【悲報】モンハンワイルズ、同説1.7万人 [608329945]
発売3ヶ月でスゲえ人口減っててわらった
えぬびであ50しりーずが落ちるからげーむにならない
(´・ω・`)歴戦王出しても
(´・ω・`)すぐ飽きられる
ボリューム不足の声に「モンハンってそういうもんだから!ニワカ乙!」って言ってた奴ら誰1人やってなさそう
バウンティ消化して終わり
最初は気にならなかった不満点がどんどん気になり始めてマンネリになってきた
ドグマ2にオンライン協力プレイつけてDA風味のバランスで自動生成ダンジョン追加してくれよ
スト6なんて三年目の格ゲーだぞ?それと大差無いモンハンってヤバすぎやろ
5060Tiに変えたらバカスカクラッシュしてフレに申し訳なかったので放置してる
やることないから減ってる→わかる
発売2ヶ月ちょっとで発売5年経過したアイボに同接抜かれそう→えっ
うっすい内容を引き伸ばしすぎ
結局古龍倒してねーし
簡悔モンハンライク
過疎限界集落逃げ切りゴミゲー
藤岡徳田は二度と本編に関わるな
「A装備がないとBモンスター倒すのしんどいから、まずはA装備を揃えるためのC装備が必要だな」
みたいな導線がない
適当な装備で勝ててしまうからあっという間にエンドコンテンツ
エンドコンテンツもやる意味がない、
勝てないモンスターがいないし拠点や設備のグレードアップなんかも特に必要がない
「面倒な部分を効率化させる」部分も本来なら面白い作業になる
それすら率先して機能に組み込んでしまった結果、マジでやることがない
セクレトとか別に最初から乗れなくていいんだよ
捕獲クエストとか、卵持ち帰るクエストクリアしたら報酬として乗れるようにすればいい
ハチミツとかも勝手に依頼収集して自動で持ってくんじゃねーよ
それをハチミツ採取場Lv1、Lv2、Lv3ってアップグレードしていく作業が面白いんだろうが
マジでこいつらゲーム分かってない
まだプレイヤー居るウィッチャーってまだやる事あんの?
モンハン初めてまともにやったけど追加コンテンツ来る前に飽きた
同じ敵倒すの苦痛すぎる
買わなくてよかった😂
正直にVtuberの配信見るだけで十分だよね
>>11 モンハンYoutuberはやってるんじゃね
オトモむちゃくちゃかわいいから何とかアップデート頑張って盛り返してくれ
家の猫そっくりにしたから可愛すぎるんじゃい
授業を真面目に聞いてるのにテストの点数が悪いやつ居るじゃん?
TKDね
>>30 すげえな簡単に楽しめたら悔しいじゃないですかの精神がユーザーにも染み着いてるw
RTAをひたすら繰り返すハッタショ専用のゲームと化した
クエスト応募して自動運転チョコボ乗って現地着いたらモンスターが死んでクエ終わる事ばっかりでワロタ
レア素材確定クエストとかで直ぐ素材集まるから飽きが早いとか言われてるけど
それより装飾品を武器用防具用にわけてビルド幅を減らしたのが原因だと思うわ
Switch2→マリカーワールド、カービィエアライダー、その他目玉ソフトが続々と控えてる
PS5→発売5年で目玉ソフトはワイルズとFF7Rだけw
どーすんのこれ
PCゲーマーは文化を腐らせる「白アリ」のような奴ら
「PCでゲームやってる」というだけで「人権を剥奪します」となる法律が欲しい
月の満ち欠けまで弄ったらそれはもう拘りなんかねえじゃん
GEO「PS5レンタル開始します!」
チー牛「うおおおおおおおお!!!!」
ホンマこれなんだったの…
長時間プレイするのにUIが使いづらいのが致命的
エンドコンテンツのあの武器とか
生産、覚醒、解体、生産…
メニュー行ったり来たりだし、そのうえうっかり装備した日にはもう
モンハンってすぐやる事なくなるよな
動画とか見たら上手い奴すげえとは思うけど実際は自分が上手くなる前に味がしなくなる
同じクエストずっと周回してる奴は頭おかしい
ボリュームが少なすぎる
ラージャンやテオすらいないとかどうなってるんだ
>>53 UI全然改善する気ねーよな
環境通知来てる間マップ開けないとかストレスやべーわ
これも「慣れてください」ってやつなんかな
steamで出すとジャップ得意のみんなやってますよ?大人気ですよ?が通用しなくなるのがかわいそう
色々便利にしたって割にはセクレトの操作性悪かったりUI酷かったりだもんな
本当の現実のモンスターハンターが出現してしまったら
ナサケ無くてビデオゲームなんて出来ないよ
パルワまだ人いるんだな〜
パルワパクったポケモンはよ作っとけ
>>23 civ6強いな、なんか続編出てた気がするけど…
オンゲーとオフゲーの悪いとこ取りしてる
マルチプレイ要素や交流要素薄味のくせにデイリー時限配信追加投入なんでもかんでもオンゲーの猿真似してる
割とマジでやることがない。アルシュベルドしか狩るやついないしね
パルワールドはゲームパス(PC/Xbox両対応)にもあるから人口分散してんのにそれにも負けるか
switch2用に開発して
同時発売にしとけばもう少しは盛り上がっただろうに
これ日本のPCゲーマーでプレイしてるの数千人だけってこと?
ワンチャン香川県でプレイしてるの俺だけか?
アイボーたまに満室20人とかいてビビるわ対してワイルズのロビー14人位しか居ないのはなんだよあれ
>>72 (´・ω・`)受付嬢だけでもいいから
(´・ω・`)ワイルズに来てくれw
まあ慣れてしまって毎回毎回同じようなことやってるならそうなるわな、それで余程面白くないと人は居つかないもの
>>74 steamの日本人ユーザーは2.5%前後だからもっと少ない
態々PS5買ったけど
今のところPS5でやったゲームの中で1番おもんない
ワイルズの適切なレビュー
「悪い意味で伸び代しかないゲーム」
正直今までパルワより遊んでた人が居たのが不思議なくらい
ユーロトラックシュミレーター2がいまだに根強いw
ハンコンとかいるし意外と敷居高いのに
誘われたけどオープンベータのときグラボがうんこですって言われて起動せんかったから断ったわ
>>81 (´・ω・`)受付ジョー!おめぇじゃねぇ!w
やる事ないしUI関連がアレだけど過去一のモンハンだとは思ってる
拠点とフィールドがほぼシームレスになって窮屈さがないし
装備関連の簡略化で不毛な作業は大分減った
開発はワールドはストーリーがウケたから売れたと思ってるからなぁ
配信見てても常にモンスターとバトルバトルバトル
長続きせんわ
オレもグラボが廃棄物ですいわれたけどクッソどうでもいいオブジェクト置きすぎだろ
今だにフリーズとクラッシュ治らないんだからもうやる気しないわ
ドライバーがーとかユーザーのカンキョウガーとか言わずに治してからリリースしろやクソが
さくらみこが効果ガン無視で見た目だけで
装備選んで歴戦乙らずに狩れてるところ見るに相当ぬるいだろあれ
スカイリムSEにも負けてて草
オブリビオンリマスターにも負けてて草
しかもどっちもゲームパスにある
玉を確定報酬に出るようにしたの馬鹿じゃね
モンハンなんてあれ出ねぇこれ出ねぇって雑談しながら周回するのに確定って…
ライズ作ったメーカーがワイルズ作ってるのって同じメーカー内にナムコとセガがあるようなもんよな
>>102 数多の環境に適応させる技術力が無いなら素直にUE使っとけって話だよな
モンハンはつまらないというおれの主張がようやく認められたようだな
>>46 カカカ、カービィ笑
いい歳してカービィってマジで言ってる?
今更光る珠のイベクエとか出されて誰が喜ぶんだ
馬鹿じゃねぇの
これだけの目玉タイトル適当に扱うの凄いよな
責任者は売れて安泰かもしらんが客は離れる
無料のnowよりモンスター追加がないんだぜ
クソだろ
DLCが出たら買えばいい
ワールドもライズもそうだった
CS 850,000
PUBG 300,000
えぺ 100,000
RUST 65,000
~
VRchat 30,000
WAIFU kawaii 24,000
テラリア 20,000
パルワールド 20,000
RimWorld 18,000
Ark 15,000
モンハンWilds 14,000 ←こいつ
スト6 13,000
Slay the Spire 11,000
恥ずかしくないのか
まぁワールドもマムタロト来るまではやることなかったよなぁ
歴戦王のテオニャンとヴァルハザクで遊んでた記憶
まさかプレミアムエディション買っちゃったケンモメンはおらんよな?
クソUI
モンスター少なくてやることない
ワールドと同じだな
様子見て正解だったわ
ワールドは自分の3060tiでも4kでやれた記憶あるが
なんでこんな重くなって別に代償となるウリがあるわけでもない謎仕様になったのか
むしろ買う奴は毎回同じゲームをやってて本当に凄いと思う
俺は無印を長い時間遊んだけど2は2時間くらいで飽きて売ってそれ以降シリーズ触ってない
>>112 つまんないというか配慮がない運営の匙加減で各武器の調整したり人気ある強い武器しか皆使わねーだろっていう魂胆が透けて見えるのが腹立つ
>>23 元々やること一通り終えたらもう起動しなくなるタイプのゲームだしそんなものだろう思ったが
それだとパルワールドも同じ系統だと思うけど人かなり残ってるんだな
ストーリークエストがベルトコンベア式だからクリアしたらやることないわな
オープンワールドで移動が面倒くさくないよう勝手に走る乗り物用意しました!
ゲーマーならこれで察するよな
こんなもんはユーザーが本当は飽きてるのを誤魔化す為にイベクエとか入れるんだろ
一度目を覚ましたら急激に冷める
ソフトは売れる
同接は少ない
これ理想形でしょ
プレイするのに有料アカウントが必要とかならまだしも無料でなんてサーバ負荷がかかるだけだもん
P2Gやりすぎたから以降すぐ飽きちゃう
やり続けてるやつはすごい
モンハン各タイトル1000時間↑遊んでるガイジの俺でもこのままだと300時間満たずに力尽きそう
やりこみ要素が個人的なTAしか無いってどうなってんの本当に
steam同接 17:00
・ワルイズ 14390
・ワールド 10730
(´・ω・`) 来月には負けるだろうね あの出来と重さじゃなぁ・・・w
アイボーからアクション性もUIも劣化してるのほんとなんなんだろな
そのまま発展させれば良かったのに
初めてモンハンやったけどミッションも終わってやること無くなってもたわ
いうて100時間以上はプレイしてるからまあこんなもんかな
タイムアタックとか興味ないからやり込む気もないし
同説で語るようなゲームじゃなくね?
クリアしたらやらんだろ
>>99 素人目線でも無理だと思う、DLCを一万円で売らない限り
藤岡徳田じゃ尚更期待しないほうがいいわ
軽微な部分も改善されずに、なんなら悪化して出てくる
スト6やモンハンは流行ってますよ、みんな遊んでますよ~って体にしてるけどね
実態はこんなもんよ
ごく一部の人しか遊んでない
ほぼエリア制だしOWの意味ストーリー上以外で意味ないよな
ベータが地雷臭しかしなかったのになんで買ったのか気になる
PSPの頃から大して変わらないハッタショゲーのままだからな
ファンも増えるどころか回を重ねるほどマンネリで人も減るから当然の結果だろう
歴戦王レダウの方向性を見る限り追加の歴戦王とかにも期待できないしな
まず間違いなく簡悔精神マシマシのダルい感じにしてくる
モンハンはマルチも売りの一つだからプレイ人口多いに越したことはないよ
あと人口多いとそれだけmod製作が活発になるからオフゲーでもプレイ人口は大事
ICNSに一方的に嫉妬してるFJOKの放り出したババコンガ
モンハンってオンラインあるのにやれることはソロでもできる狩りだけ
これ意味あるのかな?
オープンワールド(洞窟)(洞窟)(洞窟)(洞窟)…
これほんと誰か指摘しなかったの
ユーザーが求めてたのがワールド2なのに
開発がワイルズを作ってしまった結果の評価なんだろうな
個人的にはまぁまぁ楽しかったから値段以外不満は無いかな
5000円以下の出来だよこれ
やってるゲーム内容はまぁいつものモンハンよ?
上級クリアまで30時間くらいやって辞めるのが普通なんだわ
それが何を勘違いしたのかいつまでも擦るゲームだと
思い込んでる一部の奴らがうだうだ言い続けてるだけだと思う
ライズはなんだかんだ言ってワイルズよりマシだったんだな
アプデ商法にユーザーもぶちギレてるだろ
ワールド
まぁこんなやり方もあるんだな・・・
ライズ
ラスボス最後まで闘えないのか・・・
ワイルズ
いい加減にしろや糞開発!怒怒怒
vtuberにもあきられて手草
もっとPRしとけよ
あとUIクソすぎて毎回メニュー探すんだけどクビにしろよこんな無能
エキセントリック養護してるやつ大勢いるな
これアレだろwww
ライズで流用できるようにモンスター作ってたのに
なぜかタマミツネを1から作ってたりするからな
連携取れてないのか取らなかったのか知らんけど
こういう所がホンマに信用落とす原因だと思う
無料大型アプデとかいうしょうもないもんやめろよ最初から全部入れて売れよ
アーリーアクセスじゃねえんだぞ
CIv7みたいに前作の方が遊ばれてるゲームになるのか
ロードマップ見直さないと本当にヤバいと思う
5末の武器調整と歴戦星8追加したらその次は夏、看板モンスターはラギアですって取り返しがつかないぐらい離れるぞ
お安くなったらやるわ
その頃にはコンテンツ増えてるべ
各武器のコンセプトくらい統一しろって
虫棒なんかなんでああなったんだよw
モンスター少ない上に倒して旨味あるのはさらに少ないからしゃーない
やり込み要素が終わってんだよ
生産武器で十分だし先を見越して属性殺してるから今やる必要がない
完全版を買うだけで良かった
ライズ作った人が偉いわ
百竜夜行しかクソ要素ねえもん
戦ってて楽しいモンスターばっかだし翔蟲もガルクも楽しい
ワールドはベヒーモスとかアルバトリオンとか強すぎて萎えるしワイルズは言わずもがなクソゲー
>>185 藤徳の政治が色濃く出てるね
装備マイセット他UI周りそのまま持ってくれば良かったのに
ロードマップがスカスカって言われたくないから
ワイルズでは縦表記にして誤魔化してるのほんと草
ムービーと強制歩きで投げた
モンハンPS2時代からやってたが投げたの初めてだ
そんな長々やるゲームじゃねぇだろ元々
大多数がフレンドとだいたいのクエストクリア出来る程度のそこそこの装備作り終えたらまぁやらなくなるよ
そもそもが長く遊べるゲームじゃないのに悠長にチンタラアプデしてんのはシリーズの悪癖だな
最初っから入れとけと
これ今更やってるやついんの?
アプデのボリュームも小さい頻度は少ない
いまんところ最悪
steam同椄(17:19)
・ワルイズ 14447人
・ワールド 11043人
・スト6 13616
・ドグマ2 599人
・クニツガミ 8人
・エクゾプライマル 7人
(´・ω・`) なんかあの出来で発売強行した理由がわかるような・・・w
カプコンのゲームは安くなってから買うから地雷を踏むことがない
ワールドの方向性好きじゃないから嫌な予感してたけど思ったよりずっとクソだったワイルズほんとすごい
>>197 2Gが売れたあたりからずっと一ノ瀬に対してコンプレックスあんだよな藤徳
んで毎回金注ぎ込んだだけのゴミ出してる
>>30 >>41 簡単に楽しめたら悔しいじゃないですか
↓
楽しめたら悔しいじゃないですかw
新モンスターのデザインはクソな上にそもそもモンスター少ないし更に闘う価値のあるモンスターは1.2種類だけ
アイスボーンくそハマったのにマジでストーリー以上やる気起こらんかったわ
こんなゆったりアプデで上位にいるの同じく初期値最強下り最速の黒悟空ぐらいだから必然なんだよな
もうワイルズより33のアプデ回数の方が多いんだよね
ストーリーもほぼムービーだし内容は薄い
モンスも弱いし狩る意味もない
完成度もコンテンツも中華オープンワールドより下だからねえ
最近のゲームは話題に飢えたイナゴが発売前と直後だけバカ騒ぎして即撤退がデフォだからなぁ
オブリやる前にスカイリムのMOD環境更新してやってるけど目茶苦茶楽しいわ
MODのクオリティも高くなってるし、キツイデスペナルティ貸して戦闘のバランスも調整してるから緊張感があって楽しめる
ライズも初期は小出しにしてたし同じくらいクソだったぞ
コンテンツの切り売りのせいでやる事がないって全く同じ現象起きてんだよ
2週間でやることなくなったんで買い取り屋に持っていったら
800円儲かったからいいゲームだよ🙏
やりごたえのなさとプレイヤーがモンハンに慣れすぎてて消化が早いんだな
シリーズものなんだから悲鳴上がるほど難しくすりゃ良かった
ハンターの動きばかり強くなって敵が弱いとすぐに終わるよ
俺はカプコンにいつかデビルメイクライクラスのアクションのマルチプレイを期待してるから
どんどん進歩していってほしいから応援してる
>>185 連携取れてないってFFナンバリング最新作で
今更日本語の口パクが合ってないとかやってるスクエニみたいだな
大企業病というのとは違う気がするが
ワイルズってなんかマップ狭くね?全然ワクワクしないんだけど
マジでPSP時代のほうが広がりを感じたわ
>>216 ワイルズは発売2ヶ月で追加モンス1体
ライズは発売2ヶ月で追加10体だぞ
小出しじゃなく発売2ヶ月で全てを出した
steamって過疎ってるな
無料のFPSはまだ人いる方だけど
やることがないと言うより根本的に糞
実は肝心のアクション面が糞で、サブ武器で使う分にはいいがメインで使うには物足りない武器種が大半
良くも悪くもライトな仕上がり
Vtuberが食い荒らしてやらなくなるとV型がオワコンって騒ぎ出すから
ゲームファンはVtuberと戦争した方がいいよ
スト6に負けそうなの草
天下のモンハンの姿かよこれが
安くなったアイスボーンしかやってないがモンハンってアプデで小出しにするタイプのゲームだし発売してすぐはやることねえよなって感じじゃねえの
やり込んでもDLCで大体全部ひっくり返る
>>226 でもタルコフとか何シーズンやっても味するよね
モンハンもワイプすっか
>>36 もうモンハンしかしてないのは茶々茶だけだよ
みんな他ゲやりつつたまにインしてる
つまんねえわこれ
1日も経たずに飽きて買ったの後悔したわ
ここまで舐めた作りにするとDLCの売り上げにも影響するよ
未だモンハンモンハンやってるの発達障害やろ
なんも変わってねーのに
モンハンまとめ
・ワールド 神
・アイボン ゴミ
・ライズ ゴミ
・ワルイズ クソゲ未満
(´;ω;`) どーしてこうなった?
装備も服も集めたり厳選したりとかないしアプデのときだけすればいいゲーム
過去作に比べて手抜きすぎだわ
エンドコンテンツがアーティア武器とかいうセンスの無さ
モンハンもシーズン制にしてリセットかければいいと思うわ
これならディアブロとかPoEみたいにずっとやり続けるガイジ抑えれるだろ
アーティア激選しかやることないし
モンスター素材は簡単にドロップしたり確定報酬があるせいで数回倒したら終わるし
>>118 まあ正直14って誰がやってんだろうな
会社でも一人しかいないわ
アイスボーンみたいなのが出たら考えてやるよって思ったけど
オレのグラボじゃ無理だわ…
>>126 金玉蛙がUI周りにアドバイスしたんだっけ?
モンハン最大同接数
ワールド 33万人
ライズ 23万人
ワイルズ 130万人
モンハンガイジ「Steamの低評価は中国人の嫌がらせ」
公認含めモンハン好きが当たり前のように
「アプデで神ゲーになるから、G級が本番」
とか言うけどコレも結構なアクロバティック擁護よな
一万払って初期はマトモじゃありませんって
普通ならヤバいのにモンハンだけ許されてるよな
>>253 PSが強い北米ですら一番売れたのPC版なのに
>>257 ないな
戦闘はワイルズが一番面白いから
ワールドはクラッチがうんこ
>>255 お守り否定派も多いみたいだけど
今の完全虚無状態ならお守りガチャでも入れたほうがいいな
なんかやたらムービーゲーになったのってスクエニ出身の誰かだかの助言って話しなんだっけ
モンハンていつもこうだよな
毎回買わされてすぐ廃れるを繰り返してる
>>229 未完成にしても程がある
後でG出すから待っててとかそういうレベルじゃない
アプデでモンスターかクエスト追加されたらまた戻るから
>>257 やることもなにもアクション楽しくてやってんじゃないの?
クリア後にやってる方が異常
キャラデザ敵デザシナリオモーションUIシステムグラ全てにおいて洒落臭すぎるのが鼻について今回は駄目だわ
なんか追加される事にちょいちょいログインするわ
もうそういうゲームでしょモンハンって
旧作のワールドをセールで1500円で買って遊んでんだけど
オープンワールドの意味ないよな?
連絡通路を細くして、基本的にそこで戦うことは無いわけで
似非オープンに、無駄な技術と、スペックを使ってるあたりに
和ゲーの無能を感じる
今年一番の失敗がこれをフルプライスで買ってしまったことになると思う
似たような値段で買った無双は楽しんで満足したんだが
>>197 今までのモンハンの操作感にジャンプと高速移動を付け足すってすごく難しいと思うんだけど操作はわりと直感的なんだよな
すげーよ翔虫
ワールドと、ワイルズの間に
ライズがあったそうだけど
なんでライズって世界的に存在感ないの?
>>30 そう言うのが面倒だって批判が多かったからそうなってるんだぞ
面倒な事がしたい暇人は勝手に縛りプレイでもしてれば良いだろ
独りよがりのマスターベーションに他人を巻き込むなよ
モンハンってベースの世界観が
架空の東アジアっぽさがあって
それが特筆すべき世界観だと思うのだが
ライズ系統ってやり過ぎだと思う
外国人に媚びたネオ横丁みたいな
モンハン新作って拡張版が発売されてからが本番なんだろ?
>>274 ハードスペックの限界と一ノ瀬が謎アジアぶっ込みたがるところが世界受けしない
新作が出るたびに
開発スタジオから、UIの記憶がリセットされてる気がするのはどうしてWhy
カプコンはモンハンで人材育成の研修でもやってんのか
何にせよ、どんどん便利になっていくという積み上げを感じない
武器のアニメーションが全部軽すぎる
紙持ってるレベル
>>23 未だにciv6やってるの俺だけだと思ったのに🙄
βの時点で失敗するのが見えてただろ
フィールドの煩雑具合とか悪意が見えて透けるテントとかまず機能しないだろうなと思わせる武器2種持ちとか
あとサンブレイクの後にこの超絶モッサリモーションをやらされるのはきつすぎた
>>279 ライズは外伝的な位置やからな
クロス、フロンティア辺りと同じ
ゲームなんて本来数日で飽きるのがデフォだしな
昔の基本無料で即飽き極薄カルピスMMOに比べたら
スト6もせっかくモダン導入したのにモダンだと出せねー技あったり攻撃力低いとかマジでアホ
正確なコマンド入力で必殺技を出す=すごいはもう古すぎるんだよ
重要なのはどこでその技を出してどういう立ち回りをするかだろ
これって少ないの?
錚々たる面々に囲まれてるじゃん
なんか新モンスターの武器そこまで強くないというか性能に特色なさすぎ
とりあえずアルシュベルドかアーティアでいいじゃん
>>185 ライズとワイルズのラインって社内政治争いしてるからな
それで今回ワイルズのPがタイトルでナンバリングを匂わせて本流アピして大顰蹙買ったとこw
ウィッチャー3って途中で投げ出したんだがそんなに長く遊べるコンテンツあんの?
コンテンツ終わらないなら終わらないで文句つけるくせに
モンハンに、ストーリーなんか有って無いようなもので
どうせ困ってる村人を倒すだけの話だろ。
それを次回作で、
主人公の神話的な活躍として匂わせて語り継いでいくだけの焼畑産業なのだから
本編のムービーは何を見せられているのであろうか
スト6も配信者取り込んで盛り上がってるように見えるけど実際はそんなになんだな
4スロ装飾品が来てからが本番なのに多分年単位で来ないよな
クソゲーで1000万売れたら次回作の売上に響くな
その前に拡張DLC出るかすら怪しいが
ハンターという職業って
基本的に、流しの用心棒だったはずだけど
最近は、新大陸を見つける冒険家であり、
そこで生態調査する学者みたいな設定を盛り込んできたよな
時系列的に富樫のハンターハンターから拝借してんだろうか
3ヶ月前のクリアあるゲームやしそんなもんやろしらんけど
モンハンは一瞬で飽きちゃった
昔の格ゲー力で大して練習もせずMR1800でプロや配信者と遊べるスト6が楽しすぎるのがいけない
>>294 最近モンハン始めたけど2とドス、3とtriがあるのがなんのことかわからんかったわ
据え置き機ラインと携帯機ラインで2ラインあるらしいと理解したが
モンハンのストーリーで生命の尊さみたいなの扱うの無理がない?
ストーリー終わったら乱獲パーティー始まるのに
スト6も数字出されると盛り上がってると思ってるのは日本人だけの幻想なんだよな
まともな装備がアーティア武器ゴア防具しかないビルドの幅狭いクソゲーだから
パルワールドとかArkみたいな生活系ゲームは息が長いのは分かる気がする
武器は入れ替えられるけど技は入れ替えられない(サンブレから劣化)
飯の効果が時間制になったけど装備作りの時間等でメニューを開いている間でもカウントは進む(熟考させてくれない)
何故か巨大化したゴアマガラや歴戦個体でもないのに希少種の即死技を取り込んだタマミツネ(簡悔要素)
嫌がらせ要素は本当に多い
100人ロビーとかもろ配信者とその囲い向けじゃないの
配信者と同じ部屋で遊ぼう!って企画やりやすい
100人集会所のくせに16人までしかキャラ表示出来ないとは聞いたけど
鍛冶屋の女も、秘書の女も、
なかなか股間に来るけど
あれ外人には不評なんか
前よりは良いだろ、確実に
他のゲームやりながらアプデ待ってればいいじゃんはその通りじゃない
ただ一年後くらいの有料アプデのG級でも継続して買うのは3割くらいらしいし時間を置くほどプレイしてくれない率は上がってしまう
識者によれば
ワイルズのセリフに翻訳調を感じるシーンがあるそうで
これ最初から英語で作ってね?と言ってるやつ居るよな
実際どうなんざんしょ
幾度となく繰り返される、世界に誇りたい和ゲーという幻想(失敗)
アルマってガンナーの射線遮ってくるからなあ
つうかセクレトといいなんであんな邪魔な動きさせられるんだろう?
他人とチャットせずにHR200超えて全クエ埋めてトロコンまで行ってしまった
会話もないとなオフゲーと変わんねえじゃんこんなの
これのためにPS5か高いグラボ買ったやつまぁまぁ居そうなのにな
すまんサンブレイクに戻ったわ、アプデ来たら禁足地に帰るから許して
エンコン()のせいでただの狩猟シミュレータになってしまったからな
>>295 ウィッチャー3は定期的にセールやってGOTYエディションが1000円で売られてる
あれだけの内容で1000円とかコスパ良すぎる
「やることがない」っていうのがエンドコンテンツとかやり込み要素が無いんじゃなくてメインコンテンツが無いレベルだからヤバすぎる
「装備を作るために周回する」っていうシリーズの基本が丸ごと削がれてる
モンハンは20年も完全版商法やってんだから
全員がそんなことは分かっているのだが
じゃあ完全版が出てから買えばいいのか?って言われると
それは微妙でよく分からない。
ブーストパックみたいな武器配布のせいなのか
正直楽しくないし、ストーリーが頭に入ってこない
>>22 むしろアイスボーン未だにやってる人はなにやってんの?
>>327 え、じゃあこれ最近新規で買った人たちの接続数ってこと?
別に今でも救難信号出せばすぐヘルプ来るし何も困らねえよ
エリアのつなぎ目を、細い道にして
似非オープンワールドで誤魔化してきたのに
移動が面倒からチョコボを導入!って
俺は正直意味わからんよ
もうワープできるようにすればええのでは・・
正直モンハン歴代最低だと思ってる
ムカつく事は少なくなったけど
面白さもなくなった
スペック要求したおかげでBTOやらゲーミングPCの売上には貢献出来たんじゃ?
明日アプデかあ。武器調整でなにがナーフされるんやろ
これより上位のCyberpunk 2077まあまあオススメだな
コンテンツ一通りプレイするだけで150時間はかかる
現在セール中で3500円
初見だとワンプレイ20分〜30分かかってたのがワイルズだと10分くらいで終わるお手軽仕様だからプレイ時間も1/2くらいになっちゃうわ
>>334 半月前のセールで1500円でアイスボーンやサンブレイクセットが買えたから新規もいるんじゃないかなー
同接何人とか無意味なことで盛り上がる人達ってどういう層なの?
>>334 ゴールデンウィークにsteamでセールが来てたのだ
ブックオフで買うより安かった
簡悔すぎてSteam賛否から評価変わってないのワロタ
新しいモンスターなら分かるけど何で昔からいるモンスターまで出し惜しみしてるん?
ジンオウガとかが人気なのは分かるけど、別に古龍でもないんだし勿体ぶるほどか?
あと古龍にしても、ドス古龍あたりはもう最初から実装済みで構わん
ようやく来たなと思わせるのはミラボレアスとかアルバトリオンくらいでいい
ライズよりつまんないからな
不便にしてなにがしたいんだろ
>AIがリアルタイムで物語を生成するローグライクゲーム(4亀
誤魔化し延命が楽そうな時代は来てるな
>>336 だろうね
おっさんは大体プレイ済みか興味なしでセール来ても買わんだろうけど
最近steam始めた人達が買う
ウィッチャー3ってまだ結構な人がいるのすごいな
次回作が発売されるからとかも影響してんのかね
>>329 その辺を歩いてる野良モンスターの確定報酬に玉類を放り込むこのセンスよ
クエスト挑戦数水増しのためのストッパー素材を「他の事やってる間に出てるの見つけて保存したら3回クリアして3個確定」って安売りしたらそりゃやる事無くなるだろ
そして余った素材はアーティアガチャに消える
普通に社会人やってる身からすると時間無くても上まで行けたから良かった
これがG級まであってクエスト50分時間切れとかの方がキツイわ
もう中高生じゃ無いんだよ、これでいいんだよ
1ヶ月で売ったわ
数百円で遊べたしまあ満足
またdlc来たらやるわ
下位、上位、マスターとランクが上がるたびに
装備の作り直しで毎回ちょっと白けるよね
素材名も、嫌儲の金玉が、嫌儲の激金玉になるだけだし
誰がやってんの?これ
周りでやってるやつきいたことないわ
最大同接1万はおったファンタジーアースはすごかったのか…どうして終わってしまった…
ここから2年くらいかけてワールドみたいな大ボリュームになるんだろ
じゃあワールドやってた方がお得じゃん
多種多様な遊び方提示すればいいのにアプデ予告が強敵出します、強敵出しますじゃ新規は消えるしベテランにはぬるいバランスだしどっちも消えるんよな
>>346 普通に買ってつまんなかったら数字でも裏がとれたってだけの話
ラギアとかどうでもいいモンスターを出し渋っているのが凄い
ガムートやFのモンスターとかもガンガン出せばいいのに
>>336 ウィッチャー3は延々と売れ続けて5000万本超えた
2016年に1000万、2019年に4000万、2023年に5000万の超ロングセラーになっている
同じ会社のサイバーパンク2077も3000万超えたからこれも5000万は固いだろうね
1000万人がスカスカの未完成品買わされたってマジ?
実際のところモンハンの晋のエンドコンテンツって
今はタイムアタックだろ?
達成者が少なければ基準タイムと報酬ををいじるだけ
パズドラのイベントくらい中身がない
歴戦王が肩透かしなんだもん
ワールドの歴戦王の強さで来いよ
一部の障害者がタイムアタックに挑むだけで一般人はとっくにやることなくなってる
>>349 凄いのは圧倒的に不評から非常に好評まで評価を変えたサイバーパンク2077だな
発売当時はほんとゴミで今は疑いの余地なく神ゲーだからな
ウイッチャーって
ポーランドのゲームで
完全なる洋ゲーだよね?
>>363 世界中のガキが成長したら新規プレイ対象になるからなあのぐらいの名作だと
サイパンとかもずっと売れる
タイムアタックとかアホらしい。もうゲームはAIにやらせりゃいいじゃんってなってしまう遊び方から脱出した遊びを開発してくべき
完全版出たタイミングで買うとミドルクラスの装備を簡単に作れる救済措置みたいなのもついてくるじゃん
あれ糞萎えるわ
使わなきゃいいとかいう問題じゃない
ゴミ
>>376 拠点で飯の時間進むって嘘ついといて何言ってんだこいつ
難易度易化と素材集めや狩りのストレス緩和のせいでそもそものゲーム進行スピードが速いからワールドとほぼ同じモンスター数とか意味ないんだよな
さらにコンテンツ消化速度が爆速になってる近年でアプデペースが遅いのはもう致命的
最初からG級やアイスボーンやサンブレイク相当のコンテンツ量が無いと満足できないくらいには肥えたんだよユーザーが
これやるために数十万のつよつよグラボ買ったやつだっているだろうに...
シリーズファンはボリューム不足でやること無くなるらしい
タイムアタックといえば
ソシャゲのイベントに付き物だけど
あれを俺は本当にファックだと思っている
ユーザー同士で競わせて結果がふるわなければ
運営が、基準タイムや報酬をいじくって調整するだけ
でもそれゲームの中身とは何の関係もないからな
真面目にゲームを作ってる態度とは思えない
TAコンテンツはPCクソ野郎どものせいで死んでるやん。なんだよ闘技場20秒クリアてw
ゲーム自体は良くできてる
器は完璧ということ
大拡張DLC販売が鍵
そらあチート使ってゲームやってりゃやる事も無くなるやろな
UIみてたらわかるわ
ユーザーの評価とか気にしてないんだって
You Tubeで回してマネタイズするTAは
チートトレーナーがあり巧妙なねつ造ブーム
だからPCは出さない方が良かったんだよ。出しても完全に隔離してクロスプレイから弾くかな
>>30 言わんとすることはわかる
今作は便利なのはいいんだけどあっという間に全部が終わってしまったよな
逆に今一番おもしろいオンラインゲームなに?fps以外で
mmoでもなんでもいいから教えて
>>391 存在を忘れるレベルで空気で笑った
発売前はわりと期待してたのに
>>407 作者が未だにバランス調整してるからすごいよ
サイバーパンクは戦闘部分は、FPSハクスラで最も有名なボーダーランズ2そのまんまパクったから
アクションゲームとして凄い遊べる
ストーリーを楽しむだけって感じのGTA5と全然違った
無料アプデとか言って未完成品をアーリー状態で売ってただけじゃねえか
グラはなんかモデリングのテクスチャというのか質感がプラスチックっぽいというか素体感があるというか
あと彩度控えめなのがなんかレンズ拭きたくなる感みたいな閉塞感がある
ライズを後からやったけどタマミツネはこれくらいカラフルなのがいいなと思った
>>414 ワイルズよりライズの質感のがいいってこと?
>>395 最終集計のチーター記録除外も一定ラインのタイム足切りにしてるだけだしな
ドシャグマとか1位ランスで笑うわ不可能だろと
>>406 steamのランキングで言うならPoE2かVRisingじゃない
MMOは6月にDune awakeningってのが出るからそれはそこそこ流行ると思う
想像の5倍は酷いな そして見てないけどどうせCSが1位なんだろ
今回日本のモンハン人口へってそう( ´ ▽ ` )ノ
全モンスそろうまで半年以上って止めた方が良いと思うの
しょうがないじゃんソロゲーだし
パルワールドは一年以上前に出てるしマルチゲーだしアプデも結構あるから負けてもしょうがないよ
UI、マップ、セクレト全部ゴミだからこの辺改善してくれないと多少追加コンテンツ来たとこで触れる気が起きない
ポケモンSVでも同じこと思ったがなんで前作から大幅劣化してんだよ
コンテンツの消費速度上がってるのにアプデ商法するんだもん
極ベヒ=G5>超特殊許可>アイボ歴戦王>ワイルズ歴戦王
>>427 MODありで考えたら10年以上開発され続けてるゲームなんだよな
これはハード側の機会損失やな
先日9800X3D+9070XTようやっと買って組めたけど
もう完全に熱冷めてたから年末50%オフセールまで待つで
発売日からせめて2~3週間以内で組めてればガッツリやってただろうになあ
5080/5070TI/9070XT/9070がほんとに品薄争奪戦で買えんかったからな
俺みたいなやつめちゃくちゃ多いと思う
発掘武器無いんだろ?
あれこそ廃人が死ぬまで永遠にやり続ける神システムだったのに
ナイトレインやるつもりだけどクロスプレイじゃなくて良かったわほんと
>>41 ワロタ
アプデで装備更新無かったからもうアプデ追いかける意味ないしな…
なんでコンテンツ刻んで小出しにしてるのか意味わからんわ
>>417 ライズのほうがアニメ風に割り切ってて見やすい 炎やブレスのエフェクトはPSのほうがいいけど
ハンターの装備ファッションはワイルズが一番いい
ワールドのが質感はいいと思った 目にストレスがない
ワイルズはなんか目が霞んでるかのようなスッキリしない感がある
どんなゲームも買ってからせいぜい3ヶ月くらいだろ
そうじゃない人は反論してくださいね
やることねえからな
あと基礎的なUI修正とかバグ修正も行わずに、配信者とか「忠誠心」ある客を利用して不満を黙らせようとしてるのもマイナスポイント
ほとんどの武器が使ってても全然楽しくないんだよなあワイルズ
大剣くらいしかまともに作られてないし
一回やりこんだら満足してアプデがあってもゲームに戻らないでそのまま放置するのがオチだしセールまで待ってから検討するわ
アプデゲーは信者以外すぐに飛びつくもんじゃない
良かった俺のモンハンはつまらんって感覚は正しかったんだ
あんな逃げる敵追っかけて狩るゲーム面白いわけない
>>438 ワイルズはフォグが強めに設定されてるからね
PCならini直接弄れば変えられるけど
普通にオプションとして用意して欲しいわ
今更ながらサンブレイクのトンデモ虫技やぶっ壊れスキルは楽しかったと思う
サンブレイクもすぐ過疎ってアイスボーンに流れてたけどね
HR400まで行ったけど流石にやることなくなってきた
999まで行ってる人すごすぎるわ
全武器使ったり金冠コンプしたりいくらでもやり込み要素あるだろ
それやってから文句言え
ライズは初期のボリューム少なかったがアクションが楽しいから続けられた
ランダム救援で行き当たりばったりも楽しめた
ワイルズはモガ森のような散歩しながら見つけたものを楽しむようにしたかったのだろうがそれにしては世界が狭いし歩いてて楽しいマップになってない
移動もアクションももっさりだから動かすのも怠くなる
オート移動にすればいい!じゃなく動かしてて楽しくしろよ
ワイルズでたら辞めるだろうと思ってたNowの方がプレイしてたわ
据え置きモンハンをカプコンが久しぶりに真面目に作ったところに
ワールドって値打ちがあると思っていたし
タイトルも、和ゲーが世界に挑戦って感じがしたよね
それに比べるとワイルズって何がウリなのか分からんから
steamセールで1500円になるのを待つは
アメリカ先月のPS5版ダウンロードランキングだと
ワイルズもうベスト20圏外だな
https://i.imgur.com/R5GPZZ3.jpeg >>451 モンス金冠はやったけど
魚金冠までやってるやつは尊敬するわ
モンス金冠はリセマラできるしクエ交換できるしで今までで一番簡単だったけど
ボリュームなさすぎ
次回作に響くレベル(´・ω・`)
ワイルズが初モンハンだったんだけど、今からアイスボーン買ってみてやってみようと思う
ARKみたいにサバイバルゲームに進化してほしかった
どうせ今やりこんでもマスターランクきたら全部ゴミになるんだし意味ないよ
歴戦王レダウがつまんないタイプのモンスターだったのもキツイな
イベクエもグラビ的当てしかないし
脳死ジャップの恥を晒しただけのタイトルになってしまった
歴戦王だの出しても終始ハメれるから実質4人でDPS算出するカカシ殴ってるだけのゲーム
流石に落ち込みすぎだな
新規買ってないって訳だしやり込み要素最初から入れたほうがいいかもな
簡単すぎるってレビューで言われてたし
義務クラッチからの
義務クラッチ返しを設定したやつ
棍棒で頭割られて死んで欲しい
スト6流行ってる風だけどこんなもんか
今回モンハンシリーズ初めてやったけどストーリー終わって満足してやめたわ
アクションゲーとしての完成度はライズの方が圧倒的だからな
ワイルズはひたすら売上だけを求めた結果外人に迎合して終わった
g級出るまでのベータ版なんだからまだやらなくていいよ
ただでさえG級拡張出てからでいいのに
今回のはリークから見えてた地雷もいいとこだったじゃねえか
剥ぎ取りをロットイン方式にしてほしい
4人で楽々倒したやつとソロが報酬一緒とかやってらんないから、剥ぎ取り邪魔するやついるし
>>436 やっぱりシンプルにモンス数少ないのはあかんのやなあと
追加モンスも夏にラギア秋にセルレギオスで年明けにゴグマジオスで終わりなんかな?
まあG級大前提のゲームボリュームはそろそろ見直すべきかもしれんわな
カプコンの全盛期終わった感あるわ
ドグマ2とワイルズ連チャンはさすがにひどい
ワールドもライズもマスターランクまではスカスカだっただろ
何をいまさら
>>436 春の大型アプデの名目で闘技大会と集会所追加したの笑うわ
最初から無いのがおかしい
アラフォーのおっさんだけど今作は2gと比べたらゴミカスレベル
くっそおもんない
大人がゲームて
人生はそんな無駄なことする暇ないって
そんなことしている暇あるなら
反日活動しろよ
日本がまだピンピンしてて悔しくないんか?
あ?
月に一度追加されるモンスターを数回狩って装備作ったらまた1ヶ月待つ
ってだけのゲームになってるもんなあ
>>468 ゴリ押ししてるスト6やモンハンより格上なの笑うわ
>>30 これ
作り手もユーザーもソシャゲみたいな安っぽさに慣れすぎなんだよ
こっちは濃厚な異世界の雰囲気が味わいたいから買い切りやってんの
steamのジャップゲー全然プレイされてなくて泣けるわ
アプデショボくね?的なこといって謝罪する羽目になったYouTuberが不憫だ
そもそもモンハンって
>>30 みたいな調教されてるゲーマー向けでしょ
ワイルズ面白いけどやることないんだよ
未だにやってるのTA勢ぐらいだろ
モンスターの体力少なすぎね?
慣れたらアルベドも5分ちょいで終わる
一番強いやつでこれって
>>436 システムの根幹部分で失敗してるから、未完成とかじゃなくて単純にクソゲー
スキル構成とかプレイ方法とかなんの拡張性も無いし
>>30 まじでそれ
ソシャゲ消化してるみたいで虚無だった
モンハンなんて元々クソつまんねえのが信者の宣伝で無理矢理盛り上げた結果がこれ
そりゃカプコンの決算でもバカにされますわ
>>451 やることが沢山あるだけでやりたいことがあるって訳じゃないからなぁ
>>484 9800X3D+9070XTで新調しての一発目のゲームはこれ買おうかと思っている俺ガイル
よしなまが真のモンハンと豪語するくらいやからそれなりにおもろいと思うが果たして?!
270時間くらいやってHR440だけど
1000時間くらいは遊べると思って1万払ったのに肩透かし食らったわ
もう元取るために意地になってるまである
>>41 いや上位になってからクリアするまで装備変える(強化する)必要が無いくらいだぞ
簡単とかそういうレベルじゃない
>>509 アーティアよりお守りの方が射幸心を煽られてたからマシに思えてきた
パルワもまた夏に大型アプデ来るから丁度ワイルズとカチ合うかもな
中国人取られたら数字戻らんぞ
まだモンスター少ないし飽きるわなそりゃ
現状だと完成品を遊べるワールドやライズ始めたり一時的にそっちに戻ってる人もいるのかもな
>>451 リセマラ出来るからやろうと思えば金冠はすぐ終わる
やったらする事なくなるから俺はやらないけど
かなり緩い配信者が金冠終わってたわ
>>510 ワイルズ 15000人←3ヶ月前に発売したやつ
ワールド 12000人←7年前に発売したやつ
つかガンランサーなんだけど、ガルホート一択なのどうにかしろよ
ただでさえアーティアがクソなのに、そのクソすら無い虚無と化してるんだが
>>510 発売直後は同接130万超え
3ヶ月で99%が辞めたゲームと言われてる
ワイルズは新規向けにぬるくしてるんじゃないか?
大型アップデートのマスター解放で装備もスキルもそれ対応のやつを入れないとキチィ
みたいな難易度に引き上げてくれるはず
それまで遊び倒してプレーヤースキル上げとけよ、と
>>458 移動がめんどいからサンブレイクの方が良いかも
>>516 最終アプデまで終わって1500円になってるゲームと比べてもな
>>489 同接上位100見てもジャップゲー少ないなw
嫌儲民が散々モンハンは毎回同じ事の繰り返しゲーで発達障害御用達ゲームって嘲笑してた割には結構な人数が遊んでいるんだな
これ多分YouTubeのせいだよ廃れたの
ただでさえボリューム少ないのにゲーム古事記どもが働きもせず最速で最適解装備をご紹介して効率化するんだからな
ゲームの寿命なんて一瞬よ
ストーリーの押し付けがキツい
しかも没入感どころか盛り上がりや抑揚の一切ないクソつまらんストーリー作りやがって
ストーリーなんか考察YouTuberにやらせとけばいいんだよ
人工的なステージとか4階建てのクソ狭マップとかいらん
もっと広い大自然でただひたすら狩りをしたいんだ
キャラクリでさらにユーザーから金むしり取るとかいまどきバカしかいないのかよここの会社
ハンマーはまともになったかい?
まさか放置されてないよね?
>>520 難易度とかじゃねぇんだよ
〇〇して〇〇みたいなスキル構成にして~とかそんなんが全て否定されてる
とにかく遊びの幅がないんだよ
オープンワールドになっても馬鹿みたいなエリア移動だからなぁ
エリア移動クソすぎ殴られたら怒って止まるとかやれよ
でも120時間くらい遊んだし初めてトロコンしたわ
ラギアきても戻る気はあんまりしないな
>>532 ダークソウルキャラクリやり直しは無料だもんな
>>538 こういう一流企業の人って高学歴お勉強が出来る人でしょ
簡単にしたのにコンテンツ量は変えなかったのは大失敗だろう
エンドコンテンツも実質ないし目に見えた地雷に近い
辻本ジュニアは馬鹿なのか
有料DLCが出る3ヶ月前くらいになったら買うその頃はもうセールで3000円以下になってるだろうし
ライズから顕著だけど何でもかんでも簡単にしすぎなんだわ
>>18 これに尽きる
まともに装備整える意味がない
難易度下げるならもう少しモンスターの追加ペース上げてくれんとな
ライズでもそうだったけどガンランスだけ生産武器が最強になるの本当にクソ
エンドコンテンツ実質なし
今のやり方本当に吐き気がするほど嫌い
薄めて薄めて限界まで薄めてからちょい足しアプデで延命延命延命
その都度装備、護石の更新アホくささよ
ノーマルタイトルをドーン!と出して
その後時間をおいてGをドーン!と出すやり方に戻してくれ
>>41 無双の草刈りをいつまでも楽しんだのは極少数だからな
1か0で判断する人間がバランスの問題を考えるのは無理ってことかもしれない
順調にFFと同じ道行ってるな
ネームバリューに胡坐かいて糞みたいな中身のゲーム出してファンがどんどん離脱&新規がちょっとさわっただけで逃げていく
あと決定的だったのはチーターの対応だな
頑張ったやつほど損をするまさに今の日本の縮図みたいなゲームだったわ
>>30 おつかいゲームが散々馬鹿にされたから変えたんだろうな
そしたら驚くほどやることなくなった
ARKのが恐竜狩れてペットにもできて建築もできる完全に上位互換だから仕方ない
>>543 高学歴でお勉強が出来るけどゲームを作る才能が無いんだろ
>>563 お前は低学歴でさらに何の才能もないがな
モンハンのゲームデザインってキークエで壁を作って装備を整えさせたりマルチで手助けしてもらうって形だったのに
今回特に下位はそれが完全に崩壊してた
モンハンはG級が出てイベクエとかも全て実装されてからやるのが一番だから寝かせてる
体力変わるからマルチやる意味ないんだよなソロのが楽だし
じゃあソロで何回もやって楽しいかっていうとんなわけない
4G以来久々のモンハンだったが残念なポイント多すぎてもうやめたわ
一言で片づけるなら殿様商売
スト6ってストリーマーが大会ばっかやってるからモンハンの倍はあると思ったんだが所詮こんなもんか
固定組んだりギルド所属してないと不利って仕様にしてないネトゲってポイントだけは評価できる
https://i.imgur.com/dOQqcZB.png 最近のモンハンで
俺がイラついてるのが、これ。
一番よく使う回復アイテムと、どうでも良いパチンコ玉のアイコンが似てること。
比喩じゃなく、頭か目に障害がないとこんな紛らわしいアイコンは作らない
ワールドからワイルズになっても治ってない
誰も気がついてないのか
操作がむずい
動画見てると同じゲームと思えないほどみんな動きが早い
俺は敵に攻撃が当たるとこまで行くまでに時間がかかる
ビッグウェーブに乗って製品版も買ったけどベータテスト版より進まずに辞めたな
モンハンワールド癈人だったけど、ワイルズはもう放置してるわ……
マジでやることが無さ過ぎてヤバい
ワールドみたいな徹甲ヒーラーの初心者介護プレイも出来ないし
いやまあ全体的に難易度低すぎて介護やる場所もないが
>>432 POE2もやらかしてユーザー離れたからなぁ
スト6とコラボするのか。まあどっちかの格がダダ下がりして釣り合わなくなる前にさっさとコラボしといた方が無難だわな
長年シリーズ続いた結果スキルインフレ化も問題だと思う
最近のモンハンって上位で既に過去作のG級最強装備スキル構成上回ってる
それに付随するスキルとモンスターの兼ね合いもあるから
モンスター出し渋ってる気もする
どんどん拡張されていく大剣の貯め切りが
ハンマーのリズムと似てるので、
だからハンマーって要らないことになるのではないか
>>317 乱獲勢がいる限りモンハンは安泰よ
マジでモンハンに人生捧げた究極のやり込み勢だぞ
乱獲勢……全武器9999回、全モンスター9999狩猟でギルカの情報カンストを目指す層
2Gでは昨年ようやくオールカンスト達成者が1人、ちなみにその人は世界記録TAを複数所持
https://x.com/kurumiasanina/status/1866123013260984597?t=LF2HSDN2wScVUBvakrgCHQ&s=19 携帯機は効率優先の為、1人で2~4台持ちで1人で同時操作で狩る
チートには人一倍敏感で乱獲勢は定期的にオンラインで集まって狩る、これはお互いリアルで腕前を確認してチートがないか監視し合う為
また乱獲時はチート防止のためほぼ録画する
武器と防具で珠分けたせいで9割の防具がゴミなんだよな
みんな似たようなユニクロ装備してて無個性のゴミゲーになったな
>>588 その内枠撤廃するかもな
division2ってゲームでも装飾品カテゴリー複雑だったけど
発売後早い段階で枠撤廃して自由につけれるようになった
>>584 武器持ち替えのせいで武器と装備につけられる護石に制限ができて
逆にキメラ装備だのの自由度もなくなった
マジで開発がモンハンエアプ
発売日に買ったのに1回も起動してないんだけど
何なの僕
もう発売日に買う事はないな
完全版も様子見しよ
まあ毎日ゲームやってられる年でもなくなってきたし逆に良かったかも
モンハンなんてどれもやれることなんてこの程度しかないのに今まで買い続けてたほうがアホだろ
なんでジャップってシリーズのip人気を確立したら急に露骨に手抜き商売して評価落として失敗自爆パターンばっかり繰り返してるの?
ジャップがそういう民族なの?
>>596 人気確立したら今まで見向きもしなかったお偉いさんとか高学歴エリートがトップに立って口出してくるからだよ
もう苦行は受け入れられないのよね
そうしたらこうなるしかない
>>595 自作パーツにコード付いててなおかつ5000円キャッシュバックのキャンペーン中ならアリのレベル
昔これでアサクリ貰ってゲームやる習慣無かったのに起動して風景眺めてたわ
ワールドでは発売3ヶ月の今頃はマムタロトで賑わってたんだよなぁ
そのあともベヒとかレーシェン追加されて盛り上がってた
一方ワイルズはこの有り様だし今後の追加モンスターもラギアクルスとかセルレギオスなのにどう盛り上がれと
ガンランスを抑えハンマーをTier表最強にするアプデまだ
ワイルズの根本的な問題は、アルシュベルドに何もかも集中してることじゃないかな?
装飾品ほしい!
→アルシュベルド
アーティア作りたい!
→アルシュベルド
鎧玉ほしい!
→アルシュベルド
アルシュベルド以外をやる意味がねんだわ
アルシュベルド周回するのが最高効率で、並び立つモンスターがいない
モンスターの選択肢がなさすぎるんだわ
歴戦王レダウが実装されたタイミングで、ゴアマガラも含めて一斉に歴戦王を追加するべきだったと思うよ
次のアップデートが6月以降と聞いて、正気かと思うね
開発が外人・女・ゲーム未経験者の比率が高いのだろう。
モンハンにストーリーはいらない
運要素はドロップだけでいい
なにもかも便利になりすぎ
そのくせUI全然進化していない
チャットひとつまともに出来ない
尖っていないナイフなんて誰も欲しがらない。
万人に使える万能ナイフなんてなんの価値もない。
各エリアには主と呼ばれるモンスターがいるけど、マジでこいつらの影が薄い
薄すぎる
ストーリーで1回倒したら、もうやる意味がねえもん
装備にしたって、ゾシアとゴアマガラだけしか息してない
最近ようやく歴戦王レダウが追加されたけど、遅すぎるわ
武器と防具でスキルが分断されたのもよくなかったよね
装備の自由度がなさすぎるんだわ
近接とガンナーで防具を使い分ける必要もない
防具の必須スキルなんてほとんど同じだから、防具1つ完成させたらほとんど使いまわせる
ますますモンスターと戦う理由がなくなるw
シリーズやグループスキルの格差もありすぎてな
ゾシア、ゴアマガラ、レダウ以外の装備なんて使ってるヤツいる?
みんなほとんど同じスキル、同じ装備やんw
考える余地がほとんどない
そして、武器は無属性の麻痺ばっかりな
近接の属性武器なんかどれもこれも仲良く死んでるわw
作る意味すらない
装飾品あっという間に揃うしロード時間も早くなったからな
ワールドならまだ砲術珠集めてた時期だろ
ストーリー感動したとか言ってた奴おるけどそのせいでモンスタースカスカやねん
モンスター数はワールドと同じ!とか発狂してる信者いるけど狂竜化とかガーディアンとか水増し多過ぎなんだよ
モンスターの数はともかく、もっと役割を分散させても良かったと思うのよね
装飾品、ナナイロカネ、アーティア素材、鎧玉
これ全部アルシュベルドだけ周回してればそろう
その他やる必要まったくなし
開発の時に疑問に思わなかったのかな?w
これじゃアルシュベルド以外をやる意味なくね?ってw
複数のモンスターに役割を分散させてやれば、もう少し飽きるペースは遅かったと思うよ
まじめにアルシュベルド以外やる意味がねえもん
鎧玉が激シブになったのは意味わからん
いろんな装備試して遊ぶハードルをそこまで上げるなと
アルシュベルドに何もかも集中してるくせに、
アルシュベルドが大して強くないからなーw
肉質も柔らかいし、HPが高いわけでもなく、攻撃もわかりやすく大して痛くない
てきとうな装備で誰でも狩れる
サポハンまかせでも楽々っていうね
そら飽きるわw
ワールドの方が世界が広かった
オープンワールドにしても意味ないよあのゲーム
>>621 看板モンスターはあれくらいでいいよ
セルレギオスとかいう裂傷ゴミ野郎よりマシ
>>621 カマキリオンラインといいスタッフがそういうの好きなんだろう
ライズだと一気に5種モンスター追加されてた頃だよな
タマミツネだけてw
>>623 ほんとそれな
セクレトのオート移動がマジで虚無
マップにあらゆる素材情報が乗ってるから、ピン打ちしてあとは完全オート移動w
マップを覚える意味すらないw
コントローラを手から放してタバコ吸っても勝手に到着する
あんなの世界が狭くなるに決まってんだわ
キャンプにファストトラベルまでにして、セクレトのオート移動はあかんと思うわ
モンスター追いかけるくらいにしておくべきだった
>>625 それは確かにそうなんだけど、報酬が美味すぎるのがね
もう少し強さと報酬のバランスを考えて欲しかった
>>608 装飾品用イベントとかアーティア用イベントとかよくやってるけど
アルベドの方が効率良いギャグ
ユーザーやストリーマーを意識し過ぎた結果なのかね
サクッとクリアして次のゲームって感じ
玉確定とかもね
せめて確定画面みせてくれるんだったら休憩にもうちょっと制限かけないと
トロコンまでやったけど割とマジでクソゲーだと思うわ
アルシュベルド狩るだけのクソゲー
武器切替なんか使わないのに武器切替のせいで装飾品自由度縛られてるクソゲー
ただでさえ球集め簡単なのにレア珠排出率も高いから誰でもテンプレ装備
エンドコンテンツを謳ったアーティア武器もアルシュベルドで素材集めてセーブロードで簡単厳選、強化時に強制セーブとか思いつかなかったんか?
装備揃えてもやることはアルシュベルド
相変わらず2位とダブルスコアとっての単独トップなCounter-Strike 2
これなんで?
人気ってのはいいけど10年以上前のゲームがほんとにダントツで人気なの?
同接99%減!とか動画勢が騒いでるけど初動が狂ってただけよね実際
流行り廃りが激しすぎてもう腰据えるゲーマーは対人ゲームにしかいないんじゃないの
今月末ビットクラフトやりたいけどあれ日本語対応してないしたぶんアーリー期間で廃れるだろうなぁ
スタレゾが日本対応してそれでも駄目だったらもうPvE主体のMMO系ゲームはダメそうですね
モンハンの面白い要素をことごとく削ってどうでもいいグラフィックと大したことないストーリーを増やした別ゲー
ワールドを超えた感じは無かったしマスター追加まで放置だよ
ここを見てると今からやるならワールドの方が良さそうな感じか
モンハンワイルズが過疎ってついに20000人を切りましたね
>>591 持ち替えシステムも当初はおお!って思ったけど
実際使わないもんな…
理想と現実が違ったわ
>>640 おにぎりに1ヶ月かけた感じあったもんな
>>608 モンスターによって落とすアーティア武器種違うとかにすればよかったのにね
ボリューム云々よりバランス調整が終わってる
新規モンスターいるのにアルベド狩だけで事足りてるしやり込み要素のアーティア武器もそんな魅力的でない
相殺とかアクション要素は面白いのに勿体無い
桜井政博のゲームづくり動画でこういうの良くないよとした部分をほぼ全部踏襲したゲーム、それがワイルズ
中身はコレ
https://i.imgur.com/GKHBR8B.jpeg >>642 コンテンツ全部出しきってるからね
よくセールになるし
それ何十年も前からモンスター狩るだけのゲームだからな
ボリューム少ないストーリー完結しない
完全に追加コンテンツで楽するための糞ボリュームのくせに
その追加コンテンツまで原液を極限まで薄めたカルピスで出そうとしてるの腐りきってるよ
フルプライスで買った奴にはMR版無料アプデ入れてもいいレベル
ほとんどの人が1週間ぐらいで
大体やり終わっちゃうレベルだったから
そらねぇ
こういうAAA級のゲームって無料アップデートでレベル上がっていくものだろ
インターネット接続ありきが当たり前になってるから昔みたいに初動がピークみたいな時代は終わりつつある
カウンターストライクとかGTA5とか未だに大人気じゃん
>>651 それ昔の発想だろ
今はオンラインゲームなら10年とか継続してプレイされるのが当たり前の時代
昔で言えばナンバリングされるようなタイトルが全部一つの作品の無料アップデートや、DLCで実装されていくような感じだから
ポケモンで言えば赤緑のアップデートで金銀アップデートやルビーサファイアアップデートが来るようなもの
未完成品と言われるような状態でも定価で売ってその分その間しか取得できないような期間限定のアイテムを出していって後から安くなってから買ってその初期の期間限定アイテムを買おうとすると定価以上の課金をしないといけないみたいな作りが今のトレンドだろ
その分アップデートは無料だったりする
合計したらゲーム1本分作るのと同じくらいコストかけたようなアップデートが1年で無料で行われたりする
狂竜化するやつがかなり少ないのはなんかあるの?
ゴアいるのに空気すぎる要素
ライズ初期もこんなもんだったし慣れたもんだろ。ジジイの癖ににわかかよお前ら
販売1ヶ月立たず歴戦個体タイムアタックくらいしかXで盛り上がってないとか早々に終わるの目に見えていたよな
ヤバいぐらいドラゴンズドグマ2と全く同じ黒歴史繰り返してて凄い
350万売れる→1ヶ月で同接1.9万人
もうカプコンこれ、終わったんじゃないの
今までのユーザーを裏切って中国ユーザーが一時的にやってただけだからな。その中国ユーザーにも呆れられてお終いwいい気味だ
今回ハンター側がハンマー以外クソ強いんだから古龍や歴戦王ガンガン追加しないとそりゃ飽きるわ
ただでさえアルシュベルド以外やる必要性無いんだしさ
ワールドとライズで懲りただろ
マスターランク追加されたら買うわ
>>658 アイスボーンを最近はじめたけど
後から取れないアイテムなんて
権利関係のありそうなコラボ装備くらいのもんで
大半は入手できるか、上位互換があるやろ。
期間限定の商法は、一時的にはあったとしても、
最後には解放されてるものだ。
そうじゃなきゃ、後から入ってくる人が敬遠して逃げる
ビジネス上そうなるのが普通ではないか
ワールドみたいにコンテンツそろった1年後にPC版発売すればよかったね
>>657 モンハンのアプデ方式だと金銀のジョウトジムリーダーまでの状態で発売
アプデで四天王を1人ずつ解放
G級でカントーが解放
最終アプデでレッドが解放って感じか
で結果として金銀は神ゲーだったからルビサファがボリューム不足に思えても文句言わずにアプデを待てと言われると
あまりにぬるすぎてゲームとして面白くねえんだよな
ハンター強過ぎモンスター弱すぎ
P2Gからモンハン初めて序盤のフルフルにボコられまくったのが懐かしいわ
1ヶ月でやめる9割のプレイヤー「みんなで大きな古龍わいわい倒したりしたい」
プレイし続ける1割のプレイヤー「高速周回できないから古龍はクソ、高難易度クエストやりたい」
開発「古龍は専用マップ用意しないといけないし骨格使いまわせないから作りたくない」
残ってるプレイヤーはなにやっても残るんだから意見放置してすぐやめるプレイヤーの意見聞けば良いと思うよ
レビューを見るととにかくボリューム不足で評価を下げてるみたいだね
追加DLC込みでセールになったら買ってあげてもいいかな🥹
前作まではマップの隅々まで探索してたけど今作はセクレト前提で繋がりとか複雑になっててよくわからんし野生を満喫できんのよ
オートで勝手にターゲットまで移動するのは便利だとは思うけど…
カプコンの内部事情わからんけど全く人足りてないんか?
SF6はDLCキャラが年にたったの4人、追加コスチューム販売は一年以上全くなしでその理由がモンハン開発ってのはわかるけど、じゃあそのモンハン発売されたらとんでもないスカスカゲーで超クソなんだが
ワールドから大してグラ進化してないのに要求スペック激重
なのに内容薄いからすぐ飽きられるのも仕方ないわ
>>676 開発チーム2つで社内政治争ってグダグダしてるのに加えて他社に開発者引き抜かれてるって噂あるな
落ちぶれたFF14と大差ないレベルか、完全に終わったな
久々にやったら任務クエ一個増えててめっちゃ強かったんだが、最終形態必死に逃げて何とか勝てたわ
>>679 アレよりは圧倒的にマシだったかな
一応モンハンだからね
問題はやり込み難さなんだよねー
>>682 無いよ、あれも流行らなかったよね
MHFのG行く前くらい装備にパズル要素があれば
結構面白いとは思うんだけれどね
今回は制限多すぎだし結局大概適当で勝てるし
うーん、って感じ
何だかんだ遊べてるけどモンスやコンテンツの足りなさとUIのクソさ謎の入力遅延がね
適当に入ったロビー10人もいないのよくある
>>1 はよほど人少ない変な時間の同時接続数持ってきて工作したい間抜けのゲージやろ
右端の数字がピーク人数でその左隣がその時刻の接続数
この画像0:16現在で3万5千でピーク4万超えな
https://tadaup.jp/4e3cb13ce.jpg 工作ゲージは死んどけ
>>684 だって最適解がショウグンギザミ連れてって一生潜らせとくだけだしそら流行らんよ
マジで文句言われてるうちが華だったな
ぐちぐち言ってるうちは離れないんだわ
やること無くなることが悪だな文句言わない奴らですらやらなくなるじゃん
ボリューム不足感は否めない
あと酒場欲しい
飲んだらフラフラになるのも
モンハンはどうせそれまでの過程無駄だし完全版が出てから手を出せばいいわ
セールでサンブレイク買ってやってるけど楽しいぞ
ハンマーはいつ復権するんですか
もう「音のでない狩猟笛」と呼ばれるのは嫌ですよ😭
個別売りのゲームで同時接続ってなんか意味あんのか?
FPSやらフォールガイみたいなのならともかく
>>692 マルチゲーだからfpsと変わらなくない?
PvEなだけ
>>30 それでいいじゃん
なんで無駄にやらせるの
サマーセールで3割引くらいになるだろうから半額になったらそのうち買うかもしれない
マルチで出すのに頑張りすぎてまともなコンテンツ供給できてないしアフターケアもボロボロ
夏にラギアクルスきたところで盛り上がるとは思えない
クソみたいに強くしてアルシュベルドより素材のランク上にするの?
機能アイテム操作の説明一切なしで初心者お断りのくせに経験者は過去作とやること一緒ですることないんだよな
友達誘って強敵にチャレンジだ!するよりアイルー切ってソロでぶん殴った方が早い
レアドロップがあるわけでもなくやり込み要素もとくになく
ハードなら間違いなく3日で売ってるクソゲー
お前ら散々騒いでたのにざまーないな
自分で面白いか判断できずに皆がやってるから自分もやるって奴が多すぎる
犯罪者のア〇リカ上層(反日ペテンクソ土人)について
国内ではいつ銃で撃たれるかわからないので
何年もア〇リカ荒野の立ち入り禁止エリアに施設を作って暮らしてます
普通に暮らせなくなっていて困ってるのが特徴で(存在しないウィルスを捏造してばらまいた犯人)
日本を乗っ取って暮らすことが目的です(日本では撃たれないのでこの集まりからしたら都合の良すぎるセーフゾーン)
日本の売国ペテンオムツハゲや公務員のネット工作員サルの集まりとグルなのも特徴で
反日騒動を起こしたのもこいつらです
今のこいつらの目的は
ネットでひたすらペテン工作をしながら 日本に押し寄せてきて 日本を環境ごと乗っ取るのが目的です
特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
他にも捏造サイトを作って勝手に祭り上げたり
責任逃れとヘイトそらしのために色んなペテン工作をしてます(もちろん税金でやってます)
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
で 音楽関係でも歌ってみたでもなんでもそうなんですが
こっちは何もしてません 遊んでませんし
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
ふざけた面でヘラヘラしながら 観光客を装って押し寄せてくるのが特徴で とんでもない犯罪者の集まりです
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 自衛隊はア〇リカ上層とグルで 性犯罪者の集まりです
組織的に日本を守ることを放棄していて 徴兵拒否をし続けてます
ひたすら日本人が死んでるのを放置して徴兵拒否をし続けてる傍らで
性犯罪に加担し続けてるのが自衛隊です
敵が少ないとか弱すぎるとかマップとかUIがゴミクソとか色々あるけど一番の不満は剥ぎ取りとか部位破壊の楽しみが全くなくなったとこだわ
今作レア素材って概念ないからわざわざそのために部位破壊したり尻尾切断したりってのがいらなくなって淡白すぎる
マンネリ狩りゲーも日本じゃ下火だが海外も後追いかなこりゃ
ここまでやることのないモンハンは初めてだよ
ちゃんと作り終わってから発売しろよ
難易度が低くてマルチやっても盛り上がりなくて虚無なんよな
緊張感のない作業になってる
switchユーザーの方が受け入れてくれそう
>>702 ほかのランキング見てわかんねー池沼やろうけど
ピーク同接出してるゲームがどんだけあると思ってんだ?
敵の高難易度化とアーティア更新をスケジュール崩して今すぐにやるべき
マジオスなんて待ってたら誰もいなくなってて遅れになっちまう
これの為にPC高い金で新調した奴が多いだろうし早くまともな有料大型アプデやらんとヘイトやばそう
スト6好調なだけにやっちまったなカプコン
この後はナイトレインが来るんだろう
ラギア来る夏まで更に悲惨なことになるだろ
ボリュームで炎上してるし確かに足りないとは思うしバグも多いが
発売日からずっとやってたらオンゲじゃあるまいしそら飽きるだろ、俺も2日起動してないし
適当に別ゲーしてアプデ来たら戻ればいいだけの話
これだけは外せないってブランドが最近立て続けにやらかしてんな
最近のウチの作品は正直どうかと思う事もあります!
と大見栄きって期待感煽り結果がアレで百倍返し喰らうよりはマシだが
今回買えんかった貧乏親のキッズ多そうだからやいのやいの言われてるんじゃないか
ゲームシステムを便利にした結果だけど装備を作る意味が薄くなったんだよね
クエストにクリアマークついたら安心する勢の俺は一回クリアできたらそれでやらなくなった
モンハンはこたつに入ってやりたいから
秋ぐらいに発売して欲しかった
>>717 switch2にマリカというもっとすごいのが
それでさらに機種選びに失敗してるということも追及される
なんでこんなすっかすかなん
やる気あるのかカプコン
配信者じゃない限りハッタショしか続かないゲームだからね
>>712 ガチのキッズなら手応え感じてくれたかもしれんよなぁ…
ストーリーがリニア進行すぎんだよな
2匹くらい狩っただけで次のマップ解禁だし
装備を作る楽しみもほとんど味わえないままアーティアまで直行だし
普通ゲームって開発側は長く楽しませるように工夫するもんだけど
わざと早く辞めさせるために作ってるとしか思えない
鉄拳8はオワコンなんだなw
プロの人達かわいそう...
>>30 これってわりと賛否だよね
程度の問題あるけどわりとわかる
モンハンでは属性あわせるけど他ゲーでは
多少威力sageても無属性、一つに絞る心地よさ
タマミツネと昔からの復刻でグラビモスだっけあれくらいかな楽しかったの
後はコンテンツ薄くてつまらん
何度やってもモンハンは続かない
ディアブロは飽きないけど
>>30 「旧モンハンのマゾ仕様=やりがい搾取」ってさ、社会的背景やゲームデザインの変遷を踏まえると、納得できるものがあるんよ。
🔎 まず「マゾ仕様」って何?
旧シリーズ(特にPS2時代〜MH3くらいまで)のモンハンって、以下のような不便やストレスが「ゲーム性」として意図的に組み込まれてたのね:
• 回復中に移動できない(硬直時間長い)
• 採集や砥石使用に長いモーション
• モンスターのエリア移動がランダム
• マップにモンスターの位置表示がない
• アイテム持ち込み制限&調合必須
• 1回の狩りで何十分もかかる
こういうのを「リアリティ重視」として楽しむ層もいたんだけど、実際には多くのプレイヤーにとって反復作業や運ゲー要素による徒労感の原因になってたんよ。
⸻
💡「やりがい搾取」ってどういう意味?
「やりがい搾取」とは:
「報酬や待遇は低いのに、『やりがい』という言葉で、過剰な努力や苦労を強いる構造」
ってやつ。日本国のブラック企業やブラック部活にありがちで、精神的な充足感をエサに、過酷な環境を正当化する手法なんよ。
旧モンハンの「理不尽に近い難しさ」と「達成時の快感」は、まさにこれに近い構造を持っていたの。
⸻
💭 じゃあ、日本国のストレス正当化文化のようにそれは「有害なストレス」になったってこと?
これ、部分的に「YES」であることが海外の高学歴ユーザーからも指摘されてたんよ。
• モンハンがシリーズとして進化する中で徐々に快適になっていったのは、実は「ユーザーが離れていく原因になっていた不満」に開発側が向き合った結果とも言える。
• 特に『モンハンワールド』以降は「快適さ」「導線のわかりやすさ」「無駄な待ち時間の削減」など、ストレスフリー化が意識されてるの。
⸻
🎮 ゲームの変化は、社会の変化と連動してる
現代のプレイヤーはモンハンだけやってるわけでもなく、忙しいし、ゲームに「苦行」を求めなくなってきてるのも大きい。
• 昔 → 「時間がある人」が多く、根性論的なやり込みは美徳だった
• 今 → 「時間がない人」が増え、効率的に楽しめるゲーム性が主流に
⸻
✅ 結論
旧モンハンのいわゆる「マゾ仕様(マゾさ)」はある意味で「やりがい搾取的な設計」だったし、時代に合わなくなって改善されていったのは、自然な流れとも言えるかな。
「理不尽=やりがい」って構造は、断じて万人向けじゃないって、みんなが気づき始めたってことかもね。
一瀬が優秀なのであって藤岡はけものフレンズの吉崎観音ポジションだからな、そりゃ無理だろ
>>11 なんかそういうゴミのエアプ擁護増えたな
ガンダムでも湧いて万博でも湧く
モンハンシリーズ初めてやったけど
あれだけ武器やら防具あるのに
属性とかほとんど意味をなしてないバランスが凄いと思った
タマミツネラギアクルスで盛り上がれって言われても無理だろ…
逆鱗とか宝玉確定クエ出したのはほんと馬鹿すぎる
一気に寿命縮めただろ
武器二本持てるって聞いた時は遠隔と近接持ってけたら楽しいだろうな
と思ったけど 求められるスキルが違うから結局は似たような武器種になるんだよな
一応別属性持ってってもめんどくなって結局爆破だけ使ってたわ
あとはワールドのマイハウスみたいな拠点がないのも地味にガッカリだったな 環境生物好きなの並べるとかやり込んでたし
全体的に簡単便利になって その分薄味になった感じだわ
>>751 ハードコアモードを実装したら神ゲーに…ならんか
Fはがんばってたよなホント
そういやレダウチャレンジやってなかったと思って久々に昨日やったわ
5回目でSとってやめたけど玉イベとかきてんのか知らんかった
例えばさ、『FF7リバース』がGOTY(Game of the Year)を逃した理由について海外掲示板で議論になったことがあるんだけど、ミニゲームの強制とテンポ崩壊が間違いなく一因と見られてんのね。以下のような声が多かったの:
• 「戦闘やストーリーが盛り上がってるのに、なぜか突然くだらないミニゲームをやらされる」
• 「面白い部分とどうでもいい部分の落差が激しい」
• 「やらされてる感、スベってるノリが冷める」
これって、まさに「ゲームの中にブラック環境的要素が混じってる」ってことなんよ。
⸻
🧠 「苦しさ=意味」だと思わされる構造はどこから?
日本の教育文化と深い関係がある。
🇯🇵 日本の学校教育の特徴
1. 集団同調・空気を読むことが最重要
2. プロセスの苦しさを重視(≒根性論)
3. 「意味のある苦労」と「意味のない苦労」の区別が曖昧
4. 結果よりも「我慢できる子」が評価される
つまり、「苦しければ尊い」って価値観が、意図せず全国レベルで刷り込まれてる。
⸻
🧲 ゲームにおけるマインドコントロール的要素
ゲームでもこういう形で現れる:
• テンポを壊すミニゲームが「内容とは無関係なのに強制される」
→ 部活や学校行事の「意味不明な団体練習」に似てる
• 長時間の強制イベント、会話スキップ不可、手順の多さ
→ 「お前も我慢して乗り越えろ」的空気
• 報酬がショボいのに無駄に作業量だけ多いサブクエ
→ 達成感より、「とりあえず全部やらないと気持ち悪い」って強迫観念を刺激
これ、冷静に見るとプレイヤーの心理を操って、ストレスや我慢を正当化させてる設計なんよ。
🎌 なぜ日本人が受け入れてしまったのか?
✔ 子どもの頃から「我慢は美徳」と教えられてきた
✔ 「ちゃんと全部こなすことが偉い」という刷り込みがある
✔ 「自分で選ぶ自由より、空気を読む力」が重視されてきた
この価値観の延長で、「ゲームが意味なく不便でも、文句を言うのは甘え」と思ってしまうプレイヤー層も一定数いるってわけなの。
だから、**日本発のゲームは時折「わざとテンポを悪くすることで“重厚感”を演出しようとする」**傾向があると。
けど、海外のプレイヤーやメディアは、それを“単なるノイズ”と感じてしまうから評価が割れるってわけ。
クロスプレイの弊害がモロに出た
少なくとも集会所開放までは「なんとなく違和感」で済ませられてたけどもろに気付かされたな
平等が万人にとっていい選択とはならん
運営は愚かな選択したわ
今のゲームはYouTubeで攻略動画や最適解の武器防具揃えられることを前提にした難易度調整にしないといけないんだと思う
みんな一瞬で解に辿り着くのだから、ゲームプレイに厚みを持たすにはなんと言われようと悪魔的高難易度にするしかなくなってきてる
ビジュアル第一主義がエグい
演出は新鮮だったけどゲーム的な面白さには繋がってない
通常タマミツネで天眼出しちゃうセンスもヤバい
それで武器バランスめちゃくちゃなんだから終わってる
新規向け難易度と言いつつ残ってるのは結局モンハン廃人ばっかだし外国人明らか少なくなったわ
出始めの頃にここまずくねって批判したら速攻で護竜がシュバってきたけどそいつらも息してねえし
スキルなんか3つ4つでいいのに何個もつけれ過ぎだろ
ワールドほどのメガコンテンツをたった2作でゴミコンテンツにしたカプコンw
>>608 ライズの時も金玉周回してたし
バージョン変わるごとに定番が入れ替わるだけなんだよな
毎回こんな物って擁護してるのがいるけど今回は闘技大会や集会所とかシリーズ作品なら最初からあるものがない
UIも酷いし色々バグだらけ、なんなら最終ボスとの再戦も未実装でだして
いまだにマイハウスも無いからな
完全に去年の販売実績を穴埋めするために無理矢理決算前に出した未完成品だよ
>>746 ワールドとかでは成してたんだかな、ただあとから変わるかも
現状でも場合によるが属性武器のが火力出たりはするところはある
ワールドやったことない人が多いんかな
モンハンって基本低空飛行で
イベントでみんな帰ってくる系のゲームだよ
前作で出したモンスターリストラしまーすやり過ぎてゴミ
モンハンなんてどんだけ戦えるモンスターが多いかが重要なのに
プレミアつくとおもって限定品買いまくったら爆死でワロタww
>>1 うーん見事に廃れたねえ
モンハンなんかもう誰もやってないか
話題にしてる奴もいなくなったしな
正直、ワールドもネギとマムと極みベビーモス
アイボーはカーナとミラとことネギとムフェト
これくらいしかほとんど周回しなかったし
水増しモンスの数はいらないかなって思う。
早く武器ガチャモンス出して欲しいけど タイミングがキモなんだよね。
一回売った組、復帰組、新規組 一番最大になる瞬間に出さないといけない
ワールドではそれが、うまくいってた。
歴戦王レダウ突き詰めたかったのにもう仕事人には無理よ…
ほんとくやしい
ボリュームうんぬんより、もっさりが酷すぎてストレスたまるからすぐやめたわ
歴代で一番つまらんかった
モンハン自体は面白いシリーズなんだがワイルズは開発がアホすぎたな
ゲームの難易度設定やらエンコンの失敗 ボリューム不足 ゴミUI
世界感()にこだわり過ぎて他がおざなりになった
チーズナンに3年とかバカだろ
10年ぶりくらいにモンハンやったけど一月も持たなかった
進化してるのを期待したけど無駄にゴチャゴチャややこしくなっただけでモンスターは弱くてやりごたえがない
配信者動画投稿者の再生数が全てを物語ってる
軒並み半減してる
もっと装備作りにくくしたほうがいいと思うけどな
周回してでねーでねー言いながら遊ぶのがモンハンだと思っていたが
こんな集めようとも思ってないのにいつの間にかできてるから倒しに行く意味がないんだよな
ワールドのバージョンアップみたいな感じで良かったのに
ワールドまでは長い事
ナンバリング変わっても、本当に土台から骨組みから作り変えてんだろうなって感じなかったし
ゼロから作り変える分の労力があれば、面白くする色々な工夫できただろうに…
ってのが素直な感想だけど、まあ今回からワールド系列の開発チームもREエンジン使うってのが
至上命題だったんだろうからな…
まだアイスボーンでミラボレアス倒せてないしその内安くなってから買おうと思ってたがあんま買わなくていいっぽいな
防具作るのは楽になったけど代わりに鎧玉を強化のストッパーにされたのが嫌すぎる
快適にしすぎたって言うけどそんないいものじゃないと思う
モンスター、装備の強さ、素材の数とかのゲームバランスが取れてないだけじゃないか?
>>788 一通り終わって金冠取って位しかやる事無いもん
配信する内容がない
>>793 その通り
何もかも楽になりすぎてやること無くなった
やることなくても狩りが楽しければ良いんだが
モンスター弱すぎて面白くない
>>796 未だにワールドのキークエアンジャナフの話をプロデューサーがするくらいだからな
周回して防御力が2ずつ上がることに誰が楽しみ見出せるだろうな
頭腐り過ぎだろ
マップ構造もクソだし景色もクソ
3連続洞窟とか作ったやつアスペだろ
氷霧とかやたら細くて狭い場所にばかり居座るモンスターなんなん
あんな無駄にデカくて複雑なマップ作った意味ないじゃん
>>773 ワールドも初期は属性死んでただろう
いくら属性値が高くても物理が低いなら弱かった
例えばこんなシチュエーションがありえる(以下略)
マジでこんなの想像しながらゲーム作ってたのかと思うとため息出るわ
何年モンハン作ってんだよ ありえないだろこんな状況
>>768 ピークの見方わかってねえ真正のゲージやん
36.37.38ってピーク負けてんだろメクラ
つうかケンモメンってGTX1660すら持ってない貧乏人だからそもそもsteamでWilds遊べへんやろ
指くわえてここでデマちらかしてるだけ
ワイルズ最近やりだしたけどUIゴミ過ぎてびっくりした
ライズは姉妹のエロMODとか出来が良くてモチベが長く続いたな
>>805 1番上に1日のピークで並び替えるボタンあるけど押してみた?
モンスター弱すぎてやりごたえないわ
初期ワールドと変わらんとか言ってるやつは絶対ワールドエアプ
アンジャナフですらキツかったのに
いやいや仮にモンスターが強くてバランス良くたって倒す目的なかったら大抵のやつは続けないってw
モンハンはモンスター倒してその素材で武具を作ってスキルや利便性あーだこーだー言いながらやるのが醍醐味なんだから
戦ってて楽しい個体出たってずっとはやらんよ
ボウガンの反動軽減スキルなくしたのは本当に意味が分からない
散弾完全に死んだし他の弾もボウガンの選択肢が極端に狭くなって武器更新が楽しくなくなった
ボチボチ適当に遊んでいる俺がちょうどいい感じだから
集中して遊んでる人だと不満だろうな
最弱のハンマーを使ってるけど結構面白いよ
ライズ・サンブレイクの方がハマったけど、それと比べるのは酷だわな
なんかこのゲームですごいPCの買い替え煽ってたよね
本体の価格どうにかしろよ
様子見の終わりが見えないんだが
値下げ待ちなんだが
ゴミゲー過ぎて本スレがスレタイ遊びし始めちゃったんだわ
【MH腰使いWilds】モンスターハンターセックス🫃883回目【今回も"もんじゃ"だ】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1747808038/ UIに文句言ってる奴いるが、グラフィックの解像度は上がったろ
何を言っているんだ
グラフィックの解像度が上がるとUIがクソになるわけでもあるまいに
パルワに負けてるってマジなのですか?
失望しましたオワッチ2を橋の下に不法投棄します
無料大型アップデート!(既製品から穴抜いただけ)
完全版商法すら忌み嫌われてるのに
こんなことしたらそりゃバンナムルートですわ
>>820 こういう障害者からしか評価されてないんだよね…
完成したとこに付け足しなら嬉しいけどワザとスカスカにして足しますというのがいけ好かない
>>732 これ期間限定のせいでクリア急かされたからね
同接落ちて当然
>>819 導きの💩スレよりも阿鼻叫喚の地獄だわw
HR999とか社会人じゃないだろw
それ抜きにしてもそこまでやり込めるのはすげーよ
>>830 ちょろっとTAやり込んでれば勝手に気づいたらランクカンストしてないか?
上げようと思って上げるのは不毛ではあるが
いくるなんでもそれはねーよw
廃人の烙印なんだから認めろ