MMORPGを終わらせたもの って結局なんなの [604460326]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b908-ctfP)2022/01/17(月) 21:27:59.83ID:KoJSKals0?2BP(1000)

「FFXIV」吉田Pが開発メンバーやゲストと麻雀! 「新春麻雀大会 2022」が1月22日放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/acb85576a8acaa5d13550a2f4ed1c2930f5b5d27

0609番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c50d-3Pot)2022/01/18(火) 15:50:58.28ID:/jCb8esp0
>>594
それを言うなら運営が詐欺や悪人のロールプレイを認めなかったり幅を狭くしたときにUOは死んだ
バグを利用したexploitを厳しく処罰するのは当然だけど
悪人も生きている世界観の中で悪人のロールプレイを否定したらただのありきたりなものだったな

0610番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a15b-Sogw)2022/01/18(火) 15:53:59.88ID:Rw1AxiB20
基本無料アイテム課金

0611番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c1d1-j9Qi)2022/01/18(火) 15:54:15.71ID:1H3ZcYLN0
FF14やってるけど毎週ストレス抱えながら消化するだけで正直全く面白くない。でも辞められないのは他の奴にマウント取りたいという欲求なんだろうね

年齢

0613番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d1b7-ugVd)2022/01/18(火) 16:14:10.58ID:AfWQ7Nbk0
自由さや面倒さが経済を作る
レールを決めすぎると作業終われば必ず過疎る
ユーザーにコンテンツを作らせてるような部分もあった
赤の他人に誘われるまたは集まりにくいジョブをシャウトして30分だの昔は当然のようにやってた
そういうパーティ募集の文化って今では古臭いものになったからなほとんどインスタンスオートマッチングでMO化していってる

ネトゲなのに一人でやりたいんだ!邪魔されたくないんだ!他人オープンチャットでしゃべるな!みたいなソロゲでやれよって池沼に合わせて終わった

0615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 918f-soNI)2022/01/18(火) 17:23:52.91ID:cQTG5COF0
>>613
その30分が刺激的なチャットや余暇時間としてのゲーム内博打や準備運動の狩りの時間、新戦術の考察談義にでもなればいいけど
現実にはみんな沈黙して動画見てたりソシャゲのスタミナ消費してるで
シャウト要員だけが涙目で声かけしてるぞ
だからオートマッチングインスタンスになったんだぞ

0616番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a156-LaWN)2022/01/18(火) 17:24:24.83ID:Xf19HmBT0
>>611
サンクコスト
殉教者の存在が宗教の価値を高める
今さら無価値だったことにはできない

0617番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fea2-8YO1)2022/01/18(火) 17:27:21.54ID:LoqfrccA0
sns

エンジョイ勢とガチ勢の共存を成し遂げられなかったからかな

親の死とか経済状況だろ

0620番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ e1af-Nrkm)2022/01/18(火) 18:13:15.07ID:sqrkdyso0
>>388
DAoCで日本人の寝マクロが問題になったことあったしな
吉田も知ってるだろう

時間かかり過ぎて
ゲーム頑張るほどリアルが疎かになる

>>599
モンハンが流行る前は複数人でやるものは自分がやられるか相手がやられるかのゲームばっかだったから
ゲーム下手くそなやつの逃げ道として機能したんよ

FF14

時間がかかりすぎたよね
6人強制のレベル上げだとメンバー集めから一苦労だし

0625番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ドコグロ MMca-37Ih)2022/01/18(火) 20:47:52.88ID:Je/syatCM
実名登録制のMMOにしよう
バーチャル世界で新しい人生や

ネトゲやるのに他人と関わりたくないとかいう狂人の我が儘を聞きすぎた

ゲーム会社としてはガチャのほうが儲かるんだからたとえMMOが面白くても終わらせるしな

0628番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 418f-hmld)2022/01/18(火) 23:25:08.05ID:2kDlInWQ0
昔はMMOが今のSNSの代わりをしてたんだよ
MMOから誕生した文化や言葉なんかあった
SNSが充実した今となっては月額と時間のかかるSNS何か誰もやりたくない

0629番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 49d2-YWXA)2022/01/18(火) 23:35:16.69ID:MH995Q3P0
>>627
ガチャ導入し始めたのはネトゲ
2005年にはもう盛り上がってたなぁ

0630番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 822d-76Y4)2022/01/18(火) 23:38:23.33ID:fhNdTzZG0
チャットのおまけとしてゲームを遊ぶ層が減って、ガチ攻略メインな層が多数派になった
あのゆるい雰囲気が好きだったんだけどな
こういうとそんなのSNSで替えがきくじゃんと言われるが
人との間にゲームという障壁、クッションがある感じが怖がりな自分にはよかったんだよ
ゲームという壁越しに恐る恐る人と関わるあの感じがコミュ障の自分には合ってた
なんかそういう「壁」なしで人と関わるのって怖いんだよな

0631番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 822d-76Y4)2022/01/18(火) 23:46:49.79ID:fhNdTzZG0
>>296
街の中にそういうやつらのたまり場みたいなのがあるんだよな
倉庫整理とかしながら流れてくる白チャを盗み聞きするのが楽しかった

月額制は時間稼ぎコンテンツがひどいし、課金アイテム制は課金額で勝負なんだから面白いわけがない
理想は数時間でクリアできるけど何回もクリアしたくなるゲーム

0633番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 822d-76Y4)2022/01/19(水) 00:25:31.13ID:InD4v6T10
5人用ダンジョンを3人とか2人で攻略するとかそういう変則的な遊び方が楽しかったな
ギルドのみんなで5人用ダンジョンを攻略してて、なかなかクリアできず、時間が遅くなってみんなログアウトしていった
残ったギルマスのおっさん(ヒーラー)と俺(火力)だけで30分以上かけてクリアに挑戦したいい思い出
結局クリアできなかったけど、でもいいところまでは行った(ボスのHPが残り3分の1程度というところまで)
終わったときギルマスに言われた「なかなか遊べたわ」という言葉がうれしかったな

FF11やりたいけど今更金払ってまでやる気もない
ただログインしてクエミッションと散歩して世界観に更けたいだけだから
アイテム課金に移行してくんないかな

0635番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM66-duHD)2022/01/19(水) 02:39:14.51ID:NMiWkxglM
>>632
それはもうただの対戦ゲームなんだよなぁ。数時間は敷居が高すぎるけど、数十分から1時間程度で1試合終わるの

効率

MMO全盛期に短期間だけやってたけど楽しかったな
ネットの中の世界がもの凄く広く見えた

0638番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM16-Nx/P)2022/01/19(水) 05:56:57.99ID:gQ0+u/+SM
一部の大作以外はガチャ前提になってて萎えた
アバター課金は良いが、ゲーム性に影響する課金要素はマジで害悪

なんだろうな
ff14もつまらなくは無いけど昔やってたmmoみたいな面白さはないな
グラフィックとかは綺麗になってるんだけど…
デイリールレとかやる事ガッチガチに決められてるからかな

0640番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 918f-ugVd)2022/01/19(水) 07:39:06.91ID:17RyNlQK0
俺のとこは最後こんな感じで崩壊した

https://livedoor.blogimg.jp/suko_ch-chansoku/imgs/0/3/03fd7f5d-s.jpg

0641番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25c7-BRdi)2022/01/19(水) 08:28:58.43ID:WKpxOFTt0
>>627
うろ覚えだがスクエニ和田社長はドラクエ10と新生FF14を開発した時、「MMOを運営した方がブランドに箔がついて、その結果課金ガチャでの集金も捗る(超意訳)」と投資家に説明していた気がする

0642番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8256-pjxc)2022/01/19(水) 08:53:48.92ID:+sUPZWs40
>>640
俺は逆
みんな出て行って息苦しい方に行っちまった

それでも一緒に遊んではいたが、段々いろいろなものが乖離していく

0643番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-B8DO)2022/01/19(水) 11:39:54.70ID:mmnPhzXPa
万年ソロなので飽きた
(一応ギルドも入ってたしオフ会もしたがゲームで仕事みたいな義務感出るのがムリだった)

ソシャゲ

0645番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ラクッペペ MM66-1Ht+)2022/01/19(水) 15:42:58.64ID:KjXLFkVSM
>>634
金の問題ならウェルカムバックキャンペーンの時だけ試しにやってみれば

旧ミッション1シリーズくらいなら期間中に終わらせられる

>>645
ウェルカムバックは毎回やってるよ
エンブリオやりに

企業がユーザーを分割統治したいのにチャットで勝手に交流されちゃたまったものじゃない

FF14にあるハウジングってコンテンツも凄い作り込みなんだけど
ぽっと出のネトゲじゃ到底ここまでは無理
こんな感じでどうしても既存のゲームと比べてしまう

0649番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 25c7-BRdi)2022/01/19(水) 18:16:02.49ID:WKpxOFTt0
FF14のハウジングって20年以上前のUOの劣化コピーなんだが・・・・・
>>648みたいな知能の鈍い人間達が目を丸くして感心し、吉田を全力で崇拝してるんだろうなぁ〜

0650番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a13a-duHD)2022/01/19(水) 18:20:40.55ID:fksES79l0
>>649
UOのコピーって言っておけばなんでもマウント取れると思ってないか?





まぁ取れちゃうんだが🤤

まだ原神があるだろ

ゲボエフって誰に需要あるの?「よーし、今日はいっちょゲボエフとしゃれこむかぁ〜」とはならんだろ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqo/1600682050/

・フィールドの空きスペースに建築可能
・土台システムによりあらかじめ用意された形の家だけではなく自由で高度なカスタマイズ可能
・家や土地を売買可能
・一定期間INしてないアカウントの家は腐り落ちるので好立地でもワンチャンあるし土地や家の中にあったアイテムの奪い合いで祭りが起こる

こんな神システムUO以外ない

ルナ城一等地、RMTして買ったなーwあの時は頭がどうかしてた

0655番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cd77-Zyte)2022/01/20(木) 09:55:42.66ID:xz+HQQmb0
メイプルは最近になって盛り返したし世の中わからんぞ

コロナ以降で人数増えたMMOはそれなりにあるのかな?

0657番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW fe87-F7RY)2022/01/20(木) 13:31:03.27ID:rkWgolGE0
広いマップ歩くのがもう面倒臭い

0658番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 02af-7ruv)2022/01/20(木) 13:32:46.63ID:Z0K7JnDB0
大半のプレイヤーがソシャゲに夢中になる程度の連中だった

0659番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa05-Ne7b)2022/01/20(木) 13:39:06.96ID:iVcZG/Zpa
昔のガチャは1万も出せば目当ての物は当たってたんだがなあ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています