【画像】アラフォーのおっさんの休日ファッションって正直こういうのでいいよな【夏服】 [513133237]
>>201 普通に無難でいいと思う
よくも悪くもなんとも思わない
>>252 指摘を無視して自分語りし出すのなんなの?
イケメンなら何でもいいし
不細工は何着てもアウト
これが世の中の摂理
>>4 女子高生に流行る前はブーツやバスケットシューズに合わせてた
>>239 仕事で着るYシャツでもないのにアイロンかけるのが異常なんだよバカか?
>>264 しわしわだけに反応してるのだっさ
もういいよお前、帰れ
>>201 独身だと思って見ると冴えないだらしない服装に見えるのに、既婚者と聞くと年相応の丁度いい服装に見えてくる不思議
>>265 薄水色のシャツ
普通に中高年が着るシャツとして適切なカラー
頭悪そう
>>249 こだわりつえ~
「自分のファッション」とかもってるファッション大スキおじさんそう
おっさんがハーフパンツ履いてローファーってダサすぎるだろ
>>201 美容師だけどサイドもっと刈った方がいいよ
トップも短くすると馴染んで清潔感もっと出るよ
結局ポロシャツ+チノパンが一番良いんだぢょな
あと上着のシャツをズボンに入れずに出してるのはちょっとだらしない
実際は私服用の服を用意するの面倒だからワイシャツを休日も着るしスタンスミスを履いて通勤する
>>226 最近モデル頼みでロクなコーディネート出来ないメディアが多いな
・ω・
そこは氷河期御用達ブランドのレッドウイング履かないと
ジーパンにTシャツやパーカーでいいだろ
なんとも思われねえよ
>>284 Tシャツだとぽっこりお腹のシルエットが出る
アラフォーエアプか?
革靴が合ってなさすぎる
スニーカーでいいだろ
あとルーズソックスみたいな靴下も変
普通のショートソックスでいい
なんでおっさんってオーバーサイズ嫌いなんだろうな
お腹出てるのになぜかジャストサイズを好む
>>201 これに革靴履いてりゃ安パイ
おじは奇抜な格好しようとするな
>>290 あと水色みたいな子供っぽい色を定番だと思ってる
>>289 黒デニムとか普通に若い子もおっさんも履いてるだろ
どうしても短パンにハイソックスが受け入れられないクソダサいだろこれ
>>295 おっさんがペールトーンとか難しいんだけどな
サックスブルーとかならアリなんだろうけど
基本的にモノトーンダークトーンでまとめた方がいいわ
休日はスニーカーだろ
休日なんてどう見られたって関係ねえじゃん
いつものモデルさん
s://i.imgur.com/GYfIvaB.jpeg
s://i.imgur.com/Aw4P7vw.jpeg
短パンは靴下の合わせがしっくりこないんよな
短パンなら裸足サンダル一択
こんなダサいかっこならランニングシャツに短パンのデフォルトケンモほうがまだマシでは
>>306 いまどきこんな細いパンツ履いてるやついるの?
>>306 折り畳んで売ってるシャツそのまま着ていくなよ
最近はさすがに土方ズボン恥ずかしいの気づき始めてZ世代も細身が増えてきたな
逆におっさんほどダボダボはいてて本職に見えてしまうw
>>11 良いわけねーだろ
足元が女子だわ
ビットローファーとか男はそんなに履いてる奴おらんわ
ここ数年おじ靴が女子の足元で流行ってるからその反転で女子の足元を持ってきたのかもしれん
こんな解釈しなきゃいけないようなファッションはファッキンだね
48歳ワイいまだに髭面にダボパンにパーカーのストリートスタイルだわ
半ズボンはディッキーズのやつ?
あれ微妙に長くてメロコアしか似合わん
正直、悩む
靴なんて同じやつを6年も履いてるけど全然使えるし
パーカーおじさんとか言うけど20代の頃に買ったパーカーとジャケットがまだ綺麗なんよ
普段が会社支給の作業着とスーツしか着ないから服の買い替えなんてほぼ無い
おれはユニクロのワイドテーパードジーンズの黒にオックスフォードシャツの白を着てる
メンズは黒パンツ履いておけばなんとかなるだろ
ジャケットが楽
ただ春秋が少ないので着れる期間が少ない
>>337 服にはトレンドがあるからちゃんと買い替えた方がいいよ
そうじゃないといまだにスキニー履いてるやばいやつと同じレベルになる
長いこと使ってていいのはトレンドがない鞄とかだよ
アラフォーでこれはきついわ
これ許されるのはラッパーとかだけだろ