【悲報】ガンダムジ一クアクス・マチュの声優、一瞬で作品の本質がシコティッシュであることを見抜いてしまう [918862327]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
黒沢ともよとかいうガチ有能
声優「理解したいなら監督の趣味聞いた方がいいぞ」
https://www.oricon.co.jp/news/2375252/full/ さらに黒沢は「最初にいただいた資料にマニュッシュでコケティッシュな女の子って書かれていたのが、最初から最後まで役を演じるときの手がかりになっていて、相反する言葉なんですけど」とマチュを演じるにあたって意識したとし、「演じるのに行き詰まったりもしたんですけど、どんな解釈とか演出を聞くよりも、鶴巻監督の趣味を聞くほうが、マチュを演じる手がかりになったっていうのは印象的でした」と振り返る。最終的には「マチュは鶴巻監督なんだ!」と結論になったことを明かした。
>>197 でもグッズ作ってたし人気が出るのはある程度織り込み済みだったんじゃね?
対してマチュの不人気は予想外かも知れんけども
演じるのに行き詰まったりもしたんですけど、どんな解釈とか演出を聞くよりも、鶴巻監督の趣味を聞くほうが、マチュを演じる手がかりになった
監督の趣味=乃木坂
暗にバカにされてて草
>>205 無理に繕わなくてもいいよ
アニメ業界関係者として想いのたけをぶつけるんだ!
パンツを降ろせ!
>>136 なんかわけわからんつまんねえもんを見せられてるなあとは思った
ちなみに3話で切ってる
ちょっとモチーフにした程度ならたいした問題じゃなかっただろうに
量が多すぎる上に物語の内容にまで侵食してきてるとなると
過去にあった創作物におけるこの手のケースとは一線を画すんだよなぁ
あとガンダムっていう他人のふんどしでやらかしてんのが一番アウトだと思う
>>210 パンツ下ろせばいいの?
「マチュちっちゃくてかわいい…でもおっぱいでっか…ちっちゃかわ…ハァハァ」
こんなんでいい?
作風的に若い声優使えばいいのに
なんで既婚のBBAなん?
言うほどマニッシュか?
ショートカットぐらいしか表現できてないだろ
戦艦のソドンもセウォル号事件関連からの命名だけど大丈夫かこれ
自殺した所長もだけど倫理観バグってない?
つうかさぁ考えたくねんだけど
同人誌でシコるためにこの合わせネタ考えたんじゃねの
>>206 マニッシュ、コケティッシュはむしろ売れ線だな
内田有紀とか全盛期の広末涼子とか、あの系譜
ただただ作品のクオリティがアレだった
>>201 鶴巻を知るには、マチュを知るには、2014年のニュースを勉強しろ
>>206 マチュは、乃木坂の不倫した方っていうキャラの裏設定からすると不人気になるように作られてるんじゃねえの
鶴巻としてはニャアンの方が本命でしょ
>>202 割と激動?
握手会でノコギリ男が暴れてアイドルが怪我したり、
つんく♂が舌癌でハロプロPから降板したり、
矢口真里が復帰しようと足掻いてたり、
さゆりんごの不倫路チューが暴かれたり、
乃木坂が不倫や飲酒スキャンダルで紅白落選したり、
大島優子がAKB卒業したり、
HKTが紅白単独初出場とか
さらにその6年前(1年戦争)も合わせて考えなきゃならんのかも
>>220 もしそういうキャラを目指してたならもっと背を高くして頭身を上げないと駄目だな。デフォルメ系のキャラデザのせいもあるけどワガママなガキンチョにしか見えない
これマジ? 声優ってすげえんだな
「私可愛いでしょ」な声を出すしか能がないアイドル崩れの馬鹿の集まりかと思ってた
すまんな
つーるまーきくーん!
ガンダムつくらーせーて
なんで自分を出した?
庵野に任せればよかったのでは?
米津の爆笑はたぶん夢落ちとかなんじゃね?
誰かの夢の中の物語で、最終回でそれが明らかになるみたいな
ポケットの中の戦争のコロニーの中が夢の世界で外の宇宙がリアルな世界だと考えると
歌詞が意味深に見えてくる
オーディションに受かってみたらクソ作品だったが
察して適切な分析を事前に披露することで株を上げた
すごい
プロの声優も1発で気づくんだから
他のスタッフも絶対気づいてると思うわ
誰も監督に逆らえないから黙って仕事してるんだろうな
なんで米津玄師なんかに
最終話まで見せてんだ?
何の意味があるのか
芸能人が大好きなのかこのジジイ
シャア「マチュ、、何かおかしな夢を見ていたようだ」
長編で最初にマニッシュでコケティッシュと言われたらたしかに笑うかも
ミニスカートの制服きたやつがマニッシュとか意味不明
愛嬌のさゆりんご+クール系の平手友梨奈の融合
相反するイメージなのも正解してるな・・・
すごいな
乃木坂知った後改めてコメント見ると全部繋がってんの面白い
>>136 本当に勘のいいやつはvtuberの時点で切ってる
>>80 マニッシュは「男性のような」という意味
コケティッシュは「女性の動作、物腰に、男性をひきつけるような所があるさま。動作、物腰が色っぽいさま」という意味
つまりは…、物腰に色気があって男のような女ってことになるな
>>158 「でも映画はガンダムトップ!」
とか脳死信者が必死に言ってるけど
ほぼほぼパラレル1st要素のおかげであって乃木坂パートはそこらのオリジナルロボアニメと大差ないつまんなさだったろとしか思えんしな…
>>246 用語の厳密な意味からするとそうなんだろうけど
商業的には同時にちゃんとメス臭も醸せみたいなオーダーだと思う
まあ売れ線ではある
>>80 マニッシュ…AKB48のギンガムチェックの歌詞
コケティッシュ…SKE48のシングルコケティッシュ渋滞中
偶然だろうか
水星の主役の一ノ瀬加那はガンダムの主人公として未来永劫語られるのに…
メカニックだけ関心のある俺でも微妙に嫌悪感を抱くくらいの感覚にはさせられてる
良くないね
>>251 声優への資料にただアイドルネタ仕込んだだけとかイカれてんのかてめえぇぇぇぇ!
ってなるから真面目に書いた説明と信じたい
> どんな解釈とか演出を聞くよりも、鶴巻監督の趣味を聞くほうが、マチュを演じる手がかりになったっていうのは印象的でした
これ全く全然1mmも褒めてないよね😅
>>254 メカニックにむしろ一番失望してるという
キモガンダムとゲルググジムはもうエエて・・・
鶴巻の趣味=乃木坂
もよちーは最初から気付いてたんやなって
ほら、こういうの無限に居るだろ
c.imgz.jp/655/71006655/71006655b_b_14_500.jpg
マチュはこれ
なんだもう失速してるじゃん
こりゃこのスレ完走は無理だな
次の回で乃木坂ネタかき消されるんじゃね
>>256 声優がここまで言うなんて異例中の異例だよね
よほど監督に含むところがあるとしか思えない
答え合わせがバッチリ過ぎてスグにネタが尽きるほど底が浅いから
>>257 ジオンのモノアイはZガンダムで連邦が採用するぐらいの発明という設定とかが反映されていないようなデザインで
この鶴巻ってのどうにかしろよ
ガンダムはオタクの推し活の道具じゃないよ
子どもの機械工学の興味になればと思うが
オタクが駄目にしていく
>>256 俺この俳優さん一目おくわ
ものっすごい「いけず」な表現を使うところに知性を感じる
京都の人なんじゃないのかもしかして
>>263 ガンダム技術で全部置き換えられましたで済まさないで欲しかったわ
ジオン技術と連邦技術の融合がいち早く起こった世界線なんて最高に面白い世界線のはずなのに
>>265 秩父出身らしいよ
若いけどドラマの子役や舞台の経験も積んでて芸歴は20年超えてるらしいから
いろいろな人に振り回されたことがあるんだろうな
>>264 >子どもの機械工学の興味になればと思うが
その方向性こそメチャクチャになってる
万博のガンダムパビリオン見て来てみ
まともに1stファンやってたらキレそうになると思うから
>>149 これ半分等質のこじつけだろ
って言えないのがこのオナティッシュ
他のわかってそうなスタッフ達はこういう時どんな気持ちなんでしょう
今TBS潰れない店でまちゅ(松村沙友理)と指原莉乃が共演中w
>>210
./⌒ヽ
(ヽ´ん`)
/ .ヽ
|.| .|.|
L|___.|」
{ii(. i.uj.)i}
> )丿
(_)_)
./⌒ヽ
(ヽ´ん`)
/ .ヽ
|.| .|.|
L|___.|」
{ii(. i.✨<♪光っていく~
> )丿
(_)_) イメクラでアイドルなりきりプレイ注文するようなもんだな
>>269 なるほどね
大人のコメントができるのは場数踏んでるからか
品を失わずに嫌らしく正中線にドスドスドスって刺しに行く言葉使い
オツムの出来がそこいらの俳優とは違うように感じる
>>275 言うほどリークされたような情報ないだろ
>>259 これはボーイッシュ
マニッシュはもっとフォーマル寄りだろ
理解=監督の趣味
そのへんの勝手な妄想こねくりまわしてるオタクと違って頭良すぎ
>>266 ガンダムを吸収したジオンの最新MSのゲルググならそれっぽいデザインにして欲しかった
>>283 スーツでも着てないとマニッシュじゃないんだー!って?
ファッション講師じゃないんだから、そんな細かい用語の違いに拘る意味なんて無いんだが
バカなの?
公式にあるスウェット姿やフライトジャケット姿を見てみ
www.gundam.info/feature/gquuuuuux/character/1/
>>257 それはそれでソフト側の異常な進歩と対比するようにハード側が遅れてる世界観の表現だと思って受け入れてるけどそれ以前に衣服感が無くてがっかりしてる
ガンダムは衣文化から取ってる所も大きいのに
声優は監督の趣味に合わせ手がかりを掴み
視聴者は監督の趣味を見抜いてガンダムを見るのが、今回のガンダムw
気付いたら楽だったろうな
モデルの資料はめっちゃあるわけだし
女主人公にする 男はイラナイ そうだ男は女にしよう 百合にすればふたりともオタクがオナニー出来る相乗効果!! 水星の魔女もさっそく百合
< オタク向けのオナニーアニメには男が絡むとオタクが気持ちよくオナニー出来ない=男はイラナイ=男はホモにする=いや男は女にすればいい こんな異常世界アニメの氾濫 >
最近はオタクの性欲対象(美少女キャラ)に男が関わらないような配慮(恋愛要素)が異常な程に増えてるんだよ
そしてオタク人気に必須になってる要素が次々と現れる美少女キャラやそのライバルや仲間との百合要素
男そのものが居ない世界か極力男を出さないアニメが既に多くなってきている
つまりオタクのオナニーが男がいることで気持ちよく出来なくなるので人気になることの足枷になってる
オタクが女キャラをオナニーの道具としてしか見ていないし所詮はオタクの為のオナニー向け風俗アニメってこと
所詮はオタク風俗 オタクがオナニーする為の女キャラ 水着にされ下着姿にされ裸にされ枕カバーにされる運命
だってオタクがチンポ勃起させながら買ってくれるから女キャラだけでいい
鶴巻とかいうクソオタはカラーへのテロと性癖暴露センズリの為にガンダムを利用したわけだ
ともよ「マチュは鶴巻監督なんだなって」
米津「(コンテ読んで)爆笑しました」
この時点で暗雲漂ってたんだよね
キモオタは認めなかったけど
>>274 今後はこの組み合わせだけでガンダムの主人公とラスボスが共演してることになるなんて熱いよね
>>296 そもそも黒沢ともよが主人公の時点でキモオタ向きじゃないしな
理解不能に思えたキャラクターの裏側から見えてきたのは
アイドルの推し活をしてるオタだった
何かを察した声優は考える事をやめた
(監督の精液)飛び出していけ宇宙(世紀)の彼方!?
自分の年齢より倍離れた監督がニチャニチャしながら、アイドルのブルーレイや動画をオススメしてくると思うと…
脚本がひどすぎて声優に馬鹿にされてたガンダム
AGEラジオ27回
ゲスト:神谷浩史(ゼハート役)
27話のゼハートとアセムの和解シーンについて
・ゼハートの和解&協力に至るまでの心情変化が、脚本(※この回は日野)では
「難しい事」になっていた。(神谷)
・「どうしましょうか・・・」と現場で音監さんと話し合って修正した。(神谷)
・元の脚本から、あのシーンのニュアンスが変わってる。
元の日野脚本では会った瞬間に「あ、同じ目的なんだ。じゃあ行くぞ~」と
あっさり和解していて「それはちょっと気持ち悪い」、
「(役を)やっていてもそういう気持ちにはなりにくい」ということで変更した(神谷)
・こういうアフレコ現場での脚本修正がAGEはかなり多い(神谷)
コロニーデストロイヤーの話
・ワードに2人とも爆笑。台本でこのワードをみてびっくりして
「これなんですか」と思わず聞いてしまった(神谷)
・そんな都合の良いものがあるんだ、と皆一瞬思ったが
なんとなくアフレコは進みましたね。(神谷)
>>217 また2014年の事件か
2014年って他に何があったっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています