきゃ良かった
人生に意味がないんだからその上でなにやってもいいだろ
中学校、高校
詰めこみばかり、結局たいして身につかなかった
あまり考えすぎるのも良くないよ
家の中に閉じこもってないで
外を散歩するだけでも気分が晴れる
>>399 マネタイズされ出してからだね
当時FANGと言われてた企業の寡占せいだとされてる
PSOとモンハンの周回
ただしそこに価値を見出す人もいるのはわかる
こうしといたら良かったなと思うけど無駄にしたコトはそれ程無いな
逆に言うと何もしてないとも言えるのかもしれない
花が好きだからたまに買ってきては植えてる
知識はなく芽はほぼ出ないから無駄なんだけどね
野菜はうまく行くんだけどなぁ
勉強だね 勉強で消費時間は価値があるって考えてる人多いけど
背有注して取り組めないなら永遠時間もってかれるからな
そして実らない
書身で消費した方うがいい
俺結構な難関資格持ってるけど、そしてその資格は使ってない
その資格挑戦する人達は貴重な20代全てそれに当ててるよ
無駄なんかなかったな すべては経験値 失敗も成功も
AVをDVDに焼いたのは大失敗だったな
まず見ないし
DVDが劣化する
だいたい捨てたけど一体何をやってたのかと思うわ
PCのデータ保存は大体無駄に終わるね
エロでさえ2回は見ないものも保存するし、死んだら消すって言うし
ブックマーク?それなんのサイトだっけ、消えてんじゃん
ASD/ADHD併発してるのに無理に職に就こうとすること
結局採用されたとしても職場の誰かが俺の介護係みたいな役割をすることになりどこに行っても迷惑掛けっぱなし
今は生活保護で生きてるわ
趣味だな
貴重な金と時間をドブに捨てる行為
精神的に自立できてない奴には必要なんだろうが
>>1 僕が思うに、ネタ抜きで言うなら、ああいう匿名掲示板に時間費やしたこと、じゃないですかね。別にね、昔僕が関わってたから擁護するとか、そういうことじゃなくて。客観的に考えて、ああいう場所って、時間泥棒なんですよ。だって、見てる時間、書き込んでる時間、煽り合ってる時間、何かどうでもいい知識を得て「俺詳しいんだぜ」ってマウント取ろうとしてる時間。
それ全部ひっくるめて、自分の人生にとって、どれだけプラスになってますか?って話なんですよ。そこで何かすごい学びがあるか? ないでしょ。新しい技術が身につくか? 身につかない。お金が稼げるか? 稼げない(アフィなどの例外を除いて)。人間関係が豊かになるか? まあ、オフ会とか行く人もいるかもしれないけど、基本的には匿名で罵り合ってるだけじゃないですか。
匿名だからって、無責任なデマとか、誹謗中傷とか、適当なことばかり書いてる。それにいちいち反応して、言い争って。それって、現実世界で建設的なこと何も生み出してないんですよね。ただただ、お互いの時間を奪い合ってるだけ。
>>1 「面白いスレッドもある」とか「情報収集になる」とか言う人もいるかもしれないけど、それって、ゴミ山の中からたまに使えるものが見つかる、みたいなもんじゃないですか? 効率悪すぎでしょ。もっと質の高い情報は、ちゃんとしたニュースサイトとか、専門書とか、いくらでもあるわけですよ。
あの手の匿名掲示板って、基本的に負の感情とか、暇つぶしとか、承認欲求とか、そういうものが渦巻いてる場所だから。そこに時間を費やせば費やすほど、自分の精神衛生上も良くないし、何も生産的なものは生まれない。
昔はああいう場所が目新しくて、面白かった時期もあったのかもしれないですけど、結局、匿名で好き勝手言う構造は変わらないし、時間の無駄であることに変わりはない。おっさんになって、自分の残り時間を意識し始めると、「うわ、あんなくだらないことに時間使ってたのか」って、ゾッとするんじゃないですかね。
>>1 マジで時間の無駄。あれやる時間あったら、プログラミングの勉強するとか、英語勉強するとか、副業で月に5000円稼ぐ方法考えるとか、なんでもいいから、もっと生産的なことやった方が、人生絶対豊かになりますよ。
まあ、そこで得られた「時間の無駄だった」っていう気づきが、ある意味では「おっさんになって気付いたこと」として役に立つのかもしれないけど。それって、ずいぶん高い授業料ですよね、って話で。だから、ネタ抜きで言うなら、匿名掲示板に費やした時間。あれこそ、「マジで時間の無駄だった」って気づく筆頭なんじゃないですかね。
>>46 わいも
30歳ちょいで1人用の家買ったわ
マッチングアプリ
金と時間と自尊心全て失った挙げ句
得られたものは何も無かった
>>434 だいたいそう言う人は定年後やることなくてアル中になって早死にするんだよ
結構趣味って若いころからの積み重ねだからね
突然ギターとか出来んだろ 上達しないからすぐ断念
60の手習いじゃできない
時間の無駄だったわ~とは言うけど
なら今は有意義な時間の使い方してると言い切れるのか
俺は趣味人間だから今日は朝から作業小屋作り
ひろゆきみたいに楽しいっていう時間をできるだけ増やしてる
俺の親父は無趣味だから毎日同じルーティーンやってるよ
10時間はテレビ見てる
酷い時は3番組同時録画
TVを趣味というならそうかもしれんが
ゲーム全般
まあ時間の無駄だと思いつつもやるけどね
最近メイプルfってアプリゲーを一カ月ちょっとやって
13万くらい課金して一億くらいしか戦闘力行かなくてアホくさくなってやめた時間と金無駄した
こんだけアプリゲーに金浪費したのはグリーの数学女子学園以来やわ
かなり反省してる
最近禁酒はじめた めちゃくちゃ体調良くなった
車も運転できるし行動範囲広がった 新しい世界ぐらい楽しい
いままで穴ぐらでひたすらお酒のんでるだけの人生だった
うーん学校の授業かな
だいぶ前に塾でやったことの復習だったし
民主党政権だった20代中盤の時に三島由紀夫や野村秋介とかの思想にハマっちゃって、プライム企業辞めて家族親戚近所知り合いにウヨ思想喧伝したり、街宣旅行したりしてた。
5年くらいやったかなあ。安倍政権になって安心したのと、なんか得るものないなって思ってやめちゃった。
会社辞めた時とウヨ辞めた時、二回母さんが泣いたの忘れられん。
親不孝したわ。
なんだろうね
FPSかなぁ
親しい人間関係も出来なかったし
会社の飲み会
合わない奴と無理に付き合うの時間の無駄
>>467 これもだな
時間の無駄だよな
特にスポーツ観戦
野球なんてその典型的だね
これに気付かない馬鹿の多いこと
自分でコントロールできるものだけに時間を費やすべき
特に政治なんか自分の力じゃどうにもならんからな
俺の清き一票でコメの値段が1000円になるならいいけど
安倍さんほど実力者でさえほぼ何もできんかった
筋トレだな
寝込んだ時全てのプロテイン代が吹き飛んだ
>>473 アベノミクスで上場企業はやたら儲けてるだろ
株価も上がりまくった
トリクルダウンは起きないし消費は冷えきって日本国民のほとんどは物価高で苦しんでるけど(^^)
投票率があがれば政治は確実に変わるから選挙はいこうぜ
飽きかけている飽きているのに続ける趣味遊び
さっさと捨てればいいのにここまで続けたから最後まで見たい
ソシャゲ
トレカ
フィギア収集
俺はやったことないけど若い子がめちゃめちゃ金使ってるの見るとやめとけって言いたい
>>1 ダントツでソシャゲ
ストーリーはピックアップキャラとかガチャを回させる為の添え物みたいなもんだし
ヒットすれば海外ドラマみたいに終わった話でも延々と続けるからまともに考察したり考えるだけ無駄
サンクコスト効果で辞めるのに躊躇するけどすっぱり辞めると楽になれるわ
エルデンリング
死体死体の同じような風景ばっかでメリハリなくってボスもパリィ致命入れるだけの簡単仕様。エルデの獣倒したぐらいでやめたわ
旅行とか遠出の外出かな
すぐ家帰りたくなって全然楽しめない
>>1 ヤレない女やヤリたくない女に費やす時間と労力とカネ
高校の授業の半分ぐらい
古文漢文とか何の役にも立ってない
ビジネス自己啓発本の乱読
家に積み上げてたまに読んだりなんてやればやるほど上司から冷や飯を食わされる原因になりやすいとはねぇ
パチンコかな?16から打ち始めて37でやめるまで、最後は借金700万作ったからおそらく負けな2000万。1年で400日パチンコ屋行ってるって言われてた。
最期は悲惨だったな日拓に通って日に平均3万。しかも仕事の合間だけ負け続けて3か月。一度たりとも勝ち無しだっや。カードで借りること出来なくなってついにやめた。
>>175 楽しかったmmo
気持ちよかった結婚当初
これまでの人生
全てとくに無駄じゃなかった
>>187 たまに漠然とした孤独感に
襲われる事ない?
マッチングアプリ
豚に餌やって豚から値踏みされるゲーム
小学校時代の合唱の練習とか運動会での行進の練習とか
気の合わない人との付き合い
合わない人とは関わらないにつきるあ
>>503 理系の授業は本当に役に立たない
古文漢文は日常で役に立つ
アニメ、ゲーム、あいどる、推し活、水商売にはまる
側から見てると本当に無駄
ギャンブルは時間の無駄ではなかったな
百万賭けたことのある男とない男では経験値が違うぜ
リミッター外れてるのがいいこととは思わんがつまらん人間よりマシ
向いてない芸事やスポーツを努力で挽回しようとすること
このスレに「人生」と書くような大人になりたくなかった…
でもなってしまった
今から何とか復活できないかなあ
全くその通りってレスもあれば、真逆だわってのもあって、感覚や価値観は本当に人それぞれだなと
よく若いうちは苦労しろとか言うじゃん?
ああいうのはマジで無駄だと思う
学生時代のバイトとか
あんなのしないで済むならしないで済ますのが一番なんだよ
いや〜 いろんな経験をしておくのは無駄じゃないと思う
あとで役に経つこともある
タバコ
辞めてからお出かけが快適過ぎる
タバコがあるからお出かけ全くしなかったという
1人旅、1人行動
何も得るものはない
虚しさしか残らない
人間は1人では生きれない
1人で何かを達成しても何も残らない
1人旅こそ無駄
誰とも何も共有できない
大きいところの病院の治療かなあ、何にも治らないのに単に時間と金だけ浪費した。
ゲーム
まったくの無駄とは言わんけど時間の溶け方が他の趣味に比べて異常
コレクション系の趣味も集めるのに時間かけて飽きたら処分に時間かけてなにやってんだかわからん
ゲームなんて全て捨てたな
漫画も全て捨てて断捨離した
ゲーム内で楽しくても現実の自分の惨めな人生は変わらないって気付いた時が
本当の恐怖の始まり
ゲームなんて全て捨てたな
漫画もある日突然、馬鹿らしくなって全て捨てて断捨離した
いくらゲームや漫画内で楽しくても、
現実の自分の惨めな人生は変わらないって
気付いた時が本当の恐怖の始まりだよ
これ爺のワイからの警告な
あと、プロ野球も見なくなったねぇ
金持ちの球遊びで勝ったからって
自分の人生が1ミリでも好転するわけじゃないって事を
ふと客観視させられる時がくる
なんでも学べることがあるだろ
MMOは人間のつながりだから、社会の縮図みたいになるやろ。あーやっぱりそうなるんやなって社会実験的な学びがある
アルコールやたばこも無駄に見えるけど、やめるために仕組みを調べまくったら得るものあるやろ
>>277 バイトでやったけど、アホでもできるシステムは参考になった
たまにしかしなくて手順忘れてしまう作業のマニュアル作りに使ってる
>>441 精神的に自立してないからそうなる
まあそういうのは40超えたら狂うようなのだからな
殺すか死ぬかでそこに至る遥か前に人生ドロップアウトだろう
消費する趣味は
40歳超えたあたりから
虚無るからマジでやめとけ
20代での結婚生活35歳までセックスレスで離婚してこの15年間は本当に無駄だった
28歳から35歳までリネージュ2をしていた時間
19歳から28歳までの職場は意味無し
>>175 楽器
歳取って新しい音楽が受け付けられなくなると古いものしか聴かなくなるがまあ飽きるわけ
そこで自分の好きなようにアレンジしてAIシンガーに歌わせてってずっとそればっか聴いてる
ただもうそろそろこの工程もAIに任せられる気がする
冷めた後に一番後悔するのはコレクション
一体コレを集めて何になるのかとw
>>552 > 冷めた後に一番後悔するのはコレクション
> 一体コレを集めて何になるのかとw
これ。
人生に何も恩恵をもたらさないだけというね・・・・