配管工のマリオさん「収入は増えてないのに、あらゆるものが値上がりしている」米国民の暮らしが圧迫😫 [583597859]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
トランプ関税、米国民の暮らしも圧迫…ウォルマート値上げへ「すべてのコスト増を吸収できない」
【ワシントン=中根圭一、ニューヨーク=山本貴徳】トランプ政権が導入した関税措置が、市民生活にも影響を及ぼし始めている。物価統計などではインフレ(物価上昇)の勢いは加速していないが、消費者や企業の間ではコスト増への懸念が強まっている。
米小売り大手ウォルマートは15日、今月下旬から商品の値上げに踏み切る方針を示した。ダグ・マクミロン最高経営責任者(CEO)は電話記者会見で「関税の規模を考えると、すべてのコスト増を吸収することはできない」と説明した。
別の経営幹部は米CNBCのインタビューで、関税発動前に仕入れた在庫が尽きるため、5月末頃から値上げが始まり、6月にはさらに拡大するとの見通しを明らかにした。
ワシントンのホームセンターを訪れた配管工マリオ・トーマスさん(63)は「収入は増えていないのに、あらゆるものが値上がりしている」と嘆く。今後の値上がりに備え、水道管の部品を30個まとめ買いした。
ワシントンの土産物の露店で売られている、トランプ大統領のスローガン「米国を再び偉大に」が書かれた帽子の多くは中国製だ。ある業者は「仕入れ価格が2倍以上になると通告された」と明かし、露天商のブラヒム・イドサッシさん(53)は「関税の低い国に仕入れ先を変えたいが、すぐには難しい」とこぼした。
影響は中国製品以外にも及ぶ。米ニュージャージー州のクラフトビール会社「イカロス・ブリューイング」のマネジャー、ケビン・カーティスさんは「関税の影響が続けば、値上げせざるを得ない。痛手を負うのは中小企業だ」と語る。トランプ政権がアルミニウムに関税を課した影響で、ビールに使うアルミ缶の価格はすでに5%上昇した。醸造に使うタンクの多くも中国製のため、今後は調達が難しくなる恐れもあるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f37987bdfd4621075325509fb82618c9dba3ca8e 値段上げるなとトランプがいくら言ったところで、
ウォルマートは関税払わなきゃいけないんだから値段上げないわけがない
>>57 いつまでも壊れたブロックいじってんじゃねーよ
マリオって何度もピーチ姫救ってるんだから相当な謝礼金貰ってるはずだよな?
>>57 それはおまえが安倍の名前つけてなりすましてる犯罪者だからじゃないの?
アメ公のトランプ信者ネトウヨ見てると
ネタじゃなくてガチで「関税?なんでアメリカが支払うんだ?企業は価格転嫁するな!」って境界知能がゴロゴロしてるからな
バカが騙されたのに気が付いても後の祭りだよ
マリオは意地でも価格に転嫁しないトランプ支持者なの?
まだ貯め買いしたので凌いでる段階でこれなんやからトランプが負けを認めて折れたのも納得
>>71 安倍の名前つけさせられてる方が境界知能だと思う
パヨクに洗脳されて安倍の名前つけさせられてる頭の残念な人たち
>>75 境界知能のネトウヨには刺さる不思議な名前だよな
年齢の63も、初登場時二十代とすると大体合ってて草
すぐさらわれるピーチも頭おかしい
もはやそういうマッチポンプだろ
トランプ選んだのは失敗だったってもう確定してるのに
後何年も大統領やらないといけないんだから
困るよな
>>86 トランプ支持者はバイデンが悪いであと3年半乗り切るから大丈夫だぞ
給料が日本の2倍でも不動産や医療費は5倍くらいあるしな
許さん…許さんぞバイデン!
みたいにガチで思ってるやつが多いらしいな
金持ちに政治をやらせると庶民も金を持っているかのような政治をするからな
周りに金持ちしかいないから錯覚するのもしかたない
関税政策は大成功してるな
インフレを収めつつ景気を冷やして金利を下げる
クッパはクリボーみたいな雑魚でも雇用してくれてる。もやは福祉
>>101 突撃させられる兵隊の立場が羨ましいとかマジかよ
マリオに踏まれて死ぬだけの人生に雇用もクソもあったもんじゃない
物価が上がれば賃金が上がるなんてことはないんだよね
安倍支持してたやつらはやく死なねーかな
>>92 「全部バイデンが悪い」で片づくの、「安倍晋三が悪い」って言ってるケンモメンと同じで、同類だ
>>114 まあまずは「悪夢の民主党」の方じゃないかw
ジャップも同じです
金は上級国民の懐に入ってる。だから放置プレイ
配管工のマリオって看板でビジネス始めたら売れるだろうに
トランプは率先して
トランプタワーのテナント料を下げろよ
医者もやってるしレーサーもやってんだから金持ってるだろ
> 醸造に使うタンクの多くも中国製
ひどいな
アメリカで作れるだろう
>>106 それはおかしい
1-1最初のクリボーがマリオを屠った実績はダンチだ
あいつは自称配管工だろ
仕事してるの見たことないぞ
>>125 作れるけど輸入したほうが安いってパターン
アメリカに限らず日本もそうだよ
>>127 金色のコインたくさん集めてるしそっちが主な収入源かもしれんな
>>127 多分土管を通る時に掃除をしてるんだろう
値上がりに対して、クッパさんは道中のコインを増やして
マリオさんの稼ぎを上げるべきではないでしょうか
>>137 ネトウヨの行動はなぜどの国も似てしまうのか
昔はコイン100枚で1機だったのに、最近は200枚必要らしい
>>137 不便なiPhoneを必死に擁護するオタクみたい
イタリア系か
何代目か知らないけどポルポトに強制送還されたり殺されたりしそう
イタリア人のくせにマンマミーアしかイタリア語言わないよな
>>71 Switch2の価格は関税発表後も据え置きで任天堂が負担してるからあながち完全に間違ってるとも言えんわ
すげー稼いでそうなのに個人の懐には全然入らないのか……
世知辛いな
マリオのゲームだって値上げしてるじゃん
もしかして任天堂に中抜きされてるの?
>>62 うちに来た業者が言ってたけど、家の中で使う部材に関してはホームセンターで揃うってさ
地中に埋設された管とか、家の敷地の外側をいじりだすと専門の業者に注文しないと厳しいらしい
きちんと関税を外国に払わせないと間に合わなくなるぞ!😡
1匹退治して1コイン貰ってるだろ
レートは知らんけど
イタリア系が三世帯でニューヨークのアパートメントに住んでて仕事のことで家族になじられて兄弟で励まし慰めあうって
けっこうヘビーな描写に感じたな
ルイージマンショーン「アメリカの保険会社は社会のダニ→射殺」
結果…
https://i.imgur.com/R9M8uw9.jpeg わー国も全く同じだし共倒れコースにもろ入ってるのが笑えない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています