【悲報】弊社、今週でテレワーク終了 絶望の満員電車へ😱 [297142216]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

→感染大爆発→自粛しない非国民がガー!

0204番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 1736-UmSd)2021/11/26(金) 10:25:29.15ID:uWo8df610
>>18
テレワークでも頻繁に通話かけてきて30分くらい止めるやつがいるからそれは同じだな。

久しぶりに出社したら周りがバラバラにリモート会議しててうるさ過ぎて嫌になった。

0205番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd2-dtN+)2021/11/26(金) 10:35:47.10ID:xUxHYnTm0
>>195
そういう仕事はそのうち無くなるか単価が安くなるだけだろうけどそれでも良いの?

外資系IT部門だからかな
リモートワークなくなる気配がない
満員電車は人混みというより順番抜かしや無理やり席取ろうとする自己中な底辺や遅延行為がたまにいるとイライラするから助かるわ

0207番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spcb-s9Gu)2021/11/26(金) 10:42:13.94ID:YnFh5XKLp
ジャップさあ、ジャップの通勤地獄で欧米と同じことできると思うなよ
ジャップこそテレワークの最先端いかないとダメだろ

0208番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd2-dtN+)2021/11/26(金) 10:44:22.81ID:xUxHYnTm0
>>206
IT部門ってカッコよく言ってるけど出社しなくて良いってことはヘルプデスクみたいなパソコンの大先生の様な仕事なんだろ

弊社は普通に続いてくれる
介護あるし本当に助かる

0210番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b756-StOJ)2021/11/26(金) 10:46:25.77ID:Bw3izk9K0
零細企業ならともかく
稟議を電子ではなくハンコでやってる会社なんてあるの?

0211番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 174e-zciF)2021/11/26(金) 10:47:14.44ID:jiwEaAl20
>>208

>>208
お前はまず働いたほうがいいんじゃないか
想像力が乏し過ぎる

0213番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f89-D8AZ)2021/11/26(金) 10:52:39.64ID:CyFy5MAS0
顔合わせた方がいい面もあるけど週5出社は必要ないわ
週1、2出社がベスト

0214番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd2-dtN+)2021/11/26(金) 10:53:50.76ID:xUxHYnTm0
>>212
そこまで言うなら外資系IT部門でどういう仕事してるのか教えてよ

0215番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-o4zO)2021/11/26(金) 10:55:24.31ID:yr4eP7Jb0
満員電車が当然の世の中って異常だよな

>>214
なんで赤の他人にそんな親切に教えてやらなきゃならないんだよ面倒くさい
まとめサイトで得た知識でいつまでも知ったかしとけばいいと思う
実際に働いてる奴らから見たら滑稽だけど同じニート仲間ならその浅い知識でもマウントも取れるし

0217番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd2-dtN+)2021/11/26(金) 11:10:42.41ID:xUxHYnTm0
>>216
はいはいわかったよ
具体的にどんな仕事してるかは言えないけどおまえは立派に外資系IT部門で働いてるやつなんだろうからもっと余裕と自信を持てよ
急に人を無職扱いするとか余裕がない証拠だぞ

0218番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ff0d-+aRL)2021/11/26(金) 11:15:36.78ID:Pkrdqiol0
>>202
やっぱりそうなんだ
あぶねー
今日乗る予定だったわ

>>217
他人の職業貶すような奴なんて
どう扱われても仕方ないと思うんだが

もう手遅れな年齢だとは思うけど自分の性格から見つめ直した方がいいぞ

IT開発だけど週1出社だわ。
家だとやる気上がらないから週2位がちょうど良い。

0221番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0H8b-zWcS)2021/11/26(金) 11:20:14.23ID:bMaNP+EYH
またゴミスレで無職共がレスバしてんのか

0222番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f8f-ZQOw)2021/11/26(金) 11:21:30.69ID:IQibNCPZ0
JRは輸客量をもっと減らせよ

0223番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM7f-IYM7)2021/11/26(金) 11:24:31.86ID:6m13h6ctM
固定費削減のためにオフィス縮小真っ最中。
従業員が多いから、まともにオフィスを構えると目茶苦茶コストが掛かる。
新しいオフィス環境は出社率6割くらいを想定してスペースを確保してる。
この状態で前みたいな出社率にしたら、コロナじゃなくてもインフルとかが蔓延するぞ。有り得ない。

0224番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd2-dtN+)2021/11/26(金) 11:31:38.95ID:xUxHYnTm0
>>219
わざわざ外資系IT部門とか言い出すやつにそんなこと言われてもな
しかもAppleとかGoogleの様な会社は逆に従業員に出社を要請してるって話もあるのに外資系だからって言葉に何の意味も無いだろうに

貶める意図なんかなくてイノベーションを起こす様な仕事じゃなくてヘルプデスクみたいな仕事なのかなって言ったらおまえが急に不機嫌になっただけの話だぞ

0225番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bf14-Tn3h)2021/11/26(金) 11:39:37.37ID:0iDtwhnW0
>>61
ほんとこれ
上が無能すぎる

>>223
弊社と同じ理由でのオフィス縮小やね
オフィス貸したり売ったり作ってる連中だけは出社率向上を心より願ってるだろね

これが有るから本当はコロナあまり減ってほしく無かったんだよなぁ
忘年会やりそうな雰囲気になってきてたし本当はコロナ終わるなって思ってるやつ少なくないだろ
俺なんてココ最近コロナ増えろ増えろとスキあらば祈ってるわ

そもそも事務所でクラスターとか発生して消毒だなんだで一時的でも使えなくなるのが許容できないので出社とか有り得ないわ

0229番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-rRmv)2021/11/26(金) 12:15:50.64ID:em7HnGKoa
テレワーク始まってオフィス半分解約したから戻らない安心感あるわ

社員のやってる感が伝わりにくいから出社させるんだろなあ

0231番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MMbf-nsfD)2021/11/26(金) 12:24:45.76ID:KkM/eo/QM
コロナ減ってるししゃーないわな
よかったじゃん

スレタイはネタでやってるんだろうがマジで「弊社」使ってる奴いるのがやばいな

会議でカメラを使えとか言われてうざい
俺の顔より資料を見ろや

0234番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b77c-cb13)2021/11/26(金) 12:29:06.82ID:OCWlVZvy0
近隣国ではブレイクスルー感染流行ってるのに大丈夫なんかね?

0235番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブモー MMcf-qWQ2)2021/11/26(金) 12:36:33.62ID:hFBqAdjHM
新しい生活様式とは一体

ウチはオフィスを半分にして無理やり半分の人員はテレワークせざるを得ない環境にしてくれたわ
テナント代とか考えても美味しいんだろうな
テレワーク側の光熱費支給もしないのは違うんじゃねとは思うが

0237番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (オイコラミネオ MM6b-Dchj)2021/11/26(金) 12:43:21.88ID:9tArWjnOM
第六波がくれば…🌊

0238番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f89-h4uu)2021/11/26(金) 12:46:41.82ID:V1hE8Hx00
>>205
世の中イノベーション起こす仕事だらけかよワロタ

>>59
帰属意識の有無で仕事の質や効率が落ちるという根拠は

>>224
どんな仕事してるかなんて個人情報なんだからそいつかお前に教える義理なんか一切ねぇだろ
そうやってなんでも当たり前に教えてもらえると思ってていざ教えてもらえないとわかると駄々こねるあたり社会人経験ないか、あっても碌でもないやつかがよくわかる

0241番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd2-dtN+)2021/11/26(金) 13:15:49.02ID:xUxHYnTm0
>>238
定型的な仕事は人間がやる必要は無くなるからね
人間は人間だけができる仕事だけをやる様になる
具体的には創造力を使う仕事と機械に任せると金がかかる細々とした雑務
雑務でも良いって言うなら給料減ることは覚悟しておいた方が良いよ

0242番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW bfd2-dtN+)2021/11/26(金) 13:17:05.34ID:xUxHYnTm0
>>240
誰にも聞かれてないのに外資系IT部門で働いてるとか勝手に自己開示してきたやつがそれを言うんだな

0243番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9f89-h4uu)2021/11/26(金) 13:20:15.01ID:V1hE8Hx00
イノベーションと雑務の二択でワロタ

0244番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (テテンテンテン MM8f-s9Gu)2021/11/26(金) 13:25:02.29ID:scubjk4XM
ニートが説教してて泣けるわ

0245番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 77d2-w26N)2021/11/26(金) 13:49:48.19ID:AMVENye+0
仕事あるのにサボり癖抜けなくてやばい
どうしよう

>>242
外資系ITにコンプ持ちすぎじゃない?
つーか"イノベーションを起こす仕事"というのが何を指してるのかいまいち分からないけど、ヘルプデスク業務に限らず大手のIT部門で在宅してるところなんていくらでもあるぞ

弊社疲弊社

0248番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa5b-3KW7)2021/11/26(金) 16:18:44.02ID:YCuwP0pHa
>>246
もうやめたれw

ざまぁw

0250番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b798-+CtT)2021/11/26(金) 19:51:04.59ID:Ew890CW30
近ごろ妙に「最近髪の毛整えに行ってきました」風の
床屋やら美容院で髪のケアされて金掛けた感のある
小ぎれいなアタマした男女が街に増えたなと思ったら
こういう会社が多いからか
テレワーク終わるんじゃ身ギレイにもするわな

0251番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ d7d2-8r9J)2021/11/26(金) 23:13:14.97ID:f0BDjIhc0
>>121
> 通勤時間も労働時間に含まれるように労基法を改正したら企業も喜んでテレワーク投入するだろ

コレな!

まぁ、近いうちに南アフリカで急速に広がっている変異株日本上陸すれば、またテレワークに戻るんだけどね

世界中での株価暴落とか政府の慌てぶりを見てるとガチでヤバイやつみたいだからなあ
いまのうちに出社して同僚の顔見てなんだったら飲みに行って思い出づくりをしたほうがいいのかもね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています