20年前(2005年)のアニメがこちら [317527133]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/tag_pc?tagId=T0004840 ああっ女神さまっ
AIR
魔法先生ネギま!
うえきの法則
交響詩篇エウレカセブン
創世のアクエリオン
バジリスク~甲賀忍法帖~
苺ましまろ
かみちゅ!
ガン×ソード
ぱにぽにだっしゅ!
地獄少女
灼眼のシャナ
ToHeart2
BLOOD+
魔法少女リリカルなのはA's
蟲師
ローゼンメイデン トロイメント
撲殺天使ドクロちゃん
アクエリオンと地獄少女だけパチンコでやったので知ってる
エウレカセブンはクオリティ高かったな
やっぱり深夜アニメと朝や昼じゃ予算が違う
もうここまで来ると今と変わらんよ
まともなのは2000年頃まで
バジリスクなんかを斬新だとか褒めそやしてたの謎だわ
何十年前の小説だと思ってるんだよ
有名作なんだから知っとけよそのくらい
Why, I ask myself, have I put up with that?
I can't imagine.
But I know It's fear.
Yellow, freaking fear.
this used rubber.
But I haven't done anything about it.
何の個性もない時代って感じてたけど色って出るもんだな
今も20年経てばそう思えるのか
エウレカ
アクエリオン
バジリスク
パチ屋の広告みたい
ガンソード久々に見たけどやっぱり良い作品だった
1つも残らなかったな
今のオタクはとあるも知らないしな
バジリスクの元ネタはまだ味がするガムだと思う、みんな忍者が大好き
ガンソみたく権威権力にファッキンジャップするアニメは今だと受けないのかなあ
アニメの進化ってAKIRAで止まってるからそれ以降は出がらししかないんだよな
ちょこっとシスターがないやろ💢
関西サンテレビではハルヒの憂鬱の後番組だったんだぞ
ガンソードと苺ましまろ見てたなあ
BS松竹東急とかBS11あたりで再放送やらんかなあ
>>1 意外に生きてる
バジリスクの版権は今も人気
エウレカもまぁまぁ
アクエリオンは元気なくなってきたな?
地獄少女→4の初速はよかった事から今でも一定数のファンは居る。稼働が続かなかったのはスペックの問題
ガンソードとBLOOD+は5号機の根強いファンが居るからスマスロで出せれば復活の目はある
苺ましまろ20周年て能登麻美子が20歳年取ったってこと!?
エウレカセブンはニチアサアニメだったな
あれのせいで日曜早起きするクセ付いてたわ
>>31 アクエリオンはこないだやってた新作アニメがあまりにも意味不だったからパチやらスロやら作るのは難しそう
__,. -─-- 、_
, - ' _,´ --──‐- )
,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
`ー----, - ' ´ ̄ `` 、__
__,ィ ヽ. `ヽ.
, '⌒Y / 、ヽ ヽ ヽ.
/ / i /l/|_ハ li l i li ハ
. // 〃 /l i|j_,.//‐'/ lTト l、l j N i |
{イ l / l li //___ リ_lノ lル' lハ. ソ ___◎_r‐ロユ
i| /レ/l l l v'´ ̄ , ´ ̄`イ !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _ ヘ____
ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
〃 ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l| </  ̄L.l ̄ ̄L.lL.! ┌┘|
ll ll { ⌒ヽ_/ } ー‐<.__ ′ l| ‖
‖ ‖ ヽ, /、 〈 |:::::::| `ヽ ‖
‖ {. ハ ヽ Y`‐┴、::::v l ‖
‖ |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. | ‖
‖ |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}| ‖
‖ |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | ‖
‖ |i::::::::::::i___:::::::::::/ |
jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
〃:::::::マ二 _,ノ
//::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ
今年のアニメに比べれば全て超の付くほどの名作
異世界物が死滅してたあの時代に早く戻ってほしい
GIRLSブラボー second season
これ突然最終話でジャッキーチェンアクションになっておもろかった
>>38 パチンコが人気だからアニメ作られたほうで
アニメ人気からパチンコ作ったほうではないと思う
鴉 -KARAS-
これOVAだけど売れなくて残念だったな
>こいこい7
たしか12話まで危機一髪!って感じだったのに
最終話の13話でなにごともなく南の島にバカンスにいって
後半は全員全裸になってバトルしてた
00年代初頭の陰鬱ラッシュも終わってハルヒみたいなキャッチーなアニメが生まれる下地が整ってきた感
この時代のアニメは地方局で放送してもらえるように営業をがんばるべきだった
エルフェンリートもないじゃん
外人がめっちゃ好きな奴
>>5 夜中とか夕方6時にやってたらエウレカセブンは存在しなかった
極上生徒会とアニマル横町(カペタ)って2005年だったか。時が経つのも早いな
他に個人的に好きだったのは銀盤カレイドスコープ、シャッフル!、ふしぎ星のふたご姫
LOVELESSも割と好きだった
Canvas2とかいうエロゲ原作のアニメが出てきた時は、1が無いのになんで2から?ってずっと思ってた
こうして見ると02~04年と比べるとB級感溢れるアニメが少ない
>>43 GIRLSブラボーもサムライチャンプルーも好きだったけど
2期はwowow限定放送になって見れなかったから歯痒い思いをした
そういえばフジテレビだったな
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / 光る風を追い越したらー
( ヽノ 君にきっと逢えるねー
ノ>ノ
三 レレ
>>47 ひぐらし
スクイズ
空鍋
むしろ00年代後期は鬱アニメ全盛期
>>1 ほとんど見てるわ
この頃は雑食でなんでもかんでも見てた記憶があるわ
異世界物やリメイクだらけの今と違ってあの頃のアニメの方が多様性があったよな
>>62 事件スレとかじゃ時の経過に驚くもんだが
アニオタは時間軸が別なんだろう
2005年から今現在のアニメ感あるな
翌年のハルヒから本格的になるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています