【悲報】 バイデン、暗号資産に関する大統領令 仮想通貨バブル完全終了か [541495517]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7f05-Zkjh)2022/01/25(火) 00:56:57.86ID:ChVOxuz00?2BP(1000)

バイデン政権、暗号資産に関する大統領令を予定:報道

バイデン政権は、暗号資産(仮想通貨)に関する政府の包括的な戦略のアウトラインを示し、
そのリスクとチャンスを判断するよう連邦政府機関に求める大統領令を来月早々に出す準備を進めている。
ブルームバーグが21日、匿名の情報提供者の話を伝えた。

これによりホワイトハウスが暗号資産についての政策立案と規制の取り組みについて、中心的な役割を担うことになるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e3bbdf77eebaf36db8f74887e0e3a3411386527

税金の制度も
仮想通貨を想定すると無駄に労力発生するし
国が認めない電子通貨は全部禁止でいいよ

0039番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f5e-NPQ/)2022/01/25(火) 01:40:28.09ID:hBbUnPfI0
元々暗号通貨は特定の国家の思惑に左右されない通貨というのが長所だったのに
それを普通の取引に使える日が来るんだと素朴に信じてたのに

投機のオモチャになったせいで滅茶苦茶だよ

0040番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fad-fO3Y)2022/01/25(火) 01:40:38.90ID:Yxl64bH70
>>32
世界的に半導体不足で大変な事になってるのに
半導体を暖房器具にするのやめてくれませんかね…

>>30
商品をなにかの役に立てて消費できれば話は別なんだが
現状そのような技術が確立されていないからや

0042あふぉーに ◆cWnPgI0weY 2022/01/25(火) 02:02:19.22ID:XDDowBKN
こういうスレでいつもデジタル人民元に関するレスがないのが不思議
で、スレが立つのか

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a719-UrIk)2022/01/25(火) 02:02:20.87ID:wuJ0FZSZ0
NY市長だっけ 給与全額ビットコ受け取りにしたやつw

やっとかよ
百害あって一利なしだわ

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 5fa7-bc4W)2022/01/25(火) 02:49:37.07ID:hOuPv3OI0
21世紀のチューリップバブルもようやく終了か…?
頼むぞバイデン
クソの役にも立たない投機筋をとにかくブッ潰せ

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 47a9-TTIB)2022/01/25(火) 02:53:13.81ID:HkQiVh8/0
今までがおかしかった
半導体が世界からどんどんなくなって
ようやくやばいって気づいたアホども

もっと課税しろ

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87af-TNSx)2022/01/25(火) 05:32:27.74ID:khr+EALx0
>>39
人間の欲望を小さく見積り過ぎたせいで君は賭けに負けたのだよ

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 87af-TNSx)2022/01/25(火) 05:33:14.97ID:khr+EALx0
>>43
有料の紙で出来ている新聞には最初の3ヶ月だけそれで受け取る、と書いてあったよ…

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 07ff-fO3Y)2022/01/25(火) 05:34:33.66ID:uvo7AQgj0
早く規制してくれ
ビットコのせいでPCの買い替えがずっとできんわ

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 47d2-HMXN)2022/01/25(火) 06:19:25.93ID:l6wq1Eu00
なんだこれ。チャンスか?

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e78f-+i4N)2022/01/25(火) 07:16:02.37ID:iL5AhNU20
まともなルールが出来ることを好感して爆上げなんじゃねえの?

もう手遅れな段階

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (バッミングク MM8b-wPvb)2022/01/25(火) 08:02:58.72ID:0SNp/GEPM
>>32
設備を半年も止める訳ねえだろ。
ただ単純に温暖化が加速するだけだ

考えたら再エネによる発電に切り替えられるって前提でEV化を進めてるわけだから、自動車を規制しないまま電気しか使わない暗号通貨を規制するのは筋が通らないんだな

まあやってることただのギャンブルだからな
放置したら国が腐る

0057番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 27e5-QWXi)2022/01/25(火) 08:13:14.30ID:TB+VQVPa0
>>39
通貨が国家の思惑に左右されることを不利益と見なすのがごく一部の特殊な人たちなんだよね
大多数の一般人はむしろ国家がガシガシ介入して価値を保証してほしいと思ってるんだよ

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 873a-rd8H)2022/01/25(火) 08:17:08.69ID:qLfLqWZu0
SDGs的にはまっ先に形変わるぐらいぶち叩かれるべきやん仮想通貨
ストローやレジ袋などよりまっ先に

0059番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3f-+i4N)2022/01/25(火) 08:24:54.72ID:tf9A9m5hM
>>58
グレタとかこの件についてどう言ってるの?

0060番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bf9a-dZT1)2022/01/25(火) 08:27:14.03ID:zMVz0V690
>>39
結局さっ、
通貨として機能してない、通貨として誰も使ってない、
て事だろ
もう一度、貨幣の基本に立ち返って
外貨為替を禁止または大幅に賦課させるとかして
本懐の商品サービス交換を活発にしないと
価値が安定しないのでは?

0061番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a702-gQ1E)2022/01/25(火) 10:02:30.13ID:NI7jEiTy0
お前らジャップ脳だからすぐ 規制=禁止 だと思っちゃう

空売りで巨万の富

0063番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JPW 0Hcf-IJUC)2022/01/25(火) 10:15:04.16ID:HxDE1pA0H
>>7
なんでも漢字にするなよ中国人かよキモいわ。

エネルギーと資源の無駄
マネロンにも使いやすいし

0065番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f5e-NPQ/)2022/01/25(火) 10:23:27.12ID:hBbUnPfI0
>>60
そういう事よな
通貨として使いたくてもこんなジェットコースターみたいに価値が変わり続けてたら使えるわけがねンだわ

0066番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a702-gQ1E)2022/01/25(火) 10:31:42.61ID:NI7jEiTy0
>>65
通貨として使われないから価値がこんな変わるんだろ

1円以下で遊んでた人らが何千億ってのは夢があるし、羨ましいけど
500万で始めて1000万行くぞって言われても2倍しか無いし、投機的リスクが高すぎる。
完全に嵌め込みのクソどもが暗躍してたのは容易に想像できる

0068番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ a702-gQ1E)2022/01/25(火) 10:45:21.78ID:NI7jEiTy0
>>67
500万を1000万まで持てない奴に夢なんか始めから無いぞ

0069番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5fd0-drRZ)2022/01/25(火) 10:47:58.82ID:kIpttzU60
いままで野放しにしてたのがおかしい
十分稼いでお役御免か?

0070番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 87d1-dZT1)2022/01/25(火) 10:54:05.23ID:AxCITnYn0
>>8
トランプから6億円入金されてないんやけど

0071番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウアー Sa4f-nxj+)2022/01/25(火) 10:54:45.30ID:RcMpmk8Fa
いいからPCパーツの高騰を止めてくれ

>>68
んで?
十万倍、三十万倍はあっという間でしたけど30万から1000万は何年掛かってますかね?

0073番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a702-UxOh)2022/01/25(火) 11:08:30.68ID:NI7jEiTy0
>>72
そんな変動するものを500万円分とか持ってられるか?

仮想通貨、国の都合に左右されすぎでゴミとかす

>>71
ほんとこれ

>>59
以前FBで結構な額購入したみたいなこと言ってたけど今もってるかは知らん

0077番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アークセーT Sx7b-i5gI)2022/01/25(火) 17:54:40.53ID:kDa/YVPTx
売電殺処分だ

0078番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a789-4vG1)2022/01/25(火) 18:34:49.57ID:jMYLPbwq0
結局、まず中国の習近平が
仮想通貨取引を規制した流れに
専制的だとか自由じゃないとかブーブー言いながらも
欧州もアメリカもついていくという形に
なるわけかい。

最近こんな流ればっかだの。
中国がまず何か対処する。するとアメリカが
ケチをつけるんだけど、よくよく見てると
結局は中国の対処の仕方には一定以上の
合理的理由があることがわかってきて、
アメ公も結局なんか似たようなことしだす。

0079番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Sp7b-u+0I)2022/01/25(火) 18:58:07.97ID:PKdMEVqyp
堕落していらっしゃったのですか??

SDGsから考えれば、無駄に電気使うマイニングなんて真っ先に規制対象だろって思う
電子通貨やりたいなら中央銀行の通貨でやればいい

>>39
ケツ持ちのいない電子チューリップの球根が通貨になるわけないだろ
お前よく騙されるだろ

0082番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ bfa2-mjZB)2022/01/25(火) 19:39:50.91ID:YoaFRDql0
一斉に0になればいいのに

線路におくりびとwwwwwwww

0084番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM3f-+i4N)2022/01/25(火) 20:17:15.27ID:tf9A9m5hM
>>76
ダブスタもいいとこだな。さっさと手放して無駄なエネルギー使って温暖化促進してるんだからガンガンに叩くのが筋だろ。

0085番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa1f-adIV)2022/01/25(火) 21:01:40.53ID:eHI/mkhpa
今はちょっと下がっちゃってるけど時価総額そこそこあるもんな
そろそろ無視できなくなってきたのか

0086番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW df8c-2kIa)2022/01/25(火) 21:16:02.57ID:fViosTul0
貨幣として使われてないのが致命的だわ
みんなグラフの上下に価値があると思い込んでるだけ

法定通貨キタ

0088番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 5f0d-j/rw)2022/01/25(火) 21:20:23.69ID:63FBVLUB0
実質通貨じゃねーしなこれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています