訪日外国人「チップ文化がないのは知ってるけど、チップ払いたい!」じわじわと日本でもチップ根付くか [377482965]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
「チップを払いたい!」外国人からリクエストも…チップ文化のない日本、チップボックスを設置する店も(TBS NEWS DIG Powered by JNN)
https://news.yahoo.co.jp/articles/538d837a8a4d6e50cf8cea514bfde995f539dedb うちの職場で何かサンクスカードとか銘打って職員間で仕事をお願いした時とかにカードを渡す文化を定着させようとしてて超気持ち悪いわ
少し前にネットで話題になった「キモチップ」のパクリやろこれ
役所なんだけど暇すぎて脳が狂ったんか
なんで旅館にだけは似たような文化があるのかね
逆に洋風ホテルには無いのに
まあ途上国でチップ多目に渡したらすごい喜ぶもんな
あれは上級になった気分になれてたまんねーもんな
「圧倒的なインバウンドの恵みを感じた」牛かつもと村に設置されたチップ箱の金額に反響が集まる
https://togetter.com/li/2540870 1000円札を紙切れか何かかと思ってそうだな
日本は貰ったチップでさえ盗賊が取り上げちゃうから
自由なんて無いよ
払うのは好きにすりゃいいけど、チップボックスとか浅ましいな
ジャップ以外の国ではチップ文化があるって話してたら「例えばどこでだよwwwwww」とか絡んできたおそらく海外行ったことが無い無知モメンがいたなあ
あれこれ例証上げたら急いでググったのか「サービス料をチップとは言わん」「まあ気に入ったウェイターにチップやるとかはあるみたいだが…」とかなんとか自分は間違ってない風に持って行こうとするの
ああいうの相手にするの本当に疲れるんよ
日本には葬式の時に早口言葉を披露する僧侶にチップを渡す「葬式仏教」という悪習があるぞ
平均的なアメリカ人って1日の食費いくらなんだ?
インバウン丼を安い安いと言って食ってることからして1日200ドルくらいか?
家族3人なら1日の食費600ドルだとして年間219000ドルだが一体こいつら年収いくらなんだよ?
我々の場合はチップじゃなくてペナルティを与える方が国民性に合ってるよな
態度の悪い店員を減点して、一定ラインを超えたら辞めさせなきゃいけないとかそういう仕組みがあると面白そう
>>30 これ
おつりはとっといて!がチップ文化に近いんじゃないか
どうせ日本人は確定申告出来ないんだからチップ文化なんか根付かないだろ
制度化されてないから無申告ポケットマネーになるだけ
脱税の温床になるからやめろアホ外人
脱税になるから違法
チップは犯罪ダメ絶対、受け取ったらダメです
気色悪い制度持ってくるな
外国人って上から目線で下下に施して気持ちよくなりたいだけだろ
>>2 欧米文化圏はほぼ全部普通にあるぞ
むしろ「オーストラリアにはない」と覚えた方が早い
チップ文化が社会問題化している地域もあるというのに
なぜわざわざ文化導入せにゃならんのだよ
>>38 雑所得として申告すればいいだけや
しないだろうけど
会計がめんどくさくなるんじゃないの?
日本でチップ渡されてもそれが丸々従業員の物にならないんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています