シェイクスピアの戯曲『真夏の夜の夢』についてケンモメンが知っていること [957955821]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
メンデルスゾーンの結婚行進曲があまりにも有名だよね
最近の漫画アニメなんかでも出てくるようなイタズラ者の妖精ってこれがベースだよね
かすかに昔読んだ記憶がある
新潮文庫の2作収録されてるやつだった
ジャニーズきたああああああああああああああああぁぁぁ
巨乳卓球部きたああああああああああああああああぁぁぁ
幽谷響子きたああああああああああああああああぁぁぁ
いつも女の名前が思い出せない
ライサンダーとディミトリアスは思い出せるのに
大学の沙翁講座で見に行かされたけど
よくわからんかった
夜のとばり、朝のひばり、腐るような……夢の終わり。黄昏を喰らえ──『彼方とおちる夢の瞳(ライ・ライク・ヴォーティガーン)』!
ガラスの仮面でしか知らない
シェイクスピアって小説家じゃなくて劇作家だから普通の小説と違う書き方してて取っ付きづらいんだよな
読んだけどいまいち覚えていない
言わばまさに真夏の夜の夢のようであります
この戯曲のミッドサマーは真夏の意味じゃなかった希ガス
知らんけど
メンデルスゾーンの劇音楽小澤征爾盤でナレーション吉永小百合のやつ持ってるけど
ケツがむず痒くて聴いてられん。あれはナレーション抜きのほうがええわ
midsummerを「真夏」と訳したのは坪内逍遥だが、誤訳では?と言う声がすぐに上がってその後はだいたい単に「夏」と訳されている
だからゲイビデオで「真夏」になってるのは割と謎
今の時期は「不満の冬も去り栄光の夏が訪れた」って思わず言ってしまうが
これはリチャード3世
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています