【画像】高級マンションの粗大ゴミ、お宝だらけ💎 [632966346]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
😃
粗大ごみのシール勿体ないので夜中出しておいて、朝にまだあったら貼ってる
今のところ全部持っていかれている
やっぱ安モンのイスはダメだなと思ってすぐ捨ててすごい高いやつ買ったのかな🥺
こち亀で両津が麗子の実家に行った話思い出した
近所に一万円が落ちてても誰も拾わないんだよな
こういうの持ってくと窃盗になるのムカつくよな
ゴミなら持ってってもいいだろ
引っ越しで持って行くのめんどくさいし金かかるしで捨てていくんだろ
前住んでたマンションは盗まれまくった
業者が見張ってんだろうな
アメリカの貴族街も同じなんだよな
100万のソファーとか100万の家具とか大量に捨てられてる
粗大ゴミシール貼ってあるからこれは持ってたら泥棒なんだっけ?
渋谷歩いてた時にご自由にどうぞってデザイナーズチェアが外に出てたのなら持って帰って今も使ってるわ
久喜に住んでた頃アパートのゴミ置き場に粗大ゴミ出したら朝には全部持ってかれたな
あの辺治安終わってるわ
ゴミの捨て方ひどくない?
近所のマンションベッド出してて放置されてるわ
前は良さげなテーブル置いてあったり
ゴミの捨て方のルールも知らねえのかよ
俺も高級マンションの清掃ちょっとだけやってたことあるけどゴミステーションにアイドルのCDが山程積まれてたわ
>>9 ゲーミングチェアとかゴミだからな
配信見てた時もこの椅子に座ってる女はバカなんだと思って全員スルーした
ヤフオクやメルカリにたまにめっちゃ綺麗な家電や家具出てるけど
出どころはこのへんかもしれんなぁ
高級マンションに住んでるのにゲーミングチェア買うのか…
勝手に拾って帰ると罪になるっけ?
都内は監視カメラそこら中におるから即効で捕まりそう
30年くらい前に申し込んでシール貼って粗大ゴミ出したものが
一昨年死んだ隣の独身のオッサンの遺品整理で軽トラックに乗ってどっか行ったの思い出した。
あのさぁ・・・って何とも言えない気分になったわ。
まさか隣に泥棒が住んでるとは思わなかった。
こち亀で両津が何でも屋ついでに粗大ごみ無料で引き取って売っぱらった話思い出した
さすがに粗大回収券のシール貼られてる物を盗むのは度胸があるだろ
>>42 なるけど現行犯でもない限り追ったりしないだろうな
昔引っ越しで粗大ゴミ大量に出したら近所の公園にいたホームレスが物色しててめちゃくちゃキモかった
江東区のマンション群あたりではゴミ回収の縄張りがあるの知ってるわ
椅子でもなんでも手当たり次第持ってくハイエナみたいな集団がいる
>>7 嘘つけ
粗大ごみのキャンセル間に合わんやん
>>61 キャンセルなんてしないが
回収行ったけどゴミ無かったですなんて連絡もないし
高級マンションの管理人やれば横流しで小遣い稼ぎできそうだな
もうやってるか
電化製品のコンセントのケーブルだけ切って持って行かれるのよな
>>52 そもそも富裕層は不用品を金にするという発想が無いんだろうね
これはあるある
売ればいいのにレベルで新しい家電家具捨てられてるのたまに見る
港区と渋谷区が多いな新宿はちょっと家具家電のレベルが落ちる
>>7 俺乞食モメンだけどシール貼ってないと持っていけないから強気の乞食が持っていってるんだろうな。
あーいうメンタル見習いたいけど生き様は変えられねえんだろうな。
>>7 粗大ゴミは役所で予約してシール買うから既に支払い済みではなかろうか
わいの近所でもマンションじゃないけど、業者がゴミ捨て場から金目のものを掻っ攫っていくのが問題になってたわ
荒らして放ったらかしていくんよね
小奇麗なだけで機能性が損なわれてないとは限らんだろw
地域の粗大ごみの日が健在の頃も持って帰ってはテストしてまた返すっての繰り返してる人とか居たぞw
>>42 条例によるけど基本は捨てた時点で無主物だぞ
>>52 そういう手間が億劫なのと、新しい家電を買いましたよアピールで周りにマウント取るのが主だから流行らないんじゃない?
あの人買取出したみたいよ?貧乏くさーいとか言われたら憤死するでしょ。
>>79 それはその通り
貼る予定で大昔に買ったシールが未だに貼られないで残っている
前にスチールラックを粗大ごみで出したとき、速攻でぽっちゃり眼鏡リーマンが持ってったわ
持ってくのは良いんだけど、シール代が無駄になったのは頂けないな
流石に今時のタワマンとかコキュマンはゴミ捨て場にも監視カメラ付いてるだろうし持って帰るのは無理そうだよね?
昭和末期の頃は自分も動きそうなビデオデッキとかラジカセを拾った思い出があるけど
次はスラム街のスクラップ屋ができるかもしれない
毎日子どもたちがゴミを持ち込んできて買い取ってあげるんだ
ゲーミングチェアは想像以上に重くてこりゃ床痛めるなと思って俺もすぐフリマに出したなw
自分の持ち物が査定されてショボい金額にされるより
潔く自分で捨てた方がいい層は必ず居る
>>84 これ
マジでマウンティング多いからな
隙を見せられない
高級マンション?
粗大ごみ券に何市って書いてある?
>>83 多分今は捨てた時点で自治体の物になるような気がするけど
>>7 それ監視カメラでも付けられてたら捕まるやろ
ゲーミングチェアも
テーブルも
掃除機も
オーブントースターも
本棚も
みんな新品同様やん・・・
中華ベトナムの縄張りになってるところは手を出すなよ
お前が粗大ゴミにされるぞ
古新聞ゴミ捨て場から拾って来て読んでまた元に戻して置いたよ
俺が無理して住んでたタワマンは粗大ゴミは部屋まで回収に来てくれてマンション側で回収手配して処分してくれてた
ちなみに処分費用は翌月の家賃と一緒に引き落とされるよ
持っていかれないようにちゃんと壊してる
ケーブル切ったりネジを抜いて別のゴミで出したり
嘘つくな売国ハゲ
お前が税金で堂々とペテン工作してるだけじゃなく 反日ペテンクソ土人が売国と共に押し寄せてきてる意味がわからない
お前がしてる性犯罪の自己紹介とか架空の性遊びだの かと思ったらホモだのなんだの 矛盾だらけのペテン工作してんじゃねえよ
こっちはそもそももう8年ぐらい人と関わっていない
売国ハゲの人を騙すためのペテン工作のブラフやマッチポンプはいらない
お前のしてる工作全部が嘘だよ
税金堂々と使ってペテン工作してんじゃねえよ売国ハゲ
お前の責任逃れのためのペテン工作のために税金が延々と使われ続ける必要性が無いから
これが正体です
インスタ更新しました ちゃんと定期的に見て下さいね
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな
それは新しい
嘘つくな売国ハゲ 税金で人員動員して強引に工作のし過ぎだ
お前が性犯罪者のチンコハゲだよ
で マッチポンプ勝ち馬乗り工作に気をつけて(民衆から相手にされなくなるのを防ぐために ペテン工作をして信用性がなくなったあとに 勝った側に乗っかるように勝ち馬乗りペテン工作をする行為)
ペテン工作をして負けた後に人を褒めたり 逆側の主張をして その後何食わぬ顔で平然と元通りのペテン工作を続ける行為のこと
追記
乞食の売国ハゲが逆のことを主張して税金で人員動員して工作をさせてます
釣られると 売国とペテン工作をもっと続けるって性質を持ってます
クソハゲの逆張り乙です
お前の発言はブーメランでしかない 嘘つき乞食売国ハゲ老人
ご臨終しとけハゲ
痴呆ハゲはご臨終してどうぞ
クソもらしオムツハゲ老人の自己紹介がなんだって
ゲーミングチェアも
折り畳みテーブルも
掃除機も
オーブントースターも
本棚も
全て傷や汚れ一つ無い新品同様やん・・・
>>79 シールは使わずに取っておけるから
申請番号は自分で書くのだから、必要な時にだけ書けば良い
いい掃除機とかまじでよく捨てられてるからな
勝手に持って行っていいのかわからないからさすがにしたことないけど
マンションは狭いし収納スペースも貧弱だから要らなくなった物はどんどん捨てるのが基本
>>7 嘘くせー
郵便局でどんな型のやつかも申告して買うのに
貼らなかったら買ったシールが無駄になるだけやん
>>7 あれ前日もって役場に電話して、番号もらってそれ書かないと、もっていってくれないだろ
当日の朝でもできるのか?
>>40 使用状況を考えれば売ってるやつより優れてるという
そういえば知人が引越しするときに燃やせないゴミで食器とか捨ててたら夜中にゴミ捨て場からガチャガチャ聞こえるので窓から見たらおっさんが捨てたゴミあれこれ持ち帰ってたって言ってたな
金持ちの住んでないとこでも全然おきる自称だな
ゲーミングチェアも
折り畳みテーブルも
掃除機も
オーブントースターも
本棚も
全て傷や汚れ一つ無い新品同様やん・・・
タワマン住める富裕層にとって、100均くらいの感覚なんかな?
>>7 都内だと一応商品は申し込むけど、回収員はいちいちチェックなんかしないからね
増えるのは良くないが、減る分には問題ない
ご自由にどうぞ(明日の朝まで)の張り紙張っておいたら、回収率バク上がりだろうな
外人が深夜持って帰ってるの何回か見たわ
目が合うと逃げるから罪の意識はあるんだろな
ヤフオクメルカリなんかやってる暇もない
手間もかけたくない
一向に片付かないもんな
>>1 ホームレスの稼ぎ時やなにゃw
てか、これ不法投棄やろにゃ??!!w
どんな治安のとこ住んでんだよ、、、粗大ゴミ持ってかれたことなんかないわ
>>7 粗大ゴミシールは朝貼らないとダメだと言われた
夜に貼って置いておくとシールだけ盗まれてゴミ持っていってもらえないケースが多発していると
>>7 壊れた50インチのテレビ
家電量販店で箱もらって、それに詰めて置いといたら無くなってた。
東京に住む数少ないメリットだろ
さっさと台車引いて湾岸エリア回ってこい
>>3 無駄に動くのめんどくさくないのかね
とくに集合住宅で大きい物運ぶのめんどくさそう
>>114 そんなの自治体によってルールも売ってる場所もバラバラだぞ
俺が住んでいるところは市役所のウェブページで日付と出す物の種類を予約してシールはスーパーやコンビニで買う
シールには予約番号もしくは自分の名前を書く
名前を書くのを選択すれば何回でもシールを使い回せる
アメリカだとゴミ漁り合法だから職業にしてるやつもいるらしいな
ウチのマンションの敷地内にあるゴミステーションは内も外も防カメ付きだわ。24時間365日捨て放題だけどいつ誰が何捨てたかバレバレ。
まああいつらどんどん新しいの買うし
外国人なら尚更だな
いくらも使わずに捨てるぜ
>>7 うちの自治体は事前連絡必須だからこれ無理なんだが
事前連絡必要ない自治体ってあんの?
市の回収案内にモノによっちゃ再利用しますって書いてあるよ
>>7 ただの不法投棄やん
なんのためにシール貼ると思ってるのか
>>145 今再確認したけどやっぱり
適当な紙に名前書いて粗大ゴミの日に収集ステーションに出せって書いてあった
伊勢崎市
こち亀であったな
麗子のゴミ漁る回
ロレックスとかヤバい注射針とか出てきてた
>>146 シールの張り忘れだから不法投棄ではないw
この間ネットで回収申し込んで夜に出しといたら回収できませんでしたってメール来てたから誰か持ってったんだろうな
>>110 役所に電話して番号聞く時に、回収する日時も決めるから、無理だろ
ここも世襲議員みたいに社会常識わからない人多いよね
大物は捨てる時も面倒だからね
苦労して持ち込んだりしても1000円とかなら捨てるでしょ
時間が惜しい
>>7 ジモティー見てみな
お前が捨てたものが他人に譲り渡されてるから笑
扇風機朝5時にだしたら
7時にはもうなかったわ
ほんま誰が持ってってんだろ
>>148 え、じゃあ粗大ゴミ捨てるの無料なの?
羨ましい...
>>162 静電タッチ式スマホと同じだよ
車の物理キーすら省略されるご時世だ
業者に家具売ったけど買った時に数十万だった物があれこれ理由付けられて数千円
みんなメルカリで売るわけだわ
新しい家具家電捨てられてても車ないから貰えないんだよな
家の近所だと段ボールに食器積まれてて貰ってどうぞの張り紙あるな
庶民の感覚じゃ分からないけど割れも欠けもない外国食器金持ちは定期的に買い換えるんかな?
流石に飲み食い用では持って帰れないから観葉植物用でいいサイズあればたまに貰って帰る
>>172 ググッたけど普通にあるじゃねぇか
両乳首外れてる
>>143 うちの市だと
ジモティーを使えと案内されていたなw
>>171 昭和生まれとか全員死刑でも仕方がなくね
解体屋さんはこういうもんが日常的に入ってきてちょっとした副収入になってる
1回捨てに行って持ってくるの忘れたものがあるのに気付いて
5分後くらいにもう1回行ったら既に無かったよ
まじで気持ち悪い恐怖で震えた
高級マンションでも粗大ゴミでもないが
どうみても使えそうなテレビ台あったな
さすがに一人では運べないのであれだがリサイクルショップでうれば万だろってのあるよな
>>7 ウチもそれやったけど
余ったシールいつ使うんだかわからんから
無くしそうではある
>>178 折り畳みテーブルは500円でゲット出来たし、助かるよ
オークションじゃ1500円が相場だったからね
こういう所に目を付ける奴がいるから高級住宅街をゲートで囲うことが正解なんだよ
海外は全部そう
公道に出してるのかコレ
普通は道路に面した敷地内に置くだろ……
>>173 リサイクル屋はいいもんでもタダ同然の値で引き取るから親しい人にあげた方がまし
大阪の場合はゴルフクラブとか職員が持って帰ってヤフオクで売ってる
うちのマンションゴミ捨て場に回収シールとか貼ってない粗大ゴミが何個も置かれてる
もちろんそのままじゃ回収してくれないから何ヶ月もそのままという治安が良いのか悪いのか…
高級マンションならこんな道路沿いには出さないよ
敷地内のゴミステーションに置いとくから
>>190 バルミューダはちゃんと回収シール貼って有るぞ何が問題なんだ
持ち去りは犯罪だけど
やさぐれメタルみたいに貴金属ふくまれてるなら買いますやれば?
金メッキの五月人形もてあましてる昭和生まれ多いそうだぞ
集めれば万こえる
>>7 俺の捨てたプラスチックの収納ケースがマンションの室内ゴミ捨て場で活用されてる
シール貼って出したのに
管理人さん、何故?
>>173 売れなきゃボランティアだからな
メルカリと違うのは確実に処分できること
>>171 「使用済みナプキンが出た!!」
頭おかしい
オーディオケーブルを燃えないゴミの日に出したら30分も経たず持ち去られてたわ
シール貼った家電とか勝手に持ってかれてイラッとしたから出す時毎回コンセント切ったり家財だと壊したりして出してる
>>203 家電ならドリルで穴開けるくらいしないとコンセントなんて付け替え余裕だぞ
一世風靡したがすぐぶっ壊れるあのメーカーのあるやんガチでゴミだな
タワマンはスタッフが回収するから道路には置かないけど低層高級マンションってこと?
>>196 シール貼ったら公道に置いておいていい自治体なんてあんの?
だいたい道路から見える敷地内やマンションの入口指定じゃないの?
アンティーク家具はいくつか持ってるけど
ワタの入ってるチェアやソファの中古だけは気持ち悪くて無理
絶対オナニーセックスしてるだろ
>7
アメリカで壊れたTVを新品同様の箱にいれておいたら勝手に持って行ってくれるてライフハックがあったな
でも毎日お宝目当てで見回りしてたら上から人が降ってくる危険があるからな
確かリサクル会社の社長はこの手の粗大ゴミを回収して売ってたんだよな
テレビで言ってたけど
>>7 それやると自転車や子供のおもちゃの盗難が起きるらしいぞ
一度持っていくと心理的なハードルが下がるらしい
>>204 あそこは公共で出さずに業者回収直じゃね
椅子に付いてる髪の毛を検査したら薬物が出たりしないかな?
>>157 回収する日時を決めているけど直前まで貼らなければシールは残ってまた使うなり売るなりできるって話だろ
常識はもちろんのことまともな知能も無いのかよ
>>21 それ「ご自由に座ってください」って意味じゃね?
家電捨てる前に中開けてウンコして捨ててるわ
嬉しそうに回収するバカを見てニヤニヤしてます
そのゲーミングチェアはよくある量産型の一番安いタイプだな。
椅子はでかすぎて売れても発送するのが大変。捨てたほうがだいぶ楽。
この手の椅子てシール貼るか貼らないか
微妙なラインなんだよな
サイズ決まってるから貼らずにだして持ってかなければ貼ればいい
>>7 これ半分他のケンモメンがもらっててるだろ😳
これ 処分する業者にもちこまれるときには椅子一脚を処分という形になればいいんだよな
どんな椅子が廃棄物として処理されてもいいわけだ
管理室だけど防犯カメラの録画なんて警察の協力要請でも来ない限り面倒で見ないから安心して持って行きなさい
椅子はともかく家電製品はぶっ壊れてるだろ
捨ててる以上何かしら不具合や破損がある
>>7 なんつう法的に微妙なところついてくるんだ
まさにケンモハック
>>171 昭和はこれ乗り越えないと行けないのか…
これ盗んだら逮捕されるぞ
なんで見逃してくれないかというとこれ盗むような底辺を見逃すとその地域の治安が悪くなるから
ゴミ出した主に直接交渉しに行こう
あのシール名前書くんだっけか、、、って地域によってあったりなかったりか
近所のパイセンが亡くなって直ぐ乗ってた大型バイクは売られこれは仕方無いけど
しばらく経ってゴミ集積所に見覚えのあるデビル管の集合やシンプソンのメット
別の日に全塗装してたので予備タンクやカウルにでっかい工具箱が捨てられてた
>>7 これにレスしてる自分の自治体の方式が唯一だと思ってる奴なんなんだろう
>>241 ゴミ出した側からしたら凄く迷惑そう・・・
しばらく使った後やっぱり返しますとか言ってきそうで
GT racingてw
AKのパクリの安価のやつだぞ
粗大ゴミとかいう糞制度いい加減やめろよ
これのせいでかなり買い替えの足引っ張ってるだろ
そうそう
高所得者ってまだ使えるものを平気で捨てる
すぐ捨てる
ゲーミングチェアは安さなりの理由がある
4万円くらいのオフィスチェア買った方がいいよ
マシンガンズの滝沢が金持ちと貧乏人のゴミの差を語ってたな
忘れたけど
高級住宅街じゃなくても平成初期までは粗大ごみ回りで大体揃ってた
高級マンションが粗大ゴミを道路に置くかよw
マンション内にゴミ置き場があって、粗大ゴミ回収エリアもあるのに。
>>7 今のところ全部回収されてるのになんで回収されず残ってたことがあるの?
>>264 これ分かってないやつ多過ぎ
住んだこと無いとわからないかもしれないが、24時間いつでも濡れずに屋内の粗大ゴミ含めたゴミ置場に出せるから路上に回収当日の朝に出すとか無いから
>>1 カメラのレンズは軽く拭いてから写真撮ろうぜ
地方はめちゃくちゃ分別厳しいのに肝心のトンキンとか都会って未だに生ゴミも家電や家具みたいな粗大ゴミも同じなんだろ
ふざけんなや!って感じ
こっちはペットボトルやトレーも洗剤で洗ってピカピカにしないと持っていってくれないのに
今もジモティでタダでもらえる
ただタダだと転売ヤーがキープして売れない場合は取りに来ずに困ることも多いみたいだからある程度金をもらうようにするのがいいみたいね
ほんとに転売ヤーって迷惑この上ないゴミだよ
>>255 うちのタワマンは各階にゴミ置場あるけど粗大ゴミは地下の集積所におくルール
その後、管理人達がルール通り出されたか確認して外の指定場所まで運んでるよ
>>12 ならないぞ
なんなら俺が捨てたけど後悔して、とか言える
キャットタワーをジモティーに出したら今から取りに行くって言うから来てほしいないし車で持ち込んであげたら(車に乗せるのにバラした)組立られないしいらないって若い女が言い始めてダイソーで六角レンチ買って組立てやったわ
部屋まで運んでくれ言われたけど腹立ってたから置いて帰った
変な奴多いよ、少額でも金は提示した方がいい
>>45 それガチでやったのがマネーの虎の堀内じゃない?
知らんけど
>>240 嘘だぞ
職質が業務の8割のトンキン警視庁ならわからんけどな。業者の持ち歩く工具に刃物があるとしょっぴいたりするから
>>264 ちょっと調べたらここグランドメゾン大須 ザ・タワー
https://suumo.jp/ms/chuko/aichi/sc_nagoyashinaka/nc_77341193/ 名古屋の見栄っ張りらしい名前だけど一応高級マンション名乗ってもいい分類のはずだけど
なんで路上にゴミ出してんのやら
>>278 無主物性が高いからならんぞ
資源ごみなら別という条例がいくつかできてるらしいが
うちのマンションの粗大ゴミも大体妖精さんが持っていってくれるな
こんなん誰が使うねんみたいな長机も瞬殺だった時は驚いた
この椅子13k位の安物だぞ
ガスシリンダーが直ぐ逝くから一年保てば良い方
金持ちのごみ再利用だけでホームレス数万人が暮らせそうなのにな
>>279 名古屋じゃないけどうちの方も以前は奥の目立たない場所だったが
最近は道路に近い場所を市から指定されてるわ
どこら辺に落ちとると?
赤坂とか浄水通りとかな?
よかー
>>284 回収が面倒くさいから車道から見える場所に置いてほしいってことかいな
それにしても歩道上は無いよなぁ
ゲーミングチェア良いけど
今の俺の部屋には邪魔なだけだな
売るのも梱包と輸送が面倒くせえ
ゴミならシールペタで済むからな
ゲーミングチェアって死ぬほどダサいのに大人で使うやついるんか?
20万円以上出してオフィスチェアにした方が絶対に良い
>>291 オフィスチェアよりは使い心地良いから使ってる
引っ越しで家具一切なしでも軽トラ借りて都内グルグル回ってたら冗談でもなく一式揃うと思うわwそれもそこそこ選べるレベルで
高級マンションでもオタクのチャイルドシートが流行ってるのか
たまにしか粗大ゴミ出さないのにパクっていく奴いるわ
>>108 両津って警官だから何しても許されるんだな
こち亀をやたら評価されてるけど主人公がどうも好きになれない
>>7 へー昨日扇風機出したら壊れてたんだけどシール貼らずにしばらく置いておこうかな
>>7 これにレスしてるの粗大ごみ出したことすらない子供部屋おじさんだろ
高級マンションには敷地内に粗大ゴミを仮置きするピットあるでしょ
>>314 高級とか関係なく引き取り側の指定の問題だからな・・・
粗大ゴミはリサイクルセンターに送られて、
再利用できるとか価値がありそうなものは清掃と修繕されて
廉価で売られるんだよな、捨ててほしいものに金払ってるのに
勝手に再利用して売られるのいいんかって思うけれども
>>316 そりゃ運営スタッフにも人件費必要だから仕方ない
>>220 公務員に電話して番号聞く時に、回収する日時も決めるから、無理だろ
常識はもちろんのことまともな知能も無いのかよ
>>320 回収する日までにゴミがなくなってたらシール貼らないだけだぞ
>>171 これ一番かわいそうなのはテスト25点を晒された妹だろ
うちのタワマンは地下に粗大ゴミの集積所があって、
粗大ゴミを出す時は区の粗大ゴミセンターに予約して粗大ゴミを出すんだけど、
回収予約日より前に家具家電がなくなっていることが多いから他の住人が持っていってると思う
入居者しか入れない鍵必要なエリアなんだけど(区の業者は管理センターで鍵借りる)
時々持っていっていいですよ、みたいな貼り紙はっつけて置いてあるの見かける
タワマンの粗大ゴミ回収してメルカリで売れば億万長者だな
所詮マンション、物置いとく小屋もスペースもないから邪魔って思ったらバンバン捨てるわな
>>321 いや、本来回収するおっちゃんは来るだろw
港区の中古家具販売店すごいぞ
99%オフで高級家具買える
転売屋が目をつけてないのが意味がわからん
>>233 大阪辺りに転勤ならバルミューダと言っても捨てた方が得なぐらいに
引越料金は上がってるよ
先週庭に10年以上置きっぱなしだった粗大ごみを全部捨てたんだが、
それとは全然違うなw
>>291 オフィスという制限された場所で出来るだけ快適なるように設計されてるだけで
家で使うならゲーミングの方がいいぞ
家でハーマン使ってもあんまり意味ないわ
ケンモハック
タワマンの安い部屋を借りてゴミを漁って家賃と生活費を浮かしているというケンモメンがいたよ
雑線とか家電は速攻で消えてるね
色々捨てるために自宅と往復してる間に消えてた
>>157 うちはネット予約でシールはコンビニ
こいつがやってる事しようとする場合、
ネット予約して無断キャンセルみたいな感じだな
業者は予約した日時にやってくるがゴミがなかったり、あってもシールが貼られていないと帰るだけだ
無断キャンセルのペナルティは無いし電話とかも来ないがまぁ市役所のシステムで胡散臭いやつ判定はされているかもしれない
壊れた超大型液晶テレビの処分費用がかかるから箱に入れて夜外に出しておくと置き配と勘違いしたコソ泥が持っていってくれるそうだ
アメリカンケンモハック
昔三軒茶屋に住んでた時道端に落ちてるオレンジ色のデザイナーズソファー拾って使ってたわ
しばらくして新しいの買ったからまた捨てたけど
ちょうど引っ越ししたばかりの時に落ちてたから神の恵みかと思った
昔こういうのでグレコやトーカイのギターとか置いてあったんだよなぁ
>>304 バラすとモーターとれるから百円くらいになるな
つうか扇風機なら燃えないゴミの日に出せるぞ
>>343 粗大ゴミで出す掃除機を新しいヤツの箱に入れて出しといたら収集前に持ってかれたわ
ニートの「〇〇したら儲かるだろうな」はたいてい儲からない
国立医大の廃品置き場に4〜5年落ちのまだまだ使える機材置いてあってよくもらいに行ってた Macbook とかも捨ててあった
元ゴミ屋の俺が捕まらない盗み方教えよか?
収集のフリして全部持って行って別の場所でだめなやついらないやつゴミ捨て場に置いて行くんだよ
誰のかわからないゴミでトラブルになる理由だよ
資源ゴミの日に瓶だけ捨てたりする
クッション性のある人のものとか再利用できるやつは限られてくるんじゃね?俺の椅子屁しまくるからウンコみたいな匂いがもうとれないよ
ワイの趣味だから邪魔しないでくれ
メルカリで100万くらい稼いだ
>>304 金にならないなら持ってかないぞ
扇風機はバラせばだいたい不燃ごみだし
>>332 きたから何なんだよ…
物がなくなってたら盗まれたで終わりだろ…
>>360 粗大ゴミで捨てるだけなら格安なんだから
バラす労力もったいねーよ
俺、拾ったことあるわ
ラックだったが錆もなくいいサイズだったから倉庫の棚に使ってる
それ以来、お宝ないか気にしてそこ見るようになったw
こち亀で軽井沢の別荘のゴミ漁る話があったが今思うと警官が犯罪すんじゃねーよと
うちのマンションも高級な部類だけど
PS4コンとか捨ててあって普通にスティールしたわ
以前マンションの清掃管理の仕事してた時
廃棄物にアクセサリー類とか時計等出てる時
良く見てるとたまに金に成るの見つけ
其れをリサイクルショップに持って行ってた
良い小遣い稼ぎに成ったは
>>171 これ見ると一応人類成長してんだなって思えてくるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています