南京大虐殺、ガチであった。日本人兵士が機関銃で毎日中国人を数万人処刑 [271912485]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
な?
日本人を代表して謝罪したい
俺らが今の中国人にぶん殴られても仕方ないと思う
先祖がこんなことやったんだから
そりゃ中国人は日本嫌いになりますわ
アイヤー
六四天安門ニーハオトイレの習近平アルよw
>>4 日本人に殺されてた
酷すぎる…
ほんと中国人には申し訳ない
ネトウヨ発狂しすぎやん
とりあえずコピペ鬼連投や飛行機で誤魔化すんじゃなくて質の高い1レスを心がければいいと思いますよ?
虐殺はやってはいるかもだけど向こうの言い値ぶん殺すのは大変
武器弾薬だって足りないのでは?
そんな武器弾薬があるならアメリカに負けたりしないと思うんだけど
当時の日本軍にわざわざこんなのに機関銃使う余裕あったのか?
中華民国軍から鹵獲したZB26とかを使ったのか?
中国は寛大な国だから昔のことは
みんな水に流して忘れて復讐なんか
これっぽっちも考えていない・・・・
・・・と思う?
弾がもったいないなら何万もの捕虜をどうやって殺したんだ
慰安婦と同じ手法でしかないよなw
まず嘘を前提にして怪しげな証言を作り出すいつものブサヨw
捕虜をかかえると兵糧や監視や
場所が圧迫される。
まだ弾を使う方が安上がりだろ。
>>19 イスラム国が100人足らずで一日で1500人処刑して余裕だって証明しただろ
https://situ.nyc/research/projects/unitad-camp-speicher-video あれで暫くは南京虐殺は嘘だと言い出す馬鹿は消えてたんだがな
虐殺ってのはあったというのが主流なのであって
まあその数は諸説あるね
習近平とかは300万とか言ってるけどそれは盛りすぎで
まあ数万人規模はあったとされる
虐殺はなかった説を信じるのはネトウヨだけだ
ナチスなんて比じゃないくらい残虐行為を平然と行ったのがジャップ
以下、ネトウヨの発狂w
ネトウヨさんさぁ
いい加減負けを認めろよ
旧日本軍の公文書や南京にいた兵士の日記や証言まで全部否定しないと、
南京大虐殺は否定できないんだぞ?
日本軍が虐殺してたことを認めるのは死ぬほど辛いのか?
なら死ねよwww
>>28 >>29 もったいなくないし
南京陥落で戦争は終わると思われてたんだから在庫処分やで
>>38 そもそももったいなくてもそんなことより虐殺してえって感情のほうが勝つよなジャップやし
人体実験もあったし南京虐殺もあった
ネトウヨは事実を一切認めないから50万人虐殺と中国人学者に言われるんだぞ
シンイチ……悪魔という生物を本で調べたが
一番それに近い生物はやはり日本人だと思うぞ……
だから変なことすっとまたやるぞ
もっと大規模に国外国内問わずな
弾がもったいないとかいうけど
前スレで第114師団の戦闘詳報に弾は充分のこっていたというレスがあったので検証したら
確かに114師団だけで310万発残ってたわ
南京には114師団のほか、第3、第9、第11、第13、第16、第101、第6、第18の師団があり、他旅団や支隊もいた。
1師団だけで310万発で、現地は9師団以上の大所帯なので弾が足りないというロジックは苦しいと思うわ。
https://i.imgur.com/Au5nI6a.jpeg 普通に考えて中国人の方がはるかに酷いやろ
天安門とか通州は戦争時の軍人捕虜じゃなくて民間人大虐殺してるし
要するに中国は、イキってるけど日本にやられた腰抜け男ばかりってこと?
>>48 天安門もガセだよ
虐殺やってるならって道路におっさんが立っただけで戦車が止まるわけねえだろ
>>24 1945年ならともかく
1937年の日本軍舐めすぎじゃね
>>49 そんな腰抜けに勝てないからって自暴自棄になりアメリカに突撃して滅亡しかけた国があるらしい
今は躍進した中国の影に怯えながらアメリカの犬に身を落とすことで生きながらえてるとか
>>49 イキリ点と線ジャップに完全勝利した中共合作というのが世界的に一般な歴史認識だぞ
機関銃で撃つのかな?
血の日曜日事件みたいに兵隊並べて斉射したほうが無駄弾減らせるかな
>>7 中国兵は民間人の服を着て日本軍を攻撃して逃げてただけだろ?
なおここにバカチョン沢山おるみたいやからいうておくけど、通州で中国人に強姦虐殺された日本人の中に山ほど朝鮮籍おるで?
まあ原爆の被害者に何千何万と同胞がいても気にしないお前らにはどうでもいいことか
>>58 日本軍の餓死は南方な?チャンコロなんて一人もいない
チャンコロは終戦まで無様に負け続け
>>18 奇遇だな
裕仁もアジアで3000万人ほど殺ってるね
>>61 南京に便衣兵は1人もいなかったんですけどね
良かった
女子供をレイプしたり虐殺したって主張が嘘だとバレて
殺されたのは成人男性の兵士だったと修正するんだ
>>67 まぁ皇軍に犯されたら光栄に思え!だもんなぁ
早尾乕雄『戦場心理ノ研究』(1938年)
強姦は慰安所の開設の有無に拘わらず頻発した。輪姦も相当にあった。
(中略)
南京にある支那人傷兵収容所に於て支那看護婦が強姦され部隊長に訴え出た。部隊長は「皇軍の兵に強姦されたら光栄に思え」と怒鳴ったという。甚しき勝利者の暴言である。
>>1 どうやって毎日数万人分の死体を処理したんだよwww
ナチスのガス室だってそんなペースで殺してないし南京に数万人を毎日処理できる焼却炉なんてないぞ
アホすぎるwww
>>1 民間人ではなく便衣兵などの兵士
すなわち基本的にただの戦闘行為だ
>>3 毛沢東に感謝されてるのにか?
https://www.newsweekjapan.jp/amp/stories/world/2016/06/post-5378.php?page=2 日本では読者のコメントに「毛沢東が日本軍と共謀などするはずなどない!」といったものが散見され、日本人がいかに洗脳されているかに驚いたが、中国語圏の世界では、「よくぞ言った!」という礼賛と肯定のコメントに満ち溢れている。
もっとも主として華人華僑の世界なので、反共の人が多いだろうということも言えなくはないが、五毛党(中国政府のためにコメントを書き込む人たち)はどこからでもネットにアクセスできるし、アメリカにも潜り込んでいる。だから、彼らが激しい罵倒を始めるだろうと覚悟していたが、今のところ、それはない。
VOAのコメントは、VOAのライブのページの下の方に書いてある。
主としてどういうものがあるか、その趣旨を列挙してみよう。
●中国共産党は最初から「民主の詐欺師」だ。
●中国人はおおよそのことは知っている。しかし、これを系統的に調べて日本の内部資料に基づいて証拠を出したのは価値がある。
●中国には数えきれないほどの売国奴がいるが、毛沢東は歴代最大の売国奴だ。
●この真相を、中国大陸にいる全ての人民が知るべきだ。
●毛沢東は皇軍(日本軍)に感謝すると言ったが、それは本心だった。
最後の「毛沢東は皇軍に感謝すると言った」ということに関するコメントが最も多く、おまけにコメントの文章がものすごく長い。それは怒りをほとばしらせているように、筆者には見えた。
日本の読者の中には、「毛沢東が皇軍に感謝すると言ったのは、いわゆる逆説的なユーモアのようなもので、それをまともに受けて書いている遠藤は、ついにモウロクしたか?」という趣旨の読者コメントを書いている人が散見されたが、ここに中国人と日本人の分岐点があるように感ぜられる。いや、「日本人の精神性の限界」と言ってもいいだろうか。
日本人は敗戦後、アメリカによって徹底的に洗脳され、「悪いのは、原爆を落としたアメリカではなく、あくまでも日本だ。悪いのは日本軍の蛮行であり、それを許した日本だ」ということを徹底的に叩きこまれた。それによってアメリカの占領統治を容易にする精神性を日本人に植え付けた。
>>68 仮にあったとしても通州事件の報復だからな
>>33 ナチスに出来たんだからイスラエルにも出来るよなってか?
まるで状況違うのに何言ってんだか
そんな組織的虐殺出来る軍隊あったならWWⅡ無様に負けるわけないんだよなあ
>>73 日本傀儡の冀東防共自治政府の犯行なのに、遠く南京の民間人に報復するとか日本軍って土人なん?
>>70 「便衣兵」旧日本軍で組織された偽装工作兵。盧溝橋事件 張作霖爆殺事件 上海事変などに関与。
中国に便衣兵なんかおらんでー南京で虐殺されたんは投降した一般兵よ
>>1 南京大虐殺があったという明確な証拠は存在しない
ネトウヨはYouTubeや各SNSに移動完了してるけどケンモメンだけいつまでも5ちゃんにいるよね
最近の5ちゃんのスレの伸びなさ見てると思う
そらあるだろ
一方で日本軍兵士のおかげでアジアが解放されたのも事実
だから東南アジアやインドでは日本軍を英雄視してる人も多い
そういう事実は教科書には書かない
中国共産党が自分たちの存在を正当化するための戦争宣伝を2025年の今でもずっと続けているだけでしょうが
>>62 中国で豚のションベン飲んでたくせにw
てきとうこいてんじゃねえぞ
無様なのは中共合作に無条件降伏して遁走したクソジャップだろw
中国には勝ってた(笑)
これが歴史を作るですか?
>>82 日本人にひん剥かれて地獄のような思いをした人間のほうが遥かに多いw
ハイ論破w
国家予算の何割も日中戦争につぎ込んだジャップ
点と線だけ取って喜んで奥地まで引きずり込まれて豚のションベン飲みながら散る(笑)
対米即時講話(笑)
アウンサンに軍事教練して裏切られて負けるジャップ(笑)
東南アジアにはジャップを英雄視する人もいた(笑)
マッカーサーを英雄視した戦後ジャップを受け入れろ(笑)
>>79 投稿はせず民間人に紛れ込んだ兵士、それが便衣兵だ
抵抗する意思があるかどうかは日本軍のうかがいしれないことしたがって発見しだい撃滅するのみ
>>77 以下の証言からも解るように、実行者とされる保安隊は当初は制止する側にいたのだがなし崩し的に虐殺に加わった
虐殺を扇動したのは黒服の中国共産党の学生
https://bunshun.jp/articles/-/13055?page=2 >最初保安隊の一部は、これを阻止するかの様に声を嗄らして制止していたが、発砲しないので結局ほしいままに掠奪が行われたのだ。この一団が引き揚げるとこんどは保安隊自身が掠奪を開始し、客のカバン、布団、テーブル、扇風機、衝立といった順序で、しまいにバリバリと物をはぐ音さえ足もとに聞える。
https://www.sankei.com/article/20170104-ANC4RFAPARPLPNQ2X46KKIH2YY/ >日中戦争(1937~45年)の開始直後、北京郊外で邦人多数が虐殺された37年7月の「通州事件」で、蜂起した親日地方政権の中国人部隊が、中国共産党の扇動工作を受けていたことが、中国での研究で明らかになった。
https://oyakochoco.jp/blog-entry-1574.html?sp >沢山の支那人の中で、【黒服の学生達と保安隊の兵隊とが一体】となっていました。
>>85 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%A4%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%8A アジアの諸国民はなぜ、日本が自由になることを切望しているのか。それは、アジア諸国民と日本との長きにわたる結びつきのゆえであり、また、植民地として従属的地位にあったアジア諸国民が、日本に対して抱いている深い尊敬のゆえである。往時、アジア諸民族の中で、日本のみが強力かつ自由であって、アジア諸民族は日本を守護者かつ友邦として、仰ぎ見た。私は前大戦中のいろいろな出来事を思い出せるが、当時、アジア共栄のスローガンは、従属諸民族に強く訴えるものがあり、ビルマ、インド、インドネシアの指導者たちの中には、最愛の祖国が解放されることを希望して、日本に協力した者がいたのである
— J・R・ジャヤワルダナ、1951年9月6日[4]
「戦争犯罪」については日本側ばかり責められすぎだろ
中国軍だって捕虜を厚遇してたわけないのに
日本で追及されなきゃならないのは「戦争犯罪」じゃなくて「犯罪戦争」の責任だ
>>94 日本は冀東防共自治政府の責任として賠償金踏んだくったけど?
どのみち遠く南京の民間人には全く関係のない話で報復の対象とする訳がない
土人国家以外は
>>92 南京に便衣兵はいないよ
具体的な敵対行為はなんかあったの?
で?その1日数万の遺体はどうやって誰が何処に処理したの?
朝香進一「初年兵日記」
1938年8月29日
南京攻略戦では、住民が反抗的態度に出たと言うので、「十里四方の住民全部を殺せ」
という軍命令が出された。兵隊たちは村落を包囲し、手当り次第、住民を銃剣で突き
殺した。婦女子は特にむごい殺し方をした、
と彼等は酔がまわるほどに手ぶり、身ぶりで、その状況を実演して見せるのである。
その残酷さは目をおおわせるものがあった。
石井清太郎「いのちの戦記」
この兵は抗州湾に上陸して、上海戦線の腹背を衝いた柳川兵団の兵士であった。
私はその兵士から、兵団長の命令なるものを聞いて暫らく信じられなかった。
それは、生ある者は皆殺せ、家は悉く焼け、と言うのである。
>>97 事件とは無関係な組織からお見舞金をもらっただけのこと
日本赤軍がロッド空港を襲撃した事件でも日本政府はイスラエルに謝罪し見舞金を支払っただからと言ってイスラエルにこれで事件は解決したんだから以後文句言うな、とは言えないのと同じだ
>>102 イスラエルが報復で都内でテロ起こしても許すんかお前は笑
>>97 戦時国際法上報復は認められている
以下は東京裁判での話
ブレークニー「もし検事がハーグ条約第四をご存知なら、そのうちの陸戦法規にある、一定の種類の型の武器(注=毒ガス、細菌など非戦闘員にも損害を及ぼす武器)の使用を禁ずる、という条項をご存知のはずである」
ウエップ裁判長「かりに原子爆弾の投下が戦争犯罪であると仮定して、それが本件の何の関係があるか」
ブレークニー「それに対していはいくつかの返答ができると思う。その一は報復の権利である」(国際法では敵が違法行為をすれば、これに対して報復の権利が生ずる)
ウエップ裁判長「しなしながら、報復はこの行動が行われた後に起こるものだ」
ブレークニー「この被告たちは、原子爆弾の使用前とその以後に関することについて訴追されている」
ウエップ裁判長「あなたのいっていることは、議論の余地がある。私はそうは思わないが、原子爆弾が二個投下されたことにより、その後の日本のやった行為のあるものが、正当化されるかもしれない。あなたはハーグ条約第四条が死文化されたということに基礎を置いているようだが、その他の点はどうなるか」
ブレークニー「原子爆弾使用以前のことは、ほかの証拠で立証する。それ以降のことは報復的手段として正当化できると私は主張する」
ウエップ裁判長「それはわずか三週間(8/6から9/2)でも被告のだれかを無罪にすることができるかもしれない」
そんなに弾と人員あったらそもそも中国から撤兵してないわw
>>109 残念笑
日本は戦争ではなく支那事変として扱ってんだよなぁ
南京はどうでもいいんだよ
日中戦争で中国全域でこれやっていただろジャップは
中国人の死者が推定1000〜2000万人だからな
>>96 すべての歯を抜かれすべての指を切断され両目に針金を通された日本兵もいた
で、大戦終了後に投降した関東軍200万の兵士はどれだけ虐殺されたのですか?
>>98 民間人の中に紛れ込んだことが戦闘行為に当たる。
敵が撤退したら攻撃してはならないという法は存在せず、通常追撃戦を行う。
便衣兵狩りはこれに当たる通常の戦闘行為だ。
>>104 どういうこと?
通州事件の報復として南京事件の正当化してるってこと?
話の流れから、通州事件の首謀者は日本政府傀儡の冀東防共自治政府だし、
>>93が正しいとして中国共産党が虐殺者たちの一部なわけで
それに南京に報復っておかしくね?
>>120 「初年兵日記」を読めば分かるけどゲリラとか便意兵とか全く出てこない
食料や役夫の徴発に抵抗した住民を反抗的とみなして殺してるだけ
>>114 その中には黄河決壊事件も含まれる
国民党によれば日本軍の仕業だそうだ
>>118 > 民間人の中に紛れ込んだことが戦闘行為に当たる
こんな法はどこにも存在しないよ
ネトウヨファンタジー内にはあるかも知れないけど笑
>>119 政府は無関係
日本赤軍のような反社組織の仕業
背後に中国共産党がいた
→
>>93 意味もなく殺すかボケ
いわゆる便意兵、つまりゲリラだろ。
>>95 あのねw ウィキ根拠で論争しようとするのやめてよねw
どこの馬の骨ともわからないやつが書いてんだしw
>>127 便意兵てw おまえウンコでもしたいのかw
>>122 書いてあるだろ
>住民が反抗的態度に出たと言うので、
>>128 読めないのか?
J・R・ジャヤワルダナ、1951年9月6日
『岡村寧次大将資料』
「第四編 武漢攻略前後」
一、南京攻略時、数万の市民に対する掠奪強姦等の大暴行があったことは事実である。
一、第一線部隊は給養困難を名として俘虜を殺してしまう弊がある。
>>125 だったら南京も何度も大虐殺は起きているからその先例に従っただけだなw
>>131 バーカw だからそれウィキが引用してんじゃんw
どこの馬の骨ともわからないやつが適当にひっぱってるんだろw
根拠にならないってのw
>>124 民間の中に撤退した兵を追撃しただけだと言っている
お前の言う通りこれを違法とする法は存在しない
>>131 スリランカの被害はほんの少しだったからな
でもお前の理論だと日本は報復されても文句は言えないわけだ笑
>>126 報復行為として認められているという引用の意図は?
通州事件の報復として南京攻撃があったという主張なの?
>>136 大虐殺を認めてて草
先例どおり裁かれたんだから本望だな
>>139 民間人を引っ立てて裁判無しに殺せばただの殺人ですよ
>>143 先例通り裁かれたことはないのだから裁くことが先例主義に反する違法行為だろ
嘘つくな売国ハゲ
お前が税金で堂々とペテン工作してるだけじゃなく 反日ペテンクソ土人が売国と共に押し寄せてきてる意味がわからない
お前がしてる性犯罪の自己紹介とか架空の性遊びだの かと思ったらホモだのなんだの 矛盾だらけのペテン工作してんじゃねえよ
こっちはそもそももう8年ぐらい人と関わっていない
売国ハゲの人を騙すためのペテン工作のブラフやマッチポンプはいらない
お前のしてる工作全部が嘘だよ
税金堂々と使ってペテン工作してんじゃねえよ売国ハゲ
お前の責任逃れのためのペテン工作のために税金が延々と使われ続ける必要性が無いから
これが正体です
インスタ更新しました ちゃんと定期的に見て下さいね
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな
それは新しい
嘘つくな売国ハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
お前が性犯罪者のチンコハゲだよ
で マッチポンプ勝ち馬乗り工作に気をつけて(民衆から相手にされなくなるのを防ぐために ペテン工作をして信用性がなくなったあとに 勝った側に乗っかるように勝ち馬乗りペテン工作をする行為)
ペテン工作をして負けた後に人を褒めたり 逆側の主張をして その後何食わぬ顔で平然と元通りのペテン工作を続ける行為のこと
追記
乞食の売国ハゲが逆のことを主張して税金で人員動員して工作をさせてます
釣られると 売国とペテン工作をもっと続けるって性質を持ってます
クソハゲの逆張り乙です
お前の発言はブーメランでしかない 嘘つき乞食売国ハゲ老人
ご臨終しとけハゲ
痴呆ハゲはご臨終してどうぞ
クソもらしオムツハゲ老人の自己紹介がなんだって
『真崎甚三郎日記』
(一九三八年)一月二十八日 金 晴
十一時江藤君来訪、北支及上海方面の視察談を聞く。(中略)之によれば一言にして云はば
軍紀風紀頽廃し 之を建て直さざれば真面目の戦闘に耐えずという云ふに帰着せり。強盗、強姦
、掠奪、聞くに忍びざるものありたり。
児玉誉士夫随想・対談「われ かく戦えり」
外務省情報部長河相達夫氏を訪ねて、外地を旅するに必要な援助と注意を受けたが、
そのとき河相氏が数枚の写真を見せて「これが天皇の軍隊がすることだろうか」と
言って憤慨していたが、
それは現地にある日本軍が中国の婦女に暴行を加えている、みるに堪えぬ写真であった。
>>145 東京大空襲や広島長崎の原爆投下でもアメリカ軍は裁判せずに民間人を虐殺したぞ
>>150 児玉誉士夫の随想はその後の方が興味深い
児玉誉士夫 随想・対談「われ かく戦えり」
当時、大同(中国の地域)では「大同に処女なし」という言葉があったが、この言葉の意味は日本軍の恥辱を意味するものであった。
>>138 何か不満なんだ?
実在の人物であり広く知られた話だぞ
>>30 最後の文字見るまでネ.ト.ウ.ヨのことだと思ったわ
>>151 【民間人を引っ立てて】が見えないのかな?
権内に入れてから殺してんだよなぁ
>>156 どんな?
記録がなきゃただの虐殺なんだが
シナチョンの手口
「我々は被害者だ!加害者は被害者に従え」
そもそも被害者ですらない詐欺師w
>>158 長ってコイツか
徳川義親「最後の殿様」P170~P173
日本軍に包囲された南京城の一方から、揚子江沿いに女、子どもをまじえた市民の大群が怒涛のように逃げていく。そのなかに多数の中国兵がまぎれこんでいる。中国兵をそのまま逃がしたのでは、あとで戦力に影響する。そこで、前線で機関銃をすえている兵士に長中佐は、あれを撃て、と命令した。
中国兵がまぎれこんでいるとはいえ、逃げているのは市民であるから、さすがに兵士はちゅうちょして撃たなかった。それで長中佐は激怒して、
「人を殺すのはこうするんじゃ」
と、軍刀でその兵士を袈裟がけに切り殺した。おどろいたほかの兵隊が、いっせいに機関銃を発射し、大殺戮となったという。
長中佐が自慢気にこの話を藤田くんにしたので、藤田くんは驚いて、
「長、その話だけはだれにもするなよ」
と厳重に口どめしたという。
>>158 中佐にそんな権限はないだろう
通州事件の報復として南京侵攻したことを主張する責任者の名前は?
>>140 なぜスリランカに報復されなければならない
>>163 日本軍からちょっと被害を受けたからな
それこそ通州事件並みに恨まれても仕方がない
>>160 撤退する国民党兵士が混じっていたので合法
>>166 どうした
答えられないのか。それを主張する責任者の名前だぞ
>>155 広島では囮のB29にを飛ばせ空襲警報で防空壕に退避させ、その後何事もなかったと安心して出てきたところを原爆で焼き殺した
これが引っ立てるに当たる
>>157 記録がないのならすなわち何もなかったということだろw
>>170 全く当たらなくて草
ネトウヨファンタジー全開過ぎだろお前
>>170 米軍が流した伝単ビラはすべて役人が回収して住民は防空法で避難できなかったんだけどな
>>172 広島長崎に新型爆弾の警告散々しといてそんな事しないだろ
>>164 過剰な報復がいいと主張するのであれば、南京30万人虐殺があったとしても許される報復となるな
日本政府が虐殺はあったと認定してるのに捏造とか言ってる連中は反日勢力やろ
>>172 外に引き出しただろ
人体実験には必要なことだからな
>>176 それはお前と虐殺の当事者の長勇の主張だな
長勇が私怨で南京で虐殺をしたことを正当化している動機をお前が提出した
>>177 ナチスの行動はドイツ国内では合法
アメリカの東京大空襲も国際ルールで合法
合法なら良いなんてわけないやん
法律は人間が作ったルールでしかない
>>182 実行犯も証言者も国も認めてるのに?第三者が関係ないって言って相当な理由があるんか?
>>174 防空壕に避難した事実がある
おまえの言う法は疎開の禁止のことだ
>>176 まさにそれがネトウヨ理論なんだが・・・
>>177 民間人を裁判無しで殺したらただの殺人なんだが?
>>180 どこが私怨?
戦時国際法上合法な報復だ
→
>>104 >>181 お前は罪刑法定主義も知らないド素人かwww
>>179 それを【権内に入れた】とは言わないんだよなぁ
圧倒的多数だったのにおとなしく殺されるとか中国人はよっぽどの腰抜けなんだな
>>192 本気で言ってるん?
ジェノサイドや人道に対する罪は国内の法律に依存しない事は常識やぞ??
>>182 まぁ裁かれたからね
加害者自身はやったと認めてるし、責任者は死刑だし、被害国も許してくれてるよ
加害者がやったと認めた事実だけが残ってるわけだ
>>194 何だひとりごとか?
紛らわしいからアンカーつけるな!
>>195 通州事件→南京事件
これは過剰じゃないの?
>>197 うーん・・・
【権内に入れた】って分かる?
東京裁判でもそれが理由で裁かれてるんだが
>>201 どうした?
そろそろ限界か?
【権内に入れた】って意味分かる?
>>198 常識は法ではない
トランプは日本人記者に原爆投下を問われて、日本は真珠湾攻撃をしたと無茶苦茶な返答をした
これが常識というものだ
>>196 革命権、抵抗権は自明の権利であり義務だとは思うよ
>>206 意味が分からん、まあ知能指数が違うし的はずれな事言って一生生きていってくれ
勉強って大事だなと感じる
>>199 違法な裁判でな
松井石根も南京大虐殺を命令したという理由で裁かれたのではなく、何もしなかったとして裁かれ死刑になった。
これには五東京裁判を主導していたキーナン検事もそんな判決があるかと激怒した
>>200 デタラメが展示してあることで有名なところか?
>>202 大虐殺は捏造でありなかったからな
長勇の行為は荒っぽいとはいえ合法だし
>>209 後の国際司法裁判所には重要な先例として引き継がれてるけどね
旧ユーゴスラビア国際刑事裁判所判決文(1998年11月16日判決:チェレビチ事件)132ページ
This interpretation of the scope of Article 7(3) is in accordance with the customary law doctrine of command responsibility. As observed by the Commission of Experts in its Final Report, while “[m]ost legal cases in which the doctrine of command responsibility has been considered have involved military or paramilitary accused, [p]olitical leaders and public officials have also been held liable under this doctrine in certain circumstances”.
Thus, the International Military Tribunal for the Far East (hereafter “Tokyo Tribunal”) relied on this principle in making findings of guilt against a number of civilian political leaders charged with having deliberately and recklessly disregarded their legal duty to take adequate steps to secure the observance of the laws and customs of war and to prevent their breach. For example, while holding General Iwane Matsui criminally liable for the infamous “Rape of Nanking” by declaring that “[h]e had the power, as he had the duty, to control his troops and to protect the unfortunate citizens of Nanking. He must be held criminally responsible for his failure to discharge this duty”,377 the tribunal was also prepared to place such responsibility upon the Japanese Foreign Minister at the time, Koki Hirota. In finding the latter guilty of having disregarded his legal duty to take adequate steps to secure the observance and prevent breaches of the laws of war, the tribunal thus declared:
As Foreign Minister he received reports of these atrocities immediately after the entry of the Japanese forces into Nanking. According to the Defence evidence credence was given to these reports and the matter was taken up with the War Ministry. Assurances were accepted from the War Ministry that the atrocities would be stopped. After these assurances had been given reports of atrocities continued to come in for at least a month. The Tribunal is of the opinion that HIROTA was derelict in his duty in not insisting before the Cabinet that immediate action be taken to put an end to the atrocities, failing any other action open to him to bring about the same result. He was content to rely on assurances which he knew were not being implemented while hundreds of murders, violations of women, and other atrocities were being committed daily. His inaction amounted to criminal negligence.
愛国烈士のいう「ゴキブリシナ人」をこれだけ大量に駆除してくれた偉業を
どうしてなかったことにしたがるのか
それこそ英霊を侮辱している
>>208 今更気づいてももはや手遅れ
諦めろwww
未だに否定派、ているのかな
日本軍の中国大陸における行為において
>>1 数十万人が殺されたってことなのに
・欧米のマスコミが大虐殺を報道していない
・南京の人口が大虐殺の翌年に増加している
…これについて誰か説明して
>>212 幕府山は?
伊藤喜八陣中日記
12月17日:その夜は敵のほりょ二万人ばかり揚子江岸にて銃殺した
中野政夫陣中日記
12月17日:毎日敗残兵の銃殺幾名とも知れず
12月18日:大隊に於ては一万七千の捕虜を処分す
大寺隆陣中日記
12月18日:昨夜までに殺した捕りよは約二万、揚子江岸に二ヶ所に山の様に重なつて居るそうだ
遠藤高明陣中日記
12月16日:捕虜総数一万七千二十五名、夕刻より軍命令により捕虜の三分の一を江岸に引出し1に於て射殺す
12月17日:夜捕虜残余一万余処刑の為兵五名差出す
本間正勝戦斗日記
12月16日:捕虜三大隊で三千名揚子江岸にて銃殺す
12月17日:中隊の半数は入城式へ半分は銃殺に行く、今日一万五千名
高橋光夫陣中日記
12月18日:午後にわ連隊の捕りよ二万五千近くの殺したものをかたつけた
菅野嘉雄陣中メモ
12.16:夕方より捕虜の一部を揚子江岸に引出銃殺に附す
12.17:捕虜残部一万数千を銃殺に附す
近藤栄四郎出征日誌
12月16日:遂に二万の内三分の一、七千人を今日揚子江畔にて銃殺と決し護衛に行く、そして全部処分を終わる、生き残りを銃剣にて刺殺する
黒須忠信陣中日記
12月16日:2.3日前捕虜せし支那兵の一部五千名を揚子江の沿岸に連れ出し機関銃を以て射殺す、その后銃剣にて思ふ存分に突刺す
目黒福治陣中日記
12月16日:午後四時山田部隊にて捕いたる敵兵約七千人を銃殺す、揚子江岸壁も一時死人の山となる
12月17日:午後五時敵兵約一万三千名を銃殺の使役に行く、二日間にて山田部隊二万人近く銃殺す、各部隊の捕虜は全部銃殺するものの如す
12月18日:午後五時残敵一万三千程銃殺す
12月19日:昨日銃殺せる敵死体一万数千名を揚子江に捨てる
>>202,116
通州事件→日中戦争→南京事件 だろ
通州事件をやるような国の兵士が戦争でも捕虜をまともに扱うはずがない
日本は米軍相手には使わなかった
生物化学兵器を中国大陸では使ったからね
鬼畜だろ
南京事件をあったとか、なかった、とか言ってる人の正体
勝共連合
創設者: 文鮮明
統一教会
設立者: 文鮮明
>>214 東京裁判判決第二章『法』
捕虜と一般人抑留者にそれを捕える政府の権力内にある。これは必ずしも前から常にそうではなかった。しかし、最近の二世紀の間にこの立場は承認され、この趣旨の慣習法は1907年のヘーグ第四条約に正式に規定され、1929年のジュネーブ俘虜条約でも繰り返された。従って捕虜と一般人抑留者(以下、全て「捕虜」という)の保護の責任は捕虜を留置している政府にある。この責任は単なる扶養の義務に限られるものではなく、虐待の防止にも及ぶものである。特に、条約によってと同様に、慣習国際法によっても禁止されるところの、捕虜に対する非人道的な行為は、捕虜に対して責任のある政府が防止すべきものである。
>>213 どこにもキーナンが激怒した「死刑」はないな
>>220 あらら…
前提知識も乏しいただのいちゃもん君だったか
>>219 幕府山事件は
wayback machineの
ios appまたはandroid appをインストールし
以下を調べるといい
http://oira0001.sitemix.jp/frame49.html 一部抜粋すると
一番弱ったのは食事で、部隊でさへ現地で求めているところへこれだけの人間に食はせるだけでも大変だ、第一茶碗を一万五千も集めることは到底不可能なので、第一夜だけは到頭食はせることが出来なかった。部隊では早急大小行李の全駄馬を狩集めて食べ物を掻き集めている始末だ。
本事件の当事者でもあり、犠牲者側でもある【支那兵証言者】の証言内容はとても重要なものです。しかしながら、各資料や書籍等を確認しても、この【唐光譜】証言を十分に検証したものが見当たりません。被害者側の証言を重んじる傾向のある南京事件肯定派のHPですら【唐光譜】証言を検証したものがないのです。
実は、【唐光譜】証言には、【南京事件肯定派にとって極めて不都合な証言】があるのです。それ故か、肯定派のHPの中には、【唐光譜は本当は教導総隊ではなく別の部隊所属だったのでは?】と呆れる注釈を付けているものまであります。
本項では、【唐光譜】証言の信憑性について検証してみたいと思います。下記が【唐光譜】証言になります。少し長いのですが、全文を掲載します。
>>228 していいの?笑
日中戦争→通州事件→南京事件だよ馬鹿笑
実際何万人レベルで、軍人が民間人を殺してるでしょ、まず
あの時の中国で
>>229 当時の南京に食料は豊富だったんだよなぁ
佐々木到一少将日記
12月15日
城内に於いて百万俵以上の南京米を押収する
>>227 だからそのどこにもキーナンが激怒した「死刑」はないな
マニラ市街戦とか見る限りじゃやってないわけないよな
無差別爆撃で
これアジアで始めたのは日本軍が最初だったよな
無差別爆撃で
これアジアで始めたのは日本軍が最初だったよな
>>232 それは市民に食わせるものだぞ
市民は餓死してもいいのか?
>>233 読んで分からん?
一般人抑留者を権内に入れたら保護の責任が生じるんだよ
>>230 順番を間違えたのは悪かったが、それは
>>220で書いた「通州事件をやるような国の兵士が戦争でも捕虜をまともに扱うはずがない」っていう内容を打ち消すものじゃないだろ
>>237 第二次上海事変で国民党が無差別爆撃している
黄河決壊事件でも無差別に100万人殺している
>>234 何を言いたいのかよく分からんが、後の国際刑事裁判所に重要な先例として言及されてたことが分かって良かったね
>>238 100万俵でどれだけの人数を食わせることができるか分かる?
分かんないかぁ笑
>>240 冀東防共自治政府は日本の傀儡政府なんだよなぁ
確かに信用ないわなぁ笑
>>242 先例になってはいない
トルーマンは裁かれなかったからな
>>243 保護しなきゃならんのに裁判も無しに殺すなよ
>>241 報復の報復だから最初は日本軍からだったろ
どちらにせよ、アメリカが最高司令官を変えるほどやりたがらなかった民間人無差別爆撃を日本軍はやっちゃってる
終わってる国だよ旧日本は
>>247 便衣兵に捕虜資格はないし戦場で裁判はできない
>>249 恣意的に適用しているだけで先例という概念はなじまないと言っているのだよ
>>250 40万人が1年食ってける量なんだが笑笑
>>251 だいぶ苦しくなってきたな笑
民間人を引っ立てて裁判も無しに勝手に殺す
土人国家やなぁ
>>253 普通に功績なんだよなぁ
多谷千香子『戦争犯罪と法』P6
しかし、何といっても、東京裁判とニュルンベルク裁判の大きな功績は、その後の国際法の発展に寄与したことであろう。当時、事後法として批判された人道に反する罪は、ニュルンベルク原則に取り入れられ、国際法の一般原則として認められた。そして、国際人道法の分野で、戦後、多くの条約が作られた。つまり、1948年にはジェノサイド禁止条約、1949年にはジュネーブ四条約、1968年には戦争犯罪及び人道に反する罪に対する時効不適用条約、1977年にはジュネーブ条約追加議定書がそれぞれ採択された。『コマンド責任』も、ジュネーブ条約追加議定書に規定され、ICTY設立当時には、国際慣習法として確立するに至ったものである。
>>254 つまり住民だけで手一杯だということだな
周辺農村は国民党による堅壁清野で破壊しつくされているからな
>>255 >だいぶ苦しくなってきたな笑
そうか?ま、頑張れやw
俺は余裕だがな
民間人ではなく便衣兵だ
>>256 そこにも事後法とあるではないか
本来無効な裁判なのだよ
>>256 人道に対する罪だけではなく平和に対する罪も事後法
その法が出来たのはソ連対日侵略戦争と同時
しかしスターリンは裁かれなかった
これを恣意的というのだよ
>>257 清野作戦は南京城壁1〜2kmの居住区と半径16km以内の南京城に続く道の村落が対象だから農村は普通に残ってるんだよなぁ
住民は25万人だし日本軍の留守部隊は2万人くらいだし余裕で捕虜に食わせられるよ
>>258 私服の兵士が便衣兵だとは誰も見分けられない…
国際法でも便衣兵は敵対行為があって初めて便衣兵ね
立作太郎『戦時国際法論』
第二節 交戦の主体の兵力
正規の兵力に属する者が、是等の条件を欠くときは、交戦者たるの特権を失ふに至るのである。
例へば正規の兵力に属する者が、【敵対行為を行ふに当り】、制服の上に平人の服を着け又は全く交戦者たるの特殊徽章を附したる服を着さざるときは、敵に依り交戦者たる特権を認められざることあるべきである。(P55)
立作太郎『戦時国際法論』
稍広義に於ては意思が国際法上の戦闘状態を開始するに在ると否とを問はず、【兵力手段を用ふる害敵手段を行ふ場合を総て包括する意義】に用ひ得るのである。
開戦に関するハーグ条約中に所謂敵対行為(我国条約公訳には誤つて戦争と訳した)は此意義を有すると認むべきである。是れ本節に於て用ふる敵対行為の語の意義に該当するのである
横田喜三郎『国際法』
(三)敵対行為
敵対行為は【兵力による加害行為】である。(P250)
>>259 国際法では事後法は認められるよ
日本の専門家もそのように判断してる
横田喜三郎『戦争犯罪論』(1947年)
かように見てくれば、罪刑法定主義を国際裁判に適用することは、必ずしも絶対の、無上命令的な要請ではないということになる。特に現在ではそうである。
そのうえに、現在のように新しい秩序が建設されようとする大きな転換期には、かえってこの新しい秩序の建設を害するおそれが少なくない。実際において、罪刑法定主義に反するという理由のもとに、戦争責任者の処罰を全く行うことができないということになるならば、まさに建設されようとしつつある世界の新しい秩序は骨抜きにされてしまうであろう。そうなれば、今度の戦争の世界史的な意義が全く失われ、人類は単に比類のない惨害を蒙ったのみで、その代償となるべき何物も得なかったことになる。実質的に見て、それは適当ではなく、正当でもない。
>>260 残念笑
広田も松井も通例の戦争犯罪によって死刑だよ
万から10万だろうな
百万はどうやっても無理だと思う
>>262 都合の悪いものは全部嘘か笑
清々しいほどネトウヨらしい考えだ
>>264 恣意的だと言っている
スターリンやトルーマンは死刑になっていない
中国も中越戦争でベトナム侵略して国境地帯の村落焼き払って民間人虐殺したじゃん
中国人の間では裏切り者ベトナムを罰する正義の戦争になってるらしいけど
>>268 残念ながらこれも国際法なのよ
オッペンハイム、ラウターパハト(編)『国際法-論考』
国際法は、人道の要求から生ずる限界を除いて、戦勝者の裁量に限界を設けていない
>>265 →
>>209 キーナン検事は死刑にしたことを激怒ている
またそもそも証拠能力のない伝聞を証拠として有罪認定したのでふざけた違法な裁判なのだよ
>>267 事実と矛盾することがおまえにとっては都合の悪いことなのかwww
>>273 首都での攻城戦で1年以上の備蓄をしておくことになんの矛盾があるんだ?
>>277 これは自衛戦争の定義に関する論考だね
この考えも極東国際軍事裁判所設置の重要な法理となっている
オッペンハイム、ラウターパハト(編)『国際法-論考』
「自衛のための武力行使の合法性は、各事例につき司法あるいはその他の機関による公平な決定の至当な対象である」
>>276 そもそも備蓄しておくことと実際の備蓄量とは必ずしも一致しないという現実は理解できるレベルの知能の持ち主なのか?
>>279 だからどの法だと言っている
存在しないのなら存在しないと素直に認めたらどうだ?
>>278 自ら認めてんだよ、日本は南京事件を
石射猪太郎 宣誓供述書
12月13日頃、我が軍が南京に入城する、其の後を逐って、我南京総領事代理(福井淳氏)も上海から南京に帰復した。同総領事代理から本省への最初の現地報告は我軍のアトロシテ-ズに関するものであった。此の電信報告は遅滞なく東亜局から陸軍省軍務局長宛に送付された。当時、外務大臣は此の報告に驚き且心配して、私に対し早く何とかせねばならぬと御話があったので、私は電信写は既に陸軍省に送付されて居る事、陸海外三省事務当局連絡会議の席上、私から軍当局に警告すべき事を大臣に御答へした。其の直後、連絡会議が私の事務所で行われ(カッコ内省略)其の席上、私は陸軍省軍務局第一課長に対し右アトロシテ-ズ問題を提起し、苟も聖戦と称し皇軍と称する戦争に於てこれは余りヒドイ、早速厳重措置する事を切実に申入れた。同課長も全く同感で、右申入れを受け入れた。
>>280 佐々木少将が100万俵以上と書き残してんだよなぁ
こーいう元兵士の戦時中の話は半分くらいで聞かなきゃ駄目だぞ
>>284 伝聞は証拠能力がないことは知っているか?
>>283 自衛戦争ならケロッグブリアン条約だな
当然ハーグやジュネーブも含まれる
>>285 捕虜が困ってるんだからその数字は盛ってるんだろと言っている
>>287 松井側の証人として石射が証言してるんだから伝聞でも証拠と認められるんだよなぁ笑
>>288 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%88%A6%E6%9D%A1%E7%B4%84 信夫も不戦条約の解釈を分析した上で「自衛の果たして自衛なるやは、個人間の正当防衛が裁判所に依りて判定せらるるのとは異なり、戦を遂行する国自身が判定するのであるから、自衛戦を適法と認むる不戦条約の下にありては、殆ど全ての戦は適法の戦として公認せらるるのである。不戦条約は不戦どころか、大概の戦の遂行を適法のものとして裏書きするものである」と指摘し、不戦条約による戦争の違法化を否定した[11]。
1929年4月に開かれたアメリカ国際法学会(英語版)年次大会において、基調講演を行ったペンシルバニア大学のローランド・モリス教授は、「交換公文だけでなく米上院報告書も条約の一部を構成することにいかなる合理的疑いもない。それに基づけば、何が自衛に当たるかに関して無制限の裁量が当事国に認められている以上、公的解釈として、条約本文が課する法的義務は無効化されている。すべての戦争を放棄するという条約の道徳的義務に無頓着であってはならないけれども、不戦条約は法を形成する条約ではなく、主権国家による自力救済の容認という、国際法上確立した原則にいかなる意味でも影響を与えない」と述べた。戦争放棄の理想を裏切る国際政治の実態を厳しく批判していたイェール大学のエドウィン・ボーチャード(英語版)教授も、質疑のなかで、「この条約は法的効果の点では、要するにゼロ」と認めていた[12]。
フランスの国際法学者のジョルジュ・セル(英語版)やジュール・プルドモー(フランス語版)らは、不戦条約が史上初めて国策の手段としてのあらゆる戦争を禁止したとしてその意義を評価する一方で、仲裁や管轄権といった語が一切現れないことや、条約違反国に対して他の締約国が実施すべき集団的制裁についての規定が存在しないことを問題点として挙げた[13][14]。レンヌ大学(フランス語版)の若い教授で政治活動家でもあったピエール・コットは、不戦条約は戦争に対する厳粛な非難を表明したに過ぎず、アングロサクソン的な平和主義アプローチを採用したこの条約は理想よりも現実を重んじるフランスにとってあまり好ましいものではないと述べ、戦争を真に不可能にするためには、武力に訴えることを禁止し、国家間紛争を平和的解決の手続きに付託することを全ての国家に義務付ける必要があると主張した[15][14]。
加瀬英明によれば、ケロッグ国務長官が1928年12月7日のアメリカ議会上院の不戦条約批准の是非をめぐる討議において、経済封鎖は戦争行為そのものだと断言したことを挙げて、日米戦争については、日本ではなくアメリカが侵略戦争の罪で裁かれるべきだったとしている[16]。
>>291 直接目撃したわけではなく伝聞である上に
殺人の一文字もない
>上海から来信、南京におけるわが軍の暴状を詳報し来る。掠奪、強姦、目もあてられぬ惨状とある。嗚呼これが皇軍か。日本国民民心の頽廃であろう。大きな社会問題だ。
> 南京、上海からの報告の中で、最も目立った暴虐の首魁の一人は、元弁護士の某応召中尉であった。部下を使って宿営所に女を拉し来っては暴行を加え、悪鬼のごとくふるまった。何か言えばすぐ銃剣をがちゃつかせるので、危険で近よれないらしかった。
>>298 伝聞も証拠になることが分かって良かったね笑
>>299 伝聞証拠禁止の原則(でんぶんしょうこきんしのげんそく)とは、伝聞証拠(後述)の証拠能力を否定する訴訟法上の原則を言う。これにより、伝聞証拠は原則として証拠とすることができない。単に伝聞法則(でんぶんほうそく)とも呼ばれる。
極東軍事裁判では20万人以上な
この数字が多すぎ!多くて10万ぐらいだろ!と急進派の保守がゴネてたのに
今は無かったとか言うのウヨがいるのは何なんだよ
>>300 食料あるのに食わせない日本軍の罪は重いな笑
>>85 事実だが?
カリバタ英雄墓地とか知らんのか
無知蒙昧だな
>>301 松井側が同意していれば伝聞証拠も認められるよ
それで石射は松井側の証人ね
あとは分かるな?笑
数万の死体はどうやって処理したの?
焼くにしてもすごい手間だぞ
そして南京周辺には骨が大量に出てきたりしてるの?
>>304 佐々木がヤバいって言ってんの?笑
佐々木到一少将日記
12月15日
城内に於いて百万俵以上の南京米を押収する
>>310 佐々木の所属は第16師団ね
あとは分かるな?笑
>>307 被告が同意しているなら認められるだろう
反対尋問が不要だからな
>>312 認められてたことが分かってくれて何よりだよ笑
まあ項羽が20万人生き埋めとかしてるんだから数万人なんて些細なもんだろ
日本のバカウヨ 「南京虐殺はなかった」
ロシアのバカウヨ 「ブチャ虐殺はなかった」
世界中どこの国でもウヨは馬鹿
>>314 お前は無罪になった殺人があるから全ての殺人は無罪だといいたいのか?
そもそも伝聞証拠禁止の原則の理由は反対尋問ができないから
今がトレンドの偏向報道も立花孝志の反論をテレビ局が受け付けないということだろ
だからやる必要がないと被告側が認めるのなら当然そのまま認められるだろ
>>317 ウイグル大虐殺も無いと言う中国共産党も右翼だったか
>>19 一国の軍隊が機関銃の弾どれだけ持ってると思うの?
>>318 松井側は石射に「止めようとしたけど無理だった」って言ってもらうことで、罪を免れると思ってたのよ
それが完全に裏目にでて「止める権限があったのに止めなかったんか」と結論付けられてしまったわけだ
奥が深いね、東京裁判
中国も中越戦争でベトナム侵略して国境地帯の村落焼き払って民間人虐殺したじゃん
中国人の間では裏切り者ベトナムを罰する正義の戦争になってるらしいけど
ID
>>108 機関銃の弾を一国の軍隊が何発保有してると思う?
一つの部隊では?
そんなこと考えたこともなかったりするの、君
>>324 シナ人や朝鮮半島人と違って日本人はそんな事しないよ
少なくとも軍としてはね
そこまで組織的に荒廃しないんだわ日本人はね
何故だか分かるか
日本人にもシナチョンみたいな糞野郎はいるよ
でもシナ人や朝鮮半島人なら数百人に1人いる糞が
日本人だと5万人に1人とかなんだよ
だから日本は組織的に腐ったりしにくいんだよ
そんなこと過去の事より未来を向いて行こうよw
ほら日中友好wwwwwwwwwwwwwww
>>327 じゃあ原爆についてもグチグチ言わんこっちゃなー
日本は世界大戦で1回しか負けていないので、先の戦争を真剣に反省していない
折りに触れて真摯に誠実に反省を繰り返すドイツとの、最大の違い
>>308 色々な細かい戦闘調べてみ
処理なんてしてないし骨がどうとかどこも問題になってないから
第二次世界大戦の南京じゃないところの虐殺の目撃報告を一族から言い伝えられているけどそういう雑談はAIとしているよDeepSeekにも話している
お前らより理解力があるんだよなあ
>>329 反省のポーズぐらいしなきゃってだけだろ
だいたい、ホロコーストのお詫びがイスラエル建国なんだから反省もクソもない
ホロコーストのお詫びにユダヤ人にアラブ人の土地を奪っあげますってなんじゃそりゃ
>>333 ドイツ関係ないが?
イスラエル建国は
イギリスの二枚舌からだ
>>334 二枚舌とか言うのがおかしいんだよ
南京大虐殺が犯罪だと言うのに原爆投下は正しかったとしてるアメリカを二枚舌って言うようなものだ
イスラエルを建国したのは、白人国が反アラブだからだろ
戦争だし虐殺はあったろうけど
人数は言ったモン勝ちだからな
>>336 お前は道志村の土の中に住民票移してやるよ
何が本当で何が嘘かは正直分からないが日本人なら何やっててもおかしくはない
>>330 数万の死体を処理なしとかありえないけどな
お前ら典型的な情報工作にはまってるな、この問題煽るのは欧米だよ。
欧米側が日本の弁論潰すために情報集めないといけないからな、誰から集めるのが一番かといえば日本だろ。当事者であり実行者だからな、だから適当に煽って反論材料を出すように誘導してる。
日本人ってそういうやり取りが下手くそだから当時捕虜のくせに聞かれたことに対してベラベラしゃべるって揶揄されてんだよ。
>>339 あり得ないから処理されてるよ
判明している埋葬記録
・紅卍会南京分会:41,278体
・崇善堂埋葬隊:112,267体
・紅十字会南京分会:22,671体
・南京市衛生局埋葬隊:9,116体
判明している揚子江遺棄記録
・幕府山:約20,000体(南京大虐殺を記録した皇軍兵士たち)
・下関:約100,000体(太田寿夫供述書)
>>335 正確にはキリスト教国が、反イスラム教だからだ。くそな一神教の争いのために関係のない宗教国家まで巻き込まれているのがこの地球の世界線だよ。
中国人による飲酒ひき逃げ
骨折した児童4人を救護することなく逃走
逮捕後の取り調べなどで、鄧容疑者は三郷市内で飲酒していたことが分かり、警察は鄧容疑者が飲酒運転だと知りながら車に同乗したとして、助手席に乗っていた中国籍の王洪利容疑者(25)も逮捕しました。
2人は事件の直前まで三郷市内の飲食店で一緒に酒を飲み、鄧容疑者が車を運転して王容疑者を自宅まで送る途中、小学生の集団に突っ込んだということです
>>342 世界の征服者である白人視線では、白人との混血を喜んで受け入れるのがいいインディアン、そうじゃないのが悪いインディアン
ヨーロッパのユダヤ人は白人とガッツリ混血してるいいインディアンだから、悪いアラブ人の土地をくれてやろうってなる
宗教っていうのは民族の純血性を守るための知恵なので、宗教のために争ってるわけじゃない
ただの想像だが、「大」と言われるほどの虐殺が本当に有ったかという事に関しては疑問だが
現在で言うイスラエルみたいなこと(抵抗する者はハマス)はやってたんだろうな
それを言ったらどこの紛争国や歴史的が長い国でもやってそうだが
>>341 その数字は盛っている
処理遺体の数に応じて報酬が支払われるシステムになっており、日本側は誤差を黙認したからだ
南京は城壁で門を閉めてシナ軍がシナ人を殺し始めたので
日本軍が解放のためにとつにゅうしただけっす
毎日何万人?
当時南京は10万人しか住んでないっす
もうだまされるのはやめようぜ
>>320 それは右翼の定義に当てはまらない
左翼共産主義こそ独裁人権抑圧だからな
>>322 松井石根は叱りつける演説をしているからその判決も不当でありデタラメ
>>316 https://www.history.gr.jp/nanking/reason06.html 町在住)は筆者への手記の中でこう述べている。
「われわれの取り扱った捕虜約2000人のうち、帰順を申し出る者は、若干の米麦と白旗を持たせて帰郷させた。年末頃までに約半数が帰順し、半数は使役として働かせた。腕章をつけて食糧の運搬や炊飯などさせた。
中山門の内側の土嚢の中に玄米の麻袋があり、我が部隊は大助かりであった。が、水と燃料には苦労した。これらは捕虜の使役で補うことができた。かれらは一日中食糧の準備に終始した。私はその指揮に当たったが、「衣川先生(イーセンセンション)」と呼ばれ、捕虜とわれわれとの間に自然に親近感が芽生え、捕虜殺害などとんでもない話である。これらの捕虜は、転進する際全部帰郷させた。」
次の例は、歩兵第45連隊の第2大隊は、14日早朝、下関で白旗をかかげた捕虜約5000と、砲30門、重機、小銃、弾薬多数及び軍馬10数頭をろかくした。
この捕虜釈放を本多勝一氏は「南京への道」で次のように述べている。
「劉二等兵を含むたくさんの国民党軍将兵が、帽子を逆にかぶって(ひさしを後ろにして)投降した。その数は1万人より少ないが、たぶん「数千人」の単位であった。一ヶ所に集められたところへ、日本軍のリーダー格らしい人物が馬に乗って現れた。ヒゲが両耳からアゴの下3~4センチまで下がっていた。日本語で何か訓話したが、こまかいことはわからず、通訳によれば要点は「お前らは百姓だ。釈放する。まっすぐ家に帰れ」と言っているらしかった。一同は白旗を作らされた。それぞれありあわせの白布を使った。劉二等兵は自分のハンカチを使い、30センチほどの木の枝にそれを結びつけた。川岸には住民の捨てた荷や衣類がたくさん散乱していたので、軍服を脱ぎ捨ててそれを着た。数千人の捕虜たちは、釈放されると白旗をかかげ、それぞれの故郷にばらばらに出発した。」(「南京への道」41~2ページ)。
>>353 なぜかコピペの後半だけ書き込まれたので
洞氏にかぎらず虐殺派はおしなべてこの中島中将の「捕虜はせぬ方針」というのを一般に誤解して、南京の捕虜はかたっぱしから殺害したかのごとく主張するが、決してそうではない。
これについて大西一上海派遣軍参謀はこう述べている。
「それは銃器を取り上げ釈放せい、ということです。中国兵は全国各地から集っていますが、自分の国ですから歩いて帰れます」(阿羅健一著「聞き書 南京事件」)。
さらに大西参謀は軍命令、師団命令で、捕虜殺害命令など絶対に出ていないと断言している。
集団捕虜約1万が南京城内の2つの監獄と、江東門の模範囚収容の小監獄および2つの収容所に収容された。
捕虜取り扱い専任の榊原参謀によると、「中央監獄の4000人のうち、半分の2000人は、命令により上海の捕虜収容所に移した。
その分類は私がした。」と言う。
さらに同氏は東京裁判で、「また幾人かは各部隊が労務に使用し、逃亡する者も相当多数いたが、これはそのまま放置した」(極東国際軍事裁判速記録第310号22・11・7)。と証言している。
また、一部は釈放されて、昭和13年に創立された維新政府――のちの汪兆銘政府――の軍隊に起用された。
維新政府創立の立役者であり、行政院長に就任した梁鴻志氏は、のちに漢奸裁判にかけられて処刑されるが、その裁判の席上こう述べている。
「綏靖軍(すいせいぐん・維新政府の軍隊)の成立は民国28年(昭和14年)春で、兵士の大部分は投降兵から成り、応募者は僅少であった。4個師に分けたが、1個師は僅か2、3千人であった」(益井康一著『漢奸裁判史』110ページ)。
つまり、約1万人の綏靖軍は主として南京戦、武漢作戦における捕虜を起用したというのである。
のちに北京新民会首都指導部で活躍した劉啓雄少将も南京戦における捕虜の一人である。
「現地釈放」の例を2つ上げる。
第16師団の歩兵第20連隊(福知山・大野宣明大佐)第1大隊に所属する衣川武一氏(京都府夜久野町在住)は筆者への手記の中でこう述べている
全部悪にされるのね城壁を破って解放したのが日本軍なのに
実際に大勢を殺してるのに、ネトウヨや日本政府は知らんぷりしてるのは悪質だよな
悪い事は反省して次に活かさないといけないのに、日本人は馬鹿だし自分達は特別だと思い込んでるからタチが悪い
>>345 南京に日本軍は約20万人展開していて一人一発も無いと思うとかここまでアホなのか
>>360 占領地域を順次治安維持の為に兵を配置しないといけないので
どんどん使える兵は減って内陸攻略ができなくなったので重慶爆撃した
城壁を閉めて南京人を殺して服を奪って市民に化けて逃げようとしてたのが国民党兵なのに
全部嘘。
>>360 おまえがアホ
20万人が揃って虐殺したなどというそんな目撃証言は存在しない
天安門事件も毛沢東の大虐殺もシナの教科書では教えていない
そんな国の話真に受けてどーすんだか
戦勝80周年?
おまえら共産党と戦ってねえよ
日本が戦ったは中華民国台湾だ。
機関銃で殺すとか無駄すぎるだろ
1箇所に集めてガソリンかけて着火すれば火葬もついでに出来てお得やん
ID:DaTjrQ0+0
論破されると「盛っている」「デタラメ」「事実はない」「逃げた」と意味不明な供述を繰り返す典型的なネットde真実原理主義者
南京以外でも大量虐殺をしたのに知らんぷりしてるジャップは悪質過ぎるわ
そして戦争に負けたら広島を利用して被害者ぶってるし
中国側も残虐行為
>>116はしていたことを、中国人に教えてもらわなきゃならん
一方的に被害者意識を持つのは、良い関係作りにならないだろ
日本人の阿波踊り、中国人にめちゃくちゃキモがられていた… [271912485]
i.imgur.com/BsE4R2i.jpeg
i.imgur.com/tghlOhD.jpeg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています