橋下徹、備蓄米、物流問題の解決策「ライドシェアやったらいいんですよ。小泉さんは賛成派ですから」 [834922174]
「コメは買ったことがない」の失言で更迭された江藤拓前農相の後任に就任した小泉進次郎農相は、21日の記者会見でより消費者に近い立場で農業政策を進める考えを表明。備蓄米の売り渡しを入札から随意契約に見直すなどの方針転換を示した。
橋下氏は「2つ問題点があって」と価格と物流の問題があると指摘。流通の問題については「日本が有事になった時には物流でどんどん各家庭にいろんなものを届けなきゃいけない中で、アマゾンや楽天の物流は最先端ですよ、倉庫も。僕、アマゾンの倉庫見ましたけどもう凄いです、自動操作で」とアマゾンなどネット通販を参考にすべきだと語った。
そして「運転手の数が足りないならライドシェアやったらいいんですよ。自家用免許を持ってる人たちが一斉にこれやりますと。ウーバーのアプリを使って、小泉さんはライドシェア賛成派ですから」と輸送についてのアイデアも披露。
「それから貨客混載と言って、人を運ぶのと貨物を運ぶのが区別されているが、いざとなったらタクシーのトランクにコメを入れて、ルートもAIかなんかでやればいいんですよ。いろんなことを組み合わせればできるんで、小泉さん頑張ってほしい」と44歳の新大臣に今までとは違う新しい工夫を期待した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/660c79eea3e97511bc694f53e83457a1d29ce7e1 こいつは何もかも自由化したら全部うまくいくと思ってるよな
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \ 何言ってんだこいつ
/ (●) (●) \
| 、" ゙)(__人__)" ) ___________
\ 。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | | |
__/ \ |__| | | |
| | / , \n|| | | |
| | / / r. ( こ) | | |
| | | ⌒ ーnnn |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
ライドシェアではないだろう。
BYODてやつだな
Bring Your Own Drive
タクシーで乗客も一緒に運ぶとはいえトランクにお米入れて運ぶとか運賃アホみたいに高くなるだろ…
それにタクシーも人手不足なんだよね
偉そうに言うだけでいろんなもの組み合わせることすらできないのかコイツは
嫌儲軍師と変わらんな
平均年齢70歳のタクシー運転手たちに10kgの米の積み下ろしをさせるのか…
この男、本当アホやな
大型のトラックじゃなくて軽自動車で運んだら輸送料が米の値段と≒くらいになんじゃね?
てか、末端の配送はAmazonとかヤマトの奴隷の運転手結構おるやろ
運送業は規制のからみで長距離の人出が足らないから配送日数を増やせばいいんや
高くて買う気にならないとうい話なのに何故か物流が滞ってるに話がすり替わってきたな
うちの近所のスーパーじゃどこも高い品種の米山積みになってるぞ
小泉自身に意思はないけどな
言われた通りに動くだけのおもちゃ
小泉河野玉木橋下
ダボス会議連中ってみんな同じ事言う
これ本気で言ってるのかね
なんかポジショントーク?
>>83 個人宅への宅配と出荷場から小売りへの輸送は別よ?
この米騒動で米やめたら体重5k落ちて最高なんだけど
物流問題なんて信じてるバカおらんよ
まさかおるのか?!
米は確実に物流の問題になるけどタクシーはちょっと・・・
>>1 >いざとなったらタクシーのトランクにコメを入れて、ルートもAIかなんかでやればいいんですよ。
タクシーの積載量でタクシー運賃並みに支払う予定なの?頭おかしいの??
小麦粉はキロ200円くらいで売れます
お米だけキロ1000円になります
なんて物流問題あるかボケコラあ!😡
日本人のアイデンティティは所属なんだろうね
文化資本を持たないこの人は知らないだろうけどね
ライドシェアで宅配ってイメージが沸かない
素人がその辺の生活道路に駐車違反して私服で荷物持って来るの?留守だったら荷物捨てて逃げそう
>>102 タクシーのトランクで配送したら小麦粉もキロ1000円いきそう
とりあえず消費税廃止でええやん
いろんなもんが10%下がればコメ代も補える
物流問題が本当にあるなら単体だけバカみたいに上がるんじゃなく全体が上がります
だいたいよ、物流大手企業が「今だけ危機です!お米だけなぜか運べない病にかかりましたあ!」なんて言ってるとこある?
人をバカにしすぎですよ
そもそも市場原理主義なて政府の否定だから大阪の賢い人達が許すはずがないんだよ
大阪人が馬鹿ばかりの烏合の衆ならば知らんけど
ほんと何もわかってないくせに世間受け狙ってめちゃくちゃいうよなコイツ
日本の交通インフラを外国企業に売り渡す気か橋下は企業名出すな、やるなら国土交通省と警察が直営でやれ
Amazon配送の個人事業主も大量に余ってんのよ、安い案件と中抜きのせいでやれないだけ
あとね長期的な話としてやっぱり農家は激減するから
ちゃんと米の輸入考えた方がいいよ
安いのは外国米
国産は高いて時代になる
>>109 実際にあるから事ある毎に送料改定してんじゃん
支離滅裂だったよな
もう少し論点をまとめて話して欲しい
あれじゃ言葉のサラダだよ
小中学生が閃いたレベルの内容だけど橋下でもほんこんでも良いから発信され話題となり整理されたほうが良い。国会で無駄に時間使うよりはね
>>119 へー!
じゃあお米だけ送料かわるんだ!
しらなかったー!
アホ死ね
ライドシェアPRしたいだけでしょ
こいつ利権でしか喋らなくなってしまったよね
流通の問題じゃねえよ
今まで輸送出来てたくせに
急に3ヶ月もあって7%しか届けられませんとか
あるわけねえだろ
宅配ボックス義務付けないと再配達あったり面倒くさそう
ピックゴーとかで米配送の案件投げればいいんだよ、配送料は国が負担して高額案件をだせ
なんでコメ如きで国家総動員みたいになってんだよwwwwww
いい加減誰が何してたかハッキリしろよ
米買ったことないんやろ?
相変わらず馬鹿だよなあこの人
弁護士なのに事務の一つもしたことないんだろうか
トラックのライドシェアはさすがに危険すぎないかなあ
国土交通省と警察が直営でやれば身辺調査犯罪歴までわかる、ウーバーみたいな外国企業は得体のしれん不法外人運転手だらけになる、いざとなればアメリカの以降でいつでも日本の交通が止められる
マジか
それなら皆でマイバック持ってお米1キロを移動させれば解決だな!
とはならんやろ
これが大阪人のギャグか?滑ってるぞ
ちょっと意味がわからない
前提として、、どう保存するんだよ問題がある
>>117 大阪人じゃないからそう見えるんだわ
ごめんな
どうやってタクシーで積み降ろし住んだよ仕事舐めてんのか
ヤフーもこんな一般人のおっさんをニュースにするのはやめたほうがいおとおもう
「堂島コメ平均」上場|SBI証券
go.sbisec.co.jp/lp/odex_rice.html
竹中平蔵
SBIホールディングス社外取締役
大阪堂島の社長は
元々農林中金で農林中金は昨年米国債取引で巨額の損失を出してる
米の先物解禁を推進したのは大阪維新で
維新↔竹中↔農林中金(JA)で
ガッチリカルテル組んでるから値段なんて下がる訳ない
いい加減茶番に踊らされるのは辞めよう
コメの流通の問題と言えるけど、そこで運輸が出てくるとか草しか生えんわ
ハシゲ「なんとかしてライドシェアの話したいなぁ…」
維新の親分の菅もライドシェア推してたもんな
まさか進次郎以下の頭だとは思わなかった
この維新老害
有事に家庭通販で仕事増やすとかどうかしてるだろ
有事は小売におろしまくるしかないんだよ
>>77 外国人がいっぱい入ってくるんじゃないの?
有事の時とかいってるが、災害時にアプリなんて使えません
物流のノウハウ知らない素人に運送させたらトラブルで収集つかなくなるだろ
>>123 だから全体が上がってんじゃん
なに言ってるのお前は
どんだけライドシェアしたいんだよ
いくら金もらってんだ
テキトー言って金になるんだからこんな楽なことないよな
ライドシェアって言うな
それは特殊な浴場で自由恋愛して性行為に及ぶのを売春と呼ばないのと同じくらい不自然なへ理屈だ
実体は資産としての自動車を自社保有しないマッチングに特化した旅客運送会社だよ
>>1 お前のせいで大阪万博は大赤字なんだけど
デタラメ男が偉そうに何言ってんの?
ライドシェア(無料)
小口配送でしかも全部請け負いとか逆にコスト高いだろw
タクシーやライドシェアで米運ぶ金あるなら普通にトラックの運賃上げろや
月収50万貰えれば運ちゃん揃うわ
>>125 うっせーな、高い米運んでるから安い米運ぶ暇なんてねーんだよ
Amazonや楽天の倉庫は受注に応じて発送を計算するのでああいうややこしいロボットが必要だけど
国民全員に配るならああいう自動ロボットは無意味なコストだぞ
注文が無いんだし