古代中国でゴルフのようなスポーツが大流行していた証拠品が大量に発掘される [573472858]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー a589-yjI3)2022/02/02(水) 20:43:06.89ID:xLzu/tlC00202?2BP(1000)

宋元時代にゴルフが流行か、中国河南省で「捶丸」の球を大量に発見
2月02,2022 14:33 Asia/Tokyo

中国河南省平頂山市の大学、平頂山学院の陶磁工芸技術陳列館でこのほど行われた所蔵陶磁器標本の整理作業で、陶器と磁器の球が大量に発見されました。

中国・新華社通信が1日火曜、報じたところによりますと、成形の型や焼成中にくっついてしまった数十点の半製品もあり、
専門家はこれらが中国古代の球技「捶丸(すいがん)」で使われたものとの見方を示しています。

捶丸の起源は唐代の「歩打球」にあり、宋代から金元代にかけて流行したもので、杖で球を打ち、穴に入れるルールが現代のゴルフによく似ているとされています。

今回見つかった陶磁球は、大小さまざまだが多くは直径5センチほどで、材質は陶器と磁器に分かれており、球体は中実(中身が詰まった状態)で、しっかりと焼成されているが跳力を持っています。
一部の表面には絵画や丸文、花卉文、渦巻文などの装飾が施され、異なる土を用いる「絞胎(こうたい)」や釉薬の重ね掛けなど特殊な技法を用いたものもあったほか、
無数の丸いくぼみを施したものもあり、現代のゴルフボールに酷似しています。

鉱物に蓄積された自然放射線量を調べる熱ルミネッセンス年代測定の結果、陶磁球の年代は唐代〜清代の幅広い時代に及ぶことが分り、うち唐、宋、元のものだけで1800点以上あったということです。

(以下略)
https://media.parstoday.com/thumb/4c0q5b3b3030d120qkx.jpg
https://parstoday.com/ja/news/asia-i92832

0008番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW b5af-ZBpw)2022/02/02(水) 20:47:33.46ID:dgtvES0t00202
やっぱり民明書房は正しいじゃん

0009番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 7daf-/Zyz)2022/02/02(水) 20:48:13.20ID:9xFJUNIx00202
陶器のくせに飛び跳ねるのか

起源は韓国だけどな

https://i.imgur.com/xGak5uh.jpg

0011番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW c5d2-AWFy)2022/02/02(水) 20:49:06.11ID:WlP4hDli00202
卑弥呼辺りの歴史が細かく分かることなんてないんだろうな
俺タイムスリップできるようになったらこの辺の歴史を見てみたいわ

むう…あれは…

ゴ・リュウフ

0014番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー a9d2-W19S)2022/02/02(水) 20:55:51.25ID:ToVQbL4k00202
民明書房とか言ってる奴はバカ
ゴルフの起源はゴルフィンブールだし


呉竜府で流石に幼かった俺でも民明書房は嘘だとわかった

>>10
なんで民明書房には韓国起源のもの書かれてなかったんだろうな

0018番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 6d0d-nRK5)2022/02/02(水) 21:00:40.43ID:3vyq9JCI00202
ゴッドハンドの仕業です

0019番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW a54e-B1yv)2022/02/02(水) 21:02:23.15ID:CAdDVF1400202
むうっあれぞ世に言う錘丸

0020番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 7947-Y4FF)2022/02/02(水) 21:02:47.00ID:+CE0KE7K00202

0021番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 9ea2-WXQO)2022/02/02(水) 21:03:30.47ID:v49l+QA300202
やっぱ世界の中心か

0022番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 7906-BxRZ)2022/02/02(水) 21:03:45.55ID:4GGlSV3n00202
ゲートボールということも

0023番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 5e0a-TZ7m)2022/02/02(水) 21:05:18.75ID:mRHqylcS00202
大変美味だったと言う
ーーー○○書房間

ディンプル付きってマジかよ

お前らだって家に帰るまで同じ石を蹴り続けたりしたでしょ

0026番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 118f-tAbP)2022/02/02(水) 21:09:48.54ID:LzLJrAjy00202
>>15
支配的である やっぱり面白いわ

0027番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 3d09-vYAo)2022/02/02(水) 21:10:49.86ID:O7cIi1cQ00202
中国って実は先進国だったんじゃ

0028番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 1e18-PlMm)2022/02/02(水) 21:11:42.38ID:9fOTyQdG00202
なんで中国なんだろうな、エジプトとかからそういう文化の始祖がうまれてないもんな
中国は4大文明のなかでもずばぬけて裕福だったのかな

陶器のボールって割れないの?

ドラえもんの土器も出ていたよな?

0031番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 6d14-g+qu)2022/02/02(水) 21:13:53.05ID:UibMiPcs00202
民明書房のおかげでソースを疑う癖がついてネトウヨにならずに済んだわ

王大人が解説してくれるよ

0033番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイーW 8934-FOTU)2022/02/02(水) 21:49:04.09ID:X4jpedrR00202
宋元時代って中国は古代じゃなくて近世だろ

0034番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー a9a2-Qlxh)2022/02/02(水) 21:50:55.69ID:siHBbHzl00202
民明書房本当だったのか

0035番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 7989-dw97)2022/02/02(水) 21:52:03.90ID:OjgjyMDz00202

0036番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー 6a4c-RCOk)2022/02/02(水) 21:52:08.62ID:Bgv8LFV/00202
玉がキレイ

0037番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アタマイタイー ca1b-bU36)2022/02/02(水) 21:58:21.93ID:xA9zmhDB00202
開祖の呉竜府さん、草葉の陰でニッコリ

マジかよクソワロタ

>>3
何で『ご りゅうふ』なの?
中国なら『ウー ロンフゥ』という発音になるので、ゴルフと語源にはならんだろ。
頑張ってもウルフ、濁点は付かない。

民民書房が本当だったとはww

0041番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ b5af-dw97)2022/02/02(水) 22:37:20.97ID:qZSswHXJ0
このあたりから「ん?」てなってきたよね

0042番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa52-Eb+T)2022/02/02(水) 22:50:00.83ID:YFoTgNjUa
>>39
ネタにマジレスしてる人に言っても意味ないけど
なんで現代中国語で読もうとするの?

0043番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 664e-Xw8Z)2022/02/02(水) 22:55:51.44ID:8M0KIYRy0
知ってるわ呉竜府が創始者なんだろ?

0044番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ ea6d-K61z)2022/02/02(水) 23:00:28.30ID:XWJW4gvd0
死んだ蛮族の頭を切り取ってボールのように蹴り回したのがサッカーの始まり

0045番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c5d2-PkUl)2022/02/02(水) 23:01:03.77ID:S5GNWtbH0
>>39
>>42
広東話なら「ンゴ ルン フゥ」であながち間違っていないという

0046番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a52f-3Vge)2022/02/02(水) 23:41:16.13ID:6gCYTPBw0
世界の中心大中華👏😍
みんなの憧れ大中原🙌😭

弁髪の時点でたいして古くない

0048番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9eaa-Q6v1)2022/02/02(水) 23:58:36.35ID:4t6p+3dE0
>>41
俺は藤堂が真っ二つに割れて流石に死んだろこれはw
と思ってたら何故か生きてたとこでようやく気づいた

0049番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7daf-bU36)2022/02/03(木) 00:01:13.54ID:utvkoWPt0
やはり民明書房は事実だったか・・・

0050番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a63-p6n5)2022/02/03(木) 00:04:47.91ID:PwuKRkqF0
>>33
中国語だとアヘン戦争前までは「古代」
日本の支那学の常識とは違うのだ

0051番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 493a-SsM6)2022/02/03(木) 00:34:54.34ID:6h9TQZc40
>>20
語源てどういうこと?

0052番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a5a9-KgS1)2022/02/03(木) 00:39:36.17ID:fuzY5TRg0
明末までは日本同様に海外まで進出してた

0053番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 4a63-p6n5)2022/02/03(木) 00:41:41.01ID:PwuKRkqF0
ポロは普通にあったしな
唐チームとチベットチームで対戦してた

0054番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1513-bU36)2022/02/03(木) 00:42:05.02ID:TjEAdqTa0
男塾で見た

万能壁画理論やめえや

0056番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ eaaf-Xc5L)2022/02/03(木) 10:18:26.31ID:1sKzTgSi0
どこの国にもあるだろ

うまそう

0058番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW e69f-IClH)2022/02/03(木) 14:11:19.56ID:zKhFF3d30
サッカーの起源も蹴鞠であったような気がしてきた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています