X



中国が世界初の砂漠化阻止に成功🪴 [976728141]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca02-gDx9)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:08:30.77ID:Mcdz5h9c0?2BP(1515)

タクラマカン砂漠は中国最大で世界でも2番目に大きな流動性砂漠だ。この砂漠で生態学的防護壁が完成したことは、中国の砂漠化対策の取り組みを象徴する成果だと言えよう。40年以上にわたるたゆまぬ努力の結果、中国は独自の砂漠化防止の道筋を切り開き、生態系保護と人びとの生活向上の好循環を実現し、砂漠化防止の国際的なモデルとなった。

 現在までに、中国で砂漠化が進行している土地の53パーセントが効果的に処理され、砂漠化進行の土地面積は6500万ムー(約433万3300ヘクタール)減少した。中国は、土地劣化の「ゼロ増加」ならびに土地荒廃と砂漠化の「ダブル削減」を達成した世界で初めての国となった。


https://www.afpbb.com/articles/-/3564499
2025/05/19(月) 06:11:38.45ID:YIBJkIbiH
緑のペンキから進化したか
3番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa4c-6mnI)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:12:43.05ID:5ngSscA+0
僕の頭の砂漠化も
阻止してください
4番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8a44-mHPU)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:13:01.70ID:CdfJF6Fu0
日本人は砂漠を維持するために草むしりしてるけど
5番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 07c9-2CYI)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:15:49.80ID:EAl4av3G0
そんなら早く黄砂止めてくれよ
2025/05/19(月) 06:17:31.35ID:6Qn6xGRg0
植物が熱を保持するからむしろ温暖化するんだがな
2025/05/19(月) 06:18:31.22ID:NfLSYa1g0
Civiのナレーションで再生された
2025/05/19(月) 06:24:35.04ID:IXAlQmxz0
余裕でできるけど金にならないからやらない定期
9番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e7a2-8Ixe)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:25:21.15ID:F4tDQA/G0
東京砂漠にも有効か?
10安倍晋三🏺 (ワッチョイW df55-1ryx)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:26:55.62ID:BnPc9mne0
一方、鳥取砂丘
11番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 03f0-OhT6)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:28:09.54ID:u5yQ3d0K0
>>10
鳥取砂丘は砂丘部分なんてどんどん無くなってるよ
12番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM3a-F5NH)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:29:24.47ID:c/pdYPUjM
アラブとしてはこの技術欲しさにアメリカ裏切る可能性あるんじゃね?
2025/05/19(月) 06:30:30.99ID:35lWBGik0
中国共産党の宣伝スレうぜえええええ
その砂漠は本来中国の領土じゃねえだろ
もっと縮まれ
万里の長城の内側に引きこもるのが歴史的に正しい中国のあるべき姿だ
2025/05/19(月) 06:30:44.49ID:DFhIjMVc0
人が住める領土をどんどん広げている
15番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df43-8Ixe)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:31:28.97ID:hPsX2mcg0
中国はもう再エネが火力発電量を上回ったし
2025/05/19(月) 06:35:44.97ID:PmpdqO860
太陽光パネル敷き詰めたら
たまたま運良く草が生えてきたってだけの話
17番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM3a-F5NH)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:35:48.58ID:c/pdYPUjM
本来の領土とかネトウヨが言っててわらえる
散々他国を侵略してボコボコにされたら自国に引きこもって日本固有の領土とか言い出す節操の無いバカ民族が
18番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW aa50-nNgw)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:36:44.77ID:yqBjwUXM0
中国の緑化は世界一ィィィィーーーーッ!
19番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df43-8Ixe)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:37:04.58ID:hPsX2mcg0
>>16
ジャップは森林を伐採してパネル置いてるじゃんw
2025/05/19(月) 06:38:04.33ID:XJTPEPWjH
>>15
単純にすげーよ
21番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e16-vOrM)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:38:31.40ID:DxRHYya40
アメリカより進んでるな
22番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e16-vOrM)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:39:12.69ID:DxRHYya40
>>12
サウジアラビアとか凄まじいカネかけて海水の淡水化やってるくらいだしな
23番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0690-OIlS)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:41:44.50ID:d2Qfy3Fo0
もし中国の砂漠が無くなり黄砂が日本に降ってこなくなると日本の農業はリンカリウム不足に陥り壊滅する
24番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dbef-5x0f)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:42:27.52ID:6Dr7ELUr0
中国は内陸水資源減ってるから砂漠は減らず増加してる
あと50年で長江干上がるよ
中国はダム増やさないと水なくなる
それは水コストを高める
25番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 6fa2-Yt8E)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:44:39.61ID:9NSzan6S0
>>23
なるほどそう言う側面もあるのか
2025/05/19(月) 06:44:44.64ID:IXAlQmxz0
>>15
普通に考えたら再エネに投資すべきだよな
中国人頭いいね
27番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e16-vOrM)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:46:35.12ID:DxRHYya40
>>24
だからチベットの水を独占したいんだよな
28番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e720-yR+q)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:47:33.96ID:ldUk+VQQ0
>>18
実際世界一なんだよ
29番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a7e2-vkvs)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:49:40.90ID:H50qi5Oa0
砂漠が北京の西に押し寄せてるんだよな
30番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9bc5-Cr2w)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:52:58.61ID:3RvNCga20
中国の砂漠緑化はマジで凄い
一方でブラジルとの貿易増加でアマゾンが切り開かれてるんだけども
31番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW f3a2-9ow+)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:55:24.58ID:l1+oWejZ0
>>3
手遅れです😇
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-srRm)
垢版 |
2025/05/19(月) 06:58:24.78ID:naJNX3W50
つべショートで家庭ゴミをガンガン砂漠にばら撒くと緑化できるとか見た
33番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4619-mO/c)
垢版 |
2025/05/19(月) 07:00:26.16ID:Qmq3DABK0
>>11
データは?
34番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-CIvB)
垢版 |
2025/05/19(月) 07:00:32.57ID:Az8TRKzUd
中国は文明レベルで砂漠化にガチで対抗してるからな
35番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df21-SiDV)
垢版 |
2025/05/19(月) 07:02:27.32ID:39hDVjSt0
>>11
また妄想か
36番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b75-QXfu)
垢版 |
2025/05/19(月) 07:06:32.79ID:bpoBe/+P0
鳥取は緑地化防ぐために頑張って草抜いてるんだが
2025/05/19(月) 07:12:20.03ID:rZ4vf0Mw0
>>5
2000年代と比べるとかなり減ってる。
あと、黄砂がある程度来ないと漁獲量が減少する
2025/05/19(月) 07:15:30.01ID:DJ+h6pZG0
>>1
単位が(ムー)ここ試験にでます。
2025/05/19(月) 07:17:45.21ID:rZ4vf0Mw0
砂漠の緑化についても日本が先行していたが、遂に追い越されたか。
大多数の発展途上国にとって欲しい技術の大半は中国産だから米国の覇権もそろそろ終わるな。
40番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a1a-VOwV)
垢版 |
2025/05/19(月) 07:28:56.80ID:WpROVzcZ0
政治力の差だな
41番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e792-FFqR)
垢版 |
2025/05/19(月) 07:30:15.13ID:1thXn1Eb0
中国で砂漠化対策頑張っている日本人の学者さんかなんか居たような
42番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4675-I351)
垢版 |
2025/05/19(月) 07:35:58.48ID:xq0odGt90
砂漠に膣道通したおかげで西遊記の牛魔王の火焔山とか
西遊記に出てきた舞台に行けるようになったらしい
かなりとんでもない景色が楽しめる
43番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9b45-e0cP)
垢版 |
2025/05/19(月) 07:38:26.94ID:etvi8lK20
日本の鳥取砂丘は砂漠を維持するのに労力注いでるらしいが
44番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMd6-p8PI)
垢版 |
2025/05/19(月) 07:41:46.52ID:kChGuNUwM
>>41
日本人のおかげなんよな
シナが今豊かになったのは日本人のおかげなのに
恩を仇で返す韓国人
45番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a05-mHPU)
垢版 |
2025/05/19(月) 07:42:42.47ID:dZSN/WIR0
ウヨジジイはペンキペンキと今で言ってオナニーするだけ
46 警備員[Lv.20] (ワッチョイW c667-uHtK)
垢版 |
2025/05/19(月) 07:43:33.58ID:d7G7U64G0
>>10
鳥取砂丘は緑化が深刻なんだよな
放っておくと、どんどん緑が生い茂る
47番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e3d-oAJh)
垢版 |
2025/05/19(月) 07:58:41.01ID:H8/5FaXs0
>>13
琉球とアイヌの土地も本来日本の領土じゃないから還してやれよ
48番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6ae6-mHPU)
垢版 |
2025/05/19(月) 08:00:22.71ID:BZSBbr4j0
マンションでも建てたのか?
49ケンモメン (ワッチョイW 3307-OqYi)
垢版 |
2025/05/19(月) 08:00:53.32ID:weFRWqBY0
EV普及させ、太陽光パネル作りまくり
砂漠を緑地に変える
中国の地球温暖化対策への貢献度からしたら
環境活動家なんかカスみたいなもんだな
50番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 7bc6-+UNG)
垢版 |
2025/05/19(月) 08:05:12.68ID:n8ZL1nkd0
>>35
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2022/05/03/20220503k0000m040172000p/9.webp
わざわざ緑地化した部分を除去してるんだよね
51番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5a03-1En2)
垢版 |
2025/05/19(月) 08:05:22.54ID:Pc4YcOeW0
もともと楼蘭みたいなオアシス都市のあった地域だからな
ちゃんと対策すれば緑化された面積が広がるのは自明
52安倍晋三🏺 (ワッチョイW 6fd2-hEpV)
垢版 |
2025/05/19(月) 08:08:11.41ID:1PPl1Fgd0
>>16
一方、日本はハゲ山にしてパネルを置いた
53番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b34c-mHPU)
垢版 |
2025/05/19(月) 08:09:29.04ID:3BD+d/IO0
https://www.youtube.com/shorts/PHaB7aRkXrc?feature=share
54番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87e8-6mnI)
垢版 |
2025/05/19(月) 08:10:59.65ID:ByXRjrTy0
日本も昔はさかんに禿山を緑化してたんだよ

杉を植えて
55番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H86-m4mq)
垢版 |
2025/05/19(月) 08:28:21.50ID:nVhaVgPIH
鳥取砂丘
56番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df9c-L6dn)
垢版 |
2025/05/19(月) 08:51:13.85ID:MqGJVW/90
>>54
今はハゲ山にしてパネル敷き詰めてるとか
何しても悪い方向に行くの笑える
57番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9e2c-GyKr)
垢版 |
2025/05/19(月) 08:56:55.98ID:zdrrWadS0
最近になって実は砂漠の砂が世界中の海に運ばれてミネラル成分運んでるとか分かってきてるから巨大な砂漠を緑化するとかなり生態系壊れる可能性はある
温暖化は少なくとも止まるだろうからどっちを取るかだな
58番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f7f-tH8Q)
垢版 |
2025/05/19(月) 09:12:40.70ID:7WNhYnAr0
>>5
今の黄砂わ大半がモンゴルから飛んで来てる
59番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f7f-tH8Q)
垢版 |
2025/05/19(月) 09:14:39.56ID:7WNhYnAr0
>>13
琉球と蝦夷島を返してやれよ
あと大倭人と日本人の西大和国と東日本国に分割しろよ
2025/05/19(月) 09:15:12.93ID:85Eo0NsS0
一昔前はポリマー撒いてポプラ植えたりしてたけど今は違うのかな
61番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f7f-tH8Q)
垢版 |
2025/05/19(月) 09:15:43.75ID:7WNhYnAr0
>>15
それわピーク時の発電容量で実際の発電量は火力が主力
62番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f7f-tH8Q)
垢版 |
2025/05/19(月) 09:17:10.04ID:7WNhYnAr0
>>24
氷溶けてチベット南部の水量増えてるけど
63番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f7f-tH8Q)
垢版 |
2025/05/19(月) 09:18:30.41ID:7WNhYnAr0
>>30
気候温暖化でタクラマカンは降水量増えてるから
自然要因も大きいけどね
64番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f7f-tH8Q)
垢版 |
2025/05/19(月) 09:21:00.90ID:7WNhYnAr0
>>57
温暖期と寒冷期で乾燥地域が大きく変動するから
温暖期わ東アジアわ湿潤化して欧州西部や北米東岸が乾燥する
65番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df03-EaqY)
垢版 |
2025/05/19(月) 09:22:31.14ID:tmVikuNp0
サハラ砂漠をこのノリで緑化すると地中海以北が冷えてヨーロッパが死ぬんだろ?笑
2025/05/19(月) 09:24:10.66ID:oNUsoBVj0
日本も過去に緑化成功したぞ杉植えて花粉で苦しんでるけど
67番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8ae9-mHPU)
垢版 |
2025/05/19(月) 10:05:03.92ID:HvIyhj0D0
中国が本気出せば地球温暖化も速攻解決するな
エアロゾルを成層圏に注入
2025/05/19(月) 10:08:59.14ID:SGnEf+8b0
昔おむつの吸水ポリマーが有効かも?と見たけどどうやったん?
69番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e792-FFqR)
垢版 |
2025/05/19(月) 10:51:57.99ID:1thXn1Eb0
>>44
遠山正瑛という方が中国の砂漠化抑止に頑張って
銅像が立てられているらしい。
www.nishinippon.co.jp/image/305232/
70番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 46a2-nvsI)
垢版 |
2025/05/19(月) 11:01:45.22ID:rjzeuOUm0
日本人は魚を取りすぎて世界中の海産資源を壊滅させてるのに中国人はえらいわ
2025/05/19(月) 11:02:21.93ID:6K0h0Whm0
>>44
ジャップはアメリカのおかげで豊かになったのを感謝してるか
72番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e62-HUCX)
垢版 |
2025/05/19(月) 11:02:53.29ID:pPs2sAqI0
>>23
なわけねえよ
バカの戯言真に受けるな
73番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 064e-QdMO)
垢版 |
2025/05/19(月) 11:08:43.65ID:drSEA6i+0
鳥取砂丘必要なのは草むしりをしてくれるボランティアです
74番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4617-I351)
垢版 |
2025/05/19(月) 13:34:57.70ID:xq0odGt90
>>58
ゴビ砂漠と緑化されてるんだな
寧ろあっちが先でゴビ砂漠の緑化技術をこっちに転用してる
75番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4617-I351)
垢版 |
2025/05/19(月) 13:40:40.65ID:xq0odGt90
>>60
その他にも稲藁で土を囲って土を飛ばさない技術等諸々の土改良技術や灌漑等や
砂漠に強い作物等の開発もあったけど
元々人力でやってたので効率が悪く緑化面積がどうしても狭かった

これが無人機械化さるたのが最近のブレークスルーで
今は24時間無人機械がとんでもない効率で緑化してる
76番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cbaf-Cr2w)
垢版 |
2025/05/19(月) 13:57:57.84ID:eczMbyhP0
海面上昇の問題でも中国はこれから太平洋諸国に対して影響力を発揮していくと思う
埋め立てるの得意だからな
77番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0679-KFqt)
垢版 |
2025/05/19(月) 14:00:23.31ID:wfJ6py9N0
>>13
今の万里の長城は明の「領土内」に作った軍事施設だよ
マジノ線だってそうだろ
78番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 0679-KFqt)
垢版 |
2025/05/19(月) 14:01:53.90ID:wfJ6py9N0
フランスに例えるならマジノ線とパリの城壁の中間とでもいうべきか
どっちにしろ国境でもなんでもねえ
79番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW dfea-JXB6)
垢版 |
2025/05/19(月) 14:03:17.19ID:nT9x3ngj0
謝謝チャイナ様!
80番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4ac6-bY2c)
垢版 |
2025/05/19(月) 14:04:12.55ID:EFkVq5U50
東京砂漠の方が深刻だが
81番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H27-ApVq)
垢版 |
2025/05/19(月) 15:02:49.01ID:PrgiEPo6H
黄砂を止めたら信じる
82番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e54-vOrM)
垢版 |
2025/05/19(月) 20:11:40.24ID:05iqyMlX0
>>65
最高じゃん
イスラム教徒みんなでサハラを緑化したらいい
83番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9e54-vOrM)
垢版 |
2025/05/19(月) 20:12:45.34ID:05iqyMlX0
>>71
今すぐ死ねよアメポチ売国奴
84番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ca2e-CB35)
垢版 |
2025/05/19(月) 20:14:13.66ID:uDbL6A4I0
>>82
既にやってる

日本人が

ゴミ捨てて緑化狙い
85番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 06e0-LWiD)
垢版 |
2025/05/19(月) 20:16:54.68ID:uUXJfA460
水をやれ。あいつはカーリマンだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況