沖縄のスーパー、意味不明… [667744927]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
七日が何なのか分からんけど貝殻と中身別売りするもんなんか
イオンかい
沖縄ならサンエーとかかねひでとかユニオンとか出せよ
沖縄のスーパーで意味不明なのが豆腐の配達タイムテーブル
そこまで豆腐の完成時間がなぜ大事なのか?
https://i.imgur.com/H9fbvMs.jpeg 青森でもデカいホタテの殻は結構な値段で売ってるよ
貝焼きの器で使うのよ
>>12 取れるわけねーだろ
せいぜい磯の香りだよ
シャコガイで調べたらデカいやつはインテリア用とかで買う人おるんやな
しかもビッグかよ
あそこ高級食材も取り扱ってるのな
>>19 チャンプルーに入ってそうなイメージだけどそこまで豆腐に執着するかと言うとどうかと思うな
>>19 おきなわの豆腐なめとるやろ?
ホンモノ"の豆腐やぞ
鮮魚コーナーも意味不明な魚ばかりで困惑
https://i.imgur.com/stizDkB.jpeg 全国いろんな県のスーパーは回ってきたけど、沖縄が群を抜いて個性的
旅行客のお土産用やろ
友達の子供からもらったことあるわ
うちの方だけか分からんが鶏の餌にしてた
鶏は貝食うんだよ
貝殻おもてにしてるの好感もてる
俺ならひっくり返して売る
>>19 鹿児島もこんな感じだし暑い所は気にするんじゃないか酢豆腐を食いたくないし
>>19 あちこーこー豆腐は製造から3時間以上置けないからな
>>19 沖縄で豆腐といったら出来立てアツアツなのを食べるんだって
パンの焼き上がり時間みたいなもんらしい
>>19 数が少なくてすぐ売り切れるから欲しい奴は早く来て買えってことじゃね
どうせ売り切れるにしても「何で置いてないんだ!」ってクレーム入れる客に「早く来ないお前が悪い」って言えるやろ
>>48 そんな豆腐食ってないから大したことは言えないけど那須の岡本って讃岐うどん屋の豆腐はめちゃくちゃ美味かったな
スーパーの豆腐なんて生ゴミと思えるほど
羊蹄山のすごい豆腐もけっこう美味かったな
>>49 そんなわけねえだろ
沖縄は住むところじゃねえよ
>>53 味が想像出来なさすぎるんだが…
黄色だからシークワーサーとか?
沖縄旅行行ったとき名護辺りで弁当屋行ったけど早朝なのに結構賑わってたな
沖縄は当たり前のチェーン店でしか食事出来なかった
食に保守的な人は食べれるものがない
>>53 御当地メーカーってだけで内容物はあんま変わらん
>>19 拘って作ってそうな宇那志豆腐店が一番美味いのかなって気がする
>>64 意外とうまいんだよこれが
こんな青いのに火いれると深い緑になって食べれる色になる
「沖縄料理」はクソ不味いよな、ゴーヤチャンプルとかさ
>>1 コレ欲しい。
ハマグリをシャコガイと言って出したい。
「どぅ?ハマグリみたいでしょ?」って言いたい。
嫁も彼女も友達も親も居ないけど。
というかなんでこれ軽減税率の対象なんだよ
消費税10%だろ
>>78
謎の勢力「あれが分からんのはお前の味覚がおかしいだけ!濃い味のもんだけ食ってろ!」
>>67 早朝なのにと言うか早朝だから賑わってるんだよ
沖縄の弁当屋は基本朝がメイン
小笠原諸島は東京だけどあそこもSPAM食ってるでしょ
>>48 別に本土だって、当然こだわった美味しい豆腐を扱ってる店はあるんだよ
問題は、そんなのでも納品の時間なんか提示してない
アマゾンでは3枚で1730円
https://i.imgur.com/UBYsIum.png 1枚50円なら激安じゃん
新たな転売ヤー商材候補を世に広めて許されるんだろうか?
売れるから何個も置いてあるわけで使用方法は分からないけど需要があるんだな
>>86 モンティ・パイソンもびっくりのスパムスパム
そういやコンビーフハッシュも沖縄だったな
これって米軍人の影響被ってね?
全国沖縄を除いて、判子絵みたいなスーパーの品揃えなんだが
沖縄だけは異世界なんだよほんと
そらおまえ米軍統治で50年前までドル使ってんだからドルでスニッカーズみたいなの食ってたひとらがまだわらわらいるわけでさ
豆腐は時間聞いてくる客が多かったんちゃう
答えるより張り出した方が楽
やっぱり沖縄は日本とは違うな
琉球王国だったのはダテじゃないな
北海道は広いけど中身は本州四国九州と変わりは無かった
>>103 沖縄行くと日本じゃない日本という感じがいい
ちなみに体感で夏の宮古島は夏の東京より圧倒的に涼しい
海風のおかげで体感温度が下がるからだと思われる
>>91 本土の豆腐は冷却して販売されるので作ってから何日かは置けるからね
>>107 沖縄良いな
綺麗な海が好きだから余計に沖縄民が羨ましい
>>108 と思って波照間まで行ったら死ぬかと思った
連れは変な蕁麻疹まで出てきた
気温というか日光の力が東京なんかより半端ない
>>49 中共に狙われてて台湾軍事侵攻後に落とされたらウイグル化決定だけどね。
習近平ら中共漢族太子党レーシスト共は
台湾・韓国・フィリピン・日本を「四島」って島呼ばわりしてその民主主義諸国の国民達を
“原住民”扱いして「先住民にしてやる!」って息巻いてるよ
中国語で先住民ってもう滅びた原住民の事だからね。
超限戦侵略の標的にした国々の諸国民族達を平時に民間人偽装して大量に侵入して個人情報盗みまくって隙衝いて背乗り殺戮して全財産と臓器まで強奪して売れない“部位”は“食肉”加工して悉く換金して
その民族達を侵略して民族浄化して祖国を強奪する為に
人民解剖軍の侵略の軍資金荒稼ぎに悪用して
テメエラ漢人共は
無辜の善良な他民族の民間人達を襲って
死屍累々の血の海を毎日他民族のご家庭の風呂場に作りながら、その遺品も奪い尽くして御遺体を残忍に臓器を盗んで残りを食肉加工か、自治体に潜り込んだ仲間の中国系議員らが助成金出させてるデカいコンポストを犠牲者名義で購入させて、その庭に“売れ残った部位・残飯”と称して
「土に還す(笑)」って設置して
のうのうと犠牲者さん達に背乗りして遊んで暮らしてるよ
御遺族である若い女性達は子供まで集団強姦して自称漢族の蛮族共の集合に過ぎない漢人共の性奴隷に貶めて、正統な所有者達を殺戮して強奪し、名義書換を不正に行って不法占拠している関連の不動産・土地・建物で、インバウンドや不法移民・移民系の中国オス共の人種憎悪犯罪・ヘイトクライム被害の違法な管理強制買春の集団強姦の被害に遭わせ続けてる鬼畜共だよ
こうやって侵入した先々の国々の他民族達を民族浄化して乗っ盗るって明言してるよ
旅行って飲食店より地元のスーパー行ったほうが面白いよな
>>38 ノドグロより取引価格が高いやつばかりだな
>>48 美味しんぼの知識ひけらかすやつってなんでみんな攻撃的なんだろな
沖縄はその最前線で狙われてしまっている危険な島だよ
中共の北京原人並の知能の野蛮人漢人太子党レーシスト共の超限戦侵略、平時に標的国に侵入してその国を祖国とする他民族達に対する民族浄化の大量背乗り殺戮の乗っ盗り策動がどんどん進行してしまう瀬戸際におかれている
国会や議会に石や森山なんていう半島華僑丸出しの輩を放置しておいたら駄目だ
日本もアメリカに続いて三権と財界・学術研究界とマスゴミに潜伏してる敵性国家からの侵入懸念国人系不法移民・移民系を駆除しないと! ヨーロッパも立ち上がってるぞ
>>92 綺麗に磨いてあるからだぞ
殻のゴミ取って白くなってるやろ
ここまで手で擦るの相当時間かかるぞ
下手したら2時間超えるやろ
普通にコンビニバイトしてるほうが時給良えやろ。
>>123 良さを表現するのに他を貶める方法めっちゃするな美味しんぼは
しかも過剰
居酒屋がツマミの皿代わりに使ったりすんじゃないの?
海まで取りに行くのがめんどいんだろ。
>>123 知識ひけらかす奴は全員雁屋の分身だから
貝を置く可愛い魔除けの仕草も鬼畜北京原人中共漢人レーシストの人民解剖軍の殺人部隊には通用しないよ
連中は民間人偽装して侵入して来るからね。
中国オスみたら人民解剖軍の殺人部隊と思え
沖縄でも韓国でも日本でもフィリピンでも祖先たちの悠久の歴史が育んだ今の平和な日常がその日の晩に夢にも思わ無かった惨殺で終わらされるぞ
自分達を殺戮して背乗り乗っ盗りを目論んで侵入して来ている蛮族の跋扈を看過しているからね。
>>92 売れる素材になるのかー
シャコ貝なんて子供の頃に取りまくってたわ
ほとんどヒメジャコガイだったけど
この豊かな自然と
古くから培われて来た祖先以来の
沖縄人を育み沖縄人が育んで来た文化が
野蛮極まり無い北京原人の侵略でウイグルやチベットと同じ末路を辿らされるのを知りたくは無いね
>>123 そら美味しんぼの作者・雁屋哲がコテコテの左翼だからだろ
雁屋哲は「しばき隊のりこえねっと」の共同代表を務めているくらいだからな、左翼の本質が滲み出るのさ
>>132 関税は同じだが大口需要者だからな
オランダやデンマークから表敬に来るくらい
>>19 実は沖縄って豊かなのか
>>1の貝と言い豆腐と言い
一見無駄と言われるような事に価値を見出すって
余裕があって豊かじゃないと成立せんだろ
復帰後に立ち遅れていた沖縄の開発を担当した初代沖縄開発長官が特例法を683本作ってる
年々削られてるけど関税まわりが緩いのはある
酒税も低いんじゃなかったかな
名誉沖縄県民で検索すると沖縄県HP出てきてその人物のみ記されてる
>>19 上京した沖縄の人間が驚く事の一つ
あとポークランチョンミートとコンビーフが売っていない
鰹節コーナーが狭すぎる
>>38 でも沖縄の魚美味しくないんだよなぁ
グルクンの素揚げは大好き
>>96 そういえばローソンのアプリのクーポン交換見ると沖縄ローソンは本土とは別の品なんだよな
PBのペットボトル茶にさんぴん茶があったり
>>86 沖縄かこれ?
沖縄でスパムをここまで大々的に取り扱うのは珍しいんだけどな
沖縄でポークランチョンミートと言えばスパムよりはチューリップの方がメジャーだよ
>>156 物流の問題で本土と同じものを揃えるのがコスト的にキツい場合がある
あと沖縄で「ジャスミンティー」なんて名乗っても売れないからな
つか、楽天でも貝殻だけ売ってるショップがいっぱいあって結構高いw
50円はお買い得なんじゃね笑
沖縄県民はAUを沖縄の会社がやっていると思っている
携帯電波再編の大合併の折にセルラーとして親しまれてるからとauだけもともとの社名残してつかってる
>>150 コンビーフは売ってるな
コンビーフハッシュが売っていない
県民がコンビーフと呼んでるのはコンビーフハッシュ
>>168 ごめんちゃんと貼れてなかったこれが琉球王国時代に石切場だった海岸、干潮時に琉球石灰岩を切り抜いて満潮時に浮力を利用して牛舎に乗せて石材を運ぶ
https://i.imgur.com/GizbzuE.jpeg エスカルゴの貝殻は業務食品館で売ってたが
ものすごく高価いぞ
>>170 (´・ω・`)これプールじゃなかったのか
>>152 ゆし豆腐も出来立て売ってるけど置いてないスーパーもある
>>179 ウチカビどこにでも売ってるよな
沖縄県民だけどもはやギャグだわあれ
>>185 玄米飲料はガラス瓶のイメージあるわ
瓶をコップとして使い回すところまでセット
来週沖縄行くわ。サンエーやかねひでで買えるオススメの惣菜ある?
パラレル世界に迷い込んだ感じがするよね
一軒家がコンクリだったり植生が見慣れないし漢字の読み方違ったりするけど道路標識は同じだし
けど言葉は通じる
>>19 スレの流れを沖ツラに引きずり込もうという巧妙なレス
>>189 俺が好きなのは豚足煮たやつ
てびち煮付けと呼ばれてる
>>189 チェーンじゃない街の弁当屋で安い弁当買え
ザビッグEXってエクスプレスなのかエクストラなのかどっちだよ
>>192 ありがとう。てびち買ってみるわ
>>194 安い弁当でいいんか?
やっぱタコライスとか、ドラムステーキが入ってるやつとかがいいんかな
>>145 むしろ南国の発展途上国にありがち
効率という概念が存在しない
>>154 脂がのらないからね
揚げ物にしないとぱさぱさ
唐揚げか天ぷらにするとうまい
>>19 あちこーこーのゆし豆腐食ってみろ…飛ぶぞ
>>200 保存のきく冷たい豆腐よりも
できたての豆腐をみんな買うから
>>200 1人当たりのGDGがゴミカスのジャップランドの悪口で臭く
>>53 沖縄本島だけどこんなの知らんわ
八重山って書いてるから八重山限定なんだろうな
>>204 ありがとう、りうぼう寄ってみる
>>205 沖縄のは皿うどんじゃないんだな、サンクス
>>207 トンピーってやつか。ツマミに良さそうだ
タバコ当たり前の昭和はシャコ貝灰皿が粋みたいな文化が沖縄にありまして
旅行して行った先のスーパーに寄るが沖縄が一番独自性強くて面白い
北海道はそこまで面白味がない
違法花札ゲーム喫茶で沖縄昭和レトロ飯もオススメ
なおネットに詳細上げたら色々ヤバいスリル味わえる まぁ普通に上げられてるけどね
それでも摘発されないのが沖縄の闇
>>212 沖縄って一括りにされがちだけど那覇と石垣島なんか400km以上離れてるもんな
わかりやすく言うと東京と神戸くらいの距離だから言葉も文化も風土も違って仕方ないわな
>>217 北海道のコンビニは結構好きなんだが
変わった商品多くてね
最近じゃ牛乳パックも安倍の取り分で量減って
沖縄の1/4ガロン946mlパックの方が量多くなってるな
>>219 オヤケアカハチの乱とかいきなり八重山VS琉球王国のユタとノロの呪詛合戦とか意味不明だしな
宮古島はんなオカルトで勝てるかボケで真っ先に降伏した常識島
>>150 SPAMやTULIPは都内のスーパーでもあるところにはあるけど
沖縄に比べたら値段2倍とかだと思う
コンビーフハッシュはかなりレアだな
>>220 埼玉民と茨城民以外はセコマ行くと楽しいと思う
埼玉のセコマしぶとく残ってるね
>>189 紅茶花伝のシークワサー入りのやつ
沖縄限定
沖縄ファミマでポーたまばっかり食ってた
朝すばは食いそこねた
チキン大好き沖縄県民向けに沖縄ファミマがチキン売ったら好まれてそれを内地から視察にきた上層部が全国展開することにした
>>236 沖縄ファミマのポーク玉子おにぎり種類大杉w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています