結局お前ら『カービィのエアライダー』買うの? [878970802]
『カービィのエアライダー』オンライン体験会“おためしライド”が11月15日〜17日に開催。使えるライダーやマシンが先週と一部異なる
https://www.famitsu.com/article/202511/57926 おためしライド今日までやんけ!ワイはもう予約したけど、みんなは今回の体験で買うかどうかの判断できたんか?
そもそもSwitch2が買えないだろ
いまだに招待制だしな
転売価格では買いたくないし
まだティアキン終わってない
ブレワイもだったけどコログ多すぎ
マリオカートワールドとかいうゴミ売ってエアライダー買うわ
マルチプレイやろうって誘われてるから買うけど
PV見るとゲームスピード早過ぎて遊べる自信がない
ゲーム自体は面白そうだとは思うがもう大人になって前作のころのように一緒にやる友人はいないからやっぱ買わない
当時は一緒に遊ぶ奴らがいたから楽しかっただけで今更やってもおもんない系のゲームだろ
嫌儲でめちゃくちゃ叩かれてるけど普通におもろいんだが
おためしライドやりまくってる
個人的にはマリカーよりおもろい
>>3 おっさんってなにやってるの?
俳句とか?盆栽?
アホ糞底辺嫌儲民はswitch2高くて変えないから無理やぞにゃwwwww
Switch2普通に買える
アリエクの日本にある店舗が定価割れで出してる
店舗が出してるのは転売価格なんだけどアリエクはクーポン有きなので全部定価割る
Amazonに対抗して今宣伝に力入れてるから日本企業じゃない所から間違って買っても全額保証
Switch2は日本に20年くらいある企業が出してるから2日くらいで届く
いい歳した大人って普通PS5やるよな?カービィって何?
>>23 最近こういうのよく見る
あんま製作者とか実況者とか見ないから知らんのよな
でも気持ちはわかる
なんかあのスマブラと同じようなシステム画面のデザインが嫌いなんだけど同意できる人いない?
あれ誰がデザインしてるの?
>>31 ??
だめって言った?
まぁ、おっさんがアンパンマン見てるようなもんだろうが悪いとは言わないよw
>>27 カービィのボリューム層って30代だと思う
>>34 レースゲームとバトロワに別れてる
まず最初に箱庭みたいなとこでバトロワしてアイテム奪いあって強化していく
時間が来たらレースが始まって強化したマシンでレース
これとかディディコングレーシングとかマリカーあるのに同じようなもん作る理由ってなんや??
>>40 ありがとう
レースゲームならいらないなあ
>>35 めっちゃわかる
スマブラのが嫌いってわけではないんだけど全く別のゲームでUIデザインがほぼ同じってなんとなく気持ち悪いんだよな
これお試しプレイのインタビューがとても面白い60%つまらない30%だったのが気になる
なんか人によって極端になる感じなのか
>>36 そういうニュアンスじゃん
小林晃司かな?
水曜は早く学校が終わるんだ
3時前には友達の家ついてさ
いつもより長くゲームできる
みんなで天空庭園いったり伝説マシン協力して作ろうぜって言ったりさ
んでたまに裏切って抜け駆けしたやつのハイドラを全員でボコって制裁したり
気づいたら5時前でさ
また明日学校でなっていって解散するわけ
本当に楽しかったのはゲームじゃなくて
何も悩みもなくただ純粋に楽しめてたあの頃なんだよ
>>1 酔わないだろ
と思ったがガチで酔うな
視点がもう少し離れた画面にしてほしいわこれ
あの頃ガー
言うほどゲームキューブやってたか?
ゲームキューブあってもスマブラくらいしかやらないやろ
老眼のおっさんはカービィのエアライドは無理だろ
あれ音ゲー並に目まぐるしく画面激しいしあっという間にミス連発
おっさんはついていけなくて指くわえて見るってのも無理になる
>>26 糞ぼけかす貧乏嫌儲民はPS5すら変えないんだがにゃ?wwwww
ゴツいのに乗って貧弱そうなマシンを壊しまくるの楽しい
自分はぶつかりおじさん予備軍だと思った
妻がエアライド世代らしくて予約してた
子供は体験板やってたな
もう桜井に100億円くらい任せて作りたいゲーム作らせてやれよ
>>35 同意できる人いない?って聞き方に違和感があることに同意できる人いない?
体験会やって思った
ガキの頃にみんなでワイワイやってたのが楽しかったと
1人で真顔になりながらやるゲームではなかった
思い出の中でじっとしていてくれ
ファミリー層にも売ろうとしてるけど内容がピーキーすぎるよな
>>61 顔もわからないネットの不特定多数と遊んで面白いゲームではないってのがわかってしまって少し切なくなったな
ゲームやる気力も根気もないことが分かった
Switch買って色々弄ってるけどマジで無理
よくできるなみんな
凝り性なんだろうな
そんなに面白くも売れるもんでもないけど他にゲーム無いのもあってやたら任天堂も推してるけど無理だろ
ガキの頃なんか友達と集まって遊んだらなんだって楽しめただけなんよ
>>35 まあ同意
ドロップアイテム?が2Dなのも好きじゃない
明確に子供向けなゲームを買うか悩む独身のオジサンなんておらんやろ…おらんよな?
本当にいるのか疑問だが子持ちのケンモミンなら買うんじゃね
ああいうのは子供が遊んでんのを後ろで見てるだけでいいわ
桃鉄2は俺も混ぜてくれ
>>63 だよな
マリカもそうだけど1人じゃ楽しめんかった
彼女とか子供いればって感じだわ
え…?子供のためだよね?
もしかして4050の独身ジジイがこれ買って面白くないだの言うつもりなんか…
やばすぎでしょ
大人になってもカービィとかマリオとか任天堂ハードやってる障害者がネットにいて驚いた
そもそもケンモメンの青春にエアライドないから思い入れもないでしょ
>>77 子供とかもう17やぞ
こんなんやるわけないやろ
おれがやるために決まってるだろ
>>4 要はカービィ版マリカか
なんかどう言うゲームか伝わりにくいCMだな
>>80 これ
エアライドとか小学生が集まってワイワイするゲームでしょ
なんでジジイが未だにエアライダーがとか騒いでるのか
どうせ買ったやつの1割も100時間もしない話題性だけのソフトだろ
桜井の作ったゲームは何一つ面白いと思ったことがない
俺おっさんだけどこのエアライダーの盛り上がり
発表した時の外人盛り上がり反応集みても全然共感できんわ
初代エアライダーって負けハードゲートキューブなんだろ?
あの当時の子供が喜んでるの?
カービーなんてゲームボーイとファミコンのしかやったことないの
中国人のおっさんしかいない嫌儲でこれだけネガキャンされまくる子供向けゲームなら成功が約束されたようなもんだな
お試しやったけど糞つまんなかった
桃電買ったほうがイイやろ
正直体験版は悪手だったよな
こういうのは思い出補正の勢いのまま買わせるのが正解よ
くだらねえ
俺はこどおじだからダートラリー2やるわ付き合ってられねえよ