X



「火垂るの墓」おま国解除でNetflixで配信へ。外人「二度と見たくない傑作」などと洒落たコメント [566475398]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff52-ZmE5)
垢版 |
2025/05/15(木) 10:15:54.57ID:Z6CHvsAG0?2BP(1000)

日本ファンら配信切望 DVD売り上げ5倍に

戦後80年となる今夏、スタジオジブリのアニメ映画「火垂(ほた)るの墓」(1988年、高畑勲監督)のネット配信が、国内で初めて始まる。
配信元のネットフリックスが15日、発表した。昨秋から海外での配信が先行していたため、
日本のファンからは配信を切望する声が上がっていた。ジブリ作品としても国内初のネット配信となる。

作家・野坂昭如氏(1930〜2015)が太平洋戦争における神戸空襲の体験をモチーフに書いた同名小説が原作で、
敗戦戦後を懸命に生きる戦争孤児の兄妹の姿を描く。映画の制作元は高畑監督が所属していたスタジオジブリだが、
著作権は原作文庫版の出版元である新潮社が持つ。

ネトフリでは昨年9月16日、日本以外の約190カ国・地域で配信し始めた。開始1週間で計150万ビュー
(総視聴時間を作品の時間で割った数値)を記録し、非英語映画の世界ランキングで7位に。
英語圏のレビューサイトでは「二度と見たくない傑作」「ウクライナやガザの状況と重なる」などと数多くの感想が書き込まれた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f99a7e55a65c6201b458177f90e71fd6ba66e01
366番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 4313-phcp)
垢版 |
2025/05/16(金) 11:43:02.71ID:cWrgZj930
戦時中の海軍艦長の息子にあの仕打ちって実際のジャップランドではありえないから違和感あんだよな
普通なら密告恐れてあんな態度とれんて
367番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e3cc-/EcP)
垢版 |
2025/05/16(金) 11:59:14.71ID:sfMJqQ5+0
海軍お偉いさんのボンボンが世間知らず過ぎた
368番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 730d-vmxD)
垢版 |
2025/05/16(金) 12:01:34.19ID:vAbqMxui0
海軍将校の息子だから13%に入ってると思う

戦前は上位0.5%(200人に1人)くらいが上流
上位10%くらいが中流で、残りの9割は小卒の下流
つまり下流が9割なのが戦前
清太の父は巡洋艦艦長の息子なので海軍中佐くらいだから上位13%くらいには入ってるんだろ
2025/05/16(金) 12:03:46.32ID:ooAhW6iD0
清太への批判は全部当時の軍部に当てはまることだからそういう映画なんやろw
ケチなプライドで引き際間違えて大切なものも守れずおっちんだバカなやつ
370番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 3fe6-9RdA)
垢版 |
2025/05/16(金) 12:11:56.28ID:+uvb45Oz0
清太が幽霊になるほどの罰を与えるなら、清太の持ってきた米や着物を奪い取って出て行くように仕向けたおばさんは地獄に落ちるべきだろう
清太の持ってきた食べ物や着物等で自分たちは食いつなげたんだから、あの世に行けても地獄で餓鬼になってしまえと思う
松嶋菜々子のドラマ版では清太の母といとこ同士でなにかあったらお互いの面倒みると言う約束していた設定だから、その約束破った人間が極楽往生できるかよ
371番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 730d-vmxD)
垢版 |
2025/05/16(金) 12:12:33.61ID:vAbqMxui0
>>369
清太の場合は妹が犠牲になっただけだから、進化論的に自己犠牲みたいなもんだけど
軍部の罪をかぶったのは国民だからな
なんで軍部のプライドのために死なないといけないんだよ
しかも満州事変から国民の政府は不拡大方針を議決だったじゃん
明治憲法が軍事について政府が口出しできないっていう恐ろしい制度だったっていうにしてもさ
天皇は責任取らず子孫も好き勝手やってるし
372番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf70-Zv3+)
垢版 |
2025/05/16(金) 12:17:26.38ID:au9R/7DR0
>>368
おいおいw
その上位13%の恵まれた育ちの連中を一般化するなよって話だろ
当時の14じゃ自立して働いて当たり前の年代
貧しい家なら9〜10歳の頃には丁稚奉公だわ
373番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 730d-vmxD)
垢版 |
2025/05/16(金) 12:23:28.50ID:vAbqMxui0
>>372
一般化してない
当時日本人の1割程度しかいなかった火垂るの墓は中流クラスのお家の話ってことでしょ
当時の小卒で働く一般的な階層だったらもっと狡猾に生き残っただろう
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 730d-vmxD)
垢版 |
2025/05/16(金) 12:26:32.65ID:vAbqMxui0
で、最後に埴生の宿の音楽を流す家庭は上流のお家なんでしょう
上位13%のやや恵まれた中流階層が、上流階級を羨む構図
それが火垂るの墓
日本人の9割を占めるおまえたちの祖先には関係のないはなしw
2025/05/16(金) 13:27:15.00ID:fQYy2uXU0
当時男子の中学校進学率なんて1割くらいで、その中でも神戸一中という超名門に通ってる設定だからめちゃくちゃエリートだぞ
生まれが10年早かったら普通に海軍兵学校に進んでただろうな
2025/05/16(金) 16:23:36.36ID:K+VmMsY10
>>365
コゼツの言うこと聞いて絵などに興味持たずに農作業手伝ったり木こりの爺さんの元でいればネロは死ななかった
フランダースの犬でも同じことが言える
377番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 730d-vmxD)
垢版 |
2025/05/16(金) 16:59:21.57ID:vAbqMxui0
フランダースの犬もヨーロッパでは身の程をわきまえない貧乏人のエピソードとして有名
2025/05/16(金) 17:37:54.24ID:JD0JcVuT0
>>377
犬を道連れにするなって意見は見たことあるけど、そんな自己責任論は見たこと無い
2025/05/16(金) 17:41:38.28ID:EO1bgHBP0
>>352
劇中でも、戦争終わって「あーやっとこの服着れるわー」とか近くの民家から聞こえてくる場面あったもんな
380番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 637b-Zv3+)
垢版 |
2025/05/16(金) 17:55:09.66ID:Gb9yPUcG0
戦中の中学生なんて今とは比べ物にならないくらい純粋だよ。それこそ生徒全員で特攻に志願する決起集会やって一切疑わないくらい
むしろ清太には現代的な打算と妥協の準備があったのに、それが裏切られて帝国軍人的理想主義に突っ走ったという要素のほうが強い
381番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff86-9hEz)
垢版 |
2025/05/16(金) 18:51:05.28ID:sE7ZdCTc0
中学生にもなりゃ他人んちに居候する遠慮という物があるだろ
現代のガキでもまともならそれくらい頭回る
2025/05/16(金) 18:53:28.63ID:f+P2kZBB0
>>381
高畑勲が出現を憂慮してた人間そのものだな
383番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7f76-9hEz)
垢版 |
2025/05/16(金) 20:05:14.38ID:r9zbH6VU0
じゃあ居候先のババアに口答えして勝手に抜け出して妹殺した方が憂慮しない人間なのか
お前すぐ監督が言った~とか影響されるんだなw
384番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cf70-Zv3+)
垢版 |
2025/05/16(金) 20:11:10.47ID:au9R/7DR0
>>380
当時の12は今の22くらい
清田はいまだと24くらいの年齢
2025/05/16(金) 20:21:20.49ID:moXOpoB0d
母親を殺された子供に厳しすぎるんだよお前ら
2025/05/16(金) 21:00:52.66ID:JD0JcVuT0
嫌儲は立派な人ばかりだから自己責任が大好きです
2025/05/17(土) 03:07:22.51ID:O78u7ach0
>>362
朝ドラの虎に翼で16歳の
まだ子供ではあるけど微妙に歳食って
戦災孤児としての救済対象には
ならない年齢の少年の話は
一応あったよ
13歳過ぎると孤児院にも入れなくて
ガチで詰む
それを自己責任と言ってしまう社会は
異常なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況