【石破悲報】日本の食料インフレ率、8%で突出😭欧米は1~2% [359965264]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>363 貨幣の終焉にはコモディティだよ?
ゴールド、シルバー、小麦に大豆、砂糖。
ホントは現物だろうけど、金融システムは動いてる事を祈り市場で買えばいいと思う。
>>297 郊外の二束三文の原野や雑種地(元は農地で耕作放棄で地目変更されちゃったような奴)を手に入れて開墾しよう!
地目が農地じゃなきゃ農地法関係ないし普通に売買できる
農家側が耕作放棄して1年以上たって非農地証明とって地目変更かけた奴
農業の後継者がいなくて相続で困る事が見えてる高齢農家がやる事が多い
>>289 夢物語を語るのは自由だけど
現実を見ようぜ納税者
>>149リフレ派ガイジの安倍晋三と黒田のガイジコンビが無理やり推し進めた結果だからな
この二人が大戦犯
金利いじったら株価暴落→ただでさえ弱いジャップ産業が壊滅して円安
(米中に買われて下働きとして復活はありる)
財政再建で公共サービス絞っても、社会不安から没落国家です
アベクロのやったアベノミクスはこうなることわかってた
最近は唐揚げを胸肉にしたりしてるけど意外とイケるわ。健康にも良さそう。
まじで日本を破壊したバカとして安倍が教科書に載るじゃんね
地獄で喜んでるだろ
>>380 ゴールドのETFや投資信託を持ってて意味あんのかってのはずっと思ってる
まあ少し買ってるんだけど
>>381 割とマジでやりたいわ。しかし二束三文となると不動産屋はやりたがらないだろうしどうやって買うんだ?(物件がわからん)
>>149 国民は騙されただけ
当然こうなるの分かってやったんだ
そらドル円が110円から260円になって、原油、小麦、何から何まで1.5倍になったんだから
小売り価格も上がりますよ
円安でもうけた輸出大企業からトリクルダウンで庶民の給与も上がる!はずで円安誘導して輸出企業をまず儲けさせましょう
って話だったんだから、内部留保ためた輸出企業には100%課税しろと
ジャップの貯金を減らすことが目的だからね
タンス預金は一番の悪だから
もう、れいわしかないわ
自民や立憲が悪い訳では無い
無能に投票し、茶番政治を許してきた国民に責任がある
それを反省し、夏の参院選はれいわに投票するしかない
>>328 共働きが当たり前だから歳下女は捕まりません
>>387 最大5年前の古米が入ってる備蓄米ですら
10キロ8000円くらいになってるしな
今年の新米もいくらになるんだか
>>392 家と耕作地込みで売ったり貸したりしてる
自治体に相談だね
>>389 キムロジャーズの蝶ネクタイも伊達ではなかったなあ
刺身とか滅茶苦茶貧相になった。
値上がりを感じないのは蒲鉾くらい
>>390 すでにここ数年では150%にはなってるでしょ?
ゴールドは今3300/ozだけど4000は堅いと思われる。
オイルショックの時みたいな決着だと下手すりゃ1万まであると思う。コレでも物足りないと言うのならばそれは欲かきすぎだけど、リスク取るならレバレッジかかるのを選べば良い。2倍ブルみたいなのね。
>>401 あー自治体つてのは市役所とか区役所?県庁??
>>392 田舎の伝手に「真剣に考えてるんだよね」と声かけておくのが一番
田舎の住民は直接農家じゃなくても田舎は全員親戚付き合いみたいなもんだから
「そういえば畑出来るような土地欲しかったんだっけ?知り合いの○○さんの爺さんが土地の処分困ってるらしいんだけど」
見たいに声がかかる
田舎の伝手は作れ!w
>>398 マジで減税なんてしたら市中のカネの流通量が増えるんだから当然にインフレ率上がるだけだぞ
>>403 子作り(セックス)は忌避されてないけど、
子育てのコストがどんどん上がってるので結婚しようがしまいが産まない→中絶
まんこの人権を奪っても子育てコストは改善しないし、男のほうが嫌がるから一緒なんよな
国家がわざと減らしてるレベル
王道は金融緩和やりながら減税や財政出動で景気刺激して好景気&インフレになったら緩和終了で利上げ、場合によっては増税という流れになる。
今までは好景気になる前に消費税増税やって景気の芽をつぶしてたから緩和を終えるタイミングが来なかった。橋本の5%の時からずっと同じ間違い繰り返してる。
金融部門というより政治部門の無能さが原因。
いまはコストプッシュインフレだから政策的には簡単ではない。減税や給付金で耐える時期かもな。
>>398 >>311 食料品の物価は見ないのが、積極財政派、MMT派
自分の推す政党の経済政策くらい理解したら?
>>88 そりゃあネットは田舎はいらないの大合唱だし
>>398 MMTはどうなったんだ!?
さすがにもう引っ込めたんかね
>>419 俺は自宅から100km圏内でat homeで探した
ロシア人がだいたい100kmの郊外にダーチャ持ってるという話のマネだが遠すぎた
遠すぎると結局手を入れられなくなるから30kmくらいにしとけ
ネトウヨはインフレ望んでたくせに
なんでコメの値段下げろと言ってるんだ
>>419 元農地の雑種地ならジモティーで売ってたりすることもある
>>425 ありがとう、ウチはそこまで都会じゃないから30kmなら余裕でありそうだ。
ってか100kmって東京なら箱根越えるやんww
>>398 流石名前欄に日本人を貧しくさせた国賊の名前を入れてるだけはある馬鹿さだな
ちゃんと三橋貴明の動画で「勉強」したか?
>>427 おージモティってそんなもんまであるんか!ありがとう
ほんとオワコン国家やべえなwwwwwww
ここ10年で良かったことなんて安倍晋三が誅殺されたことぐらいだろ
価格が10%上がればそれに掛かる消費税も増えるからな
ほんとクソ
せめて食料品は非課税にすべきだわ
>>430 難儀やなぁ、せいぜい30分圏内で下道ならば30km/hも出ないから10kmくらいがええなぁ。
>>392 移住と農業支援やってる自治体なんてなんぼでもあるだろ
うむうむ2030年には嫌儲はダーチャ開墾スレが共有されることになりそうだな
>>434 今なら狭くてもそっちで考えるわw
俺の屍を越えていけ!
>>435 移住は嫌じゃw病院やスーパーが徒歩圏内にある所だからさぁ。幸い軽トラを一台置けるスペースはあるからそれでなんとか。
>>415 もうこの日本を一回壊さないとダメな気がするわ
れいわでハイパーインフレで良い気がするわ
通貨の価値を半分にしてくれた安倍晋三さんのおかげやね
日本国家を壊しても日本人の知能がなおらない限り改善しないです
自民党の次の選挙のことしか考えない長年の放漫財政が招いた結果を嘆いてるくせにスーパーアベノミクスを標榜する山本太郎を支持する連中は何を考えてんだろう
日本円ぎ国内でも流通しなくなるまでめちゃくちゃにして他人の金で生きてる連中に全員死んでもらって健康な現役層だけで再スタートを切りたいと言ってるならまだ理解もできるけどな
日銀「未だデフレ!」
アベノミスク初期からインフレだったろ
れいわとか民民信者これ見とけ
貧困層が困ることになる
>>214 つーか危機が実際起こらないとどうにもならないのよ
しがらみが多すぎて
だかられいわに入れて加速主義を取るのが正解
歳をとって年金生活に入ってからから財政破綻されたらマジで死ぬ
ジャップランドまじで数年以内に終わりそうだなwww
もう10年も持たねえぞオイ!
氷河期ご愁傷さま 還暦待たずして人生終了デスネ
日銀はデフレではなくインフレになってるとはいってる、デフレ脱却してないといってるだけで
ttps://jp.reuters.com/economy/bank-of-japan/AW7J3DRINJPHRI5ZC55I2LOBLU-2025-02-04/
ただ再びデフレに戻らない状況なんてありえないのだから(色んな原因で起こり得るので)、
ありえないデフレ脱却という目標を設定してしまっているだけではないかと
>>147 それバカのひとつ覚えで念仏のように言ってるけど賃金上昇率と伴ってないから普通にただのスタグフレーションとコストプッシュインフレです
エンゲル係数爆上がりなんで
今現在は最新の景気判断でも好景気なので、インフレと不景気の同時進行のスタグフレーションではない
まじで東京一極集中がゴミすぎる
こいつら農業工業もしないし子どももつくらない。Excelポチポチだけ
こんな国力無い国が戦争すらまともに出来る訳もなく…
>>451 その機会に利権や弱者を一掃しようと考えて山本太郎を支持してるなら正しい行動だと思うわ
>>332 だから上は前代未聞の好景気なんだよ
どんだけアベノミクスで金融資産が増えたと思ってるんだよ
安倍コインガチホールド勢だけだぞ 上流の負け組は
日本物価ヤスイデスネー
って言われてるうちは上がるだけ
>>461 自民党の政治屋どもは負けたら自分達が吊るされるとは思わないのかね
今から資産を海外に移して亡命する気マンマンなのかも知れないが
8%どころじゃないんだが
そもそもインフレターゲット2パーって話はどこ行った?
>>398 消費税10%のために更にインフレさせるのか?
消費税なくしてもインフレで10%値上げしたらなんの意味もないぞ
>>415,422,471
泡沫政党に票が入って自民に危機感持たせるのが目的なんじゃないの?
今の体たらくはどうせ選挙に負けないって増長が原因の多くを占める
軒並み数十%は上がってると思うけどどういう計算なんだろ
自民が一番嫌がってるのは
自民vs立憲のわかりやすいマッチレースになることでしょう
だから自民のカネで維新や民民を維持してる
れいわが伸びて嫌がるのは維新とか参政党ぐらいじゃね
>>471 実質賃金も消費支出もマイナスの癖にインフレガーとか喚いてたら一生所得も上がらないし経済成長もしないけどなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています