まさか昭和の大企業にはそろばん持った高速計算をする事務職が大量にいたけど
電卓の一般企業への普及と共に一気にその職ごと無くなったことケンモジサン忘れちゃったの?
さらに昔に遡ると大量に馬の世話する関連職種があったが車の普及と共に消失したんだぞ

産業革命以降大量の職種が切り替わっただけで、今無職だらけか?違うよな?