日本人「カメラのシャッター音を消したい」👈謎すぎると話題に [918862327]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
あれなに
謎すぎるもよう
そもそもシャッター音出るの日本くらいなんだけど?
海外では無音が当たり前
なんで世界基準に合わせたいのに、文句言われないとだめなの?
外国人観光客が無音で撮ってる中
パシャッ!
パシャッ!
恥ずかしいよな
逆にカメラは音つけなきゃ(使命感)って考えの方が気持ち悪い
オービスアプリなんてあるんだ
金とんのかよなんかムカツク
Xiaomi 14t proだけど純正カメラで無音化できて便利
中華端末とかデフォルトで付いてるアプリで無くせてビックリした。今はどうなんだろ
iPhoneは海外で自動消音かかるからいいけど、Androidとかゴミだろ
ガラパゴス機能
ガラケーでドコモがやった
まずはドコモがスマホのシャッター音を消す修正を出すべき
高身長イケメンだと分かる事かもしれんが本当にパシャパシャ撮られるぞ
電車の中とかも対向席斜め横から撮ったり
美少女JK二人組とかなら許すけどアラサーorアラフォー三人組とか無断撮影は許さないぞ!😡
モトローラエッジを買おうと思ってるけどどのレビュー見てもクソでかシャッター音が云々って書いてあって迷ってる
盗撮するやつは音でないやつ選ぶか改造するかなだけだし意味ないよな
寝てる猫の画像撮りたいのに音で目が覚めちゃうんだよ
起きてるときでもそっと撮影したいときって多いんだどうにかしろ
でもiPhoneってスクショしても音なるよね?
どうだったっけ
普通に街中でもバッシャーってうるさいからな
盗撮したい奴は標準使うわけないんだしほんとくだらねえ
>>32 日本向け端末
海外向け公式カメラアプリ
日本向けesim
この組み合わせだけど音ならないぞ
2chMate 0.8.10.214/Google/Pixel 8 Pro/15/GR
vivoだから純正カメラアプリでもシャッター音消せていいわ
HENTAIが一代コンテンツのお国だからなあ…。政治家も含めて。
普通に静かな図書館とか美術館で写真撮るとき音消したいやろ
>>12 これな
むしろアメリカでオレのiPhoneだけカシャア!いって
「なんでレストランでそんな大きい音ならすの?」ってめっちゃ言われた
まわりはみんな無音、インスタとかあげてる
意味がわからない
>>12 正確には日本と韓国だな。
盗撮問題が大きい国なんだろうな
>世界的にもシャッター音がほぼ強制されているのはこの2カ国しかない
>>45 カメラアプリって標準のやつ? これは俺のPixel 8 Proの設定メニューだが、日本SIM挿すとこの消音メニューが選択不可になる
https://i.imgur.com/PXqctrl.png 日本でシャッター音が出ないスマホを発売したり何か起きるの?
国から黒服が派遣されるの?
プライバシー保護、写真がちゃんと撮れたことが分かる、被写体への合図・コミュニケーション、フィードバックによる安心感
音がなるメリット多すぎる
もう今更やめられないという結論に
>>38 マナーモードにしとけばスクショは鳴らない
android11からシャッター音消せないんだっけ
空港で日本の領空出る度にカメラのシャッター音サイレントにしましたって通知出る度に笑い出てくる
昔、深夜の長距離バスに搭乗中、車両後部のトイレに向かって歩いていたら途中の座席で通路側に足を開いて寝ているショートパンツ姿の若い女が居た。俺は数秒間、ガン見するだけで通り過ぎたのだが、俺が座席に戻った後にトイレに向かった白人男はカメラで撮影していた。撮影音が聞こえたのでまず間違いない。
シャッター音は怪しすぎるから動画撮影したよ それでも音したけど
シャッター音を消すために金払わないといけないとかイカれてるわ
仮に盗撮したからなんなんだと思う
盗撮したやつを都度捕まえろ
オレはなにもしていないのにそいつのせいで恥かいてる
元々海外のは鳴らんかったよ
国内で買ったモトローラのは最初から鳴らなかったよ
日本製がそうなってるのはともかくAppleもそれに従ったのってどういう交渉がおこなわれたんだろうか?
個人的にはそこが気になる
しかもこの強制シャッター音ってかなり強固な機能なんだよな
孫正義がジョブズに頼んだのか、総務省とか安倍晋三とかもっと上の奴が拳銃突きつけながらお願いしたのか
>>69 最近出来た盗撮罪は世界的にも珍しいと言うしな
海外→設定でシャッター音がオフにできるが、別にオフにしない
ジャップ→設定でシャッター音がオフに出来ないように制限されてる
ネットで安いスマホ買ったら逆にカメラのシャッター音出せなくて怪しまれた思い出
海外版かなんかだったのかな
>>54 すまん勘違いだった
海外版の公式アプリをベースに改造した非公式アプリだったみたいだわ、こっちでは選べるし実際に音が消える
https://i.imgur.com/3toaOUF.png 鳴ったほうが撮り逃しがなくて良いじゃん
文句言ってるのは盗撮魔だけだろ😅
ps://pashalism.com/wp-content/uploads/2024/03/5638-17.jpg.webp
アメリカの女はパンチラとか全く気にしなさそう(超偏見)
そりゃ盗撮が流行りませんわ
海外は女が問題にしないだけ
いちいち盗撮だと喚くガイジ国家が日本韓国
>>82 でしょ。公式は全部穴ふさがれてて、日本SIM挿すと海外端末でも強制オンになる
起源ははっきりしてるんだよな
Jフォンの高尾慶二さんという人が田代まさしのニュースを見て強制にしたと
でもそこらのおっさんの思いつきが何十年も海外も巻き込んでの呪いみたいになってるのはなんかおかしいと思う
法律とかではないんだろ
日本人は、あのパシャって音がしないと
写真を撮った気になれないんだよ
S23Uで無音化してるけどソフトウェア更新で戻るのめんどいな
日本人は撮影されることに神経質になりすぎ
撮られたからなんやって思うけど
店で気になった商品とりあえず写真とっとく
実際買うかどうかは家でネットと写真見ながらあれこれ検討する
そういうときシャッター音邪魔だなと思う
たいてい店は撮影禁止なので
オンオフ機能がついてるXiaomi14ultraは神
メッチャ役立ってる
ていうかぶっちゃけスピーカーなんてシャッター音くらいしか出ないし、
逆に音楽とかが変に本体スピーカーから流れちゃうこともあるから
いっそ配線切ってやろうってすら思うわな
盗撮するやつって動画でやってるからシャッター音とかなんの対策にもなってないだろ
>>78 んなわけない
性犯罪の件数を欧米と日本で比べてみろ
>>53 韓国のは日本人が出張しているのもいくらかあるようだが
ジャップはレイプ少ないけどバレないような狡い性犯罪めちゃくちゃ多いだろうな
今年の全米女子オープンゴルフもあと10日で始まるけど
去年の中継の解説で「アメリカのギャラリーはQuiet Pleaseの場面でも
みんなこうしてスマホを向けてカメラ撮影できるからいいよね
日本はわざわざアプリ入れなきゃいけない」とか言ってたな
やはりバカがいるな
選択できるようにしてくれっていってんだよ
鳴る、鳴らない、オレに任せてくれ
なんだこの扱い、オレのスマホだぞ?
選ばせろ
日本と韓国だけらしいね
共通してるのは両国異様な女尊男卑で何でもかんでも女が性犯罪と喚き立てるところだね
ガラケーの写メで音が鳴るのは田代まさし事件の影響によるメーカー自主規制
その経緯を踏まえて孫正義が初めてiPhoneを売り出すときに「日本では無音だと叩かれるから」ってアップルに交渉して音をつけたさせた
日本と韓国って言うけど、昔はカンボジアもそうだとか言われてたような
>>59 電車内で
写真撮ってるわけでもないのに
カシャカシャ鳴らしてるiPhone奴って
マナーモードにすらしてなかったのか
とんでもねえ不届き者だな
まあ心のブレーキも必要だよね
撮ってなんか言われたりバレたらマズいようなのは撮らないほうがいいと思うしかない
Xiaomi14ultraは現状で最高の4K動画撮影時性能を誇る
ハッキリ言って無音は出来て当然の機能
無音に出来ないクソ端末なんて最初からアウトオブ眼中よ
>>52 嘘松
日本仕様のiPhoneでもアメリカで使ったら無音になるんだわ
子どもや動物のシャッターチャンス逃すだろ
デジ一でも音気になるしな
コンパクトデジカメしかないかな
AQUOSのグローバルモデルだと
シャッター音消せるわ
iPhoneはナイトモードみたいな音なら許す
カメコンボタンのせいでシャッター音不要説が増えてきてるんだろうけどAppleはあえて純正アプリでしかカメコンボタン完全に動かせない型にすると思う
近くでカシャカシャ撮影音聴こえると盗撮されてるんじゃないかって不快感あるから、どちらにしても撮られるなら無い方がいい
壺カルト政府が街に監視カメラだらけにして盗撮しとるがな
たとえば貸金庫から盗むジャップがいました
なのでジャップは貸金庫利用禁止とかいわないだろ?
彼は彼、あなたはあなたと分けて考えるとかできないの?ジャップ
頭悪いね
それよりEVやらハイブリのフィーンって音が気になる
もっとパンダカーみたいに騒いでくれないと地を飛ぶクルマが近づいたって気付かない
盗撮よりも遥かに殺意が高いのに医療費ガーの為か
最近は中国のが多いんだよな
生パン率がめっちゃ高いから
て友達が言ってた
まぁ、周りの注目集めるとなんか嫌だよね
単に風景撮ってるだけなのに変な誤解されるから
てかフイルムカメラとか知らんような世代が存在する中いまだにシャッター音は「カシャッ」って言うのもどうなの
デジカメどもは音出てもピピッとかになってるというのに
>>114 日本人はアクセルがなさすぎだと思うけどな
もっと自分がしたいことを主張してもいいんじゃないの
優先座席付近で携帯使うなとかシャッター音にしてもそうだがなんの根拠があるのかもわからない自主規制ばかり積み重なってる
iphoneのカメラうるさくてカナダ仕様を買おうかと思ったレベル
カナダ仕様なら日本でもシャッター音鳴らないらしいんで
>>52 iPhoneは無音カメラアプリあるだろ
Androidが問題
>>132 ちなちにiPhoneのシャッター音はキヤノンAE-1の音を録音したもの
シャッター音はカシャだから、じゃなくて当時のAppleの担当者が好きなカメラだから完全に趣味を出してるだけ
動画撮るやろしシャッター音なんて関係ないと思うねん
>>12 アメリカの法律遵守してるスマホは通話を録音機能ないぞ
スノーデン関連でボロクソに盗聴問題非難されたからな
でもお前はそれをガラパゴスとは言わないんだろ?
>>145 まぁ大昔の規制であって高解像で動画が撮れる時代に対応したものじゃないからからなぁ
>>111 AQUOSはどっちも可能だな
シャッター音はSIMフリーのみだけど
>>135 Galaxyみたいにバイナリ?弄って
標準のカメラアプリで鳴らないように出来ないの?
こっちは寝顔撮りたいだけなのにムダに音が出るから周りの乗客にも迷惑になるやつな
>>150 東芝PCみたいなプリインのゴミ使わなければ
普通にGcamって方法くらいあるぞ
>>150 脱獄してシャッター音のファイルを消してしまうという方法がある
それでもアプデとか何かの拍子に復活してしまうが
あと、iPhone改造ツールを使って国バージョンを書き換えてしまう方法もあるらしいがこれはあんまり有名じゃないみたいだな
やってくれる店もあるようだが
ライブの撮影タイムでもシャッター音は消してる人が多い
ブラックビデオインストールしてる奴は99%盗撮魔だと思ってる
モトローラは昔は無音だったのに😢
2chMate 0.8.10.214/motorola/moto g52j 5G/12/GR
>>121 アメリカじゃないけどこの前海外行ったらシャッター音消えてたわ
Microsoft Pix って音無しカメラだろ そういうのいくらでもあるんじゃねえの?
人がいるところで写真撮らないから気にもならんがスクショは勘弁して欲しい
電車の中でチケ1枚でSSRとか出たとき撮りたいけど我慢しました
>>165 仕様が変わった
以前は日本のiPhone海外に行っても消えなかったが少し前から位置情報で日本から離れたらならなくなるように変わった
日韓だけにあるスマホカメラのシャッター音規制…韓国で撤廃の動きも、ネットには賛否の声
2023年
国民権益委員会は「ズームカメラ技術の発展、無音カメラアプリの存在もあり、規制に実効性はない」「毎年違法撮影が5000件以上摘発されており、規制をなくせばさらに増える恐れがある」という相反する主張があることを伝えている
動きはあっても撤廃まではいかないようだな
まぁ日本はその動きすらないが
pixelだとカメラ音の項目はあるんだけど
「お使いのsimの地域では使用できません」
ってなるわ
シャッター音が設定で消せないのって日本独自仕様なんだっけ
スピーカーの穴を指で押さえとけば音聞こえないぞ
ケンモハックな
無音カメラって動画のスクショでしょ
盗撮盗撮ぎゃー!いうわりに動画はいいんだってなるわな
一部の犯罪者のせいで連帯責任を負わされるジャップ
自分が犯罪者予備軍の自覚ないのも多いししゃあない
>>138 Androidは直接設定書き換えてシャッター音消せますけど?
シャッター押すと同時にゴホッ!ゴホッ!とセキしてる
>>167 昔使ってだけどiOSのあるバージョンから確か使えなくなった
>>186 まじか! おれiPhone SE()だから使えてるんだ
美術館とかないと困るんだけどなあ
>>26 パンチラ盗撮に関しては日本はオーモーレツcmやハレンチ学園からの投稿写真雑誌とかの影響で異常にパンチラをありがたがるようになったせいかな
私は30過ぎて独身です。本当に辛い毎日を送っています。
ある日、同居している14歳になる姪っ子の下着類が一切合切盗まれるという事件が起きたのです。あろうことか真っ先に疑われたのは私でした。
以下略( ´ ▽ ` )ノ
全国民が盗撮魔&性犯罪予備軍のジャップには相応しい措置
>>32 海外端末は鳴らないよ
どのメーカのこと言ってるの?
iPhoneの無音カメラアプリのおすすめ教えろください
日本ちんさんはなんで盗撮してしまうん?( ´ ▽ ` )ノ
大学教授でさえ盗撮で捕まる国
恥ずかしい国ですよ、ほんとに
別に撮られていても気付かなければそれでいいとは思うんだが
撮ってる奴を見つけ出してでも叩かないと気が済まない国民性がこんな規制を生むんだろうな
俺の盗撮コレクション
路上、電車、エスカレーター、会社
俺だけの女達
俺だけのオリジナル
AQUOSもXperiaもSIMフリーは消せるわけだからキャリアの要望なんだよな
無音カメラアプリ規制されるの困るからあんま話題にすんなよ
SIMフリーモデルならデフォでシャッター音のオンオフが可能
そう、AQUOSならね
これは特殊な国民性によるもの
ちょっと恥ずかしいことだよね
スマホのマイクもガラケー時代のマイクより良いし録音するのにボイスレコーダーいらないよな
POCOのシャッター音が爆音すぎる
あんなに主張する必要もないだろ
>>209 そもそも海外の携帯電話やスマホを国内で売らせないようにする策だったと思った
海外に盗撮が無いとでも思ってんの?
まあともかくAndroidなら改造gcam入れれば2~3万の格安中華でも高級機並の画像が無音で撮れるから意味無いな
>>184 ?
日本の人口あたりの強姦件数って欧米より多いの?
早く答えろ
動物の為にシャッター音消すアプリ使いましょうってテレビで見たけどええんか
謎じゃなくて普通に嫌やろ
風景撮っただけでまるで隠し撮りしたように見られる
シャッター音は強制
コメント欄は閉鎖
ジャップです
アンドロイドのSETEDIT使えなくなったからモームリ
アンドロイドや中華端末だと設定で消せるだろ
俺は使用地域を台湾にして音消してる
iPhoneが日本で発売したときシャッター音選択制だと性犯罪者愛用機になってイメージ下がるからって理由でわざわざ強制仕様にしたっていうね
お客様、店内での撮影はお控えください
他店の調査ですか?
シャッター音鳴らされてもポーズ取れないからカウントダウンが欲しい
盗撮しているかどうかは行動を見るだけで分かってしまうらしいよ
階段やエレベーターの周りを行ったり来たりしていればそりゃね
シャッター音は普通に便利だから搭載されただけだよ
写真撮影が不慣れ人はアレが鳴れば撮影できたと分かる
余談だが、普通に女性モデルを使った盗撮風パンチラでも満足できないか
わざわざ犯罪に走る必要もない
2016年までiPhoneはスクショ撮るのにマナーモードにしててもシャッター音鳴るから電車の中でスクショ撮れなくて本当不便だったわ
GPS情報取得して鳴る鳴らない制御してる
だからジャップがアメップに行くと鳴らない
だけどアメップがジャップに来ても何故か鳴らない
盗撮なんて海外では問題にならないからな
盗撮するくらいなら強姦するのが海外基準
>>241 日本の男って犯罪しない紳士だわな
平和な国だよほんと
飯食いに行くと絶対聞こえるよな
スイーツだろうとラーメンだろうと定食だろうと絶対撮ってる奴いる
ソーセージ定食みたいなケンモメシですらSNSにあげてるのいるし
だいたい電車内で男を盗撮して晒し者にして笑ってんの女ばっかやんけ
>>238 これな
電車で危うく盗撮魔と間違われたわ
脱獄ってもう皆しなくなったの?
あれすれば消せたはず
インバウンドガイジン達は日本女たちを盗撮しまくってるよ
ユーチューブに盗撮動画めっちゃ上がってる
それで稼いでる
日本のバカチンコは世界の笑いものw
ジャップのバカチンコ対策で実装されたオリジナル機能www
>>151 乗客???
何の寝顔を撮る気だよ!?
>>158 どうも
結構面倒なんだね
それだけセキュリティしっかりしてるとも取れるか…
よく捕まってるスマホ盗撮犯はシャッター音鳴って捕まってる訳ではないやん
シャッター音無意味だろ
満員電車でシャッター音連射するの楽しすぎワロタwwwww
>>256 android版は無料なんだがios版は4000円なんだな・・・
(ヽ´ん`)「カシャ」
J( 'ー`)し「?」
(ヽ´ん`)「カシャカシャ」
J( 'ー`)し「あら何撮ってんのー?」
(ヽ´ん`)「画面スクショする時に音なるんよー」
J( 'ー`)し「何スクショしてんのー?」
(ヽ´ん`)「別にええやん」
J( 'ー`)し「あやしい~」タブレットバババ
(ヽ´ん`)「あっちょっ」
┌──────┐
│ 安倍晋三 │ あっ!
└──────┘
てす
カシャ…
恥ずかしくね?
というかダサいw
そうiPhoneがねw
無音カメラは間違いなく盗撮目的だからスマホに入ってたら100%犯罪者
スクショに音つけるのはマジで意味わからんよな
iOSの仕様でカメラを使うというのが同じだからそれに音つけるなら全部音が出るということなんだろうか?
>>259 おれもスクショする時はあえてパシャパシャ複数回鳴らして盗撮じゃないですよアピールしてるわ
iPhoneは未だにデフォルトだとスクショですら鳴るんだろ?
別にやかましくなければ音くらいはいいけどさ
爆音過ぎるんだよアホか
MediaTekの奴はエンジニアモードで出来ると聞いたけど他のアプリで一部無音になるかもと書いててやって無い
>>78 盗撮を犯罪扱いにしていないだけだろ
殺人事件がバンバン起きるような国で盗撮をいちいち取り合ってない
Microsoft Pix愛用してるけどApp Storeから無くなったのな
>>273 音声ミュートにしたらシャッターも無音に決まっとるやろ?
日本だけちゃうんかあのガイジ仕様
韓国もか?
>>146 無告知の自動録音が無いだけで手動で録音しますってアナウンス流れる録音機能はあるよ
>>55 最近のXperiaとAQUOSならSIMフリー機を買えばシャッター音普通に消せるよ
なぜかキャリアが制限かけてるらしい
動画とってあとで良い部分スクショとるわ
まぁそれでも最初にプリンっていうけど
>>267 総務省は警察庁のフロント組織
戦前の特高警察が作られるまで都道府県警の統括官庁
警察庁は特高警察が名前を変えただけ
私人逮捕系ユーチューバーが「はいブラックビデオ入ってんねー」とよく言ってるからそういう事なのだろう
>>149 AQUOSの通話録音は件数制限とかいちいちエクスポートしないと他で使えないとかアホなことやってんね
なんでもっとシンプルに使いやすくすることを考えられないんだろうか
オービスガイドがあるじゃんかよ
これ課金したけどアンドロイドのバージョン上げたら落ちまくって
全然使わなくなったが
今はまともになってんのか?
SIMフリーのExperiaをソニーの通販サイトで買ったが音消す機能あるぞ
未だにシャッター音鳴らしてる奴マジダサい
>>299 ウィンカー着けるのダサいとか言ってそうw
気にしてなかったけど薔薇園でディスられたので
撮りまくる時は迷惑かなと思って導入したよ
メインiPhoneは香港製にしてる
カメラ機能でなく物理SIM2枚使用するため
シャッター音なんていらねーよ
自意識過剰過ぎだろまんさんは
レンズ付き携帯にカバーキャップ機能を付けなくなってからカメラ関係の常識が狂い始めた
今では電車の向かいで端末見るフリして平気でレンズを向けることができる狂った世になった
ザッカーバーグレベルの人物が使用端末のカメラをことごとく潰してから使ってると言ってから
10年くらいでやっとノートPCに物理レンズカバー機能が付くようになった
世界共通で四半世紀近く銀塩カメラ時代よりモラルが後退していた
>>270 iPhoneはスクショでもう鳴らないけどエアプ丸出しやん
嘘つき
盗撮する卑怯弱男チーズ牛🐮が多いってことだろ
きっもー
>>304 自分らも街中で盗撮しまくってるくせにな
シャッター音はしないけど、物理ボタン押さなきゃならないから不自然な感じは否めないな、この機種だと
スクショでも音消せなかったりおかしいよな
そういやペリアはシャッター音消せるんだよなーソニー偉い
昔ルーヴル美術館で、カシャカシャ音を立てて写真を撮りまくってる日本人がいて殺してやろうかと思った
係員に捕まってつまみだされたけど(ストロボを炊くと絵が痛むので禁止されてる)
日本人は馬鹿だから仕方ない
だってこんな不自由があっても文句言わないんだもんw
盗撮したい人はAndroid使ってるらしいね、、、
スクショで音がーとか言ってるやつはまだiPhone5sでも使ってるの?
>>24 日本のスマホも海外行くと無音になって壊れたかと思った
どうせ盗撮する奴はこういうアプリ使うんだし
諦めて音無くせばいいのに
>>321 どこで認識してるんだ?
海外SIM入れたら消えるのか?
ある方が良いかない方が良いかで言ったらない方が良いに決まってない?
うるさいんだから。
>>323 ローミングでも消えたからSIMではなく接続してるキャリアだと思う
>>287 ほんとこれ馬鹿らしいわ
法律でも省令とかでも無いんだよな
>>303 2枚いけるんだ。eSIMも追加して3回線運用いけるてこと?そもそもeSIMも複数入れれるんだっけ?
>>12 いやシャッター音あるのは韓国でもあったはず
まあ兄弟だから変態具合も一緒なんだよね
>>12 しかも全メーカーが「勝手に」音出し
違法でもなんでもないのに、全社が音を付けた
日本向けに
なにそれ?
>>138 iPhoneにできてAndroidにできないことなんてないんだけど
アイホンでスクショしたら鳴ったぞ
どういうことだよ
日本は糖質だらけなんだからシャッター音なんか出してたら余計悪化する
ほんとになんとかして
>>340 人感センサーでシャッター音なるようにしたら面白そうだな
>>139 そういえばもしかしてファーウェイって全機種シャッター音消せてた?
最近は美術館や資料館でも撮影できるところ増えてるけどiPhoneのキシィ!ってシャッタ音がうるさすぎる
何とかしろコーヒー浣腸
>>336 iOSしかリリースされてないアプリがそこそこあるじゃん
スクショでシャッター音鳴らすな殺すぞ
公共交通機関で注目の的だぞ
>>339>>344
iPhoneでスクショして音は鳴らなくなってずいぶん経つけどどんだけ古いiPhone使ってんだよ
>>55 行政役人には絶対逆らえない制度だから
三権分立を掲げる民主国と違って、日本の行政役人は司法権(法執行権)を持っているから
「コイツは気に食わないから逮捕してやれ!」という報復が簡単にできる
法律の文章を「法解釈」で捻じ曲げて、民主国家ではできない不当逮捕を自由自在にできる
あまつさえ証拠の公文書どころか判例さえ焼き捨ててしまうから事実上の無法国家
https://web.archive.org/web/20231001040259/https://video.twimg.com/ext_tw_video/1697492879969804288/pu/vid/1280x720/7t_fX3eWI2nphoVw.mp4
「海外は 歳入庁っていうのと財務省 分かれているんです」
「日本じゃ一体になってるから 例えば財務省の悪口を言うと 税務調査が入ってくるんですよ」
「税務調査っていうのは 調査官の考え一つで
もういくらでも経費の否認なんて出来ちゃうんですね」
法の解釈適用と言葉
東京大学大学院法学政治学研究科教授
太 田 勝 造
https://web.archive.org/web/20150217012046/http://www.sota.j.u-tokyo.ac.jp:80/essay/legalese.html
> 法学教育とは,契約を遵守するようにさせるものではなく,契約 の文言を法解釈の手法によって歪曲させ自分に都合のよいように操作する仕方 をマスターさせている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています